| + | 輝望の刻 |
|
| + | 軌跡の交叉-XrossVoyage- |
|
| + | トーキョーグリモワール |
|
| + | 暁の鐘 |
| + | 天の学舎 |
| + | QMA8 |
| + | QMA7 |
| + | QMA6 |
| + | QMA5 |
| 問題 | 解答 | 解答文字群 | 補足 | ||
| 井ノ口城、金華山城とも呼ばれた 斎藤道三が美濃支配の拠点とし 後に織田信長が「岐阜城」と 名を改めた城は? |
稲葉山城 | 稲歌沢城唐 葉春日山和 |
|||
| 岐阜県恵那市にあった岩村城の 女城主となったことで知られる 織田信長の叔母である人物は ○○○の方? |
おつや | うおかそ つまめや |
|||
| シェイクスピアの戯曲 『マクベス』で舞台となる マクベスが住んでいるお城は ○○○○城? |
コーダー | コダットビ モロワンー |
|||
| シェークスピアの戯曲 『ハムレット』で舞台となる デンマークのシェラン島にある 世界遺産の城は○○○○○城? |
クロンボー | クゴジソボ マャロンー |
|||
| 柴田勝家が籠城戦を行った際の 逸話から「瓶割城」と呼ばれた 近江の城は? |
長光寺城 | 音観佐城寺 長西光山和 |
|||
| 小説に登場する吸血鬼ドラキュラ が住んだ城のモデルとされる ルーマニアのトランシルバニア 地方にある城は○○○城? |
ブラン | オコテド ブモラン |
|||
| 処世術に優れ、権力者に取り入り 戦国時代を乗り切り津藩の 初代藩主となった戦国武将で 築城の名手として知られるのは? |
藤堂高虎 | 井御景重高 忠堂虎原藤 |
|||
| 神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世 が13世紀に築いた、イタリア南部 プーリア州にある八角形の城は カステル・デル・○○○? |
モンテ | オコテド ブモラン |
|||
| 豊臣秀吉による朝鮮出兵の 拠点として築城された 肥前国の城といえば? |
名護屋城 | 飫古護肥児 鹿島城名屋 |
|||
| 龍岡城や五稜郭のような五芒星形 の西洋式城郭のことを、それを 考案したフランス人建築家の名前 から○○○○○式要塞という? |
ヴォーバン | ヴォコシタ ノバマンー |
|||