問題 | 解答 | 解答文字群 | 補足 | ||
- | 800億バレル以上という世界最大の原油埋蔵量があるとされるサウジアラビアの油田は○○○○油田? | ガワール | アガスブム リルワンー |
||
L | 600億バレル以上という世界第2位の原油埋蔵量のクウェートの油田は○○○○油田? | ブルガン | アガスブム リルワンー |
||
- | 1568年に渡来したスペイン人探検家が名を付けた、ガダルカナル島を中心とする南太平洋の島国は○○○○諸島? | ソロモン | カケコソチ ポモリロン |
||
L | 1686年に渡来したスペイン人探検家が名を付けた、パラオ島やヤップ島を中心とする西太平洋に浮かぶ諸島は○○○○諸島? | カロリン | カケコソチ ポモリロン |
||
1841年に発見したイギリス探検隊の旗艦の名を取って命名された、標高3794mの南極にある活火山は何? | エレバス | アイエシス タバリレロ |
|||
1845年に世界初の火山観測所が設置されたイタリアの火山は○○○○山? | ベスビオ | イオスバビ ベペポルン |
|||
- | 1930年代にコロラド川総合開発の一環として建設されたアメリカのダムで、堰き止めでミード湖が出来たのは○○○○ダム? | フーバー | カデハバパ フメロンー |
||
L | 堰き止めでハバス湖が出来たのは○○○○ダム? | パーカー | カデハバパ フメロンー |
||
1970年、ナイル川に完成した世界最大級のダムは○○○○ハイダム? | アスワン | アエジスセ トナプワン |
|||
1984年にブラジルとパラグアイの国境を流れるパラナ川に作られた世界第2位の発電力を誇る水力発電用ダムは○○○○ダム? | イタイプ | イクスタヌ バフプレー |
|||
2010年に、約400年ぶりに噴火し大きな被害をもたらしたインドネシア・スマトラ島の火山は「○○○○山」? | シナブン | オカシスナ ブミリンー |
|||
2012年に世界遺産に登録されたインドの西海岸沿いにある山脈は「西○○○山脈」? | ガーツ | カガッツ デランー |
|||
2015年8月にアメリカ政府により変更が発表された北米大陸最高峰マッキンリーの新しい正式名称は? | デナリ | エカスデ ナバリン |
|||
「アルプス三大北壁」と呼ばれる3つの山はマッターホルングランドジョラスと? | アイガー | アイガヒブ メモランー |
|||
「エーゲ海の白い宝石」と呼ばれるギリシャの島は○○○○島? | ミコノス | クコスタド ノミレロー |
|||
「南海の楽園」とも呼ばれるタヒチが属する、南太平洋に位置する諸島は○○○○諸島? | ソシエテ | エカシソタ テドヒレー |
|||
「西の端の陽の沈む国」という意味がある、地中海に面した北アフリカの国々を指す言葉は○○○○諸国? | マグレブ | カグサジス ブマレンー |
|||
「火の山」という意味があるインドネシアのジャワ島にある火山で、火砕流の種類の名前にもなっているのは○○○島? | メラピ | アグピベ メラルン |
|||
「ヨーロッパ最北の都市」といわれるノルウェーの町ハンメルフェストが位置するのは○○○○島? | クバレイ | イオクスナ バラレロー |
|||
アコソンボダムの建設によって1965年に形成されたアフリカ・ガーナにある世界最大の人造湖は○○○○湖? | ヴォルタ | ヴォガサタ テフミルン |
|||
- | アフリカ大陸のギニア湾西部にある海岸地方の俗称で、ここから積み出された品に由来し国名にもなっているのは? | 象牙海岸 | 黄牙海岸金 胡象奴隷椒 |
||
L | ギニア湾岸のほぼ中央部に当たるガーナの海岸地方の俗称で、産出された金属に由来するのは? | 黄金海岸 | 黄牙海岸金 胡象奴隷椒 |
||
- | アフリカ大陸の国でアルジェリアの首都は? | アルジェ | アェジハブ ャュリルー |
||
L | ナイジェリアの首都は? | アブジャ | アェジハブ ャュリルー |
||
