時代劇・歴史ドラマ検定エフェクト

問題 表示 解答 補足
11世紀の中国を舞台にした1988年公開の歴史映画です 敦煌 とんこう
1925年に公開されたチャンバラ映画の傑作 雄呂血 おろち
1975年から1980年まで放送されたTV時代劇です 江戸の旋風 えどのかぜ
1985年に松坂慶子主演で放映された大河ドラマです 春の波濤 はるのはとう
1990年に『雁金屋草紙』で第1回時代小説大賞を受賞 鳥越碧 とりごえみどり
1997年に村上弘明が主演した時代劇は『○○かわせみ』? 御宿 おんやど
2000年公開の時代劇映画『雨あがる』の監督です 小泉堯史 こいずみたかし
2006年放送の時代劇アニメ『天保異聞○○○』? 妖奇士 あやかしあやし
2007年に妻夫木聡が主演した時代劇映画です 憑神 つきがみ
2014年放送の滝沢秀明主演のNHKのドラマ『鼠、江戸を?』 疾る はしる
2017年のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の脚本家 森下佳子 もりしたよしこ
『大岡越前』などのドラマで活躍した往年の二枚目俳優です 竹脇無我 たけわきむが
『千両役者捕物帖』シリーズなどの作品で知られる時代作家です 幡大介 ばんだいすけ
「第1回本屋が選ぶ時代小説大賞」を受賞した、伊東潤の小説 黒南風の海 くろはえのうみ
「第4回山田風太郎賞」を受賞した伊東潤の小説です 巨鯨の海 きょげいのうみ
『武田信玄』『徳川慶喜』などの大河ドラマを手がけた脚本家です 田向正健 たむかいせいけん
『八朔の雪』などの作品で知られる時代小説家 高田郁 たかだかおる
『蜩の記』など作家・葉室麟の時代小説に登場する架空の藩 羽根藩 うねはん
『必殺仕事人2009』で田中聖が演じたのは「仕立て屋の○」? れん
『良寛』『必殺!主水死す』などの作品がある映画監督 貞永方久 さだながまさひさ
『龍馬伝』『ちかえもん』など時代劇でも活躍する俳優です 青木崇高 あおきむねたか
NHK大河ドラマ『国盗り物語』で露口茂が演じた伊賀忍者 葛籠重蔵 つづらじゅうぞう
NHK大河ドラマ初のカラー作品です 天と地と てんとちと
NHKの大河ドラマ『義経』で後藤真希が演じました 能子 よしこ
TVアニメ化もされたオトメイトの恋愛AVG 薄桜鬼 はくおうき
TV時代劇『必殺』シリーズで藤田まことが演じた役名は? 中村主水 なかむらもんど
TV時代劇『銭形平次』の万七親分役で有名だった俳優です 遠藤太津朗 えんどうたつお
TV時代劇『必殺』シリーズの題字を手がけた書道家です 糸見渓南 いとみけいなん
TV時代劇『水戸黄門』で野村将希が演じました 柘植の飛猿 つげのとびざる
TV時代劇『大岡越前』や映画『砂の器』の主演で有名な俳優 加藤剛 かとうごう
TV時代劇『刺客請負人』で村上弘明が演じた主人公 松葉刑部 まつばぎょうぶ
TV時代劇『必殺』シリーズで飾り職人の秀が使う武器 かんざし
TVドラマ『必殺仕置屋稼業』で怪力の僧侶・印玄を演じました 新克利 あたらしかつとし
悪代官など時代劇の悪役でよく登場する俳優です 今井健二 いまいけんじ
稲垣浩の監督デビュー作である1928年の時代劇映画 天下太平記 てんかたいへいき
映画『たそがれ清兵衛』で主人公の敵役を演じました 田中泯 たなかみん
映画化された時代小説『雪之丞変化』の作者 三上於菟吉 みかみおときち
映画化もされた小説『陰陽師』シリーズの著者 夢枕獏 ゆめまくらばく
映画では勝新太郎、北野武、香取慎吾らが演じました 座頭市 ざとういち
江戸時代を舞台にした木村友馨の時代小説 御赦し同心 おゆるしどうしん
奥州藤原氏四代の戦いを描いたNHKの大河ドラマです 炎立つ ほむらたつ
大川橋蔵の当たり役として知られる時代劇の主人公 銭形平次 ぜにがたへいじ
大村益次郎を主人公としたNHK大河ドラマです 花神 かしん
緒形拳が大黒屋光太夫を演じた映画は『おろしや国○○○』? 酔夢譚 すいむたん
小津安二郎監督が手がけた唯一の時代劇です 懺悔の刃 ざんげのやいば
片岡鶴太郎、村上弘明主演の時代劇は『”何”の七人』? はっちょうぼり
勝小吉と勝海舟の親子を描いた子母澤寛の時代小説 父子鷹 おやこだか
かつて加藤剛が主演したTV時代劇です 大岡越前 おおおかえちぜん
北野武や勝新太郎が主演した映画『座頭市』の原作者は? 子母澤寛 しもざわかん
黒澤明監督の映画『赤ひげ』で三船敏郎が演じた医者です 新出去定 にいできょじょう
黒澤明監督の映画『赤ひげ』で加山雄三が演じた医者です 保本登 やすもとのぼる
遣唐使で大陸に渡った僧を描いた井上靖の歴史小説は『天平の?』 いらか
雑賀孫市を描いた司馬遼太郎の小説は『○○○孫市』? 尻啖え しりくらえ
西郷隆盛と大久保利通を主人公としたNHK大河ドラマです 翔ぶが如く とぶがごとく
