問題文 | 解答 | 補足 | |
4世紀頃の朝鮮半島の状況を知る重要な手がかりとなっている中国の吉林省集安県にある長寿王が建てた碑を何という? | 高句麗好太王碑文 | こうたいおうひぶん | |
7世紀にチベットを統一しチベット文字をつくらせた王の名前は? | ソンツェンガンポ | ||
8~9世紀にインドネシアのジャワ島に栄えた王国は? | シャイレーンドラ朝 | ||
10世紀頃からインドネシアのジャワ島やバリ島で行われている人形を用いた影絵で構成される幻想的な芝居のことを何という? | ワヤン・クリ | ||
11世紀から12世紀中頃にかけてスリランカの首都が置かれた都市で、巨大な涅槃仏や宮殿、寺院の遺跡が残されているのは? | ポロンナルワ | ||
14世紀にイルハン朝の首都が置かれたソルターニーイェにある、アジア最大級の霊廟であるイランの世界遺産は? | オルジェイトゥ廟 | ||
16世紀にムガル帝国第3代皇帝アクバルがアグラから遷都した遺跡が世界遺産となっている都市は○○○○○○・シークリー? | ファテープル | ||
18世紀にサウード王国の首都だったサウジアラビアの都市で現在の王族であるサウード家の本拠地として知られるのは? | ディライーヤ | ||
19世紀に世界最高峰と考えられていたことから、ネパール語で「世界最高峰」という意味があるヒマラヤ山脈の7146mの山は? | ガウリサンカール | ||
19世紀初頭にインドネシアで始まった、ジャワ島から他の島々へ人口を移動させる政策を何という? | トランスミグラシ | ||
20以上のリゾートアイランドから構成されている、南太平洋の島国フィジーにある諸島は〇〇〇〇諸島? | ママヌザ | ||
100階にある展望台が「世界一高い展望台」としてギネス世界記録に認定された、森ビルが上海で開業した超高層ビルは? | 上海環球金融中心 | ||
1601年に天女のお告げにより造られたとされる、七層の塔がベトナムの都市フエのシンボルとなっている寺院は? | ティエンムー寺 | ||
1641年にムガル帝国の皇帝シャー・ジャハーンが建造させたパキスタンのラホールにある世界遺産は○○○○○○○庭園? | シャーラマール | ||
1658年にムガル帝国の皇帝シャー・ジャハーンの命で完成した、「金曜モスク」という意味があるパキスタンの世界遺産は? | ジャーミ・マスジド | ||
1713年から1946年まで現在のラオス南部にあたる地域に存在していた国は〇〇〇〇〇〇〇〇王国? | チャンパーサック | ||
1828年に創設された「近代インドの父」と呼ばれるラーム・モーハン・ローイを指導者とした社会運動組織は? | ブラフモ・サマージ | ||
1840年にマオリ族の酋長たちとイギリス政府の間で結ばれたニュージーランドをイギリスの植民地とする条約は? | ワイタンギ条約 | ||
1876年にオスマン帝国の国王となり、アジア初の近代的憲法「ミドハト憲法」を発布した人物は○○○○○○○○2世? | アブデュルハミト | ||
1900年2月14日、ビクニックに出かけたオーストラリアの女学生たちが神隠しにあった事件の舞台となった山は? | ハンギングロック | ||
1900年代初めに首周りや手足が露出したワンピース型の水着を初めてデザインした、オーストラリアの女性水泳選手は? | ケラーマン | ||
1902年に完成したベトナム北部を流れる紅河に架かる全長約1700mの鉄橋で、エッフェルが設計したともいわれるのは○○○○○橋? | ロンビエン | ||
1914年のシムラ会議で提案されたインドと中国の国境線を何という? | マクマホンライン | ||
1932年に生産性向上の要因を調査するためにシカゴで行われた「ホーソン実験」を主導したオーストラリアの社会学者は? | エルトン・メイヨー | ||
1938年にタイの首相に就任したピブンソンクラームが行った国名をシャムからタイに改めるなどの近代化政策を何という? | ラッタニヨム | ||
1949年にソビエト連邦初の核実験が行われた場所は現在のカザフスタンにある○○○○○○○○核実験場? | セミパラチンスク | ||
1950年代末にダライ・ラマ14世が亡命して以来、チベット亡命政権が置かれているインドの町は? | ダラムサラ | ||
1956年のメルポルン五輪でレガッタ競技の会場となったオーストラリアのビクトリア州にある湖は〇〇〇〇〇〇〇湖? | ウェンドウリー | ||
1960年に台北市で誕生し現在は台湾のみならず日本にも支店を持つ、豚肉かけごはんの人気チェーン店は? | 髭鬚張魯肉飯 | ひげちょう るろうはん | |
1960年代にダムを作る計画が国民の反対で白紙になったニュージーランドのフィヨルドランド国立公園内にある湖は? | マナポウリ湖 | ||
1962年から1990年の民主化運動で廃止されるまでネパールで実施された、国王に政治権力を集中させる制度のことを何という? | パンチャヤート制 | ||
1962年から2002年にかけてマカオにおけるカジノの経営権を独占し「カジノの帝王」と呼ばれた実業家は? | スタンレー・ホー | ||
1963年にシンガポールの初代首相に就任した人物で1990年まで長期にわたる独裁政権を築いたのは? | リー・クアンユー | ||
1972年ミュンヘン五輪で公開競技のバドミントン男子シングルスで優勝した「バドミントンの神様」と呼ばれるインドネシア人は? | ルディ・ハルトノ | ||
1975年にアメリカの商船がカンボジアによって拿捕され戦闘となった事件は「○○○○○○号事件」? | マヤグエース | ||
1975年に誕生した民主力ンプチアの中心となった、正式名称を「カンボジア共産党」というポル・ポトが率いた政党は? | クメール・ルージュ | ||
1976年には太平洋戦争からの残存日本兵の調査が実施されたものの失敗に終わったソロモン諸島に位置する島は? | ベララベラ島 | ||
1985年に調印された、正式名称を「南太平洋非核地帯条約」というニュージーランドの島の名前を冠する条約といえば? | ラロトンガ条約 | ||
1989年にノーベル平和賞を受賞した、現在のチベットの最高指導者であるダライ・ラマ14世の法名は? | テンジン・ギャツォ | ||
1990年から2004年までシンガポールの第2代首相を務めた政治家の名前はゴー・○○○○○○? | チョク・トン | ||
1990年代半ばに電気グルーヴらによって紹介されたイ・パクサなどに代表される韓国のテクノ音楽は「〇〇〇〇〇〇ディスコ」? | ポンチャック | ||
