雑誌・書籍検定キューブ

問題 解答 補足
1946年にイラストレーターの中原淳一が創刊した女性誌 それいゆ
1969年に創刊された日本の模型専門雑誌です ホビージャパン
1980年から化学の賞を授与しているオランダの国際的学術雑誌 テトラヘドロン
1980年に創刊されたマガジンハウスの男性向け雑誌 BRUTUS
1981年に創刊された月刊科学雑誌 ニュートン
1984年に学研が創刊した男性アイドル雑誌 POTATO
1984年に創刊されたリクルートの中古車情報誌です カーセンサー
1985年に刊行された村上龍の小説は『○○○○○○の憂鬱』? テニスボーイ
2003年に創刊した角川春樹事務所発行の女性ファッション雑誌です BLENDA
2004年に刊行された村上春樹のベストセラー アフターダーク
2009年に農業技術通信社が創刊した、若者向けの農業雑誌です アグリズム
2010年に宝島社が創刊した女性向けの総合誌です リンネル
2010年に宝島社が創刊した女性向けのファッション雑誌です GLOW
2010年に話題となった「98歳の詩人」柴田トヨの処女詩集です くじけないで
2011年に福田沙紀主演でドラマ化された大沢在昌の長編小説は? カルテット
2012年12月に刊行された北野武の初の創作絵本 ほしのはなし
2012年12月に響文社が創刊した文芸雑誌は「?國文學」 アナホリッシュ
2012年に刊行されたDaiGoのエッセイ集です メンタリズム
2013年に創刊された、スイッチパブリッシング社の文芸誌です MONKEY
2013年に第19回島清恋愛文学賞を受賞した、桜木紫乃の小説です ラブレス
2014年創刊の50代から60代のシニア富裕層に向けた男性誌 マデュロ
2014年に刊行された畠中恵の小説『しゃばけ』シリーズ第13弾 すえずえ
2014年に創刊された富裕層向け男性ライフスタイル誌 MADURO
2015年8月にKADOKAWAから創刊された月刊4コママンガ誌 コミックキューン
2015年8月に創刊されたアイドルと女優を扱った季刊誌 BRODY
2016年11月に休刊した笠倉出版社が発行していた雑誌です チャンプロード
2016年11月に発売されたアナウンサー・加藤綾子初の著書 あさえがお
2019年にサービスを開始した集英社の総合電子書店 ゼブラック
2020年7月刊行の今野敏の小説『スクープ』シリーズ第5弾 オフマイク
2022年9月刊行の今野敏の小説は『マル暴○○○○○』? ディーヴァ
2022年に第167回芥川賞の候補作に選ばれた山下紘加の小説 あくてえ
2024年3月刊行の九段理江の野間文芸新人賞受賞作 しをかくうま
「きりこは、ぶすである。」で始まる西加奈子の小説です きりこについて
「スーパーボーイ・コンテスト」を主催する雑誌です JUNON
「第2回本屋大賞」を受賞した恩田陸の小説は『夜の?』 ピクニック
「チョナン・カン」こと草なぎ剛によるハングル会話本です チョンマルブック
「とらばーゆ」「ゼクシィ」など多数の雑誌の創刊に携わりました くらたまなぶ
「夢の新薬開発」を題材とした海堂尊の小説です ガンコロリン
KADOKAWAが発行している1983年創刊のパソコン雑誌 コンプティーク
KADOKAWAが発行しているコミック誌は「コミック○○○○○」? フラッパー
アウトドアをテーマにしたエイ出版社発行の雑誌です フィールドライフ
秋田書店が発行する月刊漫画雑誌 フォアミセス
朝日新聞出版による「小中学生向けのニュースマガジン」です ジュニアエラ
阿部和重の「神町トリロジー」第1作となった2003年の小説 シンセミア
アメリカで1950年代まで発売された安価な娯楽雑誌 パルプマガジン
エイ出版社が刊行する、日本初の女性向けアウトドア雑誌です ランドネ
隔月で発行されているKADOKAWAの漫画雑誌 CIEL
監視社会を描いた2019年7月刊行の森絵都の小説 カザアナ
ギリシャ神話の女神の名をつけた政治・経済・社会等を扱う月刊誌 THEMIS
作家・畠中恵の代表作である時代物ファンタジーのシリーズ しゃばけ
三人娘のお伊勢参りの珍道中を描く朝井まかての時代小説 ぬけまいる
集英社が不定期に発行している青年向け漫画雑誌 アオハル
女優・菅野美穂が20才のときに発表して話題になった写真集 NUDITY
新幹線のグリーン車に置かれているビジネス雑誌です WEDGE
新声社が発行していたアーケードゲーム専門誌です ゲーメスト
大洋図書が発行する男性誌は「実話○○○○○」? ナックルズ
大量毒殺事件を題材とした恩田陸の代表作です ユージニア
第156回芥川賞を受賞した山下澄人の小説 しんせかい
第170回直木賞を受賞した河崎秋子の小説 ともぐい
第49回文藝賞を受賞した谷川直子の小説です おしかくさま
代表作に『ソフィーの世界』があるノルウェーの作家です ゴルデル
著名人の代わりに文章を執筆する人です ゴーストライター
デアゴスティーニのものが有名な分冊形式の出版物のこと パートワーク
東急電鉄の駅や東急グループの施設で入手できるフリーマガジン SALUS
日本航空(JAL)の航空機に置かれている機内誌の名前は? SKYWARD
ビートたけしが編集長を務めるフィクションスクープマガジン ファモーソ
扶桑社が発行する「日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン」 MAMOR
ベストセラー『きみに読む物語』の作者はニコラス・○○○○○? スパークス
放送批評懇談会が発行する放送に関する専門誌 GALAC
毎日新聞社が発行する経済情報誌は「週刊○○○○○○」? エコノミスト
丸善が刊行する物理学専門の月刊誌です パリティ
宮部みゆきのファンタジー小説『ここは○○○○○○』? ボツコニアン
村上春樹のベストセラー小説『ノルウェイの森』の主人公 ワタナベトオル
夜の街の住人たちの姿を描いた鈴木涼美の芥川賞候補作 ギフテッド
リクルートが発行する独立開業・起業などを支援する雑誌です アントレ
流行語にもなった、1980年に創刊された女性求人雑誌です とらばーゆ
最終更新:2024年11月10日 06:30