- | アフリカ大陸の最東端の地点がある国は? | ソマリア | アガセソネ ベマリルン |
||
L | 最西端の地点がある国は? | セネガル | アガセソネ ベマリルン |
||
- | アフリカ大陸の南部にある国で首都をルサカに置くのは? | ザンビア | アウガザダ ビルワンー |
||
L | アフリカ大陸の西部にある国で首都をバンジュルに置くのは? | ガンビア | アウガザダ ビルワンー |
||
アフリカの国コートジボワールの首都は? | ヤムスクロ | アクジスビ ムャヤロン |
|||
アメリカ・ロサンゼルスの郊外に位置する、ベトナム系移民が多く住んでいる地区の通称は「リトル○○○○」? | サイゴン | イゴサトナ ノハベムン |
|||
アメリカ・ワシントン州にそびえる標高4392mの山で「タコマ富士」の別名を持つののは○○○○山? | レーニア | アィカステ ニミラレー |
|||
アメリカ西部の州に見られる浸食された台地の幅が高さよりも小さくなり、孤立した丘のことを何という? | ビュート | エシジスト ビュリロー |
|||
アルジェリアの最高峰であるタハト山がそびえる、同国の南部、サハラ砂漠の中央部にある高地は○○○○山地? | ホガール | ガザジスチ ベホルンー |
|||
アンデス山脈中のペルーとボリビアの国境にある湖は○○○○湖? | チチカカ | アカチトハ パビマンー |
|||
アンデス山脈の南西部分にそびえる標高5821mの山で「ペルー富士」の別名を持つのは○○○○山? | ミスティ | アィカステ ニミラレー |
|||
イギリスの国旗の通称は「○○○○ジャック」? | ユニオン | ィイオクテ ニマユンー |
|||
イギリスの女王にその名を由来する、オーストラリア大陸に東西約700kmにわたって広がる砂漠は○○○○ビクトリア砂漠? | グレート | ウエクグス トルレンー |
|||
イタリア半島とバルカン半島の間にある地中海の支湾は○○○○海? | アドリア | アイオテド ニリレンー |
|||
イタリア半島の先端付近に位置する、地中海でもっとも大きい島は○○○○島? | シチリア | アカキシス チットリン |
|||
イラン北部にある同国の最高峰でその美しい姿から日本では「イラン富士」とも呼ばれるのは○○○○○山? | デマベンド | エカグデド ノベマモン |
|||
イングランド、スコットランド、ウェールズからなる、イギリスの主島はグレート○○○○島? | ブリテン | イギステド ブラリンー |
|||
インド半島とインドシナ半島の間にありガンジス川が流れ込むのは○○○○湾? | ベンガル | アイガデド ビベラルン |
|||
ウクライナの黒海の北岸にある半島で、19世紀半ばにロシアと同盟軍が争った戦争の舞台にもなったのは○○○○半島? | クリミア | アクサスセ タミムリー |
|||
ウクライナの南西部に位置し黒海に臨む貿易港で、1905年に戦艦ポチョムキンの反乱が起きたことで知られるのは? | オデッサ | イオサジッ デブャロー |
|||
運河と橋が多いことから「ブラジルのベニス」と呼ばれている、ブラジル北東部の港湾都市は? | レシフェ | ウェシスナ パフマルレ |
|||
エーゲ海南部に浮かぶギリシャの島で、世界七不思議の一つに数えられた巨大な太陽神像があったのは○○○○島? | ロードス | ゴスタッド ピリレロー |
|||
エーゲ海に浮かぶギリシャ領の島で、女性の同性愛者を指す言葉の語源にもなっているのは○○○○島? | レスボス | アコスビボ ユリレロン |
|||
エリザベス2世が元首を務めニュージーランドと自由連合の関係にある、トンガの東にある首都をアロフィに置く国は? | ニウエ | ウエコナ ニモルロ |
|||
- | エルバート山を最高峰とする北アメリカ大陸を北西から南東に走る山脈は「○○○○山脈」? | ロッキー | アキスッデ プルロンー |
||
