| 問題 | 解答 | 補足 |
| 1938年に始まったアメリカの児童文学賞は○○○○○○賞? | コルデコット | |
| 1967年に刊行された、現在までに日本で最も売れた絵本 | いないいないばあ | |
| 2009年に刊行された絵本作家・中村牧江の代表作 | ありさんどうぞ | |
| 2014年に国際アンデルセン賞の作家賞を受賞した文化人類学者 | うえはしなほこ | |
| 2020年11月刊行のJ・K・ローリングの童話 | イッカボッグ | |
| 2020年7月に刊行されたヨシタケシンスケの絵本 | ねぐせのしくみ | |
| 2021年にアニメ映画化された柏葉幸子の小説は『岬の○○○○』? | マヨイガ | |
| 『30000このすいか』で2015年に日本絵本大賞を受賞 | あきびんご | |
| 『赤いヤッケの駅長さん』などの作品を残した児童文学者です | はまみつを | |
| 『くまのごろりん』シリーズで知られる絵本作家です | やえがしなおこ | |
| 『じゃあじゃあびりびり』で知られる絵本作家です | まついのりこ | |
| 『すばらしい世界の自然』シリーズで知られる絵本作家です | まつおかたつひで | |
| 『ちいちゃんのかげおくり』などで知られる女性絵本作家 | あまんきみこ | |
| 『ちびギャラ』シリーズで有名な絵本作家です | ボンボヤージュ | |
| 『てぶくろチンクタンク』などの作品で知られる女性絵本作家 | きもとももこ | |
| 『どうぶついろいろかくれんぼ』シリーズで有名な絵本作家 | いしかわこうじ | |
| 『ながいながいペンギンの話』などでしられる児童文学作家 | いぬいとみこ | |
| 『ねずみくん』シリーズで知られる絵本作家です | なかえよしを | |
| 『バッテリー』や『NO.6』などの作品で知られる児童文学作家 | あさのあつこ | |
| 『はなはなみんみ物語』などで知られる児童文学作家 | わたりむつこ | |
| 『ハリー・ポッター』シリーズに登場する飲み物です | バタービール | |
| 『ハリー・ポッター』シリーズに登場する架空のお菓子店です | ハニーデュークス | |
| 『ハリー・ポッター』シリーズの作者はJ・K・○○○○○? | ローリング | |
| 『ふたりのロッテ』『飛ぶ教室』などの小説で有名なドイツの作家 | ケストナー | |
| 『もぐらのサンディ』シリーズなどで知られる絵本作家です | くすのきしげのり | |
| TVドラマ化もされた山中恒の児童文学 | あばれはっちゃく | |
| アニメにもなった絵本「ノンタン」の作者は? | キヨノサチコ | |
| アニメ化もされたリリー・フランキーの絵本 | おでんくん | |
| 癒し系絵本として人気の『ちびギャラ』シリーズの作者 | ボンボヤージュ | |
| エドワード・ゴーリーの絵本のタイトルは『○○○○客』? | うろんな | |
| 絵本『おおきな木』で有名な今は亡きアメリカの絵本作家 | シルヴァスタイン | |
| 絵本『おしりたんてい』に登場するワンコロけいさつの刑事 | くびふとし | |
| 絵本『おしりたんてい』に登場するワンコロけいさつの刑事 | みみとがり | |
| 絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』の作者チャーリー・○○○○○? | マッケジー | |
| 絵本『ぞうのババール』に登場するババールの妻 | セレステ | |
| 絵本『ぞうのババール』の作者は○○○○○親子? | ブリュノフ | |
| 絵本『ペネロペ』シリーズに登場するペネロペの双子の弟 | ウスターシュ | |
| 絵本『ペネロペ』シリーズに登場するペネロペの双子の妹 | フィロメーヌ | |
| 絵本作家・なばたとしたかが描く、人気の児童絵本です | こびとづかん | |
| 絵本作家せなけいこのロングセラー作品です | ねないこだれだ | |
| 狼と山羊との友情を描いたきむらゆういちの絵本 | あらしのよるに | |
| 女の子と植物のふれあいを描いた田島征三の絵本です | ふきまんぶく | |
| 亀山達矢と中川敦子による絵本作家ユニットです | ツペラツペラ | |
| キツネのぬいぐるみと少女の冒険を描いた林明子の絵本 | こんとあき | |
| 作家の白石一文が文章を担当した2020年2月刊行の絵本 | こはるとちはる | |
| 佐藤さとるの児童文学は『○○○○○○物語』? | コロボックル | |
| 児童文学『鏡の国のアリス』に登場するドラゴンに似た怪物 | ジャバウォック | |
| 児童文学『森は生きている』で有名な旧ソ連の作家は? | マルシャーク | |
| 小説『ナルニア国物語』の主人公は○○○○○家の四人兄妹? | ペベンシー | |
| 食をテーマにした五味太郎の絵本です | みんなうんち | |
| 小学校の教科書にも掲載されたまどみちおの詩集です | てんぷらぴりぴり | |
| 世界中で人気の、ブリュノフ親子による絵本は『ぞうの?』 | ババール | |
| 祖父と孫の絆を描いた山下明生の児童小説です | うみのしろうま | |
| 代表作に『オオカミがとぶひ』がある女性絵本作家です | ミロコマチコ | |
| 代表作に『おばけマンション』シリーズがある児童文学作家 | むらいかよ | |
| 代表作に『こぐまちゃんえほんシリーズ』がある絵本作家 | わかやまけん | |
| 代表作に『地べったこさま』がある児童文学作家です | さねとうあきら | |
| チェコの絵本作家ミレルが生んだモグラのキャラクター | クルテク | |
| チェブラーシカの生みの親であるロシアの児童文学作家 | ウスペンスキー | |
| ドイツの児童文学作家プロイスラーの代表作 | クラバート | |
| 童話『ちびくろさんぼ』の作者 | バンナーマン | |
| 動物語を話せる医者を描いた『ドリトル先生』シリーズの作者 | ロフティング | |
| 童話『ぞうさん』を作詞した児童文学作家です | まどみちお | |
| 童話『ヘンゼルとグレーテル』に登場する魔女の家のこと | ヘクセンハウス | |
| 童話『白雪姫』のヒロインを英語ではこう呼びます | スノーホワイト | |
| トールキンの小説『指輪物語』に登場する蜘蛛の怪物です | ウンゴリアント | |
| 中川李枝子と大村百合子によるベストセラー絵本 | そらいろのたね | |
| 虹北恭助シリーズなど、少年向けのミステリで有名な作家です | はやみねかおる | |
| 日本では「髪長姫」とも呼ばれる『グリム童話』のヒロインです | ラプンツェル | |
| 人気作家ダレン・シャンのファンタジー小説シリーズ | デモナータ | |
| 猫を描いた作品や絵本を多く発表している女性の画家 | ヒグチユウコ | |
| ノルウェーの昔話を元にした童話は『三びきのやぎの?』 | がらがらどん | |
| 反戦をテーマにしたモーリス・ドリュオンの児童文学 | みどりのゆび | |
| 弘田龍太郎が作曲した有名な童謡です | しかられて | 叱られて |
| フランス生まれの絵本のキャラ『リサと○○○○○』? | ガスパール | |
| 村山早紀の児童文学は『○○○○○物語』? | アカネヒメ | |
| 梁田貞作曲の童謡『とんび』でとんびの鳴き声はどんなもの? | ピンヨロー | |
| 料理を作ることと食べることが大好きな2匹の野ねずみの絵本 | ぐりとぐら |