日本の政治検定スロット

問題 解答 補足
1919年に平塚雷鳥らと日本初の婦人団体である「新婦人協会」を設立し、婦人参政権を訴え続けた愛知県出身の女性政治家は? 市川房枝
1920年の帝国議会における演説「西にはレーニンあり、東には原原敬あり」の発言が問題となり懲罰を受けた政治家は? 永井柳太郎
1932年の国会で「国を焦土にしても満州国承認を譲らない」という焦土演説を行った、歴代外務大臣で在任期間が最長である人物は? 内田康哉
1937年に広田弘毅内閣が総辞職した際、総理大臣に推挙されたが陸軍の反対で頓挫し、いわゆる「流産内閣」となったのは? 宇垣一成
1945年に戦艦ミズーリ号の船上で第二次世界大戦の降伏文書に調印した日本の代表は重光葵と誰? 梅津美治郎
1948年に発覚して、当時の芦田均内閣総辞職にまで発展した、化学工業会社による政府金融機関に対する贈収賄事件は○○○○事件? 昭和電工
1950年代後半から放送作家として活躍後に政治家に転身し、新自由クラブを経て、1983年には税金党を結成した人物は? 野末陳平
1960年に第1次池田勇人内閣で大蔵大臣に就任し、所得倍増政策の推進役となった、城西大学の創立でも知られる政治家は? 水田三喜男
1962年に第二次池田勇人内閣で科学技術庁長官に就任し、中山マサに次いで日本で2人目の女性閣僚となった政治家は? 近藤鶴代
1964年に発表した論文『1955年の政治体制』の中で初めて「55年体制」という言葉を使った政治学者は? 升味準之輔
1966年に佐藤内閣で防衛庁長官を務めた政治家で、同年9月に航空自衛隊機を使い地元入りして問題となったのは? 上林山榮吉
1972年5月15日の沖縄本土復帰後に沖縄県の初代県知事を務め1975年の沖縄海洋博覧会を成功させた政治家は? 屋良朝苗
1972年に田中角栄が著した大ベストセラーのタイトルは『○○○○○○論』? 日本列島改造
1974年に田中首相退陣のきっかけを作った記事『田中角栄研究~その金脈と人脈』を「文藝春秋」に発表したジャーナリストは? 立花隆
1976年に河野洋平、山口敏夫らが自由民主党を離党して結成した政党は「○○○クラブ」? 新自由
1976年に流行語となったロッキード事件で疑われつつもまだ起訴されていない高官を指した言葉は「○○高官」? 灰色
1976年のロッキード事件に関する衆議院予算委員会での証人喚問の際に「記憶にございません」を連発した国際興業の創業者は? 小佐野賢治
1976年に新自由クラブを結成し党首に就任した政治家で、自民党の歴代総裁で初めて首相になれなかったのは? 河野洋平
1981年にロッキード事件の裁判で元首相秘書官である夫の証言を覆す発言をし「ハチの一刺し」として有名になった人物は? 榎本三恵子
1983年に新自由クラブを離党した政治家の野末陳平が党首となって結成した政党は「○○党」?  税金
1983年の参議院議員選挙に出馬するため、八代英太が結成した政党は「○○党」? 福祉
1988年12月30日に竹下内閣の法務大臣を辞任し戦後最短となる4日で大臣を辞任した政治家は? 長谷川峻
1988年に賄賂を贈ろうとしたリクルート社員との会談を、囮になってTV局に隠し撮りさせた社会民主連合の議員は? 楢崎弥之助
1991年に土井たか子の後任として26年ぶりに右派出身の社会党委員長に就任した、金丸信と盟友関係にあった政治家は誰? 田辺誠
1992年に自民党竹下派の後継者争いの末、小沢一郎が結成した派閥内グループは「改革フォーラム○○」? 21
1992年の通常選挙初当選以後、自民党から民主党まで小沢一郎と行動を共にし「小沢の知恵袋」と呼ばれた政治家は? 平野貞夫
1993年に崩壊したとされる自由民主党を与党、日本社会党を野党とする体制のことを特に「○○年体制」という? 55
1994年に、志々田浩太郎が27歳と全国で初となる「20代での市長」となった都市は「○○○○市」? 武蔵村山
1994年に自民党を離党した柿澤弘治を党首として結成された政党は「○○党」? 自由
1994年に羽田内閣で法務大臣に就任するも、「南京大虐殺はでっち上げ」と発言し、わずか11日間で更迭された政治家は? 永野茂門