1991年から2019年までカザフスタンの初代大統領を務めた政治家はヌルスルタン・○○○○○○? | ナザルバエフ | ||
1991年にノーベル平和賞を受賞した、ミャンマーにおける民主化運動の女性指導者は○○○○○○・スー・チー? | アウン・サン | ||
1992年の映画『愛人/ラマン』の舞台となったことから観光客に人気が高い、ベトナムのホーチミンにある高校は? | レホンフォン高校 | ||
1992年から2011年まで長期に渡りミャンマー軍事政権のトップとして独裁政治をおこなっていた軍人は? | タン・シュエ | ||
1994年マレーシアに建てられた同国の建築家ケン・ヤンによる自然エネルギーを有効に利用するデザインが特徴のビルは? | メナラ・メシニアガ | ||
1995年にデリバテイプ取引の失敗で、イギリスの投資銀行ペアリングス銀行を破綻させたシンガポール支店の社員は? | ニック・リーソン | ||
1996年のアトランタ五輪柔道女子48kg級の決勝で谷亮子を破り金メダルを獲得した北朝鮮の女子柔道選手は? | ケー・スンヒ | ||
1996年に開催された第1回大会は日本の依田紀基九段が優勝した韓国で行われる囲碁の世界的なオープン大会は? | 三星火災杯 | ||
1999年にクーデターを起こして首相となり、2001年には大統領に就任したパキスタンの政治家はパルヴェーズ・○○○○○? | ムシャラフ | ||
2001年以降の軍の掃討作戦により弱体化している、フィリピンのイスラム原理主義の武装組織は? | アブ・サヤフ | ||
2002年に国会議事堂を移転するために土地の調査をした時に発見された、ハノイにある世界遺産は○○○○○○考古遺跡? | ホアンディウ | ||
2002年に独立した21世紀最初の独立国は〇〇〇〇〇〇民主共和国? | 東ティモール | ||
2004年に、女性で初めてプリツカー賞を受賞したイラク出身の建築家は? | ザハ・ハディド | ||
2004年に設立され、2012年に運行を停止したインドの航空会社は○○○○○○○○○航空? | キングフィッシャー | ||
2006年、釜山に1号店ができた「美しい魔法の森」がテーマの韓国のコスメブランドは? | TONYMOLY | トニモリ | |
2006年にニヤゾフ前大統領が死去するまで「中央アジアの北朝鮮」と呼ばれるほどの独裁国家だった首都をアシガバットに置く国は? | トルクメニスタン | ||
2006年にネパールで、国王の独裁に対して起こった民主化運動を「〇〇〇〇〇〇・アンドラン」という? | ロクタントラ | ||
2008年5月に、王制から共和制に移行したネパールの最初の首相に選出されたものの、1年足らずで辞任してしまった政治家は? | プラチャンダ | ||
2008年に世界遺産に登録されたタイとカンボジアの国境付近にある寺院は? | プレアビヒア | ||
2009年にキリンホールディングスの完全子会社となった、「XXXX」などのブランドで知られるオーストラリアのビール会社は? | ライオンネイサン | ||
2009年に世界遺産に登録された「歴史的水利施設」があるイランの都市は? | シューシュタル | ||
2009年に韓国で史上初めて女性として紙幣の肖像に描かれた李氏朝鮮時代の書道家は? | シン・サイムダン | ||
2011年に、日本蝶類学会の調査隊により約80年ぶりに確認された「ヒマラヤの貴婦人」と呼ばれる幻の蝶は○○○○○○○アゲハ? | ブータンシボリ | ||
2011年に稼働を開始したイラン初の原子力発電所は「○○○○○原子力発電所」? | ブシェール | ||
2012年7月にインドの第13代大統領に就任した政治家は? | プラナブ・ムカジー | ||
2012年にインドで放送された『巨人の星』をリメイクしたTVアニメは『スーラジザ・○○○○○○○○』? | ライジングスター | ||
2012年6月に、中国の国家文物局が発表した「万里の長城」の長さは「約○○○○○km」? | 21196 | ||
2012年7月に初めてその名前が明らかにされた、北朝鮮の現在の指導者キム・ジョンウンの妻は? | リ・ソルジュ | ||
2013年にレーザー技術などにより遺跡が発見された、カンボジアの古代クメール王朝が8~9世紀頃に築いた最初の首都は? | マヘンドラパルバタ | ||
2013年に登録された、中東の国・カタールにとって初の世界遺産は「〇〇〇〇〇〇〇考古学遺跡」? | アル・ズバーラ | ||
2014年10月にインドネシア大統領に就任した政治家は? | ジョコ・ウィドド | ||
2016年12月にタイの新しい国王に就任した、同年10月に亡くなったプミポン前国王の長男は? | ワチラロンコン | ||
2016年10月に重広恒夫隊が世界初登頂に成功したネパールにある標高6209mの山は〇〇〇〇〇II峰? | ナンガマリ | ||
2016年に完成した高さ632mと中国で最も高いビルは? | 上海中心大厦 | ||
2017年にブームとなったこの韓国料理は何? | ![]() |
チーズタッカルビ | |
2018年には92歳で首相に返り咲いた、通算で24年間首相を務めたマレーシアの政治家は〇〇〇〇〇〇・ビン・モハマド? | マハティール | ||
2020年11月に日中韓やASEANなど15カ国が協定に署名した東アジア地域包括的経済連携の略称は? | RCEP | ||
2021年の東京五輪で、五輪に出場した史上初のトランスジェンダー女子選手となった、ニュージーランドの重量挙げ選手は? | ローレル・ハバード | ||
2022年2月にタイの首都バンコクの英語名称はクルンテープ・○○○○○○に変更された? | マハナコーン | ||
2022年1月に、2024年移転に向けての法案が可決された「群島」という意味があるインドネシアの新首都の名前は? | ヌサンタラ | ||
2023年8月にカンボジアの新しい首相に就任した前陸軍司令官の名前は? | フン・マネット | ||
2023年8月にアメリカの株式市場において、時価総額がテスラ、トヨタに次く自動車メーカー3位となったベトナムの企業は? | ビンファスト | ||
「PH」と略される有名ラーメン店の麺によく用いられているオーストラリア産小麦の品種は? | プライムハード | ||
「愛情の込もった手」という意味がある、インドの医学「アーユルヴェーダ」におけるオイルを用いたマッサージ法は? | アヴィヤンガ | ||
