東京・関東検定エフェクト

問題 表示 解答 補足
12年ごとに式年遷宮が行われる
のは群馬県富岡市の○○神社?
貫前 ぬきさき
1806年に開業した東京の日本橋
にある和紙を取り扱う専門店
榛原 はいばら
1943年に東京都初代長官に就任
した、内務大臣も務めた政治家
大達茂雄 おおだちしげお
1968年に廃止となった
栃木県の鉄道は○○鉄道?
東野 とうや
1972年から20年間も
埼玉県知事を務めました
畑和 はたやわら
1984年創業の東京の築地に
ある三田牛ステーキの専門店
哥利歐 ゴリオ
1990年に開校した千葉県
松戸市に本部を置く大学
聖徳大学 せいとくだいがく
1995年に合併してあきる野市
となった東京都の市は○○市?
秋川 あきがわ
2001年に田無市と合併して
西東京市となったのは○○市?
保谷 ほうや
2002年にアザラシのタマちゃんで
話題になった横浜市を流れる川
帷子川 かたびらがわ
2003年から4期にわたって
埼玉県知事を務めた政治家です
上田清司 うえだきよし
2005年9月に誕生した
茨城県の都市です
行方市 なめがたし
2006年に石下町を編入合併して
常総市となった茨城県の市です
水海道市 みつかいどうし
2006年に合併して香取市と
なった千葉県の市は○○市?
佐原 さわら
2006年に誕生した
千葉県の都市は○○市?
山武 さんむ
2007年に開業した、このホテルは
「ザ・○○○○○○東京」?
ペニンシュラ
2008年に完成した、この建物は
モード学園○○○○タワー?
コクーン
2009年6月に、31歳の若さで
千葉市長に就任しました
熊谷俊人 くまがいとしひと
2010年に開港した
茨城空港がある都市です
小美玉市 おみたまし
2011年9月に閉鎖された
「日本最後の講談専門の寄席」
本牧亭 ほんもくてい
2011年までは、日本で2番目に
面積が狭い都市でした
鳩ヶ谷市 はとがやし
2012年9月に東京・上野に開業
した複合ビル「UENO○○○○」?
3153 サイゴウサン
2012年に開業した、この商業施設
は「渋谷○○○○」?
ヒカリエ
2013年1月1日に誕生した
千葉県の都市は「?市」
大網白里 おおあみしらさと
2013年の参議院選挙で当選した
元神奈川県知事です
松沢成文 まつざわしげふみ
2014年に東京の新小岩に開店した
ラーメン屋は中華そば ○○?
一颯 いぶき
2014年に六本木にオープンした
深夜営業のかき氷専門店
yelo イエロ
2015年にラムサール条約に登録
された茨城県鉾田市の汽水湖
涸沼 ひぬま
2019年11月に横浜市に親切された
相模鉄道の駅は○○横浜国大駅?
羽沢 はざわ
2019年1月にJR原宿駅前に
オープンしたタピオカ専門店
辰杏珠 しんあんじゅ
2022年開業のさいたま市大宮区
にある複合商業施設は大宮○○?
門街 かどまち
「10円カレー」で有名な
日比谷公園にあるレストランです
松本楼 まつもとろう
『あしたのジョー』の登場人物
の石像がある千葉県旭市の岬
刑部岬 ぎょうぶみさき
「オムライス発祥の店」とされる
東京・銀座にある洋食レストラン
煉瓦亭 れんがてい
「鎌倉のアジサイ寺」と
呼ばれる真言宗の寺
成就院 じょうじゅいん
「上州御用鳥めし」で有名な
群馬県前橋市に本社を置く会社
登利平 とりへい
「つけめんの元祖」として
有名な東池袋のラーメン店
大勝軒 たいしょうけん
「東京五社」の一つである
府中市の神社は○○○神社?
大國魂 おおくにたま
「美人の湯」として知られる
群馬県沼田市の温泉は○○温泉?