1996年に新進党を離党した羽田孜を初代党首として結成された政党の名前は「○○党」?  太陽
1999年1月に太陽党、国民の声、フロム・ファイブが結成するもわずか3週間で消滅した政党は「○○党」? 民政
2000~2006年に長野県知事を務めたことで知られる、1980年に小説『なんとなく、クリスタル』でデビューした作家は? 田中康夫
2000年に自由党を離党した海部俊樹、野田毅、二階俊博らが結成した新党の名前は「○○党」? 保守
2001年の小泉内閣において陸上自衛官出身者として初めて防衛庁長官に就任した自民党の政治家は? 中谷元
2003年から2013年にかけて社民党の第3代党首を務めた女性政治家は? 福島瑞穂
2003年に作家・なだいなだの提唱により発足したインターネット上の仮想政党は「○○党」? 老人
2004年に小泉内閣のサプライズ人事で自民党幹事長に就任し、杉村太蔵ら小泉チルドレンを指導した政治家は誰? 武部勤
2004年から2005年まで民主党の幹事長を務めた政治家で、鳩山内閣、菅内閣では文部科学大臣を務めたのは? 川端達夫
2005年に国民新党の旗揚げに参加した政治家で、同年8月に新党日本の政党条件を満たすため期間限定で移籍したのは誰? 長谷川憲正
2005年の「新語・流行語大賞」でトップテン入りを果たした同年の衆院選で郵政造反組と戦った対立候補を指す言葉は? 刺客
2005年3月に六本木の路上で強制わいせつ罪で逮捕され、戦後3人目の現行犯逮捕された現職国会議員となった自民党の議員は? 中西一善
2005年9月の衆議院議員総選挙で初当選した自由民主党の新人議員で構成されている会のことを当初の人数から○○会という? 83
2005年に自民党を離党して新しく国民新党を旗揚げし、初代代表となった、衆議院議長も務めた政治家は? 綿貫民輔
2007年には参議院議員では初の民主党政策調査会長を務めた鳩山内閣と菅直人内閣で経済産業大臣を務めた政治家は? 直嶋正行
2008年に福田内閣で財務大臣を務めた政治家で、安倍内閣では文部科学大臣としていじめ問題解決へと取り組んだのは? 伊吹文明
2010年4月から2012年11月にかけ、政党「たちあがれ日本」の党首を務めた政治家は? 平沼赳夫
2010年5月12日の衆議院内閣委員会で民主党の三宅雪子を転倒させたとして、民主党から懲罰動議が提出された人物は? 甘利明
2010年に「新党改革」を旗揚げし、その初代代表に就任した政治家は? 舛添要一
2010年の参院選で「みんなの党」から出馬し初当選を果たした、タリーズコーヒージャパン創業者は? 松田公太
2010年1月に小沢一郎の秘書時代の土地購入問題に関し政治資金規正法違反で逮捕された北海道出身の国会議員は? 石川知裕
2010年4月に鳩山首相が普天間基地徳之島移転への協力を要請した、かつての自由連合の代表を務めていた政治家は? 徳田虎雄
2010年6月に民主党の幹事長代理に就任した若手政治家で民主党のスポークスマンとしてマスコミにも度々登場するのは? 細野豪志
2011年に「新党大地」を旗揚げし、その初代代表に就任した政治家は? 鈴木宗男
2012年9月に原子力規制委員会の初代委員長に就任した工学者は? 田中俊一
2012年9月に原子力規制庁の初代長官に就任した元警視総監は? 池田克彦
2012年の自民党総裁選に当時の党総裁・谷垣禎一を押しのけて出馬し、「平成の明智光秀」などと評された政治家は? 石原伸晃
2013年7月に福島瑞穂が社民党の党首を辞任した後に同党の党首代行に就任した政治家は? 又市征治
2013年に発表された、安倍政権の経済政策の「3本目の矢」となる成長戦略に付けられた名前は「日本○○戦略」? 再興
2015年1月に参議院議員の松田公太、井上義行、山口和之、山田太郎、アントニオ猪木が結成した政党は「日本を○○にする会」? 元気
2017年1月に、28歳と現職最年少の市長が誕生した大阪府の都市は○○○市? 四條畷
2017年に立憲民主党の初代代表に就任した政治家は? 枝野幸男
2018年に民進党と希望の党が合併して誕生した政党は「○○民主党」? 国民
2021年9月刊行の自民党の政治家・高市早苗の著書は『美しく、強く、成長する国へ。私の「日本経済○○化計画」』?  強靭