佐伯泰英の時代小説シリーズ『○○○○○ 江戸双紙』? 居眠り磐音 いねむりいわね
作家・葉室麟の松本清張賞受賞作です 銀漢の賦 ぎんかんのふ
志賀直哉の小説を原作とする片岡千恵蔵主演の時代劇映画 赤西蠣太 あかにしかきた
時代劇『水戸黄門』でこれを投げるのは「風車の?」 やしち
時代劇『仮面の忍者 赤影』や『隠密剣士』に出演した俳優 天津敏 あまつびん
時代劇『三匹の侍』で、三匹の侍の1人・桜京十郎を演じました 長門勇 ながといさむ
時代劇『逃亡者おりん』シリーズで、主人公・おりんを演じました 青山倫子 あおやまのりこ
時代劇『必殺仕事人III』でオカマの玉助を演じました 梅津栄 うめづさかえ
時代劇によく登場する博徒のような渡世人の総称 侠客 きょうかく
時代劇の悪役でおなじみの今は亡き俳優です 南原宏治 なんばらこうじ
時代劇の悪役でお馴染みの今は亡き名優です 戸浦六宏 とうらろっこう
時代劇の公家役でおなじみの今は亡き俳優です 成田三樹夫 なりたみきお
時代小説『御宿かわせみ』の舞台となる、隅田川下流の一帯 大川端 おおかわばた
時代小説『くらがり同心裁許帳』シリーズで有名な作家です 井川香四郎 いかわこうしろう
時代小説『しゃばけ』シリーズで人気の女性作家です 畠中恵 はたけなかめぐみ
時代小説『柳生武芸帳』で有名な芥川賞作家です 五味康祐 ごみやすすけ
司馬遼太郎の小説を原作とする中井貴一主演の1999年の映画 梟の城 ふくろうのしろ
主人公・清水斉道を岡田将生が演じた、2010年公開の時代劇映画 雷桜 らいおう
小説『臨時廻り同心日下伊兵衛』シリーズで有名な作家です 押川國秋 おしかわくにあき
小説『若さま同心徳川竜之助』シリーズで有名な作家です 風野真知雄 かぜのまちお
大河ドラマ『麒麟がくる』でお市役に抜擢された国民的美少女 井本彩花 いもとあやか
大河ドラマ『平清盛』の題字を書いたことで注目の女性書道家 金澤翔子 かなざわしょうこ
大河ドラマ『篤姫』『江』の題字を手掛けた書道家です 菊池錦子 きくちきんこ
大河ドラマ『八重の桜』などの題字を手がけました 赤松陽構造 あかまつひこぞう
大河ドラマ『龍馬伝』で岡田以蔵を演じた俳優です 佐藤健 さとうたける
大河ドラマ『龍馬伝』で坂本竜馬の幼少期を演じた子役 濵田龍臣 はまだたつおみ
大河ドラマ『おんな城主 直虎』で中野直之役を演じた俳優 矢本悠馬 やもとゆうま
大河ドラマ『軍師官兵衛』で中谷美紀が演じた官兵衛の妻 てる
大河ドラマ『功名が辻』で山内一豊の少年時代を演じました 途中慎吾 みちなかしんご
大河ドラマ『新選組!』で堺雅人が演じました 山南敬助 やまなみけいすけ
大河ドラマ『風林火山』で柴本幸が演じました 由布姫 ゆうひめ
大河ドラマ『龍馬伝』の題字を手がけた女流書道家です 紫舟 ししゅう
大老・井伊直弼を主人公としたNHKの大河ドラマ第1作は? 花の生涯 はなのしょうがい
第166回直木賞の候補作となった米澤穂信の小説 黒牢城 こくろうじょう
代表作に『みをつくし料理帖』シリーズがある時代小説家 高田郁 たかだかおる
長宗我部元親を主人公とした司馬遼太郎の歴史小説 夏草の賦 なつくさのふ
テレビ東京で放映の時代劇『○○○ おりん』シリーズ? 逃亡者 のがれもの
徳川家康の治世に逆らう怨身忍者を主人公とする山口貴由の漫画 衛府の七忍 えふのしちにん
ドラマ『真田丸』のオープニングを演奏しているヴァイオリニスト 三浦文彰 みうらふみあき
直木賞候補に6回もなっている女性時代小説作家です 宇江佐真理 うえざまり
中井貴一が主演した2003年公開の映画です 壬生義士伝 みぶぎしでん
仲代達矢がこの人物を演じた黒澤明監督の映画は? かげむしゃ
日本テレビ年末時代劇のタイトルにもなった西南戦争の激戦地 田原坂 たばるざか
幕末の蘭方医を描いた司馬遼太郎の歴史小説 胡蝶の夢 こちょうのゆめ
幕末を舞台にした岡本喜八監督の映画です 吶喊 とっかん
幕末を舞台にしたジョージ秋山の漫画です 浮浪雲 はぐれぐも
藤沢周平の小説を原作とした東山紀之主演の映画です 小川の辺 おがわのほとり
松本幸四郎が主演した1978年放映のNHK大河ドラマ 黄金の日日 おうごんのひび
漫画『あずみ』であずみを育てた剣の達人 小幡月斎 おばたげっさい
宮沢りえが主演した1992年の時代劇映画です 豪姫 ごうひめ
山内一豊の妻・千代を主人公にした、司馬遼太郎の歴史小説 功名が辻 こうみょうがつじ
山城新伍のTVデビュー作である北村寿夫原作のTV時代劇 風小僧 かぜこぞう
由比正雪と鄭成功を主人公とした司馬遼太郎の小説 大盗禅師 だいとうぜんし
吉川英治の小説『宮本武蔵』で武蔵と決闘する鎖鎌の使い手 宍戸梅軒 ししどばいけん
最終更新:2023年11月04日 15:02