「アショカ・ピラー」「デリーの鉄柱」などと呼ばれる不思議な錆びない柱が立っているインドの世界遺産といえば? | クトゥブ・ミナール | ||
「イギリス以外で最もイギリスらしい街」と称される、南島の中央部に位置しニュージーランド第3の人口を持つ都市は? | クライストチャーチ | ||
「イケメン過ぎ」を理由にサウジアラビアから国外退去処分を受け話題となった、イラン人モデルはオマール・○○○○○○○○○? | ボルカン・アルガラ | ||
「偉大な都」という意味のカンボジア北西部にあるクメール王国の遺跡は? | アンコールトム | ||
「黄金海岸」という意味のオーストラリア北東部にある観光都市は? | ゴールドコースト | ||
「ガラスの器に浮かぶ」という意味がある、ライチなどの果物を塩水につけ、砕いた氷と一緒に盛り付けたタイのデザートは? | ローイゲーオ | ||
「北の市場」という意味のインドネシア・バリ島の中心都市は? | デンパサール | ||
「最古の中国武術」ともいわれる日本の相撲と柔道を混せたような形式で闘う中国の格闘技は? | シュアイ・ジャオ | ||
『死亡遊戯』『燃えよドラゴン』『ドラゴンへの道』などに主演しカンフーブームを巻き起こした今は亡き香港の映画俳優は? | ブルース・リー | ||
「タイ式すき焼」「シンガポール風しゃぶしゃぶ」などと訳される東南アジアの独特の鍋料理は? | スチームボード | ||
「中国のグラミー賞」とも呼ばれる、中国でもっとも権威ある音楽賞は? | 音楽風雲榜 | ||
『バーフバリ』『RRR』などの大作で監督・脚本を担当したインドの映画監督はS・S・○○○○○○○? | ラージャマウリ | ||
『ブラザーフッド』や『シェリ』で有名な韓国の映画監督は? | カン・ジェギュ | ||
「ベンガル人の国」という意味の名を持つガンジス川下流にある国は? | バングラデシュ | ||
『リプレイスメント・キラー』や『男たちの挽歌』シリーズに主演した香港の映画俳優は? | チョウ・ユンファ | ||
IT産業の発達が著しいインド中南部アンドラ・プラデシ州の州都は? | ハイデラバード | ||
UAEの首都アブダビの沖合に作られた、レジャーアイランドを目指して開発が進む人工島は〇〇〇〇〇〇島? | サディヤット | ||
Wi-Fiの発明者の一人であり「Wi-Fiの父」と呼ばれているオーストラリアの工学者はジョン・○○○○○○? | オサリヴァン | ||
愛する妃のためにタージ・マハルを建立したムガル帝国の第5代皇帝は? | シャー・ジャハーン | ||
秋葉忠利と田上富久が第1回の受賞者となった、2011年にネパール政府が創設した賞は○○○○○○○○国際平和賞? | ゴータマ・ブッダ | ||
アジアとオーストラリアの自然が交わる、スラウェシ島、コモド諸島などインドネシア東部の島嶼地域のことを何という? | ウォーレシア | ||
アジアのミケランジェロと呼ばれた芸術家の名前がついたモンゴルのウランバートルにある美術館は○○○○○名称美術館? | ザナバザル | ||
アッバース朝時代の世界遺産イラクの古代都市サーマッラーの大モスクに付随する螺旋状のミナレットを何という? | マルウィーヤ | ||
アニメ映画『天空の城ラビュタ』のモデルになったともいわれるオーストラリアのケアンズ近郊にある熱帯雨林の庭園を何という? | パロネラパーク | ||
アメリカのキッシンジャーと共に1973年のノーベル平和賞を受賞するも、これを拒否したベトナムの政治家は? | レ・ドゥク・ト | ||
アラビア語で「信仰の光の宮殿」という意味がある、ブルネイのボルキア国王が住む宮殿はイスタナ・○○○○○○○? | ヌルル・イマン | ||
アラブ首長国連邦のドバイに建造された、この人工島は? | ![]() |
パーム・ジュメイラ | |
イオングループが2016年8月からミャンマーで展開している食品スーパーの店名は? | イオンオレンジ | ||
イギリスの女王から名前を取ったオーストラリア大陸の南部に東西約700kmにわたって広がる砂漠は○○○○○○○○○砂漠? | グレートビクトリア | ||
遺跡群が世界遺産になっている、ムガール帝国皇帝アクバルが首都として建設したインドの都市は○○○○○○・シークリー? | ファテープル | ||
一枚岩を削り、100年かけて作ったといわれる、インド西部にあるエローラ石窟群を代表する寺院は○○○○○○○○寺院? | カイラーサナータ | ||
一進一退の攻防を繰り返した朝鮮戦争の別名は? | アコーディオン戦争 | ||
イランのペルセポリス北にあるアケメネス朝ダレイオス1世の墓やササン朝時代のレリーフが刻まれている巨岩遺跡は? | ナクシェ・ロスタム | ||
インド、パキスタンが分離独立した際に、インドからパキスタンに移住してきたイスラム教徒を指す言葉は? | ムハージル | ||
インド・パンジャーブ州のアムリットサルにあるシク教の総本山の名前は? | ゴールデンテンプル | ||
インドサイの最大の生息地でもある、1985年に世界遺産に登録されたインド・アッサム州の国立公園は○○○○○国立公園? | カジランガ | ||
インドシナ半島に位置する東南アジアの国で、かっての国名を「ビルマ連邦」といったのは〇〇〇〇〇連邦? | ミャンマー | ||
インド全土の4ヶ所で3年ごとに持ち回りで開催される世界最大の宗教行事と呼ばれるヒンズー教の祭りは? | クンブ・メーラ | ||
インドで、家庭の弁当を預かって勤務先まで届ける人のことを何という? | ダッバーワーラー | ||
インドにあるこの建物の名前は? | ![]() |
タージ・マハル | |
インドネシア語で「日本人の店」という意味の、戦前の旧ジャワで日本人が構えた商店のことを何という? | トコ・ジュパン | ||
インドネシアの50000ルピア紙幣に肖像画が描かれているインドネシア独立戦争の英雄はグスティ・○○○○○? | ングラライ | ||
インドネシアのグサン・マルトハルトノが作曲したジャワ島を流れる川の名前がつけられた曲は? | ブンガワン・ソロ | ||
インドネシア語で「赤と白」という意味があり、その名の通り紅白の配色である、インドネシア国旗の呼び名は何? | メラプティ | ||
インドのアーメダバードにある建築家のル・コルビュジエがデザインした美術館の名前は○○○○○・ケンドラ美術館? | サンスカル | ||
インドのグジャラート州の都市バリタナの郊外にある、約4000段の階段を登った丘の上にあるジャイナ教の聖地の寺院群は? | シャトルンジャヤ山 | ||