『小泉官邸秘録』などの著書がある、元首相・小泉純一郎に秘書として長年仕え、内閣総理大臣秘書官も務めた人物は? 飯島勲
「三権分立」の三権とは司法、立法と何? 行政
池田内閣と佐藤内閣で外務大臣を務めた政治家で、田中角栄の後任として三木武夫を自民党総裁に選出したことで有名なのは? 椎名悦三郎
宇野内閣で内閣官房長官を小泉内閣で財務大臣を務めた政治家で、「塩爺」の愛称で呼ばれたのは? 塩川清十郎
岡山県の発展に貢献した功績で1964年に日本人初のマグサイサイ賞を受賞した、1951年から1964年岡山県知事を務めた政治家は? 三木行治
沖縄革新勢力の中心として活躍し「ミスター沖縄」と呼ばれた1989年には二院クラブの代表に就任している参議院議員は? 喜屋武眞榮
お米のテレビCMに出演するなど宮城県を積極的にアピールした1993年から2005年までの長期に渡り宮城県知事を務めた人物は? 浅野史郎
小沢一郎の側近として活躍し自民党幹事長、民主党幹事長を歴任した政治家で、鳩山内閣では財務大臣を務めたのは? 藤井裕久
小渕、森内閣で内閣官房長官を務めた政治家で、参議院自民党に強い影響力を持っていたことから「参院のドン」と呼ばれたのは? 青木幹雄
小渕内閣と森内閣では郵政大臣を務めた人物で、1983年の参院選で福祉党から当選するも翌年自民党に移籍して問題になったのは? 八代英太
かつて社会民主連合の代表を務めていたこともある政治家で2007年から2010年まで参議院議長を務めたのは? 江田五月
かつては小沢一郎の側近として活躍し、羽田内閣と細川内閣で大蔵大臣を、鳩山内閣で財務大臣を務めた政治家は? 藤井裕久
かつて市民政策集団「平成維新の会」を結成した経済学者で東京都知事選や参議院選挙に出馬したものの大敗したのは? 大前研一
かつて大蔵省財務官だった際に積極的な為替介入政策を行ったことから「ミスター円」の名で呼ばれた経済学者は? 榊原英資
警察から政界入りし、運輸大臣、建設大臣を務めた人物で、2005年には郵政民営化に反対し自民党を離党、国民新党を結党したのは? 亀井静香
県の公金から靖国神社の玉串料を支出したことが問題となり1997年に最高裁で違憲判決が出た第3代愛媛県知事は? 白石春樹
現在、社会民主党の党首を務めている女性政治家は? 福島瑞穂
公職選挙法で禁止されている選挙において投票の見返りに有権者に食物を出してもてなすことを「○○買収」という? 供応
公明党の書記長だった1990年には自民党幹事長の小沢一郎との関係を強め、「一・一ライン」と呼ばれた元政治家は誰? 市川雄一
小柄で精悍な顔立ちから「政界の牛若丸」と呼ばれた新自由クラブ時代に中曽根内閣で労働大臣を務めた政治家は? 山口敏夫
作新学院の理事長だったことから江川事件の際には江川卓の後見人を務めている、自民党副総裁や衆議院議長を務めた政治家は? 船田中
笹川良一の姪・桃子を妻にもつ実業家・政治家で、日本航空のエグゼクティブアドバイザーを2009年まで務めていたのは? 糸山英太郎
作家としても活躍する精神科医なだいなだの提唱で発足したインターネット上の仮想政党は「○○党」? 老人
自衛隊時代はイラク派遣で第一次復興業務支援隊長を務め「ヒゲの隊長」と呼ばれた自民党所属の政治家は? 佐藤正久
自社さ連立政権の発足にとみない1994年から1996年まで総理大臣を務めた、社民党の党首は? 村山富市
自民党の竹下派・羽田派で活躍した建設族議員で、1992年には宮沢内閣で科学技術庁長官を務めたのは? 中島衛
社会党副書記長や社会民主党副党首を務めていたこともある鳩山内閣と菅直人内閣で法務大臣を歴任した政治家は? 千葉景子
衆議院議員・渡辺喜美が受賞者となった、2009年の「ユーキャン新語・流行語大賞」でトップテンに選ばれた言葉は? 脱官僚
衆議院予算委員長などを務め「政界の暴れん坊」と呼ばれたTV番組でもおなじみの自民党の政治家は誰? 浜田幸一
すぎやまこういち作曲の応援歌でも知られる、2009年の総選挙で石原宏高に勝利し、リベンジを果たした民主党の議員は? 松原仁
政界引退後は『ビートたけしのTVタックル』などのTV番組で活躍した、「政界の暴れん坊」と呼ばれた今は亡き政治家は? 浜田幸一