L | アコンカグア山を最高峰とする南アメリカ大陸を南北に走る山脈は「○○○○山脈」? | アンデス | アキスッデ プルロンー |
||
沿道にはストロガノフ宮殿やカザン聖堂が立ち並ぶ、ロシアサンクトペテルブルクの目抜き通りは○○○○○大通り? | ネフスキー | キザスネパ フモヤンー |
|||
多くのタンカーが行き交うアンダマン海と南シナ海の間にある海峡は○○○○海峡? | マラッカ | アカズッビ ホマムラル |
|||
多くのタンカーが行き交うペルシャ湾とオマーン湾の間にある海峡は○○○○海峡? | ホルムズ | アカズッビ ホマムラル |
|||
オーストラリア、ブラジル、マダガスカルなどを通る南緯23度27分の緯線を何という? | 南回帰線 | 回帰更線東 南日付変北 |
|||
おもにウクライナに位置する「ドンバス」とも呼ばれる世界有数の炭田は○○○炭田? | ドネツ | ザチツド ネペラル |
|||
温泉地として有名なカリブ海の島で、セントクリストファー島と共に一つの国を形成しているのは○○○○島? | ネイビス | イグスセデ ネバビルン |
|||
カリブ海の島国アンティグア・バーブーダを構成する3つの島はアンティグア島、バーブーダ島と無人島の○○○○島? | レドンダ | キスダドネ ムリレンー |
|||
ギアナ高地から大西洋へ流れるベネズエラの川は○○○○川? | オリノコ | アオコタノ プマラリン |
|||
北大西洋の西端に生じる世界最大級の海流で、別名を「ガルフストリーム」というのは○○○○湾流? | メキシコ | アカキコシ フメリロン |
|||
北マリアナ諸島の中心的な存在であるアメリカ領の島で、日本から近いことから数多くの観光客を集めるのは○○○○島? | サイパン | アイカサパ ボヤランー |
|||
旧東ドイツ時代には経済学者カール・マルクスにちなんで、カール・マルクス・シュタットという名前だったドイツの都市は? | ケムニッツ | オケゼッツ ニベムリル |
|||
- | 旧ユーゴスラビア連邦の国でクロアチアの首都は? | ザグレブ | エグコサザ スブボラレ |
||
L | ボスニア・ヘルツェゴビナの首都は? | サラエボ | エグコサザ スブボラレ |
||
建設当時に住んでいた部族に名前を由来する、南アメリカの国・ベネズエラの首都は? | カラカス | カゴスタビ ラリルロン |
|||
現在は「デナリ」と改称された北米大陸最高峰のアメリカの元大統領に由来するかつての名称は? | マッキンリー | ィガキッド フマリンー |
|||
原生林に囲まれた「シダの洞窟」などの景勝地で有名な、ハワイ諸島で最も北に位置する島は○○○○島? | カウアイ | アイウエカ ニハモラロ |
|||
現地には川も湖も無いため主要な水源になっていた、ユカタン半島北部に見られる石灰岩台地の穴に地下水がたまった天然の泉は? | セノーテ | カセテドニ ノョリルー |
|||
コイ族やサン族が住んでいるアフリカのボツワナを中心に広がる砂漠は○○○○砂漠? | カラハリ | アカサタナ ハマミラリ |
|||
香料の産地として知られ「香料諸島」とも呼ばれるのはインドネシアの○○○○諸島? | モルッカ | アカッナマ モリルンー |
|||
L | この国旗を持つ太平洋上の島国は○○○○共和国? | ![]() |
キリバス | アィキジス ヌバフリー |
|
ゴム景気で繁栄した当時の面影を残したアマゾナス劇場で有名な、アマゾン観光の中心地となるブラジル北部にある都市は? | マナウス | ウェシスナ パフマルレ |
|||
L | これはどこの国の国旗? | ![]() |
アルバニア | アキクスチ ニバベルロ |
|
L | これはどこの国の国旗? | ![]() |
イラク | アイクシ ブラリン |
|
L | これはどこの国の国旗? | ![]() |
イラン | アイクシ ブラリン |
|
L | これはどこの国の国旗? | ![]() |
クロアチア | アキクスチ ニバベルロ |
|
