|
問題文 |
解答 |
解答文字群 |
補足 |
|
1869年、イタリアの ハーマン・クルル社が起こした ブランドで、人気の香水 「ホワイトモス」が有名なのは? |
アッカカッパ |
ア カ グ ッ テ ト パ レ ワ ン |
|
|
1920年にアメリカの シアトルで生まれた 人気カジュアルブランドは エディ・○○○○? |
バウアー |
ア ィ ウ ト バ フ マ ラ ン ー |
|
|
1964年に誕生した 小説『三銃士』の登場人物の 名前がついた香水でおなじみ のブランドは? |
アラミス |
ア ス タ ダ ト ニ ポ ミ ラ ル |
|
|
1966年にスキーヤーの ブルナー兄弟が創設した 5本のラインを特徴とする スニーカーの人気ブランドは? |
ケースイス |
イ エ ケ コ シ ス ナ ビ モ ー |
|
|
1968年に創業した ペイズリー柄で知られる イタリアの人気ブランドは? |
エトロ |
エ カ ト バ リ ロ |
|
|
1970年代に流行した、底が厚く かかとが高いブーツの一種で ある都市の名前が付いているのは ○○○○ブーツ? |
ロンドン |
ス ト ド ベ ボ リ ル ロ ン ー |
|
|
1971年、ロンドンで ロジャー・ソールが創業した バッグ「ベイスウォーター」で 有名な革製品のブランドは? |
マルベリー |
ィ ェ デ フ ベ マ リ ル ン ー |
|
|
1971年にはロンドンにおいて 日本人で初めてファッション ショーを開催した、椎名桔平の 義父でもあるデザイナーは? |
山本寛斎 |
寛 関 子 斎 斉 田 鉄 藤 本 山 |
|
|
1975年にパリで生まれた 人気ブランドは ○○○○ベー? |
アニエス |
ア イ エ カ ス ッ ニ ラ ン ー |
|
|
1980年代半ばの「ボディコン」 ブームの火付け役となった チュニジア生まれのデザイナーは アズディン・○○○○? |
アライア |
ア イ ス タ マ ミ ラ レ ン ー |
|
|
1985年にアメリカで設立された 世界的なファッションブランドは ダナ・○○○○? |
キャラン |
ア イ キ ス ナ ニ ャ ラ ン ー |
|
|
1987年にエルメスから独立して 自らのメゾンを設けた、「色彩の 魔術師」とも呼ばれるデザイナー はクリスチャン・○○○○? |
ラクロワ |
ク ス セ フ ラ レ ロ ワ ン ー |
|
|
2005年8月に第1回が開催された ゼイヴェルが主催する、日本で 最大級のファッションショーは 「東京○○○○コレクション」? |
ガールズ |
ィ ガ ギ ズ デ ャ リ ル レ ー |
|
|
2009年に「990円ジーンズ」を 発売して話題となった、ユニクロ 系列の低価格ブランドは? |
ジーユー |
エ コ ジ ブ ホ ユ ラ ロ ン ー |
|
|
2009年はこの丈のワンピースが 女性に流行している、「くるぶし が隠れる程度の長さ」を意味する ファッション用語は○○○丈? |
マキシ |
キ ク シ ッ マ ー |
|
|
「アバクロ」の愛称で呼ばれる 2009年12月に日本に上陸した アメリカの大手衣料チェーンは 「アバクロンビー&○○○○」? |
フィッチ |
ァ ィ ケ ス チ ッ フ ム ン ー |
|
|
「イエローブーツ」など 完全防水のレザーブーツで 人気のアメリカのブランドは ○○○○○ランド? |
ティンバー |
ィ コ ス チ ッ テ バ ャ ン ー |
|
|
「しまラー」と呼ばれる熱心な ファンもいる、さいたま市に 本社を置く衣料品チェーンは ファッションセンター○○○○? |
しまむら |
う き ざ し は ひ ま む ら ろ |
|
|
「天井」や「腰」などの部分から 構成される、帽子で頭が納まる 頭の部分のことを何という? |
クラウン |
イ ウ ク チ ッ ド ブ ラ ロ ン |
|
|
「よちよち歩きの子供」という 意味の、2~4歳の幼児を対象と したファッションを表す用語は ○○○○ファッション? |
トドラー |
ア ク セ ツ ト ド マ ム ラ ー |
|
|
脚にぴったりとフィットする シルエットの細いジーンズを 「やせ細った」という意味の英語 で「○○○○ジーンズ」という? |
スキニー |
ァ ア ガ キ ス ニ フ ム リ ー |
