問題文 | 回答 | 他選択肢 | 補足 | ||
90年代中頃にニュージーランドで 生まれ、日本でも楽しまれている 大きなビニールボールに入り丘の 上から転げ落ちる遊びといえば? |
ゾーブ | ゴーブ トーブ ラーブ |
|||
1897年に日本で初めて「水族館」 という名前がついた施設である 和楽園水族館が開館した 近畿地方の都市はどこ? |
神戸市 | 大阪市 京都市 堺市 |
|||
1924年にロック・クライミング・ クラブを結成し、日本にロック クライミングを紹介した、著書に 『岩登り術』がある登山家は? |
藤木九三 | 藤木一三 藤木四三 藤木八三 |
|||
1972年から2001年まで ウォータースライダーで人気が あった大型プール、東京マリン があった東京23区はどこ? |
足立区 | 荒川区 大田区 中野区 |
|||
1975年放送のTVアニメ 『ドン・チャック物語』の 主人公は、元々どんな遊園地 のマスコットキャラクター? |
後楽園ゆうえんち | 西武遊園地 としまえん よみうりランド |
|||
1982年に世界初のスタンディング ジェットコースターである 「ループコースターMOMOnGA」 が登場した遊園地は? |
よみうりらんど | 東武動物園公園 姫路セントラルパーク 鷲羽山ハイランド |
|||
1987年から2005年まで 四国ニュージーランド村が 営業していた県は? |
香川県 | 愛媛県 高知県 徳島県 |
|||
1990年代後半にシマノが マウンテンバイク用ブレーキと して販売した商品を、ブレーキ アームの形状から何という? |
Vブレーキ | Uブレーキ Xブレーキ Yブレーキ |
|||
1990年の4月1日に 「史上最低の遊園地。」 という広告を新聞に掲載した のは何という遊園地? |
としまえん | 西武園ゆうえんち 東京サマーランド 八景島シーパラダイス |
|||
1992年から2000年まで テーマパークのナムコ・ ワンダーエッグがあったのは 何という遊園地の跡地? |
二子玉川園 | あらかわ遊園 東京サマーランド 向ケ丘遊園 |
|||
1992年にオープンした 江戸時代の文化を再現した 北海道登別市にある テーマパークの名前は? |
登別伊達時代村 | 登別織田時代村 登別足利時代村 登別北条時代村 |
|||
1996年から2004年まで 新潟県柏崎市にあった ある国のテーマパークは? |
柏崎トルコ文化村 | 柏崎ハンガリー文化村 柏崎ポーランド文化村 柏崎ノルウェー文化村 |
|||
1996年から2000年まで アミューズメントテーマパーク 新宿ジョイポリスがあった 東京の商業施設は? |
タカシマヤタイムズスクエア | パレットタウン ルミネエスト新宿 新宿サザンテラス |
|||
1997年に元アイドルの タレント、西村知美が結婚式を あげた、かつて東京都にあった テーマパークは何? |
ナムコ・ワンダーエッグ | 東京サマーランド 二子玉川園 向ケ丘遊園 |
|||
1999年に子供向けの職業体験型 テーマパーク、キッザニアの 第1号店がオープンした国は? |
メキシコ | オーストラリア カナダ ブラジル |
|||
2000年に世界初となる 水上木製ジェットコースター 「レジーナ」が登場した 遊園地は? |
東武動物公園 | 姫路セントラルパーク よみうりランド 鷲羽山ハイランド |
|||
2001年から2014年まで ユニバーサル・スタジオ・ ジャパンの中にテレビスタジオを 運営していたテレビ局は? |
毎日放送 | 関西テレビ 朝日放送 読売テレビ |
|||
2002年閉園の横浜ドリームランド のアトラクション「ミュージック エキスプレス」の運行を担当して いた名物従業員の通称は? |
ヘイヘイおじさん | コイコイおじさん ハイハイおじさん ライライおじさん |
|||
2004年に日本人として初めて アメリカのバスフィッシング の大会、BASSバスマスターズ クラシックに優勝した人物は? |
大森貴洋 | 桐山孝太郎 下野正希 並木敏成 |
|||
2006年閉園となったテーマ パーク「東京セサミプレイス」 は、東京の何という遊園地の 敷地内にあった? |
東京サマーランド | 西武園ゆうえんち としまえん よみうりランド |
|||
2008年に閉園した岡山県の 遊園地「倉敷チボリ公園」に あった、ある神様の名前が ついたジェットコースターは? |
オーディンエクスプレス | アポロンエクスプレス ポセイドンエクスプレス ロキエクスプレス |
|||
2009~2013年に、大阪の遊園地 「ひらかたパーク」のイメージ キャラクター「ひらパー兄さん」 を演じていたお笑いタレントは? |
ブラックマヨネーズ・小杉竜一 | ドランクドラゴン・塚地武雅 バナナマン・設楽統 ますだおかだ・岡田圭右 |
|||
2009年に漫画家・池沢早人師の 漫画家デビュー40周年を記念し 「サーキットの狼ミュージアム」 ができた茨城県の都市は? |
