| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 1986年にアメリカ人として初めてフランスの自転車レースツール・ド・フランスに優勝した選手はグレッグ・○○○? | レモン | ||
| 1986年に世界自転車選手権のプロスプリント種目で10連覇を達成した日本の選手は誰? | 中野浩一 | ||
| 2015年にアフリカ大陸のチームとして初めて「ツール・ド・フランス」に出場するチームは○○○キュベカ? | MTN | ||
| 「チェレステ」と呼ばれる青いカラーで知られるイタリアを代表する自転車メーカーといえば? | ビアンキ | ||
| JSPORTSのロード中継での名解説でも知られる、ツアー・オブ・ジャパンの副ディレクターを務める元プロ自転車選手は? | 栗村修 | ||
| アトランタ五輪の男子自転車競技トラック1kmタイムトライアルで銅メダルを獲得した選手は? | 十文字貴信 | ||
| アマチュアながら国内最強級のヒルクライム選手として知られる東京大学出身の自転車ロードレーサーは? | 森本誠 | ||
| アメリカの自転車ロードレースチームをスポンサードしているスイスの自転車メーカーは? | BMC | ||
| アンクティルに続いて史上2人目の全グランツール総合優勝達成を果たしたイタリアの自転車選手はフェリーチェ・○○○○○? | ジモンディ | ||
| イギリス王室からナイトの称号を授与された、イギリス人として初めてツール・ド・フランスを制した自転車選手は? | ウィギンス | ||
| 映画『レーサー/光と影』のモデルとなったドーピング問題で引退したカナダの女子自転車選手はジュヌビエーブ・○○○○○? | ジーンソン | ||
| 軽量ロードバイク用ホイール「レーシング」シリーズで知られるイタリアのホイールメーカーは? | フルクラム | ||
| 現在の自転車の原型である「安全型自転車」を考案しのちに「ローバー」を創業したイギリス人発明家は? | スターレー | ||
| 自転車のクランクの中でも、歯数の少ないチェーンホイールを取り付けるための小さなクランクを○○○○○クランクという? | コンパクト | ||
| 自転車のハンドルの切れ角を左右する、フロントホイールの軸とフォークの延長線との距離を指す言葉はフォーク○○○○○? | オフセット | ||
| 自転車ロードレースで、第1ステージの前に行われる短い距離の個人タイムトライアルのことを指す言葉は? | プロローグ | ||
| 自転車ロードレースで、補給食を渡すために使われる肩掛け袋は? | サコッシュ | ||
| 自転車協会が安全基準に適合したと認定した自転車に貼付される認定マークのことを「○○○マーク」という? | BAA | ||
| 上位4名が列車を使っていたことが発覚したため、繰り上がりで第2回ツール・ド・フランスの勝者となったフランスの選手は? | コルネ | ||
| タイムトライアル用の自転車に用いられる牛の角のような形のハンドルは? | ブルホーン | ||
| 第1回自転車ロード世界選手権の優勝者で「ジロ・デ・イタリア」史上最多の5度の優勝を誇る選手はアルフレード・○○○? | ビンダ | ||
| ダカールラリーやツール・ド・フランスを主催する、フランスのスポーツメディアグループは? | ASO | ||
| ツール・ド・フランスの前哨戦の一つで、グランツールに次ぐ格があるとも言われるのは「ツール・ド・○○○」? | スイス | ||
| ドーピングを拒否し続けたため圧力を受け、最後は引退に追い込まれたフランスの自転車選手はクリストフ・○○○○○? | バッソンス | ||
| 長い距離をゆっくりと走る自転車のトレーニング方法のことをアルファベット3文字で○○○という? | LSD | ||
| プロ自転車ロードレース選手の畑中勇介を夫に持つ「サイクルライフナビゲーター」は? | 絹代 | ||
| 漫画『シャカリキ!』の主人公野々村輝のモデルとなったイタリア人自転車選手はクラウディオ・○○○○○? | キアプッチ | ||
| 漫画『弱虫ペダル』で箱根学園の泉田塔一郎が「アンディ」「フランク」といった名前をつけているものは? | 大胸筋 | ||
| 梅丹本舗「スーパーアスリート」のCMでも知られる、エキップ・アサダの監督を務める元自転車ロードレース選手は? | 浅田顕 | ||