|
|
暑い季節を中心に愛用される 履物で、バックベルトがあり 足全体を覆い包まないものを 何という? |
サンダル |
サ ス ダ ド パ ミ ュ ル ン ー |
|
→ |
バックベルトが無く、爪先 部分だけが覆われているものを 何という? |
ミュール |
サ ス ダ ド パ ミ ュ ル ン ー |
|
|
厚底の「ブローセル・ クリーパーズ」で名高い イギリスの靴のブランドといえば 「ジョージ・○○○○」? |
コックス |
ウ エ カ ク コ ス ッ ト バ ー |
|
|
イタリア語で「2つのボタン」 という意味がある、襟のフロント 部分にボタンが2つあるシャツの 総称は「ドゥエ・○○○○○」? |
ボットーニ |
ィ ダ ッ デ ト ニ ボ マ ラ ー |
|
|
イタリア語で「あなたの サイズに合わせて」という意味の オーダーメードを指す言葉は ス・○○○○? |
ミズーラ |
イ ウ サ ズ タ ノ ミ ラ ン ー |
|
|
イタリアの人気ブランド ジョルジオ・アルマーニの セカンドラインといえば ○○○○○・アルマーニ? |
エンポリオ |
エ オ コ ト ニ フ ポ ラ リ ン |
|
|
裏返ししても着られる デザインの洋服のことを 英語で何という? |
リバーシブル |
グ シ ノ バ ブ ャ リ ル ン ー |
|
|
上着、ベスト、ズボンの 三つ揃いの紳士服を、英語で ○○○○○○スーツという? |
スリーピース |
イ オ ク シ ス ピ リ ル ン ー |
|
|
エルメスのバッグで オータクロアを原型に作られ イギリスの女性歌手の名前が 付けられたのは? |
バーキン |
キ ケ ッ ト バ マ リ レ ン ー |
|
→ |
発注者である日本人男性の名が 付けられた大型の旅行鞄は ○○○○・タナカ? |
マレット |
キ ケ ッ ト バ マ リ レ ン ー |
|
|
主に中南米で着用されている 真ん中に開いた穴に首を通して 着用する四角形の衣類は? |
ポンチョ |
ウ ガ コ ジ チ ポ ム ョ ン ー |
|
|
肩ひもがなく、抱えて用いる 小形のバッグのことを 「つかむ」という意味の英語から 「○○○○バッグ」という? |
クラッチ |
ク グ ス チ ッ ド ラ リ ン ー |
|
|
幾何学模様のデザインが人気で 「プリントの王子」と呼ばれた イタリアのデザイナーは ○○○○・プッチ? |
エミリオ |
エ オ カ ノ マ ミ ラ リ ロ ン |
|
|
ギリシャ出身のデザイナーが 創業した人気ブランドで 定番の香水「スカルプチャー」の シリーズでも知られるのは? |
ニコス |
コ ス ド ニ ロ ン |
|
|
形状によるバッグの分類で 底が長方形になった、主に旅行 用に使われる革製の手提げ鞄は ○○○○バッグ? |
ボストン |
ウ ェ カ ス セ ト ド ボ ン ー |
|
→ |
両手が自由に使えるのが特長で ある、胴部分に巻きつけて使う ものは○○○○バッグ? |
ウェスト |
ウ ェ カ ス セ ト ド ボ ン ー |
|
→ |
従来は大型の鞄の中に入れて 使われた、手で抱えて持つ小型の 鞄は○○○○バッグ? |
セカンド |
ウ ェ カ ス セ ト ド ボ ン ー |
|
|
子供の遊び場、事務服などに 用いられる、ゆったりとした 上っ張りのことを何という? |
スモック |
ク コ ス ッ プ マ ム モ リ ー |
|
|
このような紳士服仕立ての上着は ○○○○○ジャケット? |
テーラード |
ェ グ テ ド ニ フ ミ ラ ン ー |
|
|
ジーンズの右ポケットの上部に 付いている、かつては懐中時計の 収納場所だった小さなポケットの 呼び名は○○○○ポケット? |
ウォッチ |
ウ ォ ク ソ チ ッ ド ロ ン ー |
|
|
下着や肌着を インナーというのに対し コートやジャケットを 何という? |
アウター |
ア ウ オ カ サ タ ト ナ バ ー |
|
|
シドニー五輪女子マラソンで 高橋尚子が途中で投げ捨てた ことでも有名な、世界トップの サングラスブランドは? |
オークリー |
イ オ ク ズ バ モ リ レ ン ー |
|
|
シフォンやオーガンジーなど 柔らかくて中身が透けて見える 生地のことを英語で何という? |