老神 おいがみ
「美人の湯」の別名がある
茨城県にある温泉です
大子温泉 だいごおんせん
「分福茶釜」の物語で知られる
群馬県の都市です
館林市 たてばやしし
「ミシュランガイド東京2017」で
一つ星を獲得したラーメン店
鳴龍 なきりゅう
「モノづくりのマチ」として
若者に人気の東京・台東区の地域
徒蔵 かちくら
「陸の松島」の別名がある
栃木県栃木市にある341mの山
太平山 おおひらさん
JR渋谷駅前にある
忠犬ハチ公の作者です
安藤士 あんどうたけし
秋には500万本もの曼珠沙華が
咲き誇る埼玉県日高市の景勝地
巾着田 きんちゃくだ
芥川賞と直木賞の選考会が
行われる東京都・築地の料亭
新喜楽 しんきらく
浅野内匠頭と赤穂浪士の
お墓がある東京都のお寺
泉岳寺 せんがくじ
あらゆる種類の調理器具が揃う
東京都台東区にある問屋街
合羽橋 かっぱばし
あるアイドルグループの名前の
由来となった東京都港区にある坂
日向坂 ひゅうがざか
ある財閥の創始者の名にちなむ
この東京大学の校舎は○○講堂?
やすだ
いちご大福で有名な、東京の
八丁堀にある老舗和菓子店
翠江堂 すいこうどう
井戸の水が酒になったという
伝説から名がついた千葉県の町
酒々井 しすい
茨城県かすみがうら市にある
高校はつくば国際大学○○高校?
東風 はるかぜ
茨城県神栖市の由来となった
のは神之池と○○神社?
息栖 いきす
茨城県高萩市にある、海が見える
ことで知られるダムは○○ダム?
花貫 はなぬき
茨城県常陸大宮市にある天文台は
「○○○天文台 美スター」?
花立山 はなだてやま
茨城県にある
「日本三名園」のひとつ
偕楽園 かいらくえん
茨城県常陸太田市にある
温泉は○○○温泉?
川中子 かわなかご
茨城県つくば市にある
ラグビーの名門校「○○学園」?
茗渓 めいけい
宇都宮駅前にある餃子像の
作者である現代彫刻家
西松鉱二 にしまつこうじ
埋め立てにより7分の1の面積
になった茨城県神栖市の池です
神之池 ごうのいけ
駅舎壁面に武者絵が描かれている
真岡鐵道真岡線の無人駅です
市塙 いちはな
駅前にこの銅像がある
JRの駅は?
にっぽり 写真は大田道灌の像
駅前に世界一大きなトイレがある
千葉県市原市の小湊鉄道の駅
飯給 いたぶ
江戸三大祭りの1つ・山王祭は
この神社の例祭です
日枝神社 ひえじんじゃ
江戸時代から捕鯨が行われていた
千葉県安房郡にある町です
鋸南町 きょなんまち
江戸時代に伝馬町の牢屋があった
場所にあたる東京・日本橋の公園
十思公園 じっしこうえん
江戸時代の人物の名前に由来する
群馬県太田市にある東武鉄道の駅
治良門橋 じろえんばし
園芸の愛好家に人気の
栃木県産の軽石です
鹿沼土 かぬまつち
おからとジャガイモで作る
この埼玉県のご当地料理は?
ゼリーフライ
小笠原諸島の聟島と
嫁島の間にある島
媒島 なこうどじま
おしゃれな町として知られる
東京・渋谷区の地名です
代官山 だいかんやま
同じく難読市名の兵庫県宍粟市と
交流している、千葉県の都市です
匝瑳市 そうさし
温泉町として有名な
神奈川県の町です
湯河原町 ゆがわらまち
海上に立つ鳥居や裕次郎灯台が
名所である神奈川県葉山町の海岸
真名瀬海岸 しんなせかいがん
鹿島灘と霞ヶ浦に挟まれた
茨城県の地域のこと
鹿行 ろっこう
数多くの野鳥が集まる
茨城県にある沼です
菅生沼 すがおぬま
かつて「北の鎌倉」と呼ばれた
千葉県の都市は○○○市?
我孫子 あびこ
かつて神奈川県川崎市で
展開していた百貨店です
小美屋 こみや
かつて栃木県さくら市に
あったお城は○○○城?
喜連川 きつれがわ
神奈川県鎌倉市にある源頼朝
ゆかりの神社は○○○八幡宮?
