問題 |
表示 |
解答 |
補足 |
2人組フォークグループ「さくらしめじ」のメンバーです |
高田彪我 |
たかだひょうが |
|
2人組フォークグループ「さくらしめじ」のメンバーです |
田中雅功 |
たなかがく |
|
3人組のバンドMy Hair is Badのボーカリスト |
椎木知仁 |
しいきともみ |
|
4人組ガールズバンドSilent Sirenの楽曲 |
I×U |
アイミスユー |
|
4人組歌謡コーラスグループ 純烈のリーダーです |
後上翔太 |
ごがみしょうた |
|
4人組歌謡コーラスグループ 純烈のリーダーです |
酒井一圭 |
さかいかずよし |
|
4人組のバンド the telephonesのボーカリスト |
石毛輝 |
いしげあきら |
|
5人組バンド・キリンジのドラム担当です |
楠均 |
くすのきひとし |
|
5人組バンド・キリンジのボーカリストです |
堀込高樹 |
ほりごめたかき |
|
5人組の音楽グループ キンモクセイのボーカル |
伊藤俊吾 |
いとうしゅんご |
|
9人組ダンス&ボーカルユニット「SUPER★DRAGON」のメンバー |
飯島颯 |
いいじまはやて |
|
9人組ダンス&ボーカルユニット「SUPER★DRAGON」のメンバー |
池田彪馬 |
いけだひょうま |
|
9人組ダンス&ボーカルユニット「SUPER★DRAGON」のメンバー |
柴崎楽 |
しばざきらく |
|
9人組ダンス&ボーカルユニット「SUPER★DRAGON」のメンバー |
松村和哉 |
まつむらともや |
|
175RのSHOGOがリリースしたシングル曲は『○○1242』? |
AM |
ありがとうみんな |
|
46万枚の売り上げを記録したシャ乱Qのセカンドアルバムです |
劣等感 |
れっとうかん |
|
1982年のサザンオールスターズの曲は『○○ THE NIGHT CLUB』 |
匂艶 |
にじいろ |
|
1983年にリリースされたYMOの9枚目のシングル |
以心電信 |
いしんでんしん |
|
1983年にリリースされたサザンオールスターズのアルバム |
綺麗 |
きれい |
|
1984年に『モニカ』で歌手デビューしました |
吉川晃司 |
きっかわこうじ |
|
1984年のチェッカーズのヒット曲といえば『ジュリアに○○』? |
傷心 |
ハートブレイク |
|
1984年のリリースされた安全地帯の8枚目のシングル |
熱視線 |
ねっしせん |
|
1985年にヒットしたハウンド・ドッグの曲です |
ff |
フォルティシモ |
|
1985年にリリースされたとんねるずのヒット曲です |
雨の西麻布 |
あめのにしあざぶ |
|
1987年に『SHOW ME』をヒットさせた女性歌手です |
森川由加里 |
もりかわゆかり |
|
1988年にリリースされた岡村靖幸のシングル曲 |
聖書 |
ばいぶる |
|
1989年にリリースされた玉置浩二のシングル曲 |
氷点 |
ひょうてん |
|
1989年にリリースされたユニコーンのヒット曲です |
大迷惑 |
だいめいわく |
|
1990年代に音楽シーンを席巻したビーインググループの創始者 |
長戸大幸 |
ながとだいこう |
|
1991年に『コーヒールンバ』を歌ったアイドル歌手の名義 |
國實唯理 |
くにざねゆり |
|
1992年に『天使の休息』をヒットさせた女性歌手です |
久松史奈 |
ひさまつふみな |
|
1992年に『部屋とYシャツと私』をヒットさせた女性歌手は? |
平松愛理 |
ひらまつえり |
|
1992年にリリースされた井上陽水のシングル曲です |
結詞 |
むすびことば |
|
1992年にリリースされた米米CLUBのアルバムです |
聖米夜 |
せいまいや |
|
1992年にリリースされた竹内まりやのヒット曲です |
家に帰ろう |
うちにかえろう |
|
1993年に『Lovin' You』をヒットさせた歌手です |
横山輝一 |
よこやまきいち |
|
1993年に『男』をヒットさせた女性歌手です |
久宝留理子 |
くぼうるりこ |
|
1993年に『だまってないで』をヒットさせた女性歌手です |
松田樹利亜 |
まつだじゅりあ |
|