シースルー |
イ ク シ ス デ フ マ ル ン ー |
|
|
シャツ、セーター、ジャケット などがこれに当たる、上半身に 着用する衣服を指す用語は? |
トップス |
ア シ ス ッ ト プ ボ ム ル ー |
|
→ |
ズボン、スカート、パンツなどが これに当たる、下半身に着用する 衣類を指す用語は? |
ボトムス |
ア シ ス ッ ト プ ボ ム ル ー |
|
|
シューズの人気ブランドで 「エアマックス」や 「エアフォース」といえば どこの商品? |
ナイキ |
イ キ ナ プ マ ー |
|
|
女性用の水着やレオタードに 見られる、足の付け根の両脇を 極端に深くカットしたデザイン を何という? |
ハイレグ |
イ グ ス ト ハ ル レ ロ ン ー |
|
→ |
女子用のスクール水着などに 見られる、足の付け根の両脇を 極端に浅くカットしたデザイン を何という? |
ローレグ |
イ グ ス ト ハ ル レ ロ ン ー |
|
|
女性のファッションで カーディガンと半袖セーターの 組み合わせを一般に何という? |
ツインニット |
イ ダ ッ ツ ト ニ ブ ル ン ー |
|
|
女優の名前がついた バーキン、ケリーなどの バッグで知られるブランドは? |
エルメス |
エ ス セ ヌ メ リ ル レ ン ー |
|
|
スーパーモデルの元祖と 称されることもある、80年代に シャネルで活躍したモデルは ○○○・ド・ラ・フレサンジュ? |
イネス |
イ ス ダ ネ リ ン |
|
|
世界の有名ブランドの香水で 「N°5」「N°19」と いえば発売しているのは? |
シャネル |
エ ガ シ ス ネ ブ メ ャ リ ル |
|
→ |
「イリス」「カレーシュ」と いえば発売しているのは? |
エルメス |
エ ガ シ ス ネ ブ メ ャ リ ル |
|
|
仙台市や水戸市が発祥地と いわれている、かつて女子高生に 流行したファッションといえば ルーズ○○○○? |
ソックス |
イ カ ク ケ ス ソ タ ッ ン ー |
|
|
多彩な配色テクニックから 「色彩の魔術師」「プリントの 詩人」などと呼ばれたデザイナー はエマニュエル・○○○○? |
ウンガロ |
ウ エ オ ガ バ ル レ ロ ン ー |
|
|
タンクトップに パンツやスカートを 組み合わせた水着は○○○○? |
タンキニ |
キ ク タ ト ニ ノ ビ プ モ ン |
|
→ |
前からはワンピース 後ろからはビキニのように 見える水着は○○○○? |
モノキニ |
キ ク タ ト ニ ノ ビ プ モ ン |
|
|
中学・高校の制服にも採用 されている、複数のヒダを 付けたスカートは ○○○○スカート? |
プリーツ |
ア ゴ ツ ド バ プ リ ル ン ー |
|
→ |
数枚の布を剥ぐようにして 仕立て上げたスカートは ○○○○スカート? |
ゴアード |
ア ゴ ツ ド バ プ リ ル ン ー |
|
|
トップアスリートの許可を得て その名前を冠した 時計やシューズのことを ○○○○○○モデルという? |
シグネチャー |
オ グ シ ジ ソ チ ネ メ ャ ー |
|
|
日本語で「ズボン吊り」などと 呼ばれる、肩からまわして パンツを留めるベルトのことを 一般に何という? |
サスペンダー |
カ サ ス ダ ド バ ペ マ ン ー |
|
|
ハワイの女性が着る ゆったりとしたワンピース型の 婦人服は? |
ムームー |
ア イ ハ マ ム モ レ ロ ン ー |
|
|
半透明の質感が特徴の このバッグは○○○○バッグ? |
ジェリー |
イ ェ ケ ジ ト ュ リ ル ン ー |
|
|
ピカソやヘミングウェイが愛用 したことで有名な、黒い表紙と ゴムバンドが特徴のイタリアの 手帳ブランドは? |
モレスキン |
ア キ ス ダ ト ブ マ モ レ ン |
|
|
人前に出るときの装いで ジーンズなど普段着を ○○○○○ウェアという? |
カジュアル |
ア ォ カ ジ フ ブ マ ュ ル ー |
|
→ |
礼服などかしこまったものを ○○○○○ウェアという? |
フォーマル |
ア ォ カ ジ フ ブ マ ュ ル ー |
|
|
漂白剤と石状のプラスティックを 洗濯機に入れ洗って色を落とす ジーンズの洗い加工の一つは ○○○○ウォッシュ? |
