問題 |
解答 |
補足 |
27本という、通算代打本塁打の世界最多記録を持っている阪急ブレーブスで活躍した元プロ野球選手は? |
高井保弘 |
|
949試合という、日本プロ野球における通算最多登板試合数の記録をもつピッチャーは? |
米田哲也 |
|
1936年5月4日にプロ野球史上初の本塁打を打った阪神の選手は? |
藤井勇 |
|
1937年秋には最優秀防御率と最多勝利との二冠を獲得した、賞金で酒を飲んだことから「酒仙投手」と呼ばれたタイガースの選手は? |
西村幸生 |
|
1937年には首位打者と本塁打王の2冠を獲得している阪神タイガースの初代四番打者を務めた戦前の選手は? |
松木謙治郎 |
|
1938年の秋季リーグで巨人の中島治康が日本プロ野球史上初となる打撃三冠王となった時に記録した本塁打数は○○本? |
10 |
|
1946年に阪急軍が改名したもののすぐに阪急ブレーブスと再改名してほとんど使われなかったチーム名は阪急○○○○? |
ベアーズ |
|
1946年にセ・リーグ首位打者となった阪神の選手で、1951年に記録したシーズン18三塁打は現在もプロ野球記録なのは? |
金田正泰 |
|
1950年代に2度最多勝を受賞するなど別所毅彦と共に巨人のエースとして活躍した、1961年に近鉄で引退した投手は? |
大友工 |
|
1950年シーズンだけセ・リーグに所属していた日本のプロ野球球団は西日本○○○○○? |
パイレーツ |
|
1950年にプロ野球の初代セ・リーグ王者となったチームは松竹○○○○? |
ロビンス |
|
1950年にプロ野球パ・リーグの初代シーズンMVPと日本シリーズの初代MVPを獲得した毎日の選手は誰? |
別当薫 |
|
1951年に西鉄ライオンズの監督に就任し、1958年の日本シリーズで巨人に3連敗から4連勝するなど黄金時代を築いた監督は誰? |
三原脩 |
|
1952年にセ・リーグ新人王を獲得した国鉄スワローズの選手で1957年には22本塁打でホームラン王のタイトルを獲得したのは? |
佐藤孝夫 |
|
1952年に本塁打王、1954年に打点王を獲得した中日の選手で通算ランニング本塁打5本のプロ野球記録を持つのは? |
杉山悟 |
|
1953年から4年連続で本塁打王を獲得するなど、大下弘らと共に西鉄ライオンズ黄金時代の中心を担った名選手は? |
中西太 |
|
1954年に実業家の高橋龍太郎が創設したプロ野球チームで後に大映スターズに吸収合併されたのは高橋○○○○ズ |
ユニオン |
|
1955年6月19日の大映戦で日本プロ野球史上2人目となる完全試合を達成した、当時近鉄バファローズの投手は? |
武智文雄 |
|
1956年の対中日戦で、プロ野球史上唯一となる、奪三振0でノーヒットノーランを達成した国鉄スワローズの投手は? |
大脇照夫 |
|
1958年から65年まで国鉄で正捕手を務めた選手で、巨人の長嶋茂雄のデビュー戦4三振の時の捕手でもあったのは? |
根来広光 |
|
1959年に本塁打と打点の二冠王に輝いた中日の選手で引退後はグローバルリーグで監督も務めたのは? |
森徹 |
|
1959年に現在もプロ野球の新人最多タイ記録として残る31本塁打を打ち、本塁打王と新人王を獲得した大洋の選手は? |
桑田武 |
|
1960年に大洋ホエールズが日本一になったときのエースでこの年に21勝10敗の成績をあげシーズンMVPとなったのは? |
秋山登 |
|
1960年の大毎ミサイル打線で3番榎本喜八、4番山内一弘に続く5番を打った選手で、通算2度の打点王を獲得したのは? |
葛城隆雄 |
|
1961年の日本シリーズ第4戦9回裏2アウトで巨人の藤尾茂の打球を「バンザイ落球」し、敗戦の原因を作った南海の選手は? |
寺田陽介 |
|
1967年にはノーヒットノーランを達成している西鉄で活躍した投手で、独特の「ロカビリー投法」で有名だったのは? |
若生忠男 |
|
1968年にパ・リーグ打点王を獲得した東京オリオンズの選手で足長おじさんの愛称で呼ばれたのはジョージ・○○○○○? |
アルトマン |
|
1968年に巨人に入団しV9後期のレギュラーとして活躍した選手で日本ハム、ヤクルトで監督を務めたのは? |