1993年にサントリー「BOSS」のCMに使われた矢沢永吉の曲 |
心花よ |
ときめきよ |
|
1993年にシングル『ポケベルが鳴らなくて』がヒットした歌手 |
国武万里 |
くにたけまり |
|
1993年にリリースされたWANDSのヒット曲です |
恋せよ乙女 |
こいせよおとめ |
|
1993年にリリースされた工藤静香のヒット曲です |
慟哭 |
どうこく |
|
1993年にリリースされた谷村新司のヒット曲 |
階 |
きざはし |
|
1993年の織田哲郎&大黒摩季のヒット曲は『○○は眠らない』? |
憂鬱 |
じょうねつ |
|
1994年にリリースされた藤井フミヤのシングル曲です |
女神 |
えろす |
|
1994年にリリースされた森高千里のヒット曲です |
気分爽快 |
きぶんそうかい |
|
1995年にリリースされた松任谷由実のヒット曲です |
輪舞曲 |
ロンド |
|
1996年に『Close to the night』でデビューした女性歌手です |
大賀埜々 |
おおがやや |
|
1996年にリリースされた中谷美紀のアルバムです |
食物連鎖 |
しょくもつれんさ |
|
1997年にリリースされた斉藤和義のシングル曲です |
郷愁 |
きょうしゅう |
|
1998年に『海とあなたの物語』をヒットさせた女性歌手です |
未来玲可 |
みくれいか |
|
1998年にリリースされた「ROUAGE」のシングル曲 |
深空 |
しんくう |
|
2000年以降の福山雅治の楽曲を手がけている編曲家 |
井上鑑 |
いのうえあきら |
|
2000年にリリースされたCoccoのシングル曲 |
水鏡 |
みずかがみ |
|
2000年にリリースされたGacktのヒット曲です |
鶺鴒 |
せきれい |
|
2000年にリリースされたゴスペラーズのヒット曲 |
永遠に |
とわに |
|
2001年に『STARS』でデビューした女性歌手です |
中島美嘉 |
なかしまみか |
|
2001年に『The Only One』をヒットさせた歌手です |
清貴 |
きよたか |
|
2001年にリリースされた鬼束ちひろのヒット曲です |
眩暈 |
めまい |
|
2002年にリリースされた「GO!GO!7188」のシングル曲 |
浮舟 |
うきふね |
|
2002年にリリースされた19のシングル曲です |
蒲公英 |
たんぽぽ |
|
2002年にリリースされたACIDMANのシングル曲 |
赤橙 |
せきとう |
|
2002年にリリースされたBoAのシングル曲です |
奇蹟 |
きせき |
|
2003年にシングル『Jupiter』でデビューした女性歌手です |
平原綾香 |
ひらはらあやか |
|
2003年にリリースされたタッキー&翼のシングル曲です |
夢物語 |
ゆめものがたり |
|
2003年にリリースされた一青窈のセカンドシングル |
大家 |
ダージャー |
|
2004年にヒットしたタッキー&翼の曲です |
愛想曲 |
セレナーデ |
|
2004年にリリースされたスピッツのアルバム |
色色衣 |
いろいろごろも |
|
2004年にリリースされた一青窈のセカンドアルバム |
一青想 |
ひとおもい |
|
2004年発売の山崎まさよしのシングル曲は『ビー玉○○○』? |
望遠鏡 |
スコープ |
|
2005年に『緑のアーチ』でデビューした女性シンガーです |
湯川潮音 |
ゆかわしおね |
|
2005年にリリースされた氣志團の4枚目のアルバム |
愛羅武勇 |
あいらぶゆう |
|
2005年にリリースされた湘南乃風のヒット曲です |
覇王樹 |
サボテン |
|
2005年にリリースされた東京事変のヒット曲です |
修羅場 |
しゅらば |
|
2005年にリリースされた中森明菜のシングル曲 |
落花流水 |
らっかりゅうすい |
|
2006年に『それぞれに』でメジャーデビューした男性歌手 |
中孝介 |
あたりこうすけ |
|
2006年に『友達の詩』をヒットさせた歌手です |
中村中 |
なかむらあたる |
|
2006年にシングル『シンクロ』でデビューした歌手 |
秦基博 |
はたもとひろ |
|
2006年にリリースされたB’zのシングルです |
衝動 |
しょうどう |
|