鶴岡 つるがおか
神奈川県川崎市の
北西部にある区
麻生区 あさおく
神奈川県相模原市にある
JR東日本の駅は○○○駅?
原当麻 はらたいま
神奈川県西部の丹沢山地を
流れる二級河川です
玄倉川 くろくらがわ
神奈川県にある進学校
神奈川県立横浜○○高校?
翠嵐 すいらん
神奈川県箱根町の観光名所
となっている火山の火口跡
大涌谷 おおわくだに
神奈川県横浜市にある
つけ麺で人気のラーメン店
啜磨専科 すすりませんか
神奈川県藤沢市にある
海水浴のメッカは○○海岸?
鵠沼 くげぬま
歌舞伎『与話情浮名横櫛』の
舞台でもある東京日本橋の地名
玄冶店 げんやだな
環境庁がアホウドリの新繁殖地に
選んだ小笠原諸島の島です
聟島 むこじま
看護学部のみからなる、東京の
私立大学は○○○国際大学?
聖路加 せいるか
関東三大不動の一つである
埼玉県加須市にあるお寺
總願寺 そうがんじ
旧ソ連大使館の別名にも
なっていた東京都港区の地名
狸穴 まみあな
銀座歌舞伎座の地下2階にある
商業スペースは○○○広場?
木挽町 こびきちょう
九十九里浜に面する
千葉県山武市の地名
生子宿 はだかじゅく
グッドデザイン賞を受賞した
秩父市の橋は雷電○○○橋?
廿六木 とどろき
国の重要無形文化財となって
いる関東地方の伝統工芸です
結城紬 ゆうきつむぎ
群馬県吾妻郡中之条町に
ある人造湖です
野反湖 のぞりこ
群馬県高崎市のシンボルの像は
高さ約42mの高崎○○大観音?
白衣 びゃくえ
群馬県で最も人口が多い村です
榛東村 しんとうむら
群馬県利根郡にある
標高2158mの火山は○○山?
武尊 ほたか
群馬県にある、この有名な
温泉地は?
くさつ(おんせん) 草津(温泉)
群馬県にある、この有名な
温泉地は?
いかほおんせん
群馬県にある榛名神社の
ご神体である「落ちない岩」
御姿岩 みすがたいわ
群馬県の中之条町にある
世立八滝の一つは○○の滝?
大仙 おおぜん
群馬県みどり市にある
わたらせ渓谷鉄道の駅
神戸 ごうど
計画から68年かかって完成した
群馬県のダムは○○○ダム?
八ッ場 やんば
境内に石原裕次郎の墓がある
横浜市にある曹洞宗のお寺
總持寺 そうじじ
県内有数の桜並木で知られる
埼玉県東部に位置する都市です
幸手市 さってし
現在の茨城県北東部に
かつて存在した国です
常陸 ひたち
現在の群馬県とほぼ同じ地域に
かつて存在した国です
上野 こうずけ
現在の栃木県とほぼ同じ地域に
かつて存在した国です
下野 しもつけ
高原キャベツの生産で有名な
群馬県北西部の村は○○村?
嬬恋 つまごい
国際航路専用の客船ターミナルが
位置する、東京都中央区の地名
晴海 はるみ
個人所有であることで有名な
千葉県で最も大きな島
仁右衛門島 にえもんじま
跨線橋がホームになっている
JR南武線・京急電鉄の駅です
八丁畷 はっちょうなわて
この東武鉄道の特急列車の
愛称は○○○○○?
スペーシア
この橋がある都市は?
おおつき(し) 大月(市)
猿橋
この橋の名前は何?
さるはし 猿橋
狛犬ではなく狛ウサギがある
さいたま市の神社は○神社?
調 つき
混浴で有名な栃木県日光市
にある温泉は○○○温泉?
女夫渕 めおとぶち
権現堂大噴水で知られる
埼玉県と茨城県の境にある湖
行幸湖 みゆきこ
サーファーが集まる茨城県鹿嶋市
にある海水浴場は○○海水浴場?
下津 おりつ
埼玉県にある難読の小学校は
川口市立○○○○小学校
十二月田 しわすだ
埼玉県川越市に本店がある
極太つけ麺の名店です
頑者 がんじゃ
埼玉県にある郡の一つです
比企郡 ひきぐん
埼玉県にある古墳時代の遺跡は
「○○古墳群」?