神栖市 | 桜川市 行方市 鉾田市 |
|||
2011年より、夏に人気ゲームとの コラボ企画『モンスターハンター ・ザ・リアル』を開催している テーマパークは? |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ナムコ・ナンジャタウン ハウステンボス 東京ドームシティアトラクションズ |
|||
2012年に宮崎市のリゾート施設 「フェニックス・シーガイア・ リゾート」の運営会社を 子会社化したゲーム会社は? |
セガサミー | コーエーテクモ スクウェア・エニックス バンダイナムコ |
|||
2013年、SCRAPとタイトーによる 常設型のリアル脱出ゲーム 『リアル脱出ゲームセンター」が 初めてオープンした都市は? |
横浜市 | 大阪市 札幌市 福岡市 |
|||
2013年4月に、動く席・香り・ シャボン玉などで臨場感を高める 日本初の「4D映画館」が オープンした都市は? |
名古屋市 | 大阪市 仙台市 横浜市 |
|||
2013年4月より、大阪の遊園地 「ひらかたパーク」のイメージ キャラクター「ひらパー兄さん」 の2代目を演じているのは? |
岡田准一 | 井ノ原快彦 坂本昌行 森田剛 |
|||
2014年3月から2015年1月まで 等身大のザク整備工場を含む 『機動戦士ガンダム』特別展を 開催した遊園地は? |
那須ハイランドパーク | としまえん 富士急ハイランド よみうりランド |
|||
2014年8月に新宿歌舞伎町のドン ・キホーテ新宿東口本店内に 謎解きを楽しむ常設の体験型施設 「なぞともCafe」を開いたのは? |
ナムコ | カプコン コナミ セガ |
|||
2015年11月に埼玉県越谷市の イオンレイクタウン内に オープンしたのは? |
カプコンカフェ | スクエニカフェ バンナムカフェ 任天堂カフェ |
|||
2015年5月にユニバーサル スタジオの運営会社と提携して 園内にゲームのテーマパークを 展開すると発表した企業は? |
任天堂 | コナミ スクウェア・エニックス セガ |
|||
2016年6月に千葉県浦安市に 開業した、日本で4番目となる ディズニーホテルは「東京 ディズニー”何”ホテル」? |
セレブレーション | エクセレント グリーティング ランディング |
|||
2016年5月に鈴鹿サーキットと コンセプトを同じくしたテーマ パーク「SUZUKA CIRCUIT PARK」 がオープンした台湾の都市は? |
高雄 | 新北 台中 台北 |
|||
2016年に全15種類の アトラクションをそろえた 新エリア「グッジョバ!!」 をオープンした遊園地は? |
よみうりランド | としまえん 横浜八景島シーパラダイス 那須ハイランドパーク |
|||
2017年5月に東京ディズニーシー にオープンしたのは どんな映画の世界をテーマに したアトラクション? |
『ファインディング・ニモ』 | 『カーズ』 『バグズ・ライフ』 『モンスターズ・インク』 |
|||
2018年1月に、世界最大級の 木造ジェットコースター 「ホワイトサイクロン」が 営業を終了した遊園地は? |
ナガシマスパーランド | としまえん 富士急ハイランド よみうりランド |
|||
2018年7月に無人島を舞台とした 日本初の屋外ウォークスルー型 ARシューティングアトラクション JURASSICISLANDが完成したのは? |
ハウステンボス | アドベンチャーワールド 東京ドイツ村 八景島シーパラダイス |
|||
2018年に1年中いちご狩りが できる苺のテーマパーク 「東京ストロベリーパーク」 がオープンした都道府県は? |
神奈川県 | 茨城県 埼玉県 千葉県 |
|||
2019年1月に日本国内の テーマパークで初めて 入場料に価格変動システム を導入したのはどこ? |
USJ | TDL アドベンチャーワールド 志摩スペイン村 |
|||
2019年1月に日本初の 中華まん工場見学施設 「中華まんミュージアム」が オープンした埼玉県の市は? |
入間市 | 深谷市 吉川市 和光市 |
|||
2019年6月に世界初の モノポリーのテーマパーク 「Monopoly Dreams」が オープンするのは? |
香港 | 台北 ハノイ バンコク |
|||
2019年7月に名古屋市の 「レゴランド・ジャパン」で オープンしたのは、何を テーマとした新しいエリア? |
忍者 | 宇宙 恐竜 料理 |
|||
2019年1月よりUSJの エンターテインメントレストラン とXRライドの2つに期間限定で 登場するのはどんなアニメ? |
『ルパン三世』 | 『宇宙戦艦ヤマト』 『機動戦士ガンダム』 『北斗の拳』 |
|||
2020年に故郷の中国・四川省に 帰ることになった、2000年に 来日した神戸市にある王子動物園 のジャイアントパンダの名前は? |