2006年にリリースされたMr.Childrenのヒット曲です |
箒星 |
ほうきぼし |
|
2006年にリリースされた少年隊のヒット曲です |
想 |
そう |
|
2006年にリリースされた橘慶太のソロデビュー曲 |
道標 |
みちしるべ |
|
2006年にリリースされた東京事変のアルバムです |
大人 |
アダルト |
|
2007年にシングル『Again』でデビューした女性歌手です |
谷村奈南 |
たにむらなな |
|
2007年にリリースされたBUMP OF CHICKENのヒット曲 |
花の名 |
はなのな |
|
2007年にリリースされた米米CLUBのシングル曲 |
御利益 |
ごりやく |
|
2007年にリリースされたタッキー&翼のヒット曲です |
× |
ダメ |
|
2007年にリリースされた東京事変のアルバムです |
娯楽 |
バラエティ |
|
2007年にリリースされた平井堅のヒット曲です |
哀歌 |
エレジー |
|
2007年にリリースされたレミオロメンの10thシングル |
茜空 |
あかねぞら |
|
2008年にデビューした「現役サラリーマン歌手」です |
木山裕策 |
きやまゆうさく |
|
2008年にリリースされたUVERworldのシングル曲 |
激動 |
げきどう |
|
2009年に『Morning Sun』でデビューした男性歌手 |
清竜人 |
きよしりゅうじん |
|
2009年にリリースされたPUFFYのシングル曲です |
日和姫 |
ひよりひめ |
|
2009年にリリースされた堂本光一のソロ2枚目のシングル |
妖 |
あやかし |
|
2010年に解散したビーイング系グループ「○○○○ IN db」? |
三枝夕夏 |
さえぐさゆうか |
|
2010年に結成された3代目J Soul Brothersのボーカルです |
登坂広臣 |
とさかひろおみ |
|
2010年に小林武史のプロデュースでデビューした男性歌手です |
大知正紘 |
おおちまさひろ |
|
2010年に話題となった『トイレの神様』を歌った女性歌手です |
植村花菜 |
うえむらかな |
|
2010年よりソロ活動を開始させた元・SURFACEのボーカリスト |
椎名慶治 |
しいなよしはる |
|
2011年10月にリリースされたL'Arc~en~Cielのシングル |
XXX |
キスキスキス |
|
2011年11月に解散ライブを行った音楽ユニットです |
羞恥心 |
しゅうちしん |
|
2011年4月にリリースされた堂本剛シングルです |
縁を結いて |
えにをゆいて |
|
2011年にアルバム『OHANA』でデビューした男性シンガーです |
平井大 |
ひらいだい |
|
2011年にリリースされたRADWIMPSのシングル曲です |
狭心症 |
きょうしんしょう |
|
2011年のレコード大賞を受賞したAKB48の曲です |
飛翔入手 |
フライングゲット |
|
2012年に、目標としていた「路上から武道館へ」を達成した歌手 |
宮崎奈穂子 |
みやざきなほこ |
|
2012年にリリースされた一青窈の6枚目のアルバム |
一青十色 |
ひとといろ |
|
2013年8月にソロデビューも果たした、AAAのメンバー |
日高光啓 |
ひだかみつひろ |
|
2013年にダイエットのため一時活動休止したflumpoolのメンバー |
阪井一生 |
さかいかずき |
|
2013年にリリースされた鬼束ちひろのシングル曲 |
悪戯道化師 |
いたずらぴえろ |
|
2013年にリリースされたクリープハイプのシングル曲 |
憂、燦々 |
ゆうさんさん |
|
2013年にリリースされたテゴマスのシングル曲です |
猫中毒 |
ねこちゅうどく |
|
2013年にリリースされた中島美嘉のシングル曲です |
愛詞 |
あいことば |
|
2014年に『きゅるきゅる』でメジャーデビューした女性歌手 |
大森靖子 |
おおもりせいこ |
|
2014年にリリースされたSILENT SIRENのシングル曲です |
恋い雪 |
こいゆき |
|
2014年にリリースされた一青窈の7枚目のアルバム |
私重奏 |
しじゅうそう |
|