高田繁 |
|
1974年に日本ハムに入団したが1試合も投げることなく失踪し無期限失格選手となった投手はバール・○○○? |
スノー |
|
1974年10月14日の対巨人戦で長嶋茂雄に現役最後の本塁打となる444本目を打たれた、当時中日ドラゴンズの投手は? |
村上義則 |
|
1975年に田淵幸一が王貞治の14年連続本塁打王を阻止してセ・リーグ本塁打王を獲得した時の本塁打の本数は○○本? |
43 |
|
1975年5月17日の対大洋戦で日本プロ野球史上初の1試合左右両打席本塁打を打った広島の選手はリッチー・○○○○? |
シェーン |
|
1975年から5シーズン連続20本塁打を記録している選手で1976年オフに中日から阪急に移籍し、四番打者を務めたのは? |
島谷金二 |
|
1978年の日本シリーズ第7戦でヤクルト・大杉勝男の本塁打を巡って阪急・上田監督が行った抗議の時間は1時間○○分? |
19 |
|
1979年オフに田淵幸一と共に広島から西武へ、1982年には高橋直樹との交換トレードで再び広島へ移籍した選手は? |
古沢憲司 |
|
1979年に阪神に入団し、23本塁打を記録した選手で、34試合連続三振というプロ野球記録を持つのはリロイ・○○○○○? |
スタントン |
|
1980年代前半に南海ホークスの内野手のレギュラーを務めるも帰省中の1985年1月に26歳の若さで急死した選手は? |
久保寺雄二 |
|
1980年に22勝をあげ、最多勝利最優秀防御率、新人王、そしてシーズンMVPを受賞した日本ハムの投手は? |
木田勇 |
|
1980年から1983年まで日本ハムでプレーし、1981年に本塁打王と打点王を獲得した外国人選手はトニー・○○○○? |
ソレイタ |
|
1980年代後半に中日ドラゴンズのリリーフエースとして活躍し1988年にはシーズンMVPを獲得した台湾出身の投手は? |
郭源治 |
|
1981年に打率.358で首位打者を獲得した阪神の選手で、1978年に208打席連続無三振という当時のプロ野球記録を作ったのは? |
藤田平 |
|
1982、83年にセ・リーグの盗塁王となった、「青い稲妻」のニックネームで親しまれた元巨人の外野手は? |
松本匡史 |
|
1983年に当時読売ジャイアンツ所属の松本匡史が記録したセ・リーグの1シーズン最多盗塁記録はいくつ? |
76 |
|
1983年に阪急ブレーブスに入団した俊足の外国人選手で、試合前のアトラクションで競走馬と50m走をしたことで有名なのは? |
バンプ |
|
1985年から1995年まで長年ロッテでプレーし通算で70勝を記録した台湾出身の投手は? |
荘勝雄 |
|
1985年から2年連続で三冠王を獲得した阪神の外国人打者はランディ・○○○? |
バース |
|
1986年シーズンから西武ライオンズの監督に就任し黄金時代を築いた人物は誰? |
森祇晶 |
|
1987年6月11日の対巨人戦で死球を与えたクロマティから右ストレートパンチをお見舞いされた中日の投手は? |
宮下昌己 |
|
1987年にデビューからの4試合で6本塁打を記録し、旋風を巻き起こしたヤクルトの選手はボブ・○○○○? |
ホーナー |
|
1987年に阪神に入団し1989年に15勝をあげるなどエースとして活躍した投手はマット・○○○? |
キーオ |
|
1988年シーズンのプロ野球で旋風を巻き起こした巨人の呂明賜が、結局そのシーズンで記録した本塁打は○○本? |
16 |
|
1988年に巨人に入団し独特の豪快なフォームから本塁打を量産した、台湾出身のプロ野球選手は? |
呂明賜 |
|
1989年に西武ライオンズに入団し打点王を2度、本塁打王を3度獲得した外国人バッターはオレステス・○○○○○○? |
デストラーデ |
|
1989年に96試合まで打率4割を維持し、シーズンMVPを受賞した巨人の外国人打者はウォーレン・○○○○○? |
クロマティ |
|
1989年にヤクルトに入団するも開幕からメッタ打ちにあい、5月で解雇された伝説の投手はホアン・○○○○バーガー? |
アイケル |
|