インドの代表的な株価指数は○○○○○○指数? | センセックス | ||
インドのデリーにあるこの世界遺産は? | ![]() |
フマーユーン廟 | |
インド初の製鉄所が建設され国内最大の鉄鋼都市となったビハール州の都市は? | ジャムシェドプル | ||
インド西部のパーヴァーガドゥ丘の頂上にある、ヒンズー教の重要な聖地である世界遺産の寺院は〇〇〇〇〇〇〇寺院? | カーリーカマタ | ||
英語では「シュガー・グライダー」というオーストラリアに棲息している滑空する有袋類は? | フクロモモンガ | ||
映画『アバター』のモデルになった、オーストラリアにある世界最古の熱帯雨林である世界遺産は○○○○○○国立公園? | ディンツリー | ||
映画『トゥーム・レイダー』の撮影にも使われた、樹木が絡みついた姿で有名な、カンポジアにあるアンコール遺跡の寺院は? | タ・プローム | ||
大文字・小文字の区別を持たないヒンディ語やネパール語の表記に使用されるインドの代表的な文字は○○○○○○○○○文字? | デーヴァナーガリー | ||
オーストラリア第三の都市ブリスベンにある中華街は○○○○○○○○○バレー? | フォーティチュード | ||
オーストラリア大陸の南東部に位置する、州都をメルボルンに置く州は○○○○○州? | ビクトリア | ||
オーストラリアのサウス・オーストラリア州にある巨大なクレーターは○○○○○・クレーター? | アクラマン | ||
オーストラリアのクイーンズランド州北東の海岸とグレートバリアリーフの間にある諸島は〇〇〇〇〇〇〇〇諸島? | ウィットサンデー | ||
オーストラリアのプリスベンにある、1927年開園と世界最大・最古のコアラ園は〇〇〇〇〇〇・コアラ・サンクチュアリ? | ローンパイン | ||
オーストラリアの北部準州にあり南北交通の拠点となっている都市で、エアーズロックやオルガ山への観光拠点となっているのは? | アリススプリングス | ||
オーストラリアの北方に位置し世界第2の大島の東半分を領土とするオセアニアの島国は? | パプアニューギニア | ||
オーストラリアのメルボルン郊外の都市バララットの金鉱跡にあるゴールドラッシュ時代を再現したテーマパークは? | ソヴリン・ヒル | ||
オーストラリアのメルボルンにある、ワインの産地としても有名な半島は○○○○○○半島? | モーニントン | ||
オーストラリアの有名な飛行家の名前が付けられた、シドニー近郊にある同国最大の空港は○○○○○○○○・スミス空港? | キングスフォード | ||
オーストラリアのロットネスト島が棲息地として有名な、ネズミのような姿をしたカンガルーの仲間は? | クアッカワラビー | ||
オーストラリアの世界遺産グレートバリアリーフに浮かぶ74の島々から構成される諸島は〇〇〇〇〇〇〇〇諸島? | ウィットサンデー | ||
オーストラリア北部の都市ダーウィンがあるのは○○○○○○○半島? | アーネムランド | ||
オーストラリア南部にある世界最大のオバールの産地は? | クーバーペディ | ||
オールブラックスのユニフォームの胸のロゴにも描かれているニュージーランドに自生しているシダ植物は? | シルバーファーン | ||
オマーンとUAE最北の首長国ラス・アル・ハイマにまたがるUAEで最も標高が高い山は? | ジェベル・ジャイス | ||
オランダ語で「議事堂」という意味がある、オランダ統治時代にマレーシアのマラッカに建てられたオランダ総督邸は? | スタダイス | ||
海底資源や漁業資源をにらんで中国、ベトナムなどが領有権を主張している南シナ海の諸島は? | スプラトリー諸島 | ||
河口付近に広大なデルタを形成する、ヒマラヤ山脈に源を発しガンジス川に合流する南アジアの河川は○○○○○○川? | ブラマプトラ | ||
数多くの島からなることからインドネシア語で「千の島」という意味がある、インドネシアの有名なリゾート地は? | プロウ・スリブ | ||
かつての大きな塩湖が乾燥してできたものである、石灰石や石油なども産出する中国・青海省にある盆地は? | ツァイダム盆地 | ||
かつての名前を「バドゥン」といった、郊外に国際空港を持ちバリ島の玄関口となっているインドネシアの都市はどこ? | デンパサール | ||
かつては「サイゴン国際空港」と呼ばれた、ベトナムのホーチミンにある空港は○○○○○○○○国際空港? | ダンソンニャット | ||
かつてはティムール帝国の首都として栄えた、中央アジアの国ウズベキスタンにある都市は? | サマルカンド | ||
かつては東西交通路のオアシスとして栄えた、建物の色から別名をゴールデンシティという、インドラージャスターン州の都市は? | ジャイサルメール | ||
かつて音楽ユニット「プラックビスケッツ」のメンバーとして活躍した台湾出身の女性タレントは? | ビビアン・スー | ||
下半身が魚で、上半身がある動物の姿をしており、口から水を吐いている、シンガポールの象徴的存在である像は? | マーライオン | ||
かまどを使って焼くこのインド料理は? | ![]() |
タンドリーチキン | |
韓国独立後に初代ソウル市長を務めた政治家で、1960年にイ・スンマンに次ぐ2人目の韓国大統領となったのは? | ユン・ボソン | ||
韓国の春川地方で生まれた鶏肉や野菜をコチュジャンで炒める鉄鍋料理は? | ダッカルビ | ||
漢字では「国語」と書くベトナム語をアルファベットで表記する方法といえば? | クオックグー | ||
漢字では「周星馳」と書く自ら主演した『少林サッカー』や『カンフーハッスル』でおなじみの香港の映画監督は? | チャウ・シンチー | ||
漢字では「水正果」と表記するシナモンと生姜を入れた韓国の飲みものといえば? | スジョンクァ | ||
カンボジアの国魚にもなっている、コイ科最大の魚は? | パーカーホ | ||
漢字では「汗蒸幕」と表記する石のドームに入る韓国の伝統的なサウナは? | ハンジュンマク | ||
観光名所として人気がある別名を「エメラルド寺院」というタイのバンコクにあるお寺は? | ワット・プラケオ | ||
韓国語会話で基本中の基本となっている、「こんにちは」という意味の挨拶といえば? | アンニョンハセヨ | ||
眼前のブリコンガ川は小舟の群れで水面が埋め尽くされているバングラデシュの首都ダッカで最大の港は? | ショドル・ガット | ||
キアヌ・リーブス主演の映画『リトル・ブッダ』のロケ地としても有名な、世界遺産に指定されたネパールの古都は? | バクタプル | ||