タンタン | キンキン トントン ブンブン |
|||
2020年に東京ディズニーランドに できたニューファンタジーランド の目玉となるのはどんな映画の 世界観を再現したエリア? |
『美女と野獣』 | 『アナと雪の女王』 『塔の上のラプンツェル』 『リトル・マーメイド』 |
|||
2020年8月に高低差215mと 日本一高いバンジージャンプが 設置された新旅足橋がある 都道府県はどこ? |
岐阜県 | 愛知県 静岡県 長野県 |
|||
2020年に題材を映画『南部の唄』 から『プリンセスと魔法のキス』 に変更したディズニーランドの アトラクションは? |
スプラッシュマウンテン | ジャングルクルーズ トゥーンタウン ビッグサンダーマウンテン |
|||
2020年に東京ディズニーランド のトゥモローランドに登場する 新アトラクションの題材と なっているディズニー映画は? |
『ベイマックス』 | 『ズートピア』 『ダイナソー』 『チキン・リトル』 |
|||
2021年4月にゴジラをテーマに した世界初のアトラクション 「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣 頂上決戦」がオープンしたのは? |
西武園ゆうえんち | ナガシマスパーランド 富士急ハイランド よみうりランド |
|||
2021年7月に大自然の中で ポケモンを探すアトラクション 「ポケモンワンダー」が オープンした遊園地は? |
よみうりランド | 西武園ゆうえんち ナガシマスパーランド 富士急ハイランド |
|||
2021年にUSJのスーパー・ ニンテンドー・ワールドに 登場した、『マリオカート』を 題材にしたアトラクションは? |
『マリオカート~クッパの挑戦状』 | 『マリオカート~ヨッシーの挑戦状』 『マリオカート~ルイージの挑戦状』 『マリオカート~ワリオの挑戦状』 |
|||
2022年4月にテーマパークの ピーターラビットイングリッシュ ガーデンがオープンしたのは 山梨県の何という湖のほとり? |
本栖湖 | 河口湖 西湖 山中湖 |
|||
2022年にオープンした、国内で 5番目のディズニーホテルの名称 は「東京ディズニーリゾート・ 何ホテル」? |
トイ・ストーリーホテル | アナと雪の女王ホテル ファインディング・ニモホテル ベイマックスホテル |
|||
2022年に東京ディズニーシーで 開業予定の拡張エリアに新設 されるエリアは『ピーターパン』 『アナと雪の女王』と何? |
『塔の上のラプンツェル』 | 『ベイマックス』 『モアナと伝説の海』 『リロ・アンド・スティッチ』 |
|||
2023年2月に、にじさんじ所属の バーチャルライバー、周央サンゴ がバーチャルアンバサダーに任命 されたテーマパークは? |
志摩スペイン村 | 安曇野スイス村 東京ドイツ村 日本大正村 |
|||
2023年に閉館した日本初の 没入型エンターテインメント劇場 「IHI StageAround TOKYO」を 開館したTV局は? |
TBS | テレビ朝日 フジテレビ 日本テレビ |
|||
2024年3月に東映アニメーション が漫画『ドラゴンボール』の テーマパークを建設することを 発表した国はどこ? |
サウジアラビア | アラブ首長国連邦 カタール バーレーン |
|||
2024年に「ティアナのバイユー・ アドベンチャー」としてリニュー アルされたアメリカ・ディズニー ・ワールドのアトラクションは? |
スプラッシュマウンテン | ジャングルクルーズ トゥーンタウン ビッグサンダーマウンテン |
|||
2026年以降に東京ディズニー ランドのトゥモローランドに 新設されるのは、どんな映画の 世界観を描いたアトラクション? |
『シュガー・ラッシュ』 | 『チキン・リトル』 『ミラベルと魔法だらけの家』 『モアナと伝説の海』 |
|||
「行動展示」という見せ方が 話題となった、この動物園は? ![]() |
旭山動物園 | 円山動物園 上野動物園 東山動物園 |
|||
「そこに行きたくなる漫画」を 描く漫画家とシネフォト部の女子 高生3人の景色を巡る活動を描く あfろのアウトドア漫画は? |
『mono』 | 『momo』 『nomo』 『nono』 |
|||
「坊っちゃんスタジアム」 がある愛媛県の都市は? |
松山市 | 今治市 新居浜市 西予市 |
|||
USJのアトラクション 「ウォーターワールド」で 開催されるショーに登場する ディーコン率いる海賊の名前は? |
スモーカーズ | クォーターズ クリッターズ ブレーカーズ |
|||
USJのアトラクション 「ハリウッド・ドリーム・ザ・ ライド」のBGMに使用された SMAPの曲は? |
『Battery』 | 『Joy!!』 『Mistake!』 『Moment』 |
|||
USJのハニーデュークス で売っている人気のお土産 「百味ビーンズ」の味は 全部で何種類? |