埼玉 さきたま
埼玉県にある難読の小学校は
川口市立○○○○小学校?
十二月田 しわすだ
埼玉県の老舗和菓子屋・
川越菓匠くらづくり本舗の銘菓
福蔵 ふくぐら
埼玉県の老舗和菓子屋・
紅葉屋本店の銘菓
五家寶 ごかぼう
埼玉県の飯能市、日高市、
坂戸市を流れる川は○○川?
高麗 こま
埼玉県飯能市にある
西武鉄道池袋線の終着駅
吾野 あがの
埼玉県和光市と戸田市を
結んでいる橋は○○大橋?
幸魂 さきたま
埼玉県を代表する日本酒の
蔵元は「○○酒造」?
神亀 しんかめ
埼玉県さいたま市見沼区にある
私立校は○○中学校・高校?
栄東 さかえひがし
桜の名所としても有名な横浜市
にある公園は○○○公園?
掃部山 かもんやま
自家製の天然の氷で作られる
埼玉県秩父郡のかき氷専門店
阿左美冷蔵 あさみれいぞう
実業家の渋沢栄一の故郷として
有名な埼玉県深谷市にある地区
血洗島 ちあらいじま
渋川駅と大前駅を結ぶ
JR東日本の路線です
吾妻線 あがつません
渋沢栄一の傘寿を記念して建造
された東京都北区にある洋館
青淵文庫 せいえんぶんこ
渋沢栄一の喜寿を記念して建造
された東京都北区にある洋館
晩香廬 ばんこうろ
渋谷109のあった場所にかつて
あったお店は○○洋品店?
三丸 みつまる
渋谷教育学園幕張高校の
文化祭と体育祭の名称
槐祭 えんじゅさい
周辺に数多くの宝飾品関連の店が
軒を並べるJR東日本の駅
御徒町 おかちまち
十万石まんじゅうの名前の由来と
なった埼玉県行田市にあった藩
忍藩 おしはん
ショッピングセンターや埠頭が
所在する、横浜市中区の地名です
本牧 ほんもく
上毛かるたでもおなじみの
明治時代の農業研究家です
船津伝次平 ふなつでんじべい
水郷都市として有名な
茨城県の都市です
潮来市 いたこし
戦後に干拓された千葉県内
最大の面積を誇る湖沼です
印旛沼 いんばぬま
全国で埼玉県八潮市にのみ
存在する地名です
がけ
全国で東京都世田谷区にのみ
存在する地名です
きぬた
俗に「おばあちゃんの原宿」と
呼ばれている東京の街です
すがも
その形状から「房総の十和田」と
呼ばれる、千葉県東金市にある池
雄蛇ヶ池 おじゃがいけ
その名の通り真っ黒な外見の
埼玉県の特産品は「○○なす」?
真黒 しんくろ
太平洋戦争の激戦地となった
東京都小笠原村にある島です
硫黄島 いおうじま
平将門の首を祀っている
東京の神社です
築土神社 つくどじんじゃ
ダイヤモンド・アイランド
とも呼ばれる伊豆七島のひとつ
神津島 こうづしま
太宰治や森鴎外の墓がある
東京都三鷹市の寺です
禅林寺 ぜんりんじ
多摩都市モノレール線の終着駅は
東大和市の○○○駅?
上北台 かみきただい
だるま市やそばで有名な
東京都調布市にあるお寺
深大寺 じんだいじ
秩父郡長瀞町にある秩父三社の
一つである神社は○○○神社?
宝登山 ほどさん
秩父三十四箇所の
第一番札所がある寺
四萬部寺 しまぶじ
秩父鉄道の子会社が運営している
のは埼玉の○○○ロープウェイ?
宝登山 ほどさん
千葉県・いすみ鉄道の
公式萌えキャラクターです
上総いすみ かずさいすみ
千葉県木更津市にある
東京湾最大級の干潟
盤洲干潟 ばんずひがた
千葉県君津市にある小糸川を
水源とするダム湖は○○湖?