1991年には最優秀防御率と最多勝利を獲得している広島東洋カープ一筋で活躍し2007年に引退した投手は? |
佐々岡真司 |
|
1993年から2000年まで横浜ベイスターズでプレーし、打点王を2度、首位打者を1度獲得した選手はロバート・○○○? |
ローズ |
|
1995年の日本シリーズ第4戦11回裏の、オリックスの小林宏投手とヤクルトのオマリーの激闘を「小林の○○球」という? |
14 |
|
1996年から1999年まで中日に在籍し、1997年にはセ・リーグ最多の38セーブを挙げた韓国の投手は誰? |
宣銅烈 |
|
1997年6月27日の西武戦で初回60投球で10被安打10失点というパ・リーグ記録を作った近鉄の投手はボブ・○○○○ |
ミラッキ |
|
1997年に38本塁打を打ちセ・リーグ本塁打王を獲得したヤクルトの外国人打者はドゥエイン・○○○○? |
ホージー |
|
1999年にパ・リーグの最優秀救援投手を受賞した千葉ロッテマリーンズの投手はブライアン・○○○○○? |
ウォーレン |
|
2001年に西武ライオンズに入団しアレックス・カブレラと共に「ツイン・バズーカ」と呼ばれた選手はスコット・○○○○○? |
マクレーン |
|
2003年に13本塁打でダイエーの優勝に貢献した選手で、2005年には43本塁打を記録したのはフリオ・○○○○? |
ズレータ |
|
2003年1月に中日に入団が決定したが、翻意して獲得の意思を示したレッドソックスに入団した選手はケビン・○○○ |
ミラー |
|
2004年に近鉄でプレーした投手でクローザーながら開幕一ヶ月で防御率20.00と大炎上したのはヘクター・○○○○? |
カラスコ |
|
2004年シーズンに打撃三冠王に輝いた日本のプロ野球選手は? |
松中信彦 |
|
2005年に、日本プロ野球の公式戦で史上初となる160km/hを記録した投手はマーク・○○○○? |
クルーン |
|
2007年に、シーズン被死球の日本プロ野球最多記録・28をマークした外国人打者はグレッグ・○○○○? |
ラロッカ |
|
2007年に、史上3人目となるセ・パ両リーグでの本塁打王を成し遂げたプロ野球選手は? |
山崎武司 |
|
2008年1月にFAで阪神に入団した新井貴浩の人的補償で広島に移籍した、センターの守備にも定評がある俊足の選手は? |
赤松真人 |
|
2008年に31セーブを記録し埼玉西武ライオンズの優勝に貢献した外国人投手はアレックス・○○○○? |
グラマン |
|
2008年に前年に退団した小林雅英に代わってロッテの守護神を務め、30セーブを記録した投手は誰? |
荻野忠寛 |
|
2008年6月6日の試合で史上初のプロ野球初打席初本塁打をサヨナラ本塁打で飾るという快挙を達成した巨人のプロ野球選手は? |
加治前竜一 |
|
2009年から日本プロ野球では無走者の時に投手が捕手からボールを受けて○○秒以内に投球しないとボールになる? |
15 |
|
2009年に日本プロ野球の育成選手出身として初のメジャーリーガーとなった元広島の選手はエスマイリン・○○○? |
カリダ |
|
2009年にマーク・クルーンに次いで、日本プロ野球の公式戦で史上2人目の球速160km/hを記録したピッチャーは? |
林昌勇 |
|
2009年の第2回WBCにも日本代表として選出された広島東洋カープ所属のベテラン捕手は? |
石原慶幸 |
|
2009年に新人王を、2012年に沢村賞を獲得した福岡ソフトバンクホークスで活躍した投手は? |
攝津正 |
|
2010年、11年と2シーズン連続でパ・リーグの盗塁王となった福岡ソフトバンクホークスの内野手は? |
本多雄一 |
|
2010年シーズンに12勝、2011年シーズンに14勝をあげた日本ハムの投手はボビー・○○○○? |
ケッペル |
|
2010年の日本シリーズで6打点をマークし、日本シリーズ新人選手通算最多打点のタイ記録を作ったロッテの選手は誰? |
清田育宏 |
|
2011年に、中日ドラゴンズの外国人選手としては郭源治以来となる開幕投手を務めた選手はマキシモ・○○○○? |
ネルソン |
|
2012年に、日本プロ野球では外国人選手として56年ぶりにシーズン40盗塁を達成した選手はエステバン・○○○○? |