紀元前3世紀頃のインドでグナーディヤら自らの血で書いたとされる、原書は紛失し伝本しか残ってない幻の大説話集は? | ブリハットカター | ||
紀元前5世紀頃にスリランカで最初の都となった、スリ・マハ菩提樹などの観光名所がある世界遺産となっている都市は? | アヌラーダプラ | ||
北朝鮮の正式名称は○○○○○○○○共和国? | 朝鮮民主主義人民 | ||
キャセイ・バシフィック航空を傘下に置く、中国名を太古集團というイギリスの国際企業グループは〇〇〇〇〇・グループ? | スワイヤー | ||
旧市街地を中心に仏教寺院の遺跡が集まり多くの観光客が訪れる、タイ王国北部の歴史公園は○○○○○歴史公園? | スコータイ | ||
旧市街の家屋の壁が青いことから「ブルーシティー」という愛称をもつ、インド、ラージャスターン州の都市はどこ? | ジョードプル | ||
旧称をイラワジ川というミャンマーを流れる川は○○○○○○○川? | エーヤワディー | ||
旧ソ連の統治下ではフルンゼと呼ばれていたが、1991年に独立した際に現在の名前となったキルギス共和国の首都は? | ビシュケク | ||
教科書に掲載された谷川俊太郎の作品『一本の鉛筆の向こうに』に登場する、鉛筆の材料の黒鉛を採掘するスリランカの鉱夫は? | ポティマハッタヤ | ||
キングフィッシャー航空を創業したインドの大富豪でエフワンのフォースインディアのチームオーナーでもあるのは? | ビジェイ・マリヤ | ||
クアラルンプール最大の繁華街ブキッ・ビンタンの近くにあるクアラルンプール最大の屋台街を何という? | ジャラン・アロー | ||
釘をまったく使わずに建てられたブータンの首都チンプーにある同国の政治と宗教の中心である中央政庁を何という? | タシチョ・ゾン | ||
口直しとしてインドで食べられるフェンネルやコリアンダーの種を砂糖でコーティングした清涼菓子は? | ムクワス | ||
くちばしを持ち卵を産むことで知られるオーストラリアに生息する哺乳類は? | カモノハシ | ||
クメール語で「豊かな森の寺院」という意味がある、6~7世紀に栄えた真臘の遺跡である世界遺産はサンボー〇〇〇〇〇〇遺跡群? | プレイクック | ||
境内に猿が多いことから別名を「モンキーテンプル」というネパールの首都カトマンズにあるネパール最古の仏教寺院は? | スワヤンブナート | ||
現地の言葉で「4000の島」という意味がある、美しいタ日の景観で観光客に人気の、ラオスのメコン川の中洲にある島々の総称は? | シーパンドン | ||
コアラによく似た体型のオーストラリアにすむフクロネズミ目の哺乳類は? | ウォンバット | ||
高層ビルが立ち並び、目覚ましい発展を続けている、フィリピンのマニラにある地区は○○○○○○・グローバルシティ? | ボニファシオ | ||
ゴールドコースト、ケアンズブリスベンなどの都市があるオーストラリアの州は? | クイーンズランド | ||
国内最大の電力生産量と消費量を誇るインド西部にある州で、州都をムンバイに置くのは〇〇〇〇〇〇〇州? | マハラシュトラ | ||
ここにタージ・マハルの対となる黒い大理石の宮殿が作られる予定だった、インドの都市・アーグラにある公園は? | マターブ・バーグ | ||
このタイ料理は何? | ![]() |
ガパオライス | |
米の生産が盛んなベトナム北部のホン川下流に広がる三角州は? | トンキンデルタ | ||
最上78階にある展望スポットで人気の、バンコクにあるタイで最も高いビルはキングパワー・〇〇〇〇〇〇ビル? | マハナコーン | ||
サッカーボールの代わりに火のついたヤシの実を用いるインドネシアのスポーツは? | セパックアピ | ||
作家アンドレ・マルローが盗もうとして逮捕された女神デヴァターの像で有名な、カンポジアにあるアンコール遺跡の寺院は? | バンテアイ・スレイ | ||
ザビエルの遺体が安置されているインドのボンベイにある教会は? | ボン・ジェズス教会 | ||
サファリツアーも体験できる面積約13万ヘクタールとスリランカ最大にして最古の国立公園は〇〇〇〇〇〇国立公園? | ウィルパトゥ | ||
産業が盛んな地域も存在し無視できない、オーストラリア大陸の内陸部に広がる砂漠を中心とした広大な人口希薄地帯を何という? | アウトバック | ||
サンスクリット語で「命の水の貯水池」という意味があるシーク教の総本山があることで知られるインドの都市はどこ? | アムリットサル | ||
サンスクリット語で「五色」という意味がある、鮮やかな色使いと金彩を特徴とするタイの伝統的磁器は○○○○○○焼? | ベンジャロン | ||
サンスクリット語で「有益な教訓」という意味がある10世紀頃にナーラーヤナが編纂したインドの古典説話集は? | ヒトーパデーシャ | ||
サンスクリット語で「5巻の書」という意味がある、3世紀頃にヴィシュヌ・シャルマーによって書かれた古代インドの説話集は? | パンチャタントラ | ||
子宮にいる胎児をかたどったものとされる、ニュージーランドの原住民・マオリ族がヒスイを彫刻して作る胸飾りを何という? | ヘイティキ | ||
シドニーのオペラハウスで毎晩行われている、屋根にプロジェクションマッピングを映すイベントを何という? | バドゥギリ | ||
縞模様をした釣鐘形の山が数多く連なっている、オーストラリア・西オーストラリアの州のパーヌルル国立公園内の景勝地は? | バングル・バングル | ||
釈迦が初めて説法したサルナートにアショーカ王が建てた現在は基壇のみが残る仏塔は○○○○○○○○・ストゥーパ? | ダルマラージカー | ||
釈迦の髪の毛が納められていることで有名な、ヤンゴンにあるミャンマー最大の聖地は〇〇〇〇〇〇・パゴダ? | シュエダゴン | ||
ジャワ語で「最高の英知」という意味がある、1908年に結成されたインドネシアの民族主義団体は? | ブディ・ウトモ | ||
初期イスラム建築の傑作として名高い、2012年に世界遺産に登録されたイランの墳基の遺構は「○○○○○○○○○」? | ゴンバデカーブース | ||
所有しているジャーディン・マセソン社によって毎日正午に鳴らされる、香港島の銅鑼湾にある名物の大砲を何という? | ヌーン・デイ・ガン | ||
ジョン・ウー監督の映画『レッドクリフ』でヒロインの小喬を演じた台湾出身の女優は? | リン・チーリン | ||
シンガポールにあるチャイナタウンの中央を貫くメインストリートの名前は○○○○○・ストリート? | トレンガヌ | ||