豊英 とよふさ
千葉県長生郡にあるJR東日本
外房線の難読駅は○○○駅?
東浪見 とらみ
千葉県にある景勝地です
屏風ヶ浦 びょうぶがうら
千葉県松戸市に本部を置く
女子大学は○○大学?
聖徳 せいとく
千葉県柏市に本部を置く
私立大学は○○大学?
麗澤 れいたく
中央競馬のトレーニングセンター
がある茨城県の村です
美浦 みほ
中国の書物『易経』の一節から
命名された千葉県の私立大学
麗澤大学 れいたくだいがく
中学受験で女子御三家と呼ばれる
学校の一つは○○学園?
雙葉 ふたば
通称を「川崎大師」という
神奈川県川崎市にあるお寺
平間寺 へいけんじ
通称を「目黒不動」という
東京都目黒区のお寺です
瀧泉寺 りゅうせんじ
築地からの豊洲に移転した
大正元年創業の老舗カレー屋
中栄 なかえい
月島の名物として知られる
この食べ物は何?
レバーフライ
津田梅子の父が命名したとされる
東京都港区にある学校法人です
普連土学園 ふれんどがくえん
椿油の生産量日本一を誇る
伊豆七島に属する島です
利島 としま
鶴巻温泉があることで有名な
神奈川県中西部の都市です
秦野市 はだのし
帝国ホテルがあることで有名な
東京都千代田区の地名は○○町?
内幸 うちさいわい
東京都世田谷区池尻にあるのは
陸上自衛隊の○○駐屯地?
三宿 みしゅく
東京・浅草の浅草寺にある
大黒天を祀っているお堂
影向堂 ようごどう
ようごうどう
東京・板橋にある完全紹介制の
ヒレ肉の店「テンダーハウス?」
基順館 きじゅんかん
東京・浅草寺の山門の通称です
雷門 かみなりもん
東京23区の一つです
葛飾区 かつしかく
東京23区の一つです
品川区 しながわく
東京23区の一つです
台東区 たいとうく
東京浅草の浅草神社で
毎年5月に行われる祭です
三社祭 さんじゃまつり
東京拘置所の所在地でもある
東京都葛飾区の地名です
小菅 こすげ
東京大学のシンボルです
あかもん
東京タワーの2009年度イメージ
ガールに選ばれたアイドルです
梅田彩佳 うめだあやか AKB48所属
東京ディズニーランドの所在地
である、千葉県浦安市の地区
舞浜 まいはま
東京都足立区にある
日暮里・舎人ライナーの駅
谷在家 やざいけ
東京都大田区と世田谷区に
またがるのは○○○古墳群?
荏原台 えばらだい
東京都奥多摩町にある、関東一の
規模を誇る鍾乳洞は○○鍾乳洞?
日原 にっぱら
東京都小平市に源を発して
隅田川に合流する川です
石神井川 しゃくじいがわ
東京都杉並区荻窪にある
元首相・近衛文麿の別荘
荻外荘 てきがいそう
東京都世田谷区にある地域です
二子玉川 ふたこたまがわ
東京都立川市にある通称「猫返し
神社は○○○○○神社?
阿豆佐味天 あずさみてん
東京都千代田区の神保町に
ある、さぬきうどんの名店
丸香 まるか
東京都中央区銀座に本店が
ある老舗料亭です
金田中 かねたなか
東京都庁やフジテレビ本社の
設計を手がけた建築家です
丹下健三 たんげけんぞう
東京都千代田区永田町にある
日本水準原点標庫の設計者
佐立七次郎 さたちしちじろう
東京都中野区にある
都営地下鉄大江戸線の駅です
新江古田 しんえごた
東京都練馬区にある
西武鉄道池袋線の駅です
江古田 えこだ
東京都練馬区にある有名な都立
公園といえば「○○○公園」?
石神井 しゃくじい
東京都の奥多摩にある
戸倉三山の一つは○○山?
市道 いちみち
東京都の奥多摩にある
戸倉三山の一つは○○山?
刈寄 かりよせ
東京都の神田にある1927年完成の
看板建築の名作は武居○○○?
三省堂 さんしょうどう
東京都の檜原村にある
観光名所の滝は○○の滝?