ヘルマン |
|
2012年に西鉄ライオンズのエースだった稲尾和久の功績を讃えて埼玉西武ライオンズの永久欠番になった背番号はいくつ? |
24 |
|
2013年1月にプロ野球の楽天に入団した、大リーグ通算434本塁打の記録を持つ選手はアンドリュー・○○○○○? |
ジョーンズ |
|
2013年1月にレッドソックスからFAで福岡ソフトバンクホークスに入団した投手はビセンテ・○○○○○? |
パディーヤ |
|
2013年に東京楽天ゴールデンイーグルスでプレーし、初の日本一に貢献した選手はケーシー・○○○? |
マギー |
|
2013年に福岡ソフトバンクホークスでプレーして16本塁打を記録した選手はブライアン・○○○? |
ラヘア |
|
2014年にプロ野球で投手として1勝を上げた選手としては史上5人目となるシーズン20本塁打を記録したヤクルトの選手は? |
雄平 |
|
2014年のプロ野球セ・リーグでシーズン打率2位となる.325の成績を残した、広島東洋カープの内野手は? |
菊池涼介 |
|
2014年のプロ野球パ・リーグで43盗塁を記録して、初の盗塁王を獲得した、北海道日本ハムファイターズの選手は? |
西川遥輝 |
|
2014年のプロ野球パ・リーグで最優秀防御率と最多勝の投手2冠を達成し、シーズンMVPを受賞したオリックスの投手は? |
金子千尋 |
|
2014年のプロ野球パ・リーグで首位打者、最高出塁率、最多安打を獲得した、オリックス・バファローズの選手は? |
糸井嘉男 |
|
2014年のプロ野球パ・リーグでパ・リーグ新記録の40セーブを挙げて最多セーブを受賞したオリックスの投手は? |
平野佳寿 |
|
2015年7月に日本プロ野球史上最多タイの記録となる1イニング3回のボークを宣告された横浜DeNAの投手は? |
エレラ |
|
2015年に登場した、プロ野球福岡ソフトバンクホークスの白いマスコットキャラクターの名前は「○○さん」? |
ふう |
|
2015年にパ・リーグの最多セーブを受賞した、福岡ソフトバンクホークスの外国人投手はデニス・○○○○? |
サファテ |
|
2016年8月25日の中日戦でセ・リーグの選手としては初めて入団から3年連続で60試合登板を達成したヤクルトの投手は? |
秋吉亮 |
|
2016年から日本のプロ野球で採用された、ホームベース上で捕手が走者をブロックするのを禁止するルールは「○○○○○ルール」? |
コリジョン |
|
2017年にプロ野球、読売ジャイアンツの守護神を務めたドミニカ共和国出身の投手はアルキメデス・○○○○? |
カミネロ |
|
2019年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズに入団した吉田輝星の背番号は? |
18 |
|
2021年のプロ野球パ・リーグでプロ野球史上最年長の36歳で盗塁王のタイトルを獲得したロッテの選手は? |
荻野貴司 |
|
兄は巨人でプレーしたヘクター、弟は日本ハムでプレーしたエリックといえば、ドミニカのプロ野球選手の○○○○○兄弟? |
アルモンテ |
|
兄はヤクルトでプレーしたジェラルド、弟は近鉄でプレーしたフィルといえば野球選手の○○○○兄弟? |
クラーク |
|
イチローがオリックス時代に記録したシーズン打率のうち最も高かったのは2000年の.○○○? |
387 |
|
稲尾和久と共に20連勝というプロ野球2位の記録を持つ、1951年にセ・リーグ新人王を獲得した巨人の投手は誰? |
松田清 |
|
稲尾和久とスタルヒンがもつ日本のプロ野球における投手の年間勝利数の最多記録は? |
42 |
|
イワトビペンギンをモチーフにした、千葉ロッテマリーンズのマスコットの名前は何? |
クール |
|
王貞治がもつ、日本プロ野球の通算最多本塁打数記録は何本? |
868 |
|
王貞治に次いで歴代2位となるプロ野球通算本塁打・657本の記録を持つ往年の名選手は? |
野村克也 |
|
弟のヘクターは巨人でプレーした1980年から1985年まで日本ハムでプレーし、打率3割を4度記録した打者はトミー・○○○○? |