シンガポールにあるホテルマリーナベイサンズの前で毎晩開催される、レーザーと噴水を使った光のショーを何という? | スペクトラ | ||
シンガポールのチャンギ国際空港内の巨大複合施設ジュエルにある高さ40mと室内では世界最大の高さを誇る人工の滝の名前は? | レインボルテックス | ||
シンガポールの中心部にあるIT企業などの事務所が入った高層ビルが立ち並ぶ金融街のことを何という? | シェントン・ウェイ | ||
新疆ウイグル自治区に見られるイランのカナートと同様の、乾燥地域に特有の地下用水路の中国における呼称は? | カンアルチン | ||
新鮮なものはシコシコしているが醗酵が進むほどに柔らかくなるガンギエイを醗酵させて蒸し上げた韓国料理は? | ホンオチム | ||
人口は約6500人を数える台湾の先住民族の一つで漢字では「賽夏族」と表記するのは〇〇〇〇〇〇族? | サイシャット | ||
スウェーデンのボルボ・カーズや中国の吉利汽車を傘下に持つ中国最大の民営自動車会社は? | 浙江吉利控股集団 | ||
スコット・モリソンの後任として2022年5月にオーストラリアの首相に就任した労働党の党首はアンソニー・○○○○○○○? | アルバニージー | ||
スペイン語で「壁の内側」という意味がある、フィリビンのマニラにある16世紀にスペイン人が城郭都市として建設した地区は? | イントラムロス | ||
酢やコチュジャンを混ぜたたれで食べる韓国料理のイカの刺身を何という? | オジンオフェ | ||
スリランカのコロンボ郊外にある建築家ジェフリー・バワの別荘だったカントリーハウスを改造した1日6室限定のホテルは? | ルヌガンガ | ||
生鮮食品からお菓子、衣料品まですべてが揃う、シェムレアプにあるカンボジア最大の市場は○○○○○○市場? | プサー・ルー | ||
生徒数5万人の女子大学を目ざし2011年にサウジアラビアで開校した大学は「ヌーラ・ビント・○○○○○○○○王女大学」? | アブドルラハマン | ||
政府の公式報道を担当することが多い、北朝鮮の朝鮮中央テレビの女性アナウンサーは? | リ・チュンヒ | ||
生徒数5万人の女子大学を目ざし2011年にサウジアラビアで開校した大学は「ヌーラ・ビント・〇〇〇〇〇〇〇〇王女大学」? | アブドルラハマン | ||
世界遺産にも登録されているこのインダス文明の古代都市は? | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
モヘンジョダロ | |
世界遺産にも登録されているニュージーランド初の国立公園は○○○○○国立公園? | トンガリロ | ||
世界で3番目に面積が大きいボルネオ島の別名は? | カリマンタン島 | ||
世界遺産「オルホン渓谷の文化的景観」に含まれる、かっての首都カラコルムにあるモンゴル最古のチベット仏教寺院は? | エルデネ・ゾー | ||
世界遺産にもなっている、清の皇帝が立ち寄るために建てられた中国・河北省にある離宮は「〇〇〇〇〇〇と外八廟」? | 承徳避暑山荘 | ||
世界最大級の仏教遺跡であるボロブドゥールがあるインドネシアの都市は? | ジョグジャカルタ | ||
世界有数の巨大な一枚岩・ウルルの所在地でもある、ダーウィンに首府を置くオーストラリア北部の準州は? | ノーザンテリトリー | ||
赤砂岩で造られたことから英語でレッド・フォートという、インドのデリーにある、ムガル帝国時代に作られた城塞は? | ラール・キラー | ||
千年以上前に地下水を汲み上げるために作られた、地下約30mに3500段の階段が整然と並んでいるインドにある井戸階段は? | チャンド・バオリ | ||
その名はモンゴル語で「赤い英雄」という意味があるモンゴルの首都は? | ウランバートル | ||
その前でお祈りをすると、1つだけ願いが叶うといわれている韓国・慶山市の冠峰頂上にある薬師如来座像の通称は? | カッパウィ | ||
その真っ青な湖面の色から「中央アジアの真珠」という別名がある、キルギスで最も面積が大きい湖は? | イシク・クル | ||
タイ語で「こんにちは」を意味する言葉は? | サワッディカップ | ||
太古の原生林の中多数の鍾乳洞が点在している、ボルネオ島にあるマレーシアの世界遺産は「○○○○○○国立公園」? | グヌン・ムル | ||
タイの国技・ムエタイをアルファベット表記すると | MuayThai | ||
タイの首都・バンコクの郊外にある空港は〇〇〇〇〇〇〇国際空港? | スワンナプーム | ||
タイの町ナコーンパトムにある4世紀頃に建造されたとされる約120mと世界一高い仏塔はプラ・〇〇〇〇〇〇〇〇〇? | パトムチェーディー | ||
太平洋戦争期に日本が掲げたアジア支配を正当化するためのスローガンは? | 大東亜共栄圏 | ||
太平洋戦争で多数の戦艦が沈んだことに由来する、ソロモン諸島のガダルカナル島北方にある海峡は○○○○○○○・サウンド? | アイアンボトム | ||
第二次大戦中にフィリピンで結成されルイス・タルクが指導した抗日ゲリラ組織は? | フクバラハップ | ||
タガログ語で「高貴な人の家」という意味がある、フィリピンの首都・マニラにある宮殿は? | マラカニアン宮殿 | ||
多民族国家として知られる西アジアの国で、首都をカブールに置くのは? | アフガニスタン | ||
力強い直線的な動きと優美な手の動きが特徴の、南インドのタミルナードゥ州で生まれたインド四大古典舞踊の一つは? | バラタナティヤム | ||
地上200mの屋上プールがあるこのシンガポールのホテルは? | ![]() |
マリーナベイサンズ | |
チベット領で「偉大な雪の5つの宝庫」という意味を持つ、インドネパール国境の山群で、主峰が標高8586mと世界第3位なのは? | カンチェンジュンガ | ||
チャーチワードはこれをムー大陸の首都ヒラニプラであると考えたミクロネシア連邦のポンペイ島にある石造遺跡を何という? | ナン・マドール | ||
中国の万兄弟によって制作され日中戦争の最中の1941年に公開された、アジア初の長編アニメ映画は『西遊記○○○○○○』? | 鉄扇公主の巻 | ||
中心にある小島には亀の塔が建てられている、ベトナムの首都・ハノイにある湖は「○○○○○○湖」? | ホアンキエム | ||
中国・明の遺臣鄭成功(ていせいこう)が攻略した、台湾南部にあったオランダの拠点といえばどこ? | ゼーランディア城 | ||
中東アジアの国トルクメニスタンの首都は? | アシガバード | ||