20種類 | 10種類 15種類 25種類 |
|||
USJのハリウッドエリアにある メルズ・ドライブインは どんな映画に登場するお店を モチーフとしている? |
『アメリカン・グラフィティ』 | 『ウエスト・サイド物語』 『ゴッドファーザー』 『プリティ・ウーマン』 |
|||
USJのハリウッドエリアにある ルイズN.Y.ピザパーラーは どんな映画に登場するお店を モチーフとしている? |
『ゴッドファーザー』 | 『アメリカン・グラフィティ』 『ウエスト・サイド物語』 『プリティ・ウーマン』 |
|||
USJのホッグズ・ヘッド・ パブで、動いたり声を上げたり するのは、壁にかけられている どんな動物の首? |
イノシシ | クマ シカ ヒツジ |
|||
愛知県犬山市の遊園地 日本モンキーパークのシンボル である、太陽の塔のプロトタイプ とされる岡本太郎の彫刻作品? |
若い太陽の塔 | 蠢く太陽の塔 眠る太陽の塔 母なる太陽の塔 |
|||
愛知県政100周年を記念して 1974年に開園した遊園地 愛知こどもの国がある 愛知県の市は? |
西尾市 | 新城市 津島市 日進市 |
|||
雨だけでなく、日光や風も遮る ことからキャンプで重宝される ポールと張綱を使って立ち上げ 固定する覆いのことを何という? |
タープ | ドープ ヤープ リープ |
|||
ある花の名前がついた 東京ディズニーシーにある 唯一の和食レストランは? |
レストラン櫻 | レストラン松 レストラン梅 レストラン楓 |
|||
- | ウォータースライダーが 設置されているプールで 「アカプルコ」があるのは? |
東条湖おもちゃ王国 | ナガシマスパーランド 国営海の中道海浜公園 姫路セントラルパーク |
||
L | ウォータースライダーが 設置されているプールで 「アカプルコ」があるのは 東条湖おもちゃ王国ですが |
ナガシマスパーランド | 国営昭和記念公園 東条湖おもちゃ王国 姫路セントラルパーク |
||
ウォルト・ディズニーが少年時代 を過ごしたミズーリ州の大通りを モチーフとした、東京ディズニー ランドのテーマパークは? |
ワールドバザール | アドベンチャーランド トゥーンタウン メインストリートUSA |
|||
運転士てきた車を横付けして 始めることができる、人気の 高いキャンプといえば何? |
オートキャンプ | サマーキャンプ ドライビングキャンプ モーターキャンプ |
|||
映画会社の東映が運営している 江戸時代の町並みを再現した 京都市にあるテーマパークは? |
東映太奉映画村 | 東映太奉映画県 東映太奉映画国 東映太奉映画藩 |
|||
越後三大花火大会の一つに 数えられる「片貝まつり」は 新潟県の何市で開催される? |
小千谷市 | 柏崎市 新発田市 上越市 |
|||
エンターテイメント集団 シルク・ドゥ・ソレイユが 1984年に設立された国は? |
カナダ | イギリス オーストラリア フランス |
|||
大阪市にあるテーマパーク USJに、2020年を目標にして 任天堂がオープンさせる テーマエリアの名前は? |
SUPER NINTENDO WORLD | DREAM NINTENDO WORLD LIVE NINTENDO WORLD REAL NINTENDO WORLD |
|||
- | 多くの見物客を集める花火大会で 「隅田川花火大会」が開催される 都道府県は? |
東京都 | 沖縄県 岐阜県 大阪府 |
||
L | 「長岡まつり大花火大会」が 開催される都道府県はどこ? |
新潟県 | 大阪府 長野県 東京都 |
||
沖縄本島北部。国頭郡本部町 の海洋博記念公園の中にある 沖縄で初めて造られた 人工のビーチは? |
エメラルドビーチ | オパールビーチ サファイアビーチ ダイヤモンドビーチ |
|||
お笑いコンビ、DonDokoDonの 山口智充と平畠啓史が出会った 場所である、かつて2人が勤務 していた関西の遊園地は? |
宝塚ファミリーランド | 近鉄あやめ池遊園地 近鉄玉手山遊園地 甲子園阪神パーク |
|||
かつて、芸術家の岡本太郎が 製作した彫刻作品「太陽の鐘」 が園内にあった、1999年に 閉鎖された遊園地は? |
伊豆富士見ランド | 向ヶ丘遊園 石廊崎ジャングルパーク 東京サマーランド |
|||
- | かつてテーマパーク 「カナディアンワールド」が あった北海道の都市は? |
芦別市 | 帯広市 登別市 富良野市 |
||
L | 「グリュック王国」が あった北海道の都市は? |
帯広市 | 芦別市 登別市 富良野市 |
||
カリビアンバイキング、 海賊島タイフーンなど 海賊がテーマのアトラクションが ある北陸地方の遊園地は? |
芝政ワールド | サントピアワールド 手取フィッシュランド ミラージュランド |
|||
環境問題にも取り組んだ 雑誌「週刊釣りサンデー」の 創刊で知られる釣り師は? |