払沢 ほっさわ
東京都の村の中で唯一
本州にあるものです
檜原村 ひのはらむら
東京都町田市に本店がある
二郎インスパイアのラーメン店
郎郎郎 さぶろう
東京都港区芝公園内にある
徳川家の菩提寺
増上寺 ぞうじょうじ
東京都港区にある
セレブっぽい名前の駅
白金高輪 しろかねたかなわ
東京に地下鉄を敷設した実業家
早川徳次 はやかわのりつぐ
東京の池袋にある油そばの
名店は「麺や ○○」?
寵児 ちょうじ
東京の池袋に本店があるラーメン
チェーン店は○○○たいぞう?
節骨麺 ぶしこつめん
東京の石橋「日本橋」の欄干に
ある獅子や麒麟を作成した彫刻家
渡辺長男 わたなべおさお
東京の銀座にある有名な
おもちゃ屋です
博品館 はくひんかん
東京の駒場東大前にある
二郎系ラーメンの人気店
千里眼 せんりがん
東京の隅田川にかかっています
勝鬨橋 かちどきばし
東京の佃煮メーカーが
販売しているふりかけ
錦松梅 きんしょうばい
東京の羽田空港でしか買えない
叶匠壽庵とコラボしたスイーツ
羽雲 はねぐも
東京の羽田空港でしか買えない
三本珈琲とコラボしたスイーツ
鼓翼 はばたき
東京を中心に展開する立ち食い
うどん・そば屋は○○そば?
小諸 こもろ
東武伊勢崎線・とうきょうスカイ
ツリー駅の、かつての名前は?
業平橋 なりひらばし
東京都府中市にある
標高80mの山
浅間山 せんげんやま
徳川家光が造営した、群馬県
富岡市の神社は一之宮○○神社?
貫前 ぬきさき
東京大学の初代総長を
務めた人物です
渡邊洪基 わたなべひろもと
わたなべこうき
童謡「月の沙漠」の発祥の
地である千葉県の町
御宿 おんじゅく
特産品の木綿で有名な
栃木県の都市です
真岡市 もおかし
登山客も多い、栃木県日光市に
ある標高2010mの山は○○山?
赤薙 あかなぎ
栃木県足利市にある、鎌倉
時代から続く足利一門の氏寺
鑁阿寺 ばんなじ
栃木県宇都宮市に本店が
ある餃子専門店です
正嗣 まさし
栃木県宇都宮市にある縄文時代
の集落遺跡は○○○○遺跡?
根古谷台 ねごやだい
栃木県鹿沼市に源を発する
日光市、小山市などを流れる川
思川 おもいがわ
栃木県さくら市にある日本三大
美肌湯の一つは○○○温泉?
喜連川 きつれがわ
栃木県佐野市にある東武鉄道
佐野線の終着駅は○○駅?
葛生 くずう
栃木県那須塩原市にある
塩原温泉郷の一つは○○温泉?
畑下 はたおり
栃木県那須塩原市にある温泉は
○○○○温泉?
三斗小屋 さんどごや
栃木県那須塩原市の那珂川
上流部にあるダムは○○ダム?
深山 みやま
栃木県にある華厳の滝は
○○川にかかっている滝?
大谷 だいや
栃木県日光市と群馬県利根郡
片品村の境にある標高2024mの峠
金精峠 こんせいとうげ
栃木県の「県の花」です
八染躑躅 ヤシオツツジ
栃木県の日光国立公園にある
観光名所となっている溶岩
殺生石 せっしょうせき
栃木県矢板市のご当地グルメは
○○あっぷるカレー?
矢高 やこう
凸版印刷が祀っている東京都
文京区の神社は○○稲荷神社?
明善 みょうぜん
都の名勝第一号に指定された
東京都江東区にある庭園です
清澄庭園 きよすみていえん
都民ファーストの会の
初代代表を務めた政治家
野田数 のだかずさ
ドラマ『古畑任三郎』で古畑が
住んでいる東京の住宅街です
ぶばいがわら
酉の市の発祥地といわれる
東京都台東区の神社は○神社?
おおとり
中村牧場が販売している
埼玉県のブランド豚です
愛彩豚 あいさいとん
泣き相撲が有名な栃木県鹿沼市
にある神社は○○神社?