中東アジアの国パキスタンの首都は? | イスラマバード | ||
中東アジアの国レバノンの首都は? | ベイルート | ||
チョン・ジヒョンが一風変わったヒロインを演じて大ヒットしたインターネットの投稿記事を元にした、2001年の韓国映画は? | 猟奇的な彼女 | ||
朝鮮語で「歩み」という意味の、北朝鮮の労働者たちの間で流行している、金正日総書記の一族を讃えているとされる歌は? | パルコルム | ||
チン、ケンガリ、チャング、ブクという4つの伝統楽器を使うことから「四物の遊び」という意味がある朝鮮の音楽は? | サムルノリ | ||
通称をブッダパークというラオスの首都ビエンチャンにある200体を超える神仏がある寺院はワット・○○○○○○? | シェンクアン | ||
鉄道駅、フェリー乗り場、バスターミナルが設けられ、交通の中心となっているオーストラリアのシドニーにある埠頭は? | サーキュラー・キー | ||
手縫いのサッカーボールの世界最大の生産地として有名なパキスタンのパンジャブ州にある都市は? | シアールコート | ||
デパートやショッピングモールが立ち並ぶ、マレーシアの首都クアラルンプールにある同市最大の繁華街は? | ブキッ・ビンタン | ||
デビュー作『大地のうた』をはじめとする「オプ三部作」で知られるインドの映画監督は? | サタジット・レイ | ||
デリーの衛星都市として発展し近年は外資系企業の集積が進んでいる、インド北部のハリヤーナー州に属する都市は? | グルグラム | ||
天山山脈の麓に位置する中央アジア・カザフスタン最大の都市は? | アルマトイ | ||
伝説上の動物にちなむ北朝鮮の生産性を向上させるための運動は○○○○○運動? | チョンリマ | ||
ドイツの植物学者ラインワルトが設立した、オオオニバスなど珍しい植物が多く見られるジャワ島にある施設は? | ボゴール植物園 | ||
当初はイギリスのインド総督府として建てられた、ニューデリーにあるインド大統領官邸の名前は○○○○○○○○・バワン? | ラシュトラパティ | ||
東南アジアからメラネシアの島々にかけて居住する、平均身長が低く採集や狩猟を生業とする民族は? | ネグリート | ||
独特のポーズと呼吸に均整のとれた体を作る効果があるとされる、タイに古くから伝わるヨガエクササイズの名前は? | ルーシーダットン | ||
トトメス3世のオベリスクなどが残る、かっては戦車の競技場だったトルコのイスタンブールにある古代遺跡は? | ヒッポドローム | ||
ナムツオ、ヤムドク湖と共にチベット三大聖湖と呼ばれるチベット自治区にある湖は? | マナサロヴァル湖 | ||
日本では1998年に公開されたインド映画『ムトゥ踊るマハラジャ』に主演したインドを代表する映画俳優は? | ラジニカーント | ||
日本に国連大学を創設したアジア人初の国連事務総長は? | ウ・タント | ||
日本やアメリカなど世界各国に活動拠点を広げている、インドの世界的なソフトウェア企業は○○○○○○・リミテッド? | インフォシス | ||
ニューサウスウェールズ州でマレー川と合流する、全長2739kmとオーストラリアで最も長い川は○○○○○側? | ダーリング | ||
ニュージーランド最高峰クック山があるのは○○○○○○○山脈? | サザンアルプス | ||
ニュージーランド南島にあり約420mの深さを持つ同国最深のフィヨルドで、探検家クックの言葉にその名を由来するのは? | ダウトフルサウンド | ||
ニュージーランド北島のオークランド近くにあるリゾート地として人気の半島は〇〇〇〇〇〇半島? | コロマンデル | ||
ネパールのサガルマータ国立公園内にある、エベレストを始めとしたヒマラヤの山々を眺められるスポットは○○○○○○の丘? | シャンボチェ | ||
ネパール北部のヒマラヤ山脈に位置する、標高8167mと世界第7位の高さを誇る山は? | ダウラギリ | ||
パースから北へ850km程の西オーストラリア州の西岸にある野生のイルカが生息している場所として世界的に有名な都市は? | モンキー・マイア | ||
パガン朝、トゥングー朝の次にビルマを統一した、コンバウン朝とも呼ばれる王朝の名前は? | アラウンパヤー朝 | ||
パキスタン東部のバンジャプ地方にあるインダス文明の都市遺跡は? | ハラッパー | ||
肌をプルプルにするスープとして注目された、韓国の干し鱈のスープといえば? | プゴクッ | ||
パミール高原からアフガニスタン中部へ伸びる山脈は○○○○○○山脈? | ヒンズークシ | ||
ハワイではレイに使われるキョウチクトウ科の花でアジアの国ラオスの国花にもなっているのは? | プルメリア | ||
バングラデシュの首都ダッカにある国際空港は〇〇〇〇〇〇〇国際空港? | シャージャラル | ||
バンジージャンプの元になったナゴールという成人の通過儀礼が行われているバヌアツにある島は○○○○○○島? | ペンテコスト | ||
パンジャーブ州とハリヤーナー州の州都であるインドの都市で建築家ル・コルビュジエによる都市計画で有名なのは? | チャンディガル | ||
標高2524mのスリランカの最高峰は? | ピドゥルタラガラ山 | ||
ヒンズー教徒の遺体を焼いて灰にする火葬場があることで有名なネパールの首都カトマンズにある同国最大のヒンズー教寺院は? | パシュパティナート | ||
フィリピン、ミンダナオ島のジャダ半島に南北に広がる世界遺産は○○○○○山岳地域野生動物保護区? | ハミギタン | ||
フィリピンのシキホール島で伝説となっている翼の生えた魔女は? | マナナンガル | ||
フィリビンのマニラにある17世紀にメキシコから運び込まれたプラックナザレと呼ばれる黒いキリスト像で有名な教会は? | キアポ教会 | ||
フィリビンのマニラにある唯一の世界遺産は、17世紀に建てられたスペイン建築様式の石造りの教会である〇〇〇〇〇〇〇〇〇教会? | サン・アグスティン | ||
豚の3枚肉を焼きサンチュで巻いて食べる韓国料理は? | サムギョプサル | ||
仏教徒の寄付により2012年に完成した、ブータンの首都チンプーにある高さ51mの仏陀の坐像のことを何という? | クエンセルポダン | ||
仏教とヒンズー語の聖地であるインド北東部シッキム州にあるチベット仏教の女神の足跡とされる聖なる湖は? | ケチュパリ湖 | ||
プルース・リーの師匠でもある伝説の武術家の姿を描いた日本では2011年に公開の映画は『〇〇〇〇〇〇葉問』? | イップ・マン | ||
