明治・大正検定グループ分け

問題文 回答群A 回答群B 回答群C 回答群D
次の国を
日露戦争で支援した国ごとに
グループ分けしなさい
日本 ロシア
アメリカ
イギリス
ドイツ
フランス
次の軍人を指揮官を務めた
日露戦争における戦いごとに
グループ分けしなさい
旅順攻囲戦 奉天会戦 日本海海戦
乃木希典 大山巌 ロジェストウェンスキー
東郷平八郎
次の政治家を、明治初期に
所属していた政党ごとに
グループ分けしなさい
自由党 立憲改進党
竹内綱
中島信行
板垣退助
後藤象二郎
大隈重信
尾崎行雄
鳩山和夫
犬養毅
次の政治家を、明治初期に
所属していた政党ごとに
グループ分けしなさい
自由党 立憲改進党
河野広中
片岡健吉
星亨
大井憲太郎
前島密
矢野龍渓
沼間守一
河野敏鎌
次の大正期に書かれた小説を
作者である女流作家ごとに
グループ分けしなさい
野上弥生子 田村俊子 宮本百合子
大石良雄
海神丸
あきらめ
炮烙の刑
伸子
貧しき人々の群
次の戦いを
含まれる戦争ごとに
グループ分けしなさい
日清戦争 日露戦争
威海衛の戦い
豊島沖海戦
成歓の戦い
奉天会戦
日本海海戦
樺太の戦い
蔚山沖海戦
次の中山晋平作曲の童謡を
作詞家ごとに
グループ分けしなさい
野口雨情 北原白秋 西条八十
兎のダンス
雨降りお月さん
証城寺の狸囃子
あめふり
砂山
肩たたき
毬と殿様
次の明治・大正期に活躍した
画家をその作風ごとに
グループ分けしなさい
日本画家 洋画家
川端龍子
前田青邨
鏑木清方
安田靫彦
小磯良平
梅原龍三郎
岸田劉生
荻須高徳
次の明治・大正期に活躍した
画家をその作風ごとに
グループ分けしなさい
日本画家 洋画家
上村松園
川合玉堂
竹内栖鳳
横山大観
佐伯祐三
岸田劉生
黒田清輝
藤島武二
次の明治時代の人物を
所属していた団体ごとに
グループ分けしなさい
硯友社 明六社
山田美妙
石橋思案
小栗風葉
広津柳浪
菊池大麓
森有礼
箕作麟祥
大槻文彦
次の明治時代の人物を
所属していた団体ごとに
グループ分けしなさい
硯友社 明六社
巌谷小波
尾崎紅葉
泉鏡花
徳田秋声
中村正直
西周
津田真道
福沢諭吉
次の明治初期に存在した県を
それが位置した地方ごとに
グループ分けしなさい
東北地方 中部地方 中国地方
磐前県
平県
置賜県
新川県
額田県
深津県
小田県
北条県
次の明治初期に存在した県を
それが位置した地方ごとに
グループ分けしなさい
中部地方 近畿地方 九州地方
相川県
足羽県
筑摩県
犬上県
飾磨県
白川県
美々津県
三瀦県
次の明治初期に存在した県を
それが位置した地方ごとに
グループ分けしなさい
関東地方 近畿地方 四国地方
新治県
足柄県
安濃津県
度会県
神山県
石鉄県
名東県
最終更新:2021年09月15日 07:16