砂州などが発達・成長して海の一部を切り取って湖や沼に変えた地形で、日本語で「潟湖」とも呼ばれるのは? | ラグーン | カグスタド ラルレンー |
|||
- | サハラ砂漠から地中海沿岸へ吹く高温多湿な風を何という? | シロッコ | ェコシッフ プモロンー |
||
L | ヨーロッパのアルプス山中で吹く、乾いた温かい風のことを何という? | フェーン | ェコシッフ プモロンー |
||
- | シナイ半島とアフリカ大陸に挟まれた場所にある湾は○○○湾? | スエズ | アエカス ズデバン |
||
L | シナイ半島とアラビア半島に挟まれた場所にある湾は○○○湾? | アカバ | アエカス ズデバン |
||
首都リスボンから約1500kmの大西洋上に位置する、9つの島からなるポルトガル領の諸島は○○○○諸島? | アゾレス | アガスゾナ ボミラレン |
|||
首都リスボンから約1500kmの大西洋上に位置する、9つの島から成るポルトガル領の諸島は○○○○諸島? | アゾレス | アガスゾナ ボミラレン |
|||
昭和基地がある南極の島は東○○○○島? | オングル | アオガグゲ ドハラルン |
|||
新日本石油などが開発権益の獲得に乗り出しているイラク南部にある油田は「○○○○油田」? | ナシリア | アサシナベ ムリルロー |
|||
ジンベエザメと泳げることでも有名な、西オーストラリア最大の珊瑚礁は○○○○○リーフ? | ニンガルー | ウガドニハ ルレロンー |
|||
- | 水力を活用した電源開発が盛んなロシア・モンゴルの国境付近に源を発して北極海に注ぐ大河は○○○○川? | エニセイ | アイエガセ ドニプラン |
||
L | その支流に当たり、世界最深の湖バイカル湖から流出する唯一の河川であるのは○○○○川? | アンガラ | アイエガセ ドニプラン |
||
スペイン領の諸島の名が付いたアフリカ北西岸を南下する寒流は○○○○海流? | カナリア | アカクナフ ベメリロン |
|||
L | 聖書にも登場する杉の木を描いたこの国旗はどこの国のもの? | ![]() |
レバノン | カダチノバ ルレワンー |
|
世界遺産にも登録されているブラジルのミナスジェライス州にある聖堂は「ボン・○○○○ド・コンゴーニャスの聖域」? | ジェズス | ェジスズセ ドフルロン |
|||
世界三大瀑布の1つビクトリア滝がかかるアフリカ南部の川は○○○○川? | ザンベジ | アイクザジ ビベルンー |
|||
世界で3番目に面積が大きい東南アジアの島で、別名を「カリマンタン島」というのは○○○○島? | ボルネオ | オストネボ マミラルン |
|||
世界でもっとも乾燥した土地といわれる、南米チリ北部にある砂漠は○○○○砂漠? | アタカマ | アカスタデ ハマラリン |
|||
赤道と日付変更線が交差する場所に位置する、南太平洋の島国は? | キリバス | アエキスツ ヌバマリル |
|||
セスナ社が本社を置くなど長年に渡り航空機産業の中心地として栄えてきた、アメリカ、カンザス州最大の都市は? | ウィチタ | ィウコスタ チッバマラ |
|||
セント・ヘレンズ山やシャスタ山、レーニア山などがあるアメリカ西海岸の山脈といえば○○○○○山脈? | カスケード | アカケスチ ドパラロー |
|||
セントルイスの北で合流するミシシッピ川の最大の支流は○○○○川? | ミズーリ | コシズテネ ミラリロー |
|||
総人口のおよそ84%をイヌイットが占める、1999年に誕生したカナダで最も新しい準州は「○○○○準州」? | ヌナブト | アイカスツ トナヌブラ |
|||
- | その国土はアラビア半島の南東部を占める、首都をマスカットに置く中東の国は? | オマーン | オカタチバ マルレンー |
||
L | その国土はアラビア半島の東部に位置する、首都をドーハに置く中東の国は? | カタール | オカタチバ マルレンー |
||
その市内には「金沢通り」がある「シベリアのパリ」と呼ばれるロシアの美しい都市は? | イルクーツク | イクザツボ マムルンー |