ブルネイの首都バンダルスリブガワンにある水上集落で「東洋のベニス」と呼ばれることもあるのは? | カンポン・アイール | ||
文化人類学者マリノフスキーによるクラ交易などの研究で有名な、パプア・ニューギニアの島々は○○○○○○○諸島? | トロブリアンド | ||
別名をブルーハーブというタイでよく飲まれているマメ科の植物を用いた青いハーブティーは? | バタフライピー | ||
別名を「ハイイロヤギュウ」という、カンポジアやラオスなどに棲むウシ科の哺乳類は? | コープレイ | ||
ベンガル語で「美しい森」という意味の、インドとバングラデシュにまたがるマングローブ群生地帯は? | シュンドルボン | ||
ベンガル湾に臨むインド南部のかつての港湾都市で、現在も残る石窟寺院などの建造物群は世界遺産にも登録されているのは? | マハーバリプラム | ||
北緯17度線付近を流れることからベトナム戦争当時は重要な境界線となった、南シナ海へ注ぐ川は○○○○川? | ベンハイ | ||
ポルトガル語で「美しい」という意味がある、欧米で台湾島のことを指す美称は? | フォーモーサ | ||
ボロブドゥール寺院と共にジャワの建築の最高慄作といわれる9世紀にインドネシアに作られた遺跡は〇〇〇〇〇〇寺院群? | プランバナン | ||
本来は日本に生息していなかったが1995年以降は度々見つかっている、オーストラリアや東南アジアに生息する毒グモは? | セアカゴケグモ | ||
香港ドルの紙幣を発行している銀行は、中国銀行、香港上海匯豊銀行とロンドンに本部を置くスタンダード○○○○○○銀行? | チャータード | ||
香港のビクトリア・ハーバーを毎日運行している、レトロな中国式帆船を用いた観光クルーズツアーの名前は? | アクア・ルナ | ||
香港の小島を舞台にしたブルース・リー主演による1973年の映画は? | 燃えよドラゴン | ||
香港の深湾からフェリーに乗って行く、竜宮城のような派手な外観で有名な、総客席数2300席という巨大な水上レストランは何? | ジャンボキングダム | ||
マーガリンやレバーペーストを塗ったバケットにサラミや野菜などをはさんだ、ベトナム風のサンドウィッチといえば? | バインミー | ||
マオリ語で「白く長い雲のたなびく地」という意味がある先住民マオリ族によるニュージーランドの呼び名は? | アオテアロア | ||
マダガスカル原産のラフィア椰子葉を加工した素材で作る帽子やバッグで有名な、オーストラリアのファッションブランドは? | ヘレンカミンスキー | ||
マリンリソートでも有名なマレーシアのサバ州の州都で「KK」という略称で呼ばれるのはどこ? | コタ・キナバル | ||
マレー語で「にごった水の合わさる所」という意味があるマレーシアの首都といえば? | クアラルンプール | ||
マレーシア、シンガポールなどで食べられている、シロップを餅皮で包み、ココナツをまぶした菓子を何という? | オンデ・オンデ | ||
マレーシアで行われている民族間の経済格差をなくすためマレー人を優遇する政策は○○○○○政策? | ブミプトラ | ||
マレーシアのペナン島にあるイギリスの東インド会社のフランシス・ライトが初めて上陸した場所に築いた要塞は? | コーンウォリス要塞 | ||
マレーシアのリゾート地ペナン島の北部にある美しいビーチが広がる地域を何という? | バツー・フェリンギ | ||
マレーシアの首都クアラルンプールにある超高層ビルは〇〇〇〇〇ツインタワー? | ペトロナス | ||
マレーシアやシンガポールでよく見られる、コーヒーとカヤトーストなどの軽食を提供する昔ながらのお店を何という? | コピティアム | ||
マレーシアやシンガポールなど東南アジアで食べられているカラフルな外観が特徴的なういろうのような食感の菓子は? | クエ・ラピス | ||
マレー語で「土地の子」という意味がある、マレー人の経済的向上を目指す、マレーシアのマレー人優遇政策を何という? | ブミプトラ政策 | ||
南アジアにある国スリランカの首都はスリ○○○○○○○○○コッテ? | ジャヤワルダナプラ | ||
ミャンマー政府の抑圧を逃れて船で漂流することが国際問題になっている、ミャンマーのイスラム教徒少数民族は? | ロヒンギャ | ||
ミャンマーの都市マンダレイ郊外のアマラブラにある世界最大級の木造の橋は〇〇〇〇〇橋? | ウーベイン | ||
ムガル帝国時代に作られたパキスタンのラホールにある「金曜日のモスク」という意味の建物は○○○○○○○・モスク? | バードシャーヒ | ||
メコン川を挟んでタイのノーンカーイ県に面しており船で渡って行くことができるラオスの首都といえば? | ヴィエンチャン | ||
メルポルン近くの森林地帯を蒸気機関車が走る、20世紀初めに建設されたオーストラリア最古の鉄道は〇〇〇〇〇〇〇〇鉄道? | パッフィンビリー | ||
モンゴル語で「青い城」という意味がある、中国の内モンゴル自治区の首都にあたる都市は? | フフホト | ||
疫病神を追い払う神ともいわれる韓国・済州島の随所に見られる大人の背丈ほどの大きさの石像のことを何という? | トルハルバン | ||
野生のジンベイザメが生息する世界的なダイビングスポットとして有名な、西オーストラリア州の西岸にある都市はどこ? | エクスマウス | ||
野生のベンガルタイガーが生息していることで有名な、インドのラージャスターン州の動物保護区は○○○○○○○国立公園? | ランタンボール | ||
山の斜面に密集した家々と迷路のように入り組んだ路地からギリシャのサントリーニ島に例えられる韓国・釜山の観光名所は? | 甘川洞文化村 | ||
ゆでたビーフンにオレンジ色の特製ソースをかけ、ゆで卵やエビなどをトッビングしたフィリビン料理は? | パラボック | ||
隣国シンガポールが橋を挟んですく対岸に位置する、マレー半島最南端のマレーシアの都市は? | ジョホールバル | ||
ル・コルビュジエによる都市計画で知られ、世界遺産の構成資産ともなっている、インド北部の都市は? | チャンディーガル | ||
ローズピンクの砂岩でできた城壁や建物が多く「ピンク・シティ」の別名を持つ、インドの北西部ラジャスタン州の州都は? | ジャイプール | ||
ローマ帝国支配下の3世紀末に軍の駐留地として建設された聖シュテファン聖堂などが残るヨルダンにある遺跡は? | ウンム・アッラサス | ||
ワーテルローの戦いでナポレオンに勝利したイギリスの公爵の名前に由来するニュージーランドの首都は? | ウェリントン |