2014年の日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞しました |
新里宏太 |
しんざとこうた |
|
2015年にシングル『XXX』でメジャーデビューしました |
XOX |
キスハグキス |
|
2015年にシングル『吹雪』でデビューした女性シンガーです |
西沢幸奏 |
にしざわしえな |
|
2015年にリリースされたBRAHMANのベストアルバム |
尽未来際 |
じんみらいざい |
|
2015年にリリースされたKEYTALKのシングル曲です |
桜花爛漫 |
おうからんまん |
|
2015年にリリースされた関ジャニ∞のシングル曲 |
侍唄 |
さむらいそんぐ |
|
2015年にリリースされたサザンオールスターズのアルバム |
葡萄 |
ぶどう |
|
2015年にリリースされた福山雅治のベストアルバム |
福の音 |
ふくのおと |
|
2016年にリリースされた大原櫻子のセカンドアルバム |
V |
びば |
|
2016年にリリースされた関ジャニ∞のヒット曲 |
罪と夏 |
つみとなつ |
|
2016年にリリースされたクリープハイプのシングル曲 |
破花 |
はっか |
|
2016年にリリースされたゲスの極み乙女。のアルバムです |
両成敗 |
りょうせいばい |
|
2017年に『好-じょし-』でメジャーデビューした女性歌手 |
坂口有望 |
さかぐちあみ |
|
2017年にリリースされたback numberのシングル曲です |
瞬き |
まばたき |
|
2017年にリリースされたDo As infinityのシングル曲です |
化身の獣 |
けしんのけもの |
|
2017年にリリースされたゲスの極み乙女。のアルバムです |
達磨林檎 |
だるまりんご |
|
2017年にリリースされた湘南乃風のヒット曲です |
龍虎宴 |
りゅうこのうたげ |
|
2017年にリリースされた中島みゆきのアルバムです |
相聞 |
そうもん |
|
2018年に『草木萌動』でデビューした音大出身のシンガー |
長谷川白紙 |
はせがわはくし |
|
2019年にリリースされた椎名林檎のアルバムです |
三毒史 |
さんどくし |
|
2020年2月に『出航日和』でデビューした女性シンガーです |
林青空 |
はやしあおぞら |
|
2020年4月にリリースされたTHE YELLOW MONKEYのアルバム |
9999 |
フォーナイン |
|
2020年にメジャーデビューしたフィリピン出身の女性歌手 |
遥海 |
はるみ |
|
2020年にリリースされたYOASOBIのデジタルシングル曲 |
群青 |
ぐんじょう |
|
2020年にリリースされた花譜の曲は『○○よ』? |
畢生 |
ひっせい |
|
2021年にMrs. GREEN APPLE を脱退したメンバー |
高野清宗 |
たかのきよかず |
|
2021年にリリースされたスピッツのシングル曲 |
大好物 |
だいこうぶつ |
|
2023年にUSJのハロウィンイベントとコラボしたAdoの曲 |
唱 |
しょう |
|
2023年配信の『エンディング』が話題になった男性歌手 |
我生 |
がお |
|
「Caos Caos Caos」の中心メンバーである女性歌手 |
白石乃梨 |
しらいしのり |
|
「DA PUMP」のリーダー・ISSAの本名は? |
辺土名一茶 |
へんとないっさ |
|
『Full Jump』『START』などのヒット曲がある女性歌手です |
愛内里菜 |
あいうちりな |
|
『Jポップとは何か』『Jポップの心象風景』を著した音楽評論家 |
烏賀陽弘道 |
うがやひろみち |
|
『Lemon』『馬と鹿』などのヒット曲で知られる歌手 |
米津玄師 |
よねづけんし |
|
『Produce 101 JAPAN』から2020年に誕生した音楽ユニット |
OWV |
オウブ |
|
『SUN』『恋』などの曲で知られる男性歌手です |
星野源 |
ほしのげん |
|
「エロかっこいい」でおなじみの歌手です |
倖田來未 |
こうだくみ |
|
『替え唄メドレー』でおなじみの男性歌手 |
嘉門達夫 |
かもんたつお |
|
「ガンダムの歌姫」と呼ばれた女性歌手です |
玉置成実 |
たまきなみ |