ケミカル |
カ ケ ス ト プ ミ リ ル ン ー |
|
→ |
軽石を一緒に入れて洗い 表面を擦って着古し感を出す ジーンズの洗い加工の一つは ○○○○ウォッシュ? |
ストーン |
カ ケ ス ト プ ミ リ ル ン ー |
|
|
ファッション性と値段の安さで 日本でも人気がある、1975年に 創業した、スペインの低価格 衣料店チェーンは? |
ZARA |
A B E F G K M O R Z |
|
|
フォーマルスーツの原型に当たる 昼間の正礼服として用いられた 膝下丈のダブルのコートは ○○○○コート? |
フロック |
ク ダ チ ッ ト フ ル レ ロ ン |
|
→ |
生地が編み出されたベルギーの 町に名を由来する、厚手のウール 地のコートは○○○○コート? |
ダッフル |
ク ダ チ ッ ト フ ル レ ロ ン |
|
|
服飾用語で、漢字では「莫大小」 と書く、編み物用機械で編まれた 布地を何という? |
メリヤス |
ス ド ヌ ビ ピ メ ヤ リ ロ ー |
|
→ |
漢字では「天鵞絨」と書く 綿や絹、毛などで織り 表面にけばを出した、滑らかで 光沢のある織物を何という? |
ビロード |
ス ド ヌ ビ ピ メ ヤ リ ロ ー |
|
|
服飾業界のことを 「衣服」を意味する英語を用いて 「○○○○業界」という? |
アパレル |
ア ス ソ バ パ マ ラ ル レ ン |
|
|
フランス語で 「エナメル加工した」という意味 のルイ・ヴィトンのバッグは? |
ヴェルニ |
ア ヴ ェ エ ダ ニ ピ マ ミ ル |
|
|
フランス語で「毒」という 意味がある、クリスチャン・ ディオールの香水は? |
プアゾン |
ア ス ゾ テ ト ノ プ レ ン ー |
|
|
フランス語では 「ヴォル・ド・ニュイ」という ゲランの香水は? |
夜間飛行 |
間 朝 行 新 浪 飛 美 昼 漫 夜 |
|
|
フランスのテニス選手が作った ワニのマークでおなじみの ブランドは? |
ラコステ |
コ ス テ ニ バ パ マ ラ ン ー |
|
|
ブランドのコム・デ・ギャルソン を設立したデザイナーは? |
川久保玲 |
川 司 大 久 保 本 山 耀 怜 玲 |
|
|
プレーンノット、 ウィンザーノットといえば 何の結び方? |
ネクタイ |
イ カ ク ス タ ト ネ フ ル ー |
|
|
ペットボトルをリサイクルして 原料に使っている 両面に起毛が施された 柔らかい布地は? |
フリース |
カ シ ス ツ フ プ ミ ヤ リ ー |
|
|
ベルトや靴などの留め金具を 英語でいうと? |
バックル |
ク タ ッ ナ バ ル レ ロ ン ー |
|
|
マフラー、ジャケット スカートなどに見られる 房飾りを英語で何という? |
フリンジ |
ジ ス ト フ ベ ポ ラ リ ン ー |
|
|
民族衣装の影響が強い ナチュラルなファッションの ことを、英語の「民俗学」の 意味から何という? |
フォークロア |
ア ォ ク ザ ト フ ペ ロ ン ー |
|
|
無農薬の綿を用いた衣類など 環境や社会貢献に配慮した ファッションを「○○○○ ファッション」という? |
エシカル |
エ カ コ シ ト マ ル ロ ン ー |
|
|
メーカーやブランドに拘らずに オーナーの意向で商品を揃える アパレル店舗の総称といえば 「○○○○ショップ」? |
セレクト |
オ ク シ セ ッ ト リ レ ン ー |
|
→ |
あるメーカーやブランドの商品を 専門に扱うアパレル店舗の総称と いえば「○○○○ショップ」? |
オンリー |
オ ク シ セ ッ ト リ レ ン ー |
|
|
よく伸び縮みする素材を用いた 足長効果があるパンツを 「伸縮」という意味の英語から ○○○○○パンツという? |
ストレッチ |
ィ ク ス チ ッ テ ト ピ ラ レ |
|
|
ラルフローレンやラコステの ものが有名な、あるスポーツの 名前が付いている春夏定番の 半袖アイテムといえば? |
ポロシャツ |
ア カ シ ツ ナ ポ ャ ロ ン ー |
|
|
ロシアの男性が着る ゆったりとした ブラウス風の上着は? |
ルバシカ |
ァ カ サ シ バ フ ラ ル ン ー |
|