|
問題文 |
解答 |
補足 |
|
220年に魏によって滅ぼされた中国の王朝は「後○」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
かん |
漢 |
- |
1988年に発売されたナムコのFC用ゲーム『三国志』の副題は「○○の覇者」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
ちゅうげん |
中原 |
L |
1992年に発売されたその続編『三国志Ⅱ』の副題は『覇王の○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい |
たいりく |
大陸 |
- |
1990年代にシナノ企画が制作したアニメ映画『三国志』第一部の副題は『○○たちの夜明け』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
えいゆう |
英雄 |
L |
第二部の副題は『○○燃ゆ!』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
ちょうこう |
長江 |
L |
完結編の副題は『遙かなる○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
だいち |
大地 |
|
1991年にカプコンがリリースした業務用のクイズゲームは『クイズ三國志 ○○の覇者』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
ちりゃく |
知略 |
|
2007年に放送された『三国志』をモチーフにしたTVアニメは『○○三国志』?○の漢字をひらがなで答えなさい |
こうてつ |
鋼鉄 |
|
2015年にコーエーテクモゲームスがリリースした、歴史SLGを自由に作れるソフトは『三國志○○○○』? ○を答えなさい |
ツクール |
|
|
『後漢書』を出典とする、規律やまとまりに欠けた集団のことをある鳥に例えて「”何”の衆」という? ひらがなで答えなさい |
うごう |
烏合 |
|
「三国志」を元ネタとした青木朋のSFミステリ漫画は『三国志○○○○○』? ○を答えなさい |
ジョーカー |
|
|
「三国志」を題材とした塀内夏子の漫画は『○○の剣』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
はおう |
覇王 |
|
『三国志』の五丈原の戦いに由来する有名な故事成語は「死せる孔明、生ける○○を走らす」? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
ちゅうたつ |
仲達 |
|
『三国志』でおなじみの武将・劉備の父親は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい |
りゅうこう |
劉弘 |
|
『三国志』のように個人の伝記を中心に書いた中国の歴史書の書式は「○○体」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
きでん |
紀伝 |
|
『三国志演義』を下敷きとした、本宮ひろ志の漫画は『○○を喰らう』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
てんち |
天地 |
|
『三国志演義』を題材とした作家・本田透のライトノベルは『○○三国志』?○の漢字をひらがなで答えなさい |
えんたく |
円卓 |
|
『三国志演義』をモチーフにした漫画『天地を喰らう』の作者は?ひらがなで答えなさい |
もとみやひろし |
本宮ひろ志 |
|
「昔のまま進歩のない者」を意味する、『三国志』の「呉書」に由来する故事は「呉下の○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
あもう |
阿蒙 |
|
川辺優が原作を、山口正人が作画を手掛けた三国志漫画は『爆風三国志 ○○の乱』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
がおう |
我王 |
|
ゲーム『三国志大戦3』から登場した、諸葛亮、周瑜などの種類があるカードは「○○カード」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
ぐんし |
軍師 |
|
神戸市にある、『三国志演義』をテーマとした複合型施設は「KOBE三国志○○○○」? ○を答えなさい |
ガーデン |
|
|
後漢末期に栄えた五斗米道や太平道が元になった、「中国三大宗教」の1つといえば○教?○の漢字をひらがなで答えなさい |
どう |
道教 |
|
五斗米道の信者が物語の語り部を務める、「三国志」を題材とした陳舜臣の小説は『○○三国志』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
ひほん |
秘本 |
|
湖南文山の手によって訳された日本で最初の『三国志演義』の翻訳本は『○○三国志』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
つうぞく |
通俗 |
|
青年剣士・陸遜伯言を主人公とした、2007年放送のTVアニメは『○○三国志』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
こうてつ |
鋼鉄 |
|
西暦280年に呉を滅ぼし中国の三国時代を終わらせた国は「西○」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
しん |
|
|
曹操とその息子達を、文学的才能から論じた、中国文学者・吉川幸次郎の著書は『三国志○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい |
じつろく |
実録 |
|
中華街にある「関帝廟」で、関羽の右側に祀られている彼の子である武将は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい |
かんぺい |
関平 |
|
左側に祀られている、『三国志演義』で関羽の元で活躍した武将は○○?○の漢字をひらがなで答えなさい |
しゅうそう |
周倉 |
L |
黄忠の字は? ひらがなで答えなさい |
かんしょう |
漢升 |
|
中国・三国時代の武将・劉備の父親の名前は「劉○」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
こう |
|
|
中国・三国時代の蜀の劉備に「三顧の礼」で迎えられた軍師といえば○○孔明?○の漢字をひらがなで答えなさい |
しょかつ |
諸葛 |
- |
中国・三国時代の武将劉備の字(あざな)は?ひらがなで答えなさい |
げんとく |
玄徳 |
L |
曹操の字は?ひらがなで答えなさい |
もうとく |
孟徳 |
L |
孫権の字は?ひらがなで答えなさい |
ちゅうぼう |
仲謀 |
|
中国・三国時代の末期に晋軍が呉に侵攻する様子から生まれた故事成語は「○○の勢い」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
はちく |
破竹 |
- |
中国で、後漢王朝が滅亡し三国時代が始まったのは西暦○○○年? ○を答えなさい |
220 |
|
L |
晋が呉を滅ぼし三国時代が終わったとされるのは西暦○○○年? ○を答えなさい |
280 |
|
|
中国で、西暦208年に起きた「赤壁の戦い」の古戦場があるのは現在の○○省?○の漢字をひらがなで答えなさい |
こほく |
湖北 |
|
中国の魏、呉、蜀の三国が分立するきっかけとなった208年の戦いは「○○の戦い」?○の漢字をひらがなで答えなさい |
せきへき |
赤壁 |
|
横山光輝の『三国志』などが連載された、潮出版社が発行していた漫画雑誌は「コミック○○」? ○を答えなさい |
トム |
|