小西和人 | 赤星鉄馬 大森貴洋 村田満 |
|||
観光地や釣り場で 一般には知られていない よい場所のことをいう言葉は? |
穴場 | 馬場 抜場 宝場 |
|||
気球の下部についている 人が乗るカゴのことを フランス語で何という? |
ナセル | サダト ナギブ ムバラク |
|||
キャンプやアウトドアで人気の モーラ・ナイフといえば どこの国のナイフブランド? |
スウェーデン | カナダ スイス ニュージーランド |
|||
キャンプや野遊びを楽しみながら 買い物もできる、スノーピークが 手掛ける体験型商業施設が 2020年5月に開業した村は? |
白馬村 | 清川村 嬬恋村 檜原村 |
|||
巨大なローラーすべり台やネット トンネルなどのアスレチックが 楽しめる市民の憩いの場 笹原公園がある兵庫県の市は? |
伊丹市 | 明石市 尼崎市 西宮市 |
|||
キリストが十字架を担ぐパレード もある、キリスト教を題材にした テーマパーク、ホーリーランド・ エクスペリアンスがある都市は? |
オーランド | シカゴ フィラデルフィア メンフィス |
|||
子供向けの職業体験テーマパーク キッザニア東京で体験できる 証券会社のパビリオンは どこの証券会社が出展している? |
大和証券 | SBI証券 松井証券 楽天証券 |
|||
子供向けの職業体験テーマパーク キッザニア東京で体験できる ピザショップのパビリオンを 出展しているチェーン店は? |
ピザーラ | シカゴピザ ドミノピザ ピザハット |
|||
子供向けの職業体験テーマパーク キッザニアで、キッゾを管理する のは何銀行のパビリオン? |
三井住友銀行 | みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 りそな銀行 |
|||
子供向けの職業体験テーマパーク キッザニアに入場すると最初に 貰えるのは、何キッゾ分の トラベラーズチェック? |
50キッゾ | 100キッゾ 150キッゾ 200キッゾ |
|||
サーファーの憧れである 通称を「G-LAND」という、 世界屈指のサーフポイント グラジガンがある国はどこ? |
インドネシア | タイ フィリピン マレーシア |
|||
- | サーフィンに使う サーフボードの後端を 何という? |
テール | チェスト ノーズ ヘア |
||
L | 先端を何という? |
ノーズ | テール ヒップ ヘア |
||
- | ジェットコースターの 高飛車がある遊園地は? |
富士急ハイランド | 城島高原パーク ナガシマスパーランド パルケエスパーニャ |
||
L | ディアブロがある遊園地は? |
姫路セントラルパーク | 城島高原パーク パルケエスパーニャ 富士急ハイランド |
||
L | カワセミがある遊園地は? |
東武動物公園 | ナガシマスパーランド 姫路セントラルパーク 富士急ハイランド |
||
L | スチールドラゴン2000が ある遊園地は? |
ナガシマスパーランド | 姫路セントラルパーク 富士急ハイランド 横浜コスモワールド |
||
L | ジュピターがある遊園地は? ある遊園地は? |
城島高原パーク | 那須ハイランドパーク 浜名湖パルパル 富士急ハイランド |
||
- | ジェットコースターの ビッグサンダー・マウンテン がある遊園地は? |
東京ディズニーランド | USJ 東京ディズニーシー 富士急ハイランド |
||
L | レイジングスピリッツが ある遊園地は? |
東京ディズニーシー | USJ 東京ディズニーランド 富士急ハイランド |
||
L | ハリウッド・ドリーム・ ザ・ライドがある遊園地は? |
USJ | 東京ディズニーシー 東京ディズニーランド 富士急ハイランド |
||
仕掛けにウキを付けず エサだけを針に刺して釣る 方法のことを何という? |
フカセ釣り | アカセ釣り サカセ釣り マカセ釣り |
|||
静岡県伊東市のレトロテーマ パーク、怪しい少年少女博物館で 入り口にあるのは、シルクハット を被った巨大な何の人形? |
ペンギン | ウサギ カンガルー クマ |
|||
静岡県浜松市にある遊園地 浜名湖パルパルにある 大観覧車の名前は? |
コクー | スタム ゼンデン デ・ブール |
|||
地元出身の漫画家の資料を 集めた「青山剛昌ふるさと館」 が2007年にオープンした ある中国地方の県は? |
鳥取県 | 岡山県 広島県 島根県 |
|||
スキューバダイビングで 指導員の講習を受けたことを 証明するカードを何という? |
Cカード | Aカード Bカード Dカード |
|||
スキューバで 万一の場合に備えて付ける 口にくわえる機材の予備を 俗に何という? |
オクトパス | コーラル シェル ホエール |
|||
- | スノーボードにおいて 後方の手でボードの フロントサイドを掴むことを 何という? |