第18回大宅壮一ノンフィクション賞を『ミカドの肖像』で受賞した作家で、2012年に東京都知事に就任したのは? 猪瀬直樹
第1次ベビーブームに生まれた世代を「団塊の世代」と名付けた経済評論家で、1998年には経済企画庁長官に就任したのは? 堺屋太一
第2次菅直人内閣では原発事故収束・再発防止担当相として野田内閣ではそれに加えて環境相として入閣した政治家は? 細野豪志
第2次橋本内閣では運輸大臣を務めた、2006年から2012年にかけて宏池会の会長を務めたことでも知られる自民党の政治家は? 古賀誠
第2次吉田内閣では商工大臣、第3次吉田内閣では運輸大臣を務めた政治家で、帝人の社長として世界的な企業にしたのは? 大屋晋三
大学時代に『敗北の文学』で作家デビューした政治家で、1946年には日本共産党の初代委員長に就任したのは? 宮本顕治
大日本愛国党の総裁を務めた1990年に亡くなった政治家で東京・銀座の数寄屋橋における街頭演説で有名だったのは? 赤尾敏
父の勇も政治家であった日本社会党書記長も務めた政治家で、鳩山内閣で農林水産大臣を務めたのは? 赤松広隆
地方自治法のある条文に基づいた地方議会が調査権を駆使するために設ける機関は「○○○条委員会」? 100
東京銀行から日本新党、新党さきがけを経て民主党に入党した、鳩山内閣と菅直人内閣で環境大臣を務めた政治家は? 小沢鋭仁
党副幹事長や党幹事長代理を歴任した後、鳩山由紀夫内閣では内閣官房長官を務めた民主党の政治家は誰? 平野博文
中曽根内閣で内閣官房長官を務めた自民党の政治家で、後にリクルート事件に関与し、受託収賄罪で有罪となったのは? 藤波孝生
長野県選挙区選出の民主党の元参議院議員で、鳩山内閣、菅直人内閣で防衛大臣を務めたのは? 北澤俊美
日本国憲法第6条および第7条で規定されている、天皇陛下が内閣の助言と承認を元に行う行為は○○行為? 国事
日本社会党で活躍した元NHKの記者で、1994年には離党して「護憲新党あかつき」を結成し、委員長に就任したのは誰? 上田哲
日本で、衆議院では与党が過半数の議席を持つが、参議院では野党が過半数の議席をもつ状態を「○○○国会」という? ねじれ
日本の政党「自由民主党」をアルファベット3文字で略して何という? LDP
日本の政党「日本共産党」をアルファベット3文字で略して何という? JCP
日本の政党「民主党」をアルファベット3文字で略して何という? DPJ
日本労働組合総連合会の初代会長を務めた労働運動家で1993年の細川連立政権成立に重要な役割を果たしたのは? 山岸章
年金問題で活躍したことから「ミスター年金」と呼ばれた民主党の鳩山内閣と菅直人内閣で厚生労働大臣を務めた政治家は? 長妻昭
鳩山内閣、菅直人内閣では文部科学大臣、野田内閣では総務大臣として入閣した民主党の政治家は? 川端達夫
母方の祖父に元首相の吉田茂、義父に同じく元首相の鈴木善幸をもつ、自民党所属の政治家は? 麻生太郎
本名を「又吉光雄」という自らを「唯一神」と称した政治運動家は又吉○○○? イエス
本を所持しているだけで読んでいない状態を「積読」と命名した1918年から1920年まで東京市長を務めた政治家は? 田尻稲次郎
松本サリン事件が起きた時には村山内閣で国家公安委員長を務めていた、「郵政族のドン」として活躍した政治家は? 野中広務
三塚博、森喜朗、塩川正十郎と共に「安倍派四天王」と呼ばれた元自民党政調会長で、特に三塚博との権力闘争で有名なのは? 加藤六月
宮沢内閣で内閣官房長官、橋本内閣で自民党幹事長を務めた政治家で、2000年には倒閣運動に失敗したのは? 加藤紘一
明治初期の黒田清隆内閣のように議会・政党の意思に制約されない独自の政治をおこなった内閣のことを「○○内閣」という? 超然
元首相の岸信介を祖父に、佐藤栄作を大叔父にもつ第90代、第96代の内閣総理大臣は? 安倍晋三
立憲改進党を組織したことや早稲田大学を創立したことで知られる元首相は? 大隈重信
早稲田大学在学中にNGOピースボートを設立した女性政治家で、2010年に社民党を離党し民主党に入党したのは? 辻元清美
最終更新:2022年11月03日 06:20