問題 |
解答 |
補足 |
12の月になぞらえた12編の短編からなる宮部みゆきの時代小説は『幻色江戸○○○』? |
ごよみ |
|
1922年にマキノ映画製作所を設立し、多くの時代劇の傑作を手がけた「日本映画の父」と呼ばれた監督は牧野○○? |
省三 |
|
1926年に連載を開始した小説『鳴門秘帖』が出世作となった『宮本武蔵』『新・平家物語』などの作品で有名な作家は? |
吉川英治 |
|
1950年に小説『闘牛』で芥川賞を受賞した作家で、映画化もされた『おろしや国酔夢譚』や『敦煌』などの代表作があるのは? |
井上靖 |
|
1959年に『鏨師』で直木賞を受賞した、代表作に『御宿かわせみ』『はやぶさ新八御用帳』シリーズがある作家は? |
平岩弓枝 |
|
1962年に放送を開始し忍者ブームの火付け役となった大瀬康一演じる秋草新太郎を主人公としたTV時代劇は? |
隠密剣士 |
|
1969年にTBSで放送された佐々木功演じる鬼堂誠之介を主人公としたTV時代劇は『妖術○○○』? |
武芸帳 |
|
1969年に日本テレビで放映されたさいとう・たかをの漫画を原作とする、当時新人の伊吹吾郎が主演した時代劇のタイトルは? |
無用ノ介 |
|
1970年から1984年までテレビ東京系列の時代劇『大江戸捜査網』に井坂十蔵役で出演した俳優は? |
瑳川哲朗 |
|
1970年代に中村敦夫主演で放映された、 笹沢左保の小説を原作とするTV時代劇は? |
木枯し紋次郎 |
|
1990年にテレビ東京系で放映を開始した、山本陽子主演によるTV時代劇のタイトルは『付き馬屋○○○事件帳』? |
おえん |
|
1993年の『震える舌』に始まる、宮部みゆきの時代小説シリーズは『○○○○捕物控』? |
霊験お初 |
|
1995年にテレビ東京系で放送された西郷輝彦演じる町医者林嵐山を主人公とした時代劇は『○○○医者嵐山』? |
あばれ |
|
2000年にTBSで放送された原田龍二演じる根岸求馬を主人公とした時代劇は『○○○を駈ける!』? |
大江戸 |
|
2001年に小説『五年の梅』で山本周五郎賞を、2002年に小説『生きる』で直木賞を受賞した小説家は? |
乙川優三郎 |
|
2008年公開の映画『ICHI』で主人公である女座頭・市を演じた女優は? |
綾瀬はるか |
|
2008年にテレビ東京で放映された、榎木孝明主演のTV時代劇のタイトルは『密命 ○○○○○』? |
寒月霞斬り |
|
『居眠り磐音 江戸双紙』シリーズや『鎌倉河岸捕物控』シリーズなどの時代小説で知られる作家は? |
佐伯泰英 |
|
『勘定吟味役異聞』シリーズや『奥右筆秘帳』シリーズなどの時代小説で有名な、歯科医を本業とする作家は? |
上田秀人 |
|
『甲賀忍法帖』を皮切りとする「忍法帖」シリーズ、『警視庁草紙』に始まる「明治物」などの作品で知られる小説家は? |
山田風太郎 |
|
「諏訪御寮人」と称された武田信玄の側室の大河ドラマ『風林火山』における名前は「○○姫」? |
由布 |
|
『のぼうの城』『忍びの国』『小太郎の左腕』などの時代小説で知られる作家は? |
和田竜 |
|
NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で柳楽優弥が演じた盗賊の頭は「○○丸」? |
龍雲 |
|
TV時代劇『江戸を斬る 梓右近隠密帳』の主演や、『大岡越前』シリーズに登場する養生所の医師榊原伊織で有名な俳優は? |
竹脇無我 |
|
TV時代劇『遠山の金さん』のEDテーマにもなった、1976年にリリースされた杉良太郎のヒット曲は『○○○風』? |
すきま |
|
磯田道史が原作を手がけた阿部サダヲが時代劇で初主演を務める2016年5月公開の映画は『殿、○○でござる!』? |
利息 |
|
いわゆる「捕物帳もの」の先駆けとされる、大正・昭和期に連載された岡本綺堂の時代小説は『○○捕物帳』? |
半七 |
|
江戸・深川の鉄瓶長屋に起きた謎の事件を、主人公・井筒平四郎が解き明かす、宮部みゆきの時代小説は? |
ぼんくら |
|
江戸時代後期を舞台に渡世人達の活躍を描く鈴木マサカズの漫画は『○○の侍』? |
七匹 |
|
演出家の逢坂勉を夫にもつ映画『肉体の門』やTV時代劇『必殺仕置人』『桃太郎侍』などに出演した女優は? |
野川由美子 |
|
往年の時代劇スター大河内傳次郎の当たり役としても知られる、林不忘が生んだ隻眼隻手の剣豪は? |
丹下左膳 |
|
かげろうお銀を主役にした1995年に放送されたTV時代劇は『水戸黄門外伝かげろう○○○』? |
忍法帖 |
|
風間杜夫演じる町医者を主人公とした、1984年にフジテレビで放送を開始したTV時代劇は? |
暴れ九庵 |
|
梶芽衣子演じる牙を主人公とした1973年にフジテレビ系列で放送されたTV時代劇は『戦国ロック ○○○牙』? |
はぐれ |
|
唐沢寿明と松嶋菜々子が主演した2002年に放映されたNHKの大河ドラマは『利家と○○』? |
まつ |
|
河竹黙阿弥原作の歌舞伎狂言を原作としている、1937年に公開された山中貞雄監督の遺作となった時代劇映画は? |