インディーグラブ | ダブルグラブ ミュートグラブ メランコリーグラブ |
||
L | 前方の手でボードの フロントサイドを掴むことを 何という? |
ミュートグラブ | インディーグラブ メランコリーグラブ ロケットグラブ |
||
- | スノーボードにおいて 前方の手で股間を通してボードの バックサイドを掴むことを 何という? |
スイスチーズ | ホットドッグ マッシュポテト ローストビーフ |
||
L | 後方の手で股間を通してボードの バックサイドを掴むことを 何という? |
ローストビーフ | スイスチーズ ダブルバーガー ホットドッグ |
||
政府公認のカジノをはじめ 遊園地、ゴルフコースなどを 有する高原リゾート「ゲンティン ハイランド」がある国はどこ? |
マレーシア | インドネシア シンガポール タイ |
|||
世界で初めて後ろ向きに走る ループ付逆走ジェットコースター 「バックナンジャー」が設置 された日本の遊園地は? |
鷲羽山ハイランド | よみうりらんど 東武動物公園 姫路セントラルパーク |
|||
雪面に手をつき体を真横に倒して ターンするスノーボードの技 ビッテリーターンに名を残す ビッテリーはどこの国の選手? |
フランス | イタリア スイス ベルギー |
|||
雪上のスポーツ・ スノーボードにおける 技のことを特に何という? |
トリック | エレメンタル ショット ストローク |
|||
地上から77mと高さ日本一の バンジージャンプが楽しめる 五木村アウトドアウィークが ある都道府県は? |
熊本県 | 群馬県 北海道 三重県 |
|||
千葉県市原市の動物園 市原ぞうの国の近くにある 共にアニマルワンダーリゾウト を構成する姉妹園は? |
サユリワールド | サクラワールド サツキワールド サリーワールド |
|||
通称を「G-LAND」という サーファーの憧れである 世界屈指のサーフポイント グラジガンがある国はどこ? |
インドネシア | タイ フィリピン マレーシア |
|||
通行する際には落石に注意が 必要な、山歩きで斜面に岩や 石が露出して歩きにくい 場所のことを何という? |
ガレ場 | キレ場 ザレ場 ブレ場 |
|||
次のうち、1912年開園と 現存する遊園地として 日本最古であるのはどれ? |
ひらかたパーク | 西武園ゆうえんち よみうりランド 鷲羽山ハイランド |
|||
次のうち、2017年8月に 渋谷109の前で大規模に 行われたのは? |
盆踊り | スイカ割り 流しそうめん 花火大会 |
|||
次のうち、SS用ゲーム 『サクラ大戦』の作中で 実際に登場する遊園地は? |
浅草花やしき | 後楽園ゆうえんち としまえん よみうりランド |
|||
次の遊園地のうち 2018年7月中旬から 入園料を無料にしたのは? |
富士急ハイランド | としまえん 横浜・八景島シーパラダイス よみうりランド |
|||
釣具メーカー、マルキユーの ブランド「NORIES」から発売 されている、ブラックバス用 の釣り竿シリーズは? |
ロードランナー | スペランカー ボンバーマン ロックマン |
|||
釣りの言葉で 水の中に張り出している 岩礁のことを何という? |
ハエ根 | アブ根 アリ根 ハチ根 |
|||
釣りのポイントとなる 水の底の砂が盛り上がっている 部分を何という? |
ヨブ | ウブ カブ トブ |
|||
手足を伸ばしてゆったり寝られ フルオープンすれば敷物にもなる キャンプなどに使う長方形をした 寝袋のことを「何」型という? |
封筒 | カード 長持 ポケット |
|||
ディナーショー「ミッキーの レインボー・ルアウ」が開催 される、東京ディズニーランド にあるレストランの名前は? |
ポリネシアンテラス・レストラン | クリスタルパレス・レストラン ハングリーベア・レストラン ペコスビル・カフェ |
|||
- | テーマパークの ハウステンボスがあるのは 長崎県の何市? |
佐世保市 | 雲仙市 島原市 南島原市 |
||
L | かつて長崎オランダ村があった のは現在の長崎県何市? |
西海市 | 雲仙市 佐世保市 島原市 |
||
テーマパークのユニバーサル・ スタジオ・ジャパンがあるのは 大阪市の何区? |
此花区 | 鶴見区 福島区 浪速区 |
|||
東京ディズニーシーの 「インディ・ジョーンズ・ アドベンチャー」で、インディ の助手を務める少年の名前は? |
パコ | チコ ニコ リコ |
|||
東京ディズニーシーの 「インディ・ジョーンズ・ アドベンチャー」の目的は 何を見つけること? |
若さの泉 | 奇跡の泉 神秘の泉 勇気の泉 |
|||
東京ディズニーシーのフォート レス・エクスプロレーションで 地図に書かれた謎を解く プログラムの名前は? |
ザ・レオナルドチャレンジ | ザ・コロンブスチャレンジ ザ・ダーウィンチャレンジ ザ・ニュートンチャレンジ |