|||
その特異な形状からスペイン語で「のこぎり山」という意味があるスペイン、バルセロナ近郊にある山の名前はモン○○○○? | セラート | オカセトノ バラワンー |
|||
その旗には国の象徴である「赤い竜」が描かれている首都をカーディフに置くイギリスを構成する国の一つは? | ウェールズ | ウェグゴズ ドラルンー |
|||
大アンティル、小アンティル バハマからなるコロンブスが発見した諸島は○○○○諸島? | 西インド | イカドブリ ン西東南北 |
|||
高さ187mとエジプトで最も高いカイロタワーがそびえるアラビア語で「島」という意味のナイル川の中州は○○○○島? | ゲジーラ | アェゲコジ トラルワー |
|||
- | タンザニアのダルエスサラームとザンビアのカピリムポシを結ぶ鉄道は○○○○鉄道? | タンザン | オカゲザタ パベマラン |
||
L | アンゴラのロビトとコンゴ民主共和国のカタンガ州を結ぶ鉄道は○○○○鉄道? | ベンゲラ | オカゲザタ パベマラン |
||
地中海東岸にあるベイルートを首都とする国は○○○○共和国? | レバノン | キダノバプ ヨルレロン |
|||
L | 地中海に浮かぶこの島は○○○○島? | ![]() |
コルシカ | アカキコシ チプリルロ |
|
L | 地中海に浮かぶこの島は○○○○島? | ![]() |
シチリア | アカキコシ チプリルロ |
|
- | 地中海に浮かぶ島国マルタの首都は? | バレッタ | アコシスタ ッニバレン |
||
L | キプロスの首都は? | ニコシア | アコシスタ ッニバレン |
||
L | 中国、台湾、ベトナムが領有権を主張しているこの諸島は? | ![]() |
パラセル | セソトパラ ルレロンー |
|
中国、台湾、ベトナムが領有権を主張している南シナ海に浮かぶ多数の小島で、「西沙諸島」とも呼ばれるのは○○○○諸島? | パラセル | イスセテネ パラルワン |
|||
中国・パキスタンの国境にそびえる標高8047mの山でその名は山頂の幅広さに由来するのは○○○○・ピーク? | ブロード | イクシドブ ャロワンー |
|||
中国とロシアの国境を流れる中国名を黒竜江という川のロシア名は○○○○川? | アムール | アイカバム モルレンー |
|||
- | 中国にある民族自治区で区都をラサに置くのは○○○○自治区? | チベット | ゴチッテト ベモルワン |
||
L | 区都をフフホトに置くのは内○○○○自治区? | モンゴル | ゴチッテト ベモルワン |
||
- | 中東の国イエメンが南北に分かれていた時、北イエメンの首都だった都市は? | サヌア | アカサデ トヌマン |
||
L | 南イエメンの首都だった都市は? | アデン | アカサデ トヌマン |
||
テージョ川の河口にある「良い港」という意味のことばが語源であるポルトガルの首都は? | リスボン | シスドバボ マリルワン |
|||
冬季は氷結するスウェーデンとフィンランドの間にある湾は○○○○湾? | ボスニア | アケスニノ バビボルー |
|||
東部はエベレスト山があるインド、ネパール、中国などにまたがる世界最大の山脈は「○○○○山脈」? | ヒマラヤ | アスデヒプ マヤラルン |
|||
トルコ共和国のアジア部分をなす半島は○○○○○半島? | アナトリア | アサスダト ナムユリン |
|||
トルコのボスポラス海峡とダーダネルス海峡の間にあるのは○○○○海? | マルマラ | アウチドマ ュラリルン |
|||
ナイジェリアのかつての首都でカイロに次いでアフリカで2番目に人口が多いとされる都市は? | ラゴス | アゴジス パブラン |
|||
南米のギアナ高地にある標高2810mの山で、コナン・ドイルの小説『失われた世界』の舞台のモデルになったのは○○○○山? | ロライマ | イキクタマ ミムラロン |
|||
- | 南米の国ガイアナの首都は○○○○タウン? | ジョージ | キグジスッ ブョリンー |