|
『ゲッタバンバン』などの曲で知られる男性ミュージシャンです |
佐香智久 |
さこうともひさ |
|
『恋が素敵な理由』などのヒット曲がある女性歌手です |
井上昌己 |
いのうえしょうこ |
|
『恋のサンクチュアリ!』でデビューした女性歌手 |
吉田凛音 |
よしだりんね |
|
『サーカスナイト』がヒットした男性シンガーソングライター |
七尾旅人 |
ななおたびと |
|
『最後の雨』などのヒット曲がある歌手です |
中西保志 |
なかにしやすし |
|
『さらば青春の光』『スリル』などのヒット曲がある歌手は? |
布袋寅泰 |
ほていともやす |
|
『島唄』のヒットで知られるバンド・THE BOOMのボーカリスト |
宮沢和史 |
みやざわかずふみ |
|
「スマホの歌姫と呼ばれる」女性シンガーソングライター |
井上苑子 |
いのうえそのこ |
|
「絶叫シンデレラ」「歌う絵師」と呼ばれる女性歌手です |
秋赤音 |
あきあかね |
|
『そして僕は途方に暮れる』を1985年にヒットさせました |
大沢誉志幸 |
おおさわよしゆき |
|
『誰より好きなのに』などの曲で知られる女性シンガーです |
古内東子 |
ふるうちとうこ |
|
『地図をください』などのヒット曲がある女性歌手 |
遊佐未森 |
ゆさみもり |
|
『トラブルメイカー』『恋心』などをヒットさせた女性歌手 |
相川七瀬 |
あいかわななせ |
|
『激しく激しい情熱』などのヒット曲がある歌手です |
藤重政孝 |
ふじしげまさたか |
|
『フリースタイルダンジョン』に登場した2代目モンスター |
裂固 |
れっこ |
|
『フリースタイルダンジョン』に登場した2代目モンスター |
崇勲 |
すうくん |
|
『フリースタイルダンジョン』にラスボスとして登場したラッパー |
般若 |
はんにゃ |
|
「まりん」の愛称で知られた電気グルーヴの元メンバー |
砂原良徳 |
すなはらよしのり |
|
『もらい泣き』『ハナミズキ』などのヒット曲がある女性歌手 |
一青窈 |
ひととよう |
|
「リポビタンD」のCMに起用されたB'zの曲『○、走る』? |
兵 |
つわもの |
|
「凛として時雨」の前身となったバンドです |
熱量零 |
カロリーゼロ |
|
『六本木~GIROPPON』のヒット曲で知られる歌手です |
鼠先輩 |
ねずみせんぱい |
|
CHEMISTRYのメンバーです |
堂珍嘉邦 |
どうちんよしくに |
|
classの『夏の日の1993』などを手がけた作詞家です |
松本一起 |
まつもといっき |
|
Coccoらによるバンド「SINGER SONGER」が残した唯一のシングル |
初花凛々 |
しょかりんりん |
|
EXILEのデビュー曲は『Your eyes only~曖昧なぼくの○○~』? |
輪郭 |
かたち |
|
GReeeeNが歌う、2012年の「JR東日本 SKISKI」CMソング |
雪の音 |
ゆきのね |
|
hiroや今井絵理子に楽曲を提供している作曲家です |
葉山拓亮 |
はやまひろあき |
|
indigo la endとゲスの極み乙女。の両方でボーカルを担当 |
川谷絵音 |
かわたにえのん |
|
KIRINJIとして活動しているアーティスト |
堀込高樹 |
ほりごめたかき |
|
Kis-My-Ft2ならびに舞祭組のメンバーです |
横尾渉 |
よこおわたる |
|
Little Glee Monsterの元メンバーの女性シンガー |
荒井麻珠 |
あらいまじゅ |
|
NHK全国学校音楽コンクールの課題曲となったflumpoolの曲です |
証 |
あかし |
|
SMAPの『夜空ノムコウ』の作曲を手がけた女性ミュージシャンです |
川村結花 |
かわむらゆか |
|
SMAPの43枚目のシングル『この?、きっと夢じゃない』 |
瞬間 |
とき |
|
SPEEDの曲の作詞・作曲を数多く手がけた人物です |
伊秩弘将 |
いぢちひろまさ |
|
T.M.Revolutionのセカンドシングルです |
臍淑女 |
ヴィーナス |
|
T.M.R-e名義でリリースされた2枚目のシングルです |
月虹 |
GEKKOH |
|
T.M.R-e名義でリリースされた最初のシングルです |