|||
東京ディズニーシーの埠頭に停泊 している、大航海時代に活躍した ガリオン船を元にした、砲台を 打つこともできる船の名前は? |
ルネサンス号 | ガリレオ号 コロンブス号 マゼラン号 |
|||
東京ディズニーリゾート内に 2021年度に開業を予定して いるホテルは、どんな作品を テーマにしたもの? |
『トイ・ストーリー』 | 『Mr.インクレディブル』 『バグズ・ライフ』 『モンスターズ・インク』 |
|||
東京の上野動物園において 1883年に最初に登場した 外国産の動物は? |
カンガルー | キリン ゴリラ ライオン |
|||
東京ディズニーシーにある 参加型のアトラクション 「タートル・トーク」で 参加者が話す亀の名前は? |
クラッシュ | ガーグル ジャック ナイジェル |
|||
東京ディズニーシーの アメリカンウォーターフロント にある埠頭に停泊している 豪華客船の名前は? |
S.S.コロンビア号 | S.S.サバンナ号 S.S.ミズーリ号 S.S.ワシントン号 |
|||
東京ディズニーシーを走る 自動車のアトラクション ビッグシティ・ヴィークルの 停留所は全部でいくつある? |
4つ | 2つ 3つ 5つ |
|||
東京ディズニーシーを走る鉄道 ディズニーシー・エレクトリック レールウェイに、駅は全部で いくつある? |
2つ | 3つ 4つ 5つ |
|||
東京ディズニーランド のテーマランドと 東京ディズニーシーのテーマ ポートの数は共にいくつ? |
7つ | 5つ 6つ 8つ |
|||
東京ディズニーランドの 「ミッキーのフィルハー マジック」でドナルドダック が追いかけるのは魔法の何? |
帽子 | 靴 杖 指輪 |
|||
東京ディズニーランドの 「ロジャーラビットの カートゥーンスピン」で ロジャーの妻を誘拐した動物は? |
イタチ | キツネ モグラ リス |
|||
東京ディズニーランドの ウエスタンランド・ シューティングギャラリーで 10発全部当てると貰えるものは? |
保安官バッジ | 記念の盾 コースター ミッキーのメダル |
|||
東京ディズニーランドの カントリーベア・シアターで カントリー&ウエスタンを熱演 するクマは全部で何頭? |
18頭 | 28頭 38頭 8頭 |
|||
東京ディズニーランドの クリッターカントリーにいる キャラクター、ミーコは どんな動物? |
アライグマ | ウサギ キツネ クマ |
|||
東京ディズニーランドの スプラッシュマウンテンで 使用されるボート一艇の 定員は何人? |
8人 | 10人 4人 6人 |
|||
東京ディズニーランドの 人気アトラクション 魅惑のチキルームの 主人公は誰? |
スティッチ | くまのプーさん トム・ソーヤー バズ・ライトイヤー |
|||
東京ディズニーランドのワゴン店 トゥーンタウン・デリバリー・ カンパニーのロゴマークに 描かれている鳥は? |
コウノトリ | カモメ クジャク ペンギン |
|||
東京ディズニーランドホテルに ある「ミスティマウンテンズ・ プール」は、どんな作品を モチーフとしている? |
『ピーターパン』 | 『アラジン』 『トイ・ストーリー』 『ピノキオ』 |
|||
東京ディズニーランド内の アメリカ河を一周している 1階から4階まである構造の 蒸気船の名前は何号? |
マークトウェイン号 | O・ヘンリー号 スタインベック号 ヘミングウェイ号 |
|||
東京ドームシティ内の 複合施設「ラクーア」にある 世界初の中心軸のない 観覧車の名前は? |
ビッグ・オー | キングゲイナー グラヴィオン レッドバロン |
|||
登山で、ハーケンを 打ち込む時に利用する 岩の割れ目のことを ドイツ語で何という? |
リス | クマ サル シカ |
|||
長崎県にあるテーマパーク ハウステンボスは オランダ語でどういう意味? |
森の家 | 風の家 天国の家 喜びの家 |
|||
名古屋市の遊園地、名古屋港 シートレインランドのマスコット キャラクター、シートンくんは どんな乗り物の形をしている? |
観覧車 | ジェットコースター フリーフォール メリーゴーランド |
|||
日本人として初めてアメリカの バスフィッシング大会、BASS バスマスターズクラシックに 3年連続で出場した人物は? |
桐山孝太郎 | 大森貴洋 下野正希 並木敏成 |
|||
日本人として初めてアメリカの バスフィッシング大会、BASS バスマスターズクラシックに 出場した人物は? |
並木敏成 | 大森貴洋 桐山孝太郎 下野正希 |
|||
日本のルアーフィッシングの エキスパートとして有名な ヒロ内藤は、宇宙飛行士である 誰の実の弟? |
向井千秋 | 土井隆雄 野口聡一 若田光一 |
|||
日本初の木製コースター 「ジュピター」で有名な 城島高原パークは 九州の何県にある遊園地? |
大分県 | 鹿児島県 熊本県 長崎県 |