||
L | カリブ海の国「セントビンセントおよびグレナディーン諸島」の首都は○○○○タウン? | キングス | キグジスッ ブョリンー |
||
L | カリブ海の国バルバドスの首都は○○○○タウン? | ブリッジ | キグジスッ ブョリンー |
||
日本では「間宮海峡」と呼ばれるユーラシア大陸とサハリン島の間の海峡の、中国やロシアなどでの呼び名は○○○○海峡? | タタール | クサジスタ ノハルンー |
|||
日本との共同開発が注目されている、ペルシャ語で「逃げてきた人々」という意味のイランの油田は○○○○○油田? | アザデガン | アイガザデ ドプベルン |
|||
日本列島やアリューシャン列島などがこれに含まれる、火山活動も活発な造山帯といえば○○○○造山帯? | 環太平洋 | 沿海環岸状 西太大平洋 |
|||
ニューヨークのマンハッタン島の西側を流れるのは○○○○川? | ハドソン | イウエスソ トドハンー |
|||
ニューヨークのマンハッタン島の東側を流れるのは○○○○川? | イースト | イウエスソ トドハンー |
|||
ノアの箱舟が漂着した場所とされるトルコの最高峰は○○○○山? | アララト | アカストフ ヨラレンー |
|||
パリを流れるセーヌ川でシテ島の上流にある川中島は○○○○島? | サンルイ | イカコサシ スフラルン |
|||
パレスチナ自治政府の最高統治機関であるファタハ系の議長府が置かれていることから事実上の首都となっている都市はどこ? | ラマッラ | ィウコスタ チッバマラ |
|||
- | ハワイの島々のうち最も面積が大きく、「ビッグ・アイランド」の愛称を持つのは何という島? | ハワイ島 | アイウオカ ハフマワ島 |
||
L | ホノルルがあるのは何という島? | オアフ島 | アイウオカ ハフマワ島 |
||
L | ラハイナやハレアカラ山などの観光名所で知られるのは何という島? | マウイ島 | アイウオカ ハフマワ島 |
||
L | アルバニアの首都は? | ティラナ | アィソテド ナフランー |
||
標高2651mの成層火山でその山容から「チリ富士」の別名で呼ばれるのは○○○○山? | オソルノ | オガスソデ ナノホルレ |
|||
標高2914mのコルノ山が最高峰であるアルプス山脈の支脈で、イタリア半島の背骨を為しているのは○○○○山脈? | アペニン | アストニプ ベペラルン |
|||
標高4165mのツブカル山が最高峰の、チュニジアからモロッコにかけてアフリカ北西部を走る山脈の名前は○○○○山脈? | アトラス | アイストヒ ミヤラリン |
|||
標高約1000mの高原にあるベネズエラの首都は? | カラカス | アイカスチ ネベボマラ |
|||
冬にはスケート場としても親しまれている、カナダのオンタリオ州にある北米最古の運河は○○○運河? | リドー | イオタド マリワー |
|||
フランスとイタリアの国境に位置するアルプス山脈の最高峰は? | モンブラン | ィガステブ ミメモラン |
|||
フランスとスペインの国境となっているのは○○○○山脈? | ピレネー | アイニネピ ベペレンー |
|||
L | フランスとスペインの国境にそびえるこの山脈は何山脈? | ![]() |
ピレネー | アウスネピ プラルレー |
|
L | 首府をメツに置くのは○○○○地域圏? | ロレーヌ | アザスデヌ ルレロンー |
||
ブラジル高原に広がる熱帯草原のことを特に何という? | カンポ | カセチバ パポルン |
|||
ブラジルとアルゼンチンの国境にある、世界3大瀑布の1つは「○○○○滝」? | イグアス | アイガグス ナビヤラン |
|||
古くからの交通の要衝として有名だった、アフガニスタン・パキスタンの国境地帯に位置する標高1027mの峠は○○○○峠? | カイバル | イカシトバ フラルレン |
|||
ベトナム北部、ホン川の下流に広がるのは○○○○デルタ? | トンキン | イキゴサト ナノハメン |