人情紙風船 |
|
神田・お玉が池に住む岡っ引きを主人公とした、横溝正史の時代小説は『人形○○捕物帳』? |
佐七 |
|
神田明神下に住む岡っ引きを主人公とした、野村胡堂の時代小説は『銭形○○ 捕物控』? |
平次 |
|
姦通の罪を犯した旗本・青山玄蕃が護送される道中での出来事を描いた、2020年3月刊行の浅田次郎の小説は『○○道中記』? |
流人 |
|
薬種問屋の跡取り息子・一太郎を主人公とする畠中恵著のファンタジー時代小説シリーズは? |
しゃばけ |
|
黒澤明監督の時代劇映画『影武者』『乱』に主演した俳優で、無名塾の主宰でも知られるのは? |
仲代達矢 |
|
原作者の林不忘からクレームを受けたことでも知られる山中貞雄監督のコメディ時代劇は『丹下左膳余話○○○○○』? |
百萬両の壺 |
|
五代目中村勘九郎(十八代目中村勘三郎)が主人公の大石内蔵助を演じた、1999年に放送されたNHK大河ドラマは? |
元禄繚乱 |
|
西郷輝彦主演の時代劇『江戸を斬る』シリーズの主題歌となった、西郷輝彦が歌う曲のタイトルは? |
ねがい |
|
佐々木主浩のニックネームでもおなじみの、1966年に大映京都撮影所で製作された、戦国時代を舞台にした特撮映画は? |
大魔神 |
|
沢口靖子や高島礼子主演で何度もTVドラマ化された平岩弓枝の時代小説シリーズは『御宿○○○○』? |
かわせみ |
|
時代劇『大岡越前』に登場した同心・風間駿介を主人公にした和田浩治主演によるテレビ東京系列放映のスピンオフ作品は? |
疾風同心 |
|
時代劇映画『鴛鴦歌合戦』など生涯に261本の作品を製作し日本映画の黄金時代を築いた監督は牧野○○? |
正博 |
|
柴咲コウが戦国時代の井伊家の女城主を演じた、2017年に放送されたNHK大河ドラマは『おんな城主 ○○』? |
直虎 |
|
小説『レ・ミゼラブル』の舞台を幕末・明治期に置き換えて映像化した、1938年に公開された伊丹万作監督の映画は? |
巨人伝 |
|
杉良太郎、里見浩太朗、松方弘樹などが主演した、テレビ東京でかつて放映されたTV時代劇シリーズは『大江戸○○○』? |
捜査網 |
|
大河ドラマ『龍馬伝』で岩崎弥太郎の妻・喜勢を演じたファッションモデルは? |
マイコ |
|
第148回直木賞を小説『等伯』で受賞した、代表作に『血の日本史』『信長燃ゆ』などがある作家は? |
安部龍太郎 |
|
第26回直木賞を『イエスの裔』で受賞した、『眠狂四郎無頼控』『御家人斬九郎』などの作品で知られる作家は? |
柴田錬三郎 |
|
第42回直木賞を『梟の城』で受賞した、『坂の上の雲』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は? |
司馬遼太郎 |
|
第43回直木賞を『錯乱』で受賞した、『鬼平犯科帳』『剣客商売』などの作品で知られる作家は? |
池波正太郎 |
|
テレビ東京で放送された時代劇『大江戸捜査網』で江戸にはびこる悪と戦う秘密捜査員の総称は? |
隠密同心 |
|
直江兼続を主人公とした2009年に放送されたNHKの大河ドラマは? |
天地人 |
|
直木三十五の時代小説『南国太平記』で描かれている薩摩藩のお家騒動は○○○騒動? |
おゆら |
|
中井貴一が新撰組隊士の吉村貫一郎を演じた浅田次郎の小説を原作とする2003年公開の映画は? |
壬生義士伝 |
|
中里介山の時代小説『大菩薩峠』に登場する音無しの構えで有名なニヒリストの剣豪は? |
机龍之助 |
|
懐かしの特撮映画『仮面の忍者 赤影』で敵の甲賀幻妖斎が率いる謎の宗教は○○教? |
金目 |
|
後に中村梅之助の主演でテレビドラマ化もされた、「黒門町の親分」を主人公とする陣出達朗の時代小説は『○○捕物帳』? |
伝七 |
|
俳優・松方弘樹と目黒祐樹の父で映画『柳生武芸帳』シリーズなど時代劇で活躍したのは? |
近衛十四郎 |
|
橋爪功が演じる北辰一刀流の師範代・結城小太郎を主人公とした、1987年放送の時代劇は『○○○天下ご免!』? |
若大将 |
|
松平健が江戸幕府第八代将軍徳川吉宗を演じた、かつてテレビ朝日で放映されていた時代劇は『○○○○将軍』? |
暴れん坊 |
|
三田村邦彦と西岡徳馬が主演した、1994年にテレビ朝日で放送された時代劇は『○○○風来坊隠れ旅』? |
殿さま |
|
源頼朝を石坂浩二が、北条政子を岩下志麻が演じ、鎌倉時代の成立から承久の乱までを描いた1979年のNHK大河ドラマは? |
草燃える |
|
室町幕府将軍・足利義政夫人の日野富子を三田佳子が演じた1994年に放映されたNHK大河ドラマのタイトルは? |
花の乱 |
|
闇の暗殺組織から抜け出した主人公を青山倫子が演じたTV時代劇のシリーズは『逃亡者○○○』? |
おりん |
|
落語の演目『居残り佐平次』を原案とする、1957年に公開されたフランキー堺主演、川島雄三監督による時代劇映画の傑作は? |
幕末太陽傳 |
|
和田三造がアカデミー賞の衣裳デザイン賞を受賞した衣笠貞之助監督、長谷川一夫主演による1953年の映画は? |
地獄門 |
|