|||
日本のテーマパークで 明治時代をテーマにした 「明治村」がある都市は? |
犬山市 | 恵那市 江南市 西尾市 |
|||
- | 日本各地の観光牧場で マザー牧場があるのは? |
千葉県 | 茨城県 佐賀県 福岡県 |
||
L | 里美カントリー牧場があるのは 何県? |
茨城県 | 佐賀県 静岡県 千葉県 |
||
L | もーもーらんど油山牧場が あるのは? |
福岡県 | 茨城県 佐賀県 千葉県 |
||
- | 農家での民泊など、農村や山村を 訪問して、文化や地域の人々との 交流を楽しむ活動を何という? |
グリーン・ツーリズム | イエロー・ツーリズム ブルー・ツーリズム レッド・ツーリズム |
||
L | 島や沿岸部の漁村を訪れて 漁業体験などを行う活動を 何という? |
ブルー・ツーリズム | イエロー・ツーリズム グリーン・ツーリズム レッド・ツーリズム |
||
俳優・地井武男ゆかりの品を 展示した記念館「ちいちい茶屋」 がある千葉県の都市は? |
匝瑳市 | 東金市 富津市 山武市 |
|||
富士サファリパークと同じ系列の 「九州自然動物公園アフリカン サファリ」がある大分県の 都市は? |
宇佐市 | 佐伯市 津久見市 中津市 |
|||
富士急行が運営する遊園地で 富士急ハイランドがある県は? |
山梨県 | 愛知県 岐阜県 長野県 |
|||
- | フライフィッシングで使う フライの種類で カゲロウを模したものを 何という? |
メイフライ | クレーンフライ ストーンフライ ミッジフライ |
||
L | ガガンボを模したものを 何という? |
クレーンフライ | カディスフライ ストーンフライ メイフライ |
||
L | カワゲラを模したものを 何という? |
ストーンフライ | クレーンフライ ミッジフライ メイフライ |
||
L | トビゲラを模したものを 何という? |
カディスフライ | クレーンフライ ストーンフライ メイフライ |
||
L | ユスリカを模したものを 何という? |
ミッジフライ | クレーンフライ ストーンフライ メイフライ |
||
フランス生まれの人気 キャラクターを題材とした 「リサとガスパール タウン」 がある遊園地は? |
富士急ハイランド | としまえん よみうりランド 八景島シーパラダイス |
|||
弁慶の割石や藤襲山に似た大フジ の光景から漫画『鬼滅の刃』の ファンの聖地となっている 栃木県にあるテーマパークは? |
あしかがフラワーパーク | とちのきファミリーランド 那須ハイランドパーク 日光江戸村 |
|||
毎年8月1日に開催される 日本最大の花火大会 「教祖祭PL花火芸術」が 開催される大阪府の都市は? |
富田林市 | 泉大津市 交野市 岸和田市 |
|||
毎年、富士山の山開きが 行われるのは何月何日? |
7月1日 | 10月1日 1月1日 4月1日 |
|||
マリンスポーツ時に 日焼け防止やケガから守る目的 で着る上半身用のウエアは? |
ラッシュガード | アクティブガード ハーフガード ビーチガード |
|||
- | 漫画家ゆかりの観光名所で 手塚治虫記念館があるのは? |
兵庫県宝塚市 | 高知県高知市 神奈川県川崎市 東京都青梅市 |
||
L | 藤子・F・不二雄ミュージアムが あるのは? |
神奈川県川崎市 | 鳥取県境港市 東京都青梅市 兵庫県宝塚市 |
||
L | 石ノ森萬画館があるのは? |
宮城県石巻市 | 神奈川県川崎市 石川県輪島市 兵庫県宝塚市 |
||
L | 水木しげる記念館があるのは? |
鳥取県境港市 | 宮城県石巻市 高知県高知市 兵庫県宝塚市 |
||
L | 永井豪記念館があるのは? |
石川県輪島市 | 鳥取県境港市 神奈川県川崎市 兵庫県宝塚市 |
||
明太子の老舗かねふくが運営 する明太子のテーマパーク 「めんたいパークびわ湖」 がある滋賀県の市はどこ? |
野洲市 | 高島市 長浜市 守山市 |
|||
ヨットを中心とする マリンスポーツウェアで有名な ヘリーハンセンはどこの国の アパレルメーカー? |
ノルウェー | スウェーデン デンマーク フィンランド |
|||
ラーメンチェーンの一蘭が運営 する、とんこつラーメン博物館 などからなる施設「一蘭の森」が あるのは福岡県何市? |
糸島市 | 飯塚市 うきは市 直方市 |
|||
ロードバイクのコンポーネントを 製造・販売している会社で カンパニョーロの本社がある国は どこ? |
イタリア | アメリカ オランダ フランス |
|||
和歌山県にある動物園 アドベンチャーワールドで 誕生したジャイアントパンダの 名前全てに使われている漢字は? |
浜 | 海 水 波 |
|||
和歌山県のアドベンチャー ワールドのサファリワールドで 動物を1周約25分で鑑賞できる 列車型の乗り物の名前は? |
ケニア号 | ギニア号 コンゴ号 タンザニア号 |