|||
ペルシャ湾南岸の小島にあるアラブ首長国連邦の首都は? | アブダビ | アダヂデド バビブベボ |
|||
ポーランド南西部にあるヨーロッパ最大の炭田は○○○○○炭田? | シロンスク | ウェクシス チュロンー |
|||
ホルムズ海峡によって外海と隔てられている、イランやイラクなど8ヶ国に囲まれた細長い湾は○○○○湾? | ペルシャ | キシタドペ ミャルンー |
|||
ボルネオ(カリマンタン)島とスラウェシ島の間にある海峡は○○○○○海峡? | マカッサル | カサダッバ パマルレン |
|||
毎年7月の牛追い祭りが有名なスペイン北部の都市は○○○○○○? ○を答えなさい | パンプローナ | アシダナパ プルロンー |
|||
マオリ語で「勢いよく水が流れている」という意味の名前を持つニュージーランド南島で最も面積の大きい湖は○○○○湖? | テアナウ | アウテトナ ヘポマミラ |
|||
マサイ族の言葉で「冷たい水」という意味のケニアの首都は? | ナイロビ | イケサナバ ビモロンー |
|||
マレーシアのボルネオ島にある東南アジアの最高峰は○○○○山? | キナバル | アイガキク ナバヨルン |
|||
- | メキシコ湾と大西洋をつなぐキューバとアメリカの間にある海峡は「○○○○海峡」? | フロリダ | カコタダフ ユリロンー |
||
L | メキシコ湾とカリブ海をつなぐキューバとメキシコの間にある海峡は「○○○○海峡」? | ユカタン | カコタダフ ユリロンー |
||
モンブランを最高峰とするスイス、フランス、イタリア、オーストリアの国境に位置する山脈は「○○○○山脈」? | アルプス | アキスッデ プルロンー |
|||
雄大なオチマヌ山やラグーンの美しさから、「太平洋の真珠」と呼ばれるのはソシエテ諸島の○○○○島? | ボラボラ | キステバパ ペボラリー |
|||
ユーコン準州の南西端近くに位置する、標高6050mとカナダ最高峰であり、北米大陸第2の高峰である山は○○○○山? | ローガン | ガクシトヌ マレロンー |
|||
- | ユトランド半島とスカンジナビア半島の中間部にあるデンマークの首都コペンハーゲンが位置する島は○○○○島? | シェラン | ェコシチフ ュラロンー |
||
L | ユトランド半島とシェラン島の中間部に位置する、世界的な童話作家アンデルセンの生まれ故郷でもある島は○○○○島? | フューン | ェコシチフ ュラロンー |
||
ヨーロッパで最も標高が高い活火山は、イタリアのシチリア島にある○○○山? | エトナ | エカスト ナバボン |
|||
抑留者の出港地となった縁で小樽市、敦賀市、舞鶴市と姉妹都市の関係にあるロシアの港町は? | ナホトカ | アカサタト ナハホマヤ |
|||
ラドガ湖、オネガ湖に次いでヨーロッパ3位の面積を持つスウェーデン最大の湖は○○○○○○湖? | ヴェーネルン | ヴェコシス トネルンー |
|||
L | リオデジャネイロにあるこの海岸は○○○○ビーチ? | ![]() |
イパネマ | イカコダト ナネパマー |
|
ルーマニアとウクライナに囲まれている、かつては旧ソ連の構成国の一つだった、首都をキシニョフに置く国はどこ? | モルドバ | アキギスド バビモラル |
|||
ロアール川などが注ぐフランスとスペインの間にある大西洋に面した湾は○○○○湾? | ビスケー | アケストニ ビボマンー |
|||
ロシア領の一部が世界遺産にも登録されている、シベリア西部とモンゴルにまたがる中央アジアの山脈は○○○○山脈? | アルタイ | アイウカグ サタトマル |
|||
ロシア連邦の領内にあるベーリング海峡に面したユーラシア大陸最東端の岬は○○○○岬? | デジネフ | カコジデネ ノフマルン |
|||
ワナカ湖から流れ出る唯一の河川である、ニュージーランドの南島を流れる大河で、同国第1位の水量を誇るのは○○○○川? | クルーサ | カクサッツ トルロンー |