生子 いきこ
日光東照宮の門前として栄えた
日光街道最後の宿場は○○宿?
鉢石 はついし
日光の中禅寺湖は
この山が噴火してできました
男体山 なんたいさん
日本三大名瀑にも数えられる
茨城県のこの滝は?
ふくろだ(のたき)
日本三大聖天の一つである埼玉県
熊谷市にある国宝は○○聖天山?
妻沼 めぬま
日本初の超高層ビルである
霞が関ビルを設計した建築家
山下寿郎 やましたとしろう
ハイキングする人が多く訪れる
東京都青梅市にある山です
御岳山 みたけさん
日立電鉄との接続駅だった
茨城県にあるJR常磐線の駅
大甕 おおみか
ひな人形の産地として有名な
埼玉県東部の市は○○市?
鴻巣 こうのす
標高408mの千葉県の最高峰
愛宕山 あたごやま
冬に栃木県の平地部一帯に吹く
乾燥した冷たい北風のこと
二荒颪 ふたらおろし
フランク・ロイド・ライトが設計
したのは池袋の自由学園○○館?
明日 みょうにち
古書店が建ち並ぶ
東京・神田の地名です
神保町 じんぼうちょう
プロ野球関係者の参拝が多いのは
埼玉県東松山市の○○稲荷神社?
箭弓 やきゅう
別名を「恋のビーナス岬」と
いう千葉県いすみ市にある岬
太東岬 たいとうみさき
別名を「出世明神」という埼玉県
日高市にある神社は○○神社?
高麗 こま
北条氏の家臣・遠山光景が築いた
埼玉県比企郡にあった城です
小倉城 おぐらじょう
宝石の街として知られる
東京都台東区の地区
御徒町 おかちまち
ホテルや結婚式場などがある
神田川に面した東京都の施設
椿山荘 ちんざんそう
毎年12月2日、3日に催される
笠鉾で有名な埼玉県のお祭り
秩父夜祭 ちちぶよまつり
毎年6月15日に行われる
「江戸三大祭り」の1つ
山王祭 さんのうまつり
毎年多くの東大合格者を輩出する
東京都文京区にある女子校です
桜蔭 おういん
真っ青なラーメン「鶏清湯 青」
で有名な渋谷駅近くのらーめん店
吉法師 きっぽうし
マツコ・デラックスと木村拓哉
の出身校は千葉県立○○高校?
犢橋 こてはし
ミシュランでビブグルマンを獲得
した東京・神田のラーメン屋
饗くろ喜 もてなしくろき
水戸藩主・徳川斉昭が窯を開いた
のが始まりという栃木県の陶器
小砂焼 こいさごやき
南側が県営都市公園となっている
栃木県佐野市の山は○○山?
三毳 みかも
紫をコーポレートカラーと
する東京の総合デパート
多慶屋 たけや
名勝地の三ツ石で有名な神奈川県
にある小さな半島は○○半島?
真鶴 まなづる
名水として有名な栃木県矢板市
にある湧水は○○○湧水?
尚仁沢 しょうじんざわ
ヤオコー川越美術館に作品が
多く収められている洋画家
三栖右嗣 みすゆうじ
ヤクルトスワローズの応援歌
として使われている曲です
東京音頭 とうきょうおんど
八代亜紀の演歌のタイトル
にもなった茨城県の川です
恋瀬川 こいせがわ
横須賀スタジアムや日産自動車の
生産工場がある横須賀市の地区
追浜 おっぱま
横浜市にある、縄文時代から
古墳時代の遺跡は○○○遺跡?
三殿台 さんとのだい
よみうりランドがある
東京都の都市は○○市?
稲城 いなぎ
流域に多くの温泉がある
利根川の支流
鬼怒川 きぬがわ
両国国技館がある
東京都墨田区の町
横網 よこあみ
わたらせ渓谷鐵道で
最も新しく誕生した駅
下新田 しもしんでん
わたらせ渓谷鐵道の終点は
栃木県日光市の○○駅?
間藤 まとう
和銅発見を記念して建てられた
埼玉県秩父市の神社は○神社?
ひじり
最終更新:2023年07月13日 21:29