陽炎 |
KAGEROH |
|
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー担当です |
鈴木昂秀 |
すずきたかひで |
|
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー担当です |
与那嶺瑠唯 |
よなみねるい |
|
THEイナズマ戦隊のボーカルを務めている歌手です |
上中丈弥 |
うえなかじょうや |
|
TOKIOの城島茂の友人・島茂子のDVDシングル曲です |
戯言 |
ざれごと |
|
YOSHIKIがプロデュースした曲『Begin』で1998年にデビュー |
北野井子 |
きたのしょうこ |
|
アイドルグループ・私立恵比寿中学の3枚目のアルバムです |
穴空 |
アナーキー |
|
アイドルユニット・新選組リアンのデビューシングルです |
男道 |
おとこみち |
|
赤いメガネがトレードマークの女性歌手です |
奥華子 |
おくはなこ |
|
秋元康プロデュースの女性歌手・LUHICAのメジャーデビュー曲です |
独り言花 |
ひとりごとばな |
|
中孝介と元ちとせのユニット「お中元」のファーストシングル |
春の行人 |
はるのゆこうど |
|
アニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』を作曲した女性歌手 |
草野華余子 |
くさのかよこ |
|
嵐や関ジャニ∞のデビュー曲も手がけた大御所の作曲家です |
馬飼野康二 |
まかいのこうじ |
|
アルバム『平成』『心理』で知られる男性歌手 |
折坂悠太 |
おりさかゆうた |
|
杏里の『オリビアを聴きながら』の編曲を担当した音楽家 |
瀬尾一三 |
せおいちぞう |
|
ヴィジュアル系バンド・SuGのメジャーデビュー曲『? Story』 |
gr8 |
グレイト |
|
映画『タッチ』の主題歌に起用されたYUKIのシングル |
歓びの種 |
よろこびのたね |
|
映画の主題歌として作られた井上陽水の名曲です |
少年時代 |
しょうねんじだい |
|
映画評論家としても活躍する「RHYMESTER」のMC |
宇多丸 |
うたまる |
|
映画『稲村ジェーン』のサントラに収録された楽曲 |
希望の轍 |
きぼうのわだち |
|
映画『象の背中』の主題歌に起用されたCHEMISTRYの曲 |
最期の川 |
さいごのかわ |
|
映画『憑神』の主題歌となった米米CLUBの曲です |
御利益 |
ごりやく |
|
映画『僕だけがいない街』の主題歌でデビューした歌手 |
栞菜智世 |
かんなちせ |
|
エレファントカシマシ、YUKI、ゆずなどの楽曲をプロデュース |
蔦谷好位置 |
つたやこういち |
|
沖縄アクターズスクール出身の女性歌手です |
知念里奈 |
ちねんりな |
|
沖縄出身バンド「HY」の紅一点、キーボード担当です |
仲宗根泉 |
なかそねいずみ |
|
沖縄出身バンド「HY」のドラム担当です |
名嘉俊 |
なかしゅん |
|
沖縄出身バンド「HY」のベース担当です |
許田信介 |
きょだしんすけ |
|
沖縄出身バンド「HY」のボーカル&ギター担当です |
新里英之 |
しんざとひでゆき |
|
音楽グループ AAAのメンバーです |
與真司郎 |
あたえしんじろう |
|
音楽グループ、安全地帯のベースを担当しています |
六土開正 |
ろくどはるよし |
|
音楽デュオ「ゆず」のPV集に付けられるタイトルです |
録歌選 |
ろっかせん |
|
音楽ユニット「Do As Infinity」でボーカルをつとめています |
伴都美子 |
ばんとみこ |
|
音楽ユニット「Foorin」のメンバーです |
住田萌乃 |
すみだもえの |
|
音楽ユニット・ZARDのボーカルとして活躍しました |
坂井泉水 |
さかいいずみ |
|
音楽グループ「いきものがかり」のボーカルを務めています |
吉岡聖恵 |
よしおかきよえ |
|
解散したピチカート・ファイヴのリーダーだったミュージシャン |
小西康陽 |
こにしやすはる |
|
歌手・宇多田ヒカルを娘にもつ音楽プロデューサーです |
宇多田照實 |
うただてるざね |
|
河合美智子がオーロラ輝子名義で歌った1997年のヒット曲です |
夫婦みち |
めおとみち |
|
キマグレンが運営する夏季限定のライブハウスです |
音霊 |
おとだま |
|
きゃりーぱみゅぱみゅのPVの監督を務めています |
田向潤 |
たむかいじゅん |
|
京都を拠点に活動している女性シンガーソングライター |
中村佳穂 |
なかむらかほ |
|
桑田佳祐がコーラスに参加した山下達郎のバラード曲です |
蒼氓 |
そうぼう |
|
桑田佳祐とMr.Childrenが歌った1995年のヒット曲です |
奇跡の地球 |
きせきのほし |
|
高校在学中の2006年にデビューした女性歌手です |
宇浦冴香 |
ううらさえか |
|
黒人演歌歌手ジェロのデビュー曲は? |
海雪 |
うみゆき |
|
小室と共同でtohkoなどをプロデュースした作曲家 |
日向大介 |
ひなただいすけ |
|
坂本龍一らと「KYLYN BAND」を組んでいた男性ギタリスト |
渡辺香津美 |
わたなべかずみ |
|
作曲家・芹澤廣明とのコンビでチェッカーズの曲を手がけました |
売野雅勇 |
うりのまさお |
|
椎名林檎の作品を数多くプロデュースしました |
井上雨迩 |
いのうえうに |
|
椎名林檎の初のオリコン1位獲得曲は『○~大名遊ビ編~』? |
茎 |
STEM |
|
ジャニーズ事務所からデビューしたロックバンドです |
男闘呼組 |
おとこぐみ |
|
女性2人組グループ Kiroroのボーカリスト |
玉城千春 |
たましろちはる |
|
シングル『オールカテゴライズ』で2015年にデビューした男性歌手 |
焚吐 |
たくと |
|
シングル『白日』で知られるバンド・King Gnuのキーボード |
井口理 |
いぐちさとる |
|
シングル『白日』で知られるバンド・King Gnuのドラマー |
勢喜遊 |
せきゆう |
|
慎吾ママ、Winkらを手がけた女性振付師です |
香瑠鼓 |
かおるこ |
|
スキマスイッチのセカンドシングルです |
奏 |
かなで |
|
スターダストレビューのヒット曲です |
木蘭の涙 |
もくれんのなみだ |
|
関口誠人の『天河伝説殺人事件』を改題した中森明菜の曲です |
二人静 |
ふたりしずか |
|
ソロユニット「レキシ」として活動しているミュージシャン |
池田貴史 |
いけだたかふみ |
|
ソロユニット・Superflyとして活動する女性シンガーです |
越智志帆 |
おちしほ |
|
太陽とシスコムーンやT&Cボンバーで活躍しました |
稲葉貴子 |
いなばあつこ |
|
太陽とシスコムーンやT&Cボンバーで活躍しました |
小湊美和 |
こみなとみわ |
|
第49回日本レコード大賞を受賞したコブクロの曲です |
蕾 |
つぼみ |
|
大事MANブラザーズバンドのボーカルです |
立川俊之 |
たちかわとしゆき |
|
大ヒットした『ロード』の直後に発売された「THE虎舞竜」の曲 |
道化師 |
ピエロ |
|
高橋真梨子のヒット曲です |
桃色吐息 |
ももいろといき |
|
ダンスロックバンドDISH//のラップ・DJ担当 |
橘柊生 |
たちばなとうい |
|
東京スカパラダイスオーケストラでギターを担当 |
加藤隆志 |
かとうたかし |
|
堂本剛が歌った、TVドラマ『天魔さんがゆく』の主題歌 |
瞬き |
まばたき |
|
ドラマ『LOVE GAME』の主題歌『Love player』でデビュー |
鍵山由佳 |
かぎやまゆか |
|
ドラマ『イノセンス』の主題歌に起用されたKing Gnuのシングル |
白日 |
はくじつ |
|
ドラマ『魔女裁判』の主題歌に使用された福山雅治のシングル |
化身 |
けしん |
|
ドラマ『臨場』の主題歌に起用された平原綾香の曲です |
威風堂々 |
いふうどうどう |
|
ドラマ『輪舞曲』の主題歌『I believe』でデビュー |
絢香 |
あやか |
|
中島美嘉が歌う、TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』のED曲 |
愛詞 |
あいことば |
|
中島美嘉が歌った映画『NANA2』の主題歌 |
一色 |
ひといろ |
|
長崎県出身のレゲエシンガーです |
九州男 |
くすお |
|
日本のロックバンド TRICERATOPSのボーカル |
和田唱 |
わだしょう |
|
日本のロックバンド くるりのベース担当 |
佐藤征史 |
さとうまさし |
|
日本のロックバンド サカナクションのベーシスト |
草刈愛美 |
くさかりあみ |
|
日本のロックバンド ストレイテナーのベース担当 |
日向秀和 |
ひなたひでかず |
|
日本のロックバンド 和楽器バンドのドラム担当 |
山葵 |
わさび |
|
日本のロックバンド 和楽器バンドのボーカル担当 |
鈴華ゆう子 |
すずはなゆうこ |
|
林田健司が注目される契機にもなった、SMAPの10thシングル |
$10 |
テンダラーズ |
|
バンド「BUMP OF CHICKEN」でボーカルとギターを担当します |
藤原基央 |
ふじわらもとお |
|
バンド「Official髭男dism」でドラムを担当しています |
松浦匡希 |
まつうらまさき |
|
バンド「Official髭男dism」でボーカルを担当しています |
藤原聡 |
ふじはらさとし |
|
バンド「Sound Schedule」のボーカルも担当する作曲家 |
大石昌良 |
おおいしまさよし |
|
バンド「SUPERCAR」のボーカル&ギター担当です |
中村弘二 |
なかむらこうじ |
|
バンド「THE BOOM」でボーカルをつとめました |
宮沢和史 |
みやざわかずふみ |
|
バンド・Mrs. GREEN APPLEのギター担当 |
若井滉斗 |
わかいひろと |
|
バンド・T-BOLANのギター担当 |
五味孝氏 |
ごみたかし |
|
バンド・筋肉少女帯のギター担当 |
橘高文彦 |
きつたかふみひこ |
|
ヒット曲『マツケンサンバII』を手がけた作曲家 |
宮川彬良 |
みやがわあきら |
|
ボーイズユニット「原因は自分にある。」のメンバー |
吉澤要人 |
よしざわかなめ |
|
松田聖子の『SWEET MEMORIES』の作曲・編曲を担当した音楽家 |
大村雅朗 |
おおむらまさあき |
|
三重県名張市にある地名が入った平井堅の曲です |
桔梗が丘 |
ききょうがおか |
|
ミュージシャンのm.C.A・Tの本名です |
富樫明生 |
とがしあきお |
|
森山直太朗の曲の作詞を共同で手掛けている作詞家 |
御徒町凧 |
おかちまちかいと |
|
ヨルシカの楽曲です |
思想犯 |
しそうはん |
|
ヨルシカの楽曲です |
夜行 |
やこう |
|
連続テレビ小説『だんだん』の主題歌となった竹内まりやの曲 |
縁の糸 |
えにしのいと |
|
ロックバンドback numberのボーカル |
清水依与吏 |
しみずいより |
|
ロックバンドSAKANAMONのボーカリスト |
藤森元生 |
ふじもりげんき |
|
ロックバンドズーカラデルのボーカリスト |
吉田崇展 |
よしだたかのぶ |
|
ロックバンド ZEPPET STOREのボーカリスト |
木村世治 |
きむらせいじ |
|
ロックバンド、Novelbrightの初のメジャーアルバム |
開幕宣言 |
かいまくせんげん |
|
ロックバンド、緑黄色社会のメンバーであるギタリスト |
小林壱誓 |
こばやしいっせい |
|
ロックバンド「back number」が2011年にリリースしたラブソング |
花束 |
はなたば |
|
ロックバンド「SIAM SHADE」でボーカルを担当していました |
栄喜 |
ヒデキ |
|
ロックバンド「レベッカ」のベーシストです |
高橋教之 |
たかはしのりゆき |
|
ロックバンド「レベッカ」のリーダー兼キーボード担当 |
土橋安騎夫 |
どばしあきお |
|
ロックバンド・MOON CHILDのギターを担当しています |
秋山浩徳 |
あきやまひろのり |
|
ロックバンド・ONE OK ROCKのセカンドシングルです |
努努 |
ゆめゆめ |
|
ロックバンド・東京事変でドラムを担当 |
刄田綴色 |
はたとしき |
|
ロックバンド・ムックのスタッフをこう呼びます |
夢狂 |
ムックルー |
|
ロックバンド・ムックのファンをこう呼びます |
夢鳥 |
ムッカー |
|