クルーズ |
|
海草中学監督時代は嶋清一を擁し甲子園優勝を果たしている人物で1946年に中日ドラゴンズ史上初となる選手兼監督を務めたのは? |
杉浦清 |
|
開幕直後に西鉄から東急に移籍した1952年に本塁打王となり史上唯一同一シーズン複数球団に所属の本塁打王となったのは? |
深見安博 |
|
外国人選手初の通算100本塁打を記録した、1962年から1967年まで南海ホークスでプレーした選手はケント・○○○? |
ハドリ |
|
かつて広島カープの守護神を務め、2007年から2009年まで3年連続30セーブ以上をあげた投手は? |
永川勝浩 |
|
かつて存在したプロ野球チーム近鉄バファローズが、1949年に創設された時のチーム名は近鉄○○○○? |
パールス |
|
金本知憲の連続試合出場記録がストップする原因となった盗塁死を喫してしまった阪神タイガースの選手は? |
俊介 |
|
完全試合一度を含む三度のノーヒットノーランを達成した、広島東洋カープで活躍したプロ野球選手は? |
外木場義郎 |
|
巨人やヤクルトでプレーした元本塁打王ペタジーニの妻で25歳年上の女房として話題になったのは○○○夫人? |
オルガ |
|
近鉄と西鉄で活躍した強打者で試合中に東映の大杉勝男と乱闘となり右フックで失神したことで有名なのはカール・○○○? |
ボレス |
|
現役時代は中日でプレーし、初の日本一に貢献した選手で引退後は巨人のコーチとなりV9の陰の立役者となったのは? |
牧野茂 |
|
この愛称で呼ばれた、ヤクルトと近鉄で活躍した外国人打者は?赤鬼 |
マニエル |
|
この名前の打法で知られる中日で活躍したプロ野球選手は?マサカリ |
木俣達彦 |
|
このニックネームで呼ばれた元大洋・巨人の名球会選手は?考える人 |
松原誠 |
|
佐賀商業時代の1982年には夏の甲子園でノーヒットノーランを達成している、西武と日本ハムでプレーした投手は? |
新谷博 |
|
シドニー五輪の野球・日本代表にプロ選手を派遣することを決めたことで知られる、日本プロ野球の第10代コミッショナーは? |
川島廣守 |
|
先発完投型の投手を対象にして与えられる賞にも名を残す背番号「14」は巨人の永久欠番になっている戦前の選手は? |
沢村栄治 |
|
その投法はこれに例えられたヤクルトで活躍した投手は?ペンギン |
安田猛 |
|
退団直後の2001年に事故死した投手デルトロの死を悼んで2002年の1年間西武ライオンズで欠番となった背番号は? |
32 |
|
大洋と阪神でプレーし1990年にはセ・リーグの首位打者を獲得している選手はジム・○○○○○○? |
パチョレック |
|
大洋に所属していた1978年には最多勝のタイトルを獲得しているプロ野球史上初めて、全12球団から勝利を挙げた投手は? |
野村収 |
|
ダイエーと巨人でプレーし2000年から2年連続でパ・リーグ最優秀救援投手となった投手はロドニー・○○○○? |
ペドラザ |
|
田中角栄内閣との三木武夫内閣で法制局長官を務めた人物で1989年から1998年までプロ野球のコミッショナーを務めたのは? |
吉國一郎 |
|
中日が巨人の10連覇を阻止して優勝を果たした1974年に20勝をあげ最多勝を獲得した中日の投手は誰? |
松本幸行 |
|
中日ドラゴンズの球団公式ファンクラブのマスコットの名前は |
ガブリ |
|
中日と阪神で星野仙一監督とコンビを組み、コーチとして優勝に貢献した人物で、2007年に63歳の若さで亡くなったのは? |
島野育夫 |
|
東京ヤクルトスワローズが1970年から1973年まで使っていたチーム名はヤクルト○○○○? |
アトムズ |
|
ドラフトで落合博満がロッテから3位指名された時の1位指名選手で、後に阪神に移籍し1983年には最優秀防御率を受賞したのは? |
福間納 |
|
長嶋茂雄の前に巨人の背番号3をつけていた選手で、彼の愛称「猛牛」にちなみ近鉄がパールスからバッファローに改称したのは? |
千葉茂 |
|
日本のプロ野球で、セ・パ両リーグで100勝を記録した唯一のピッチャーは? |
小山正明 |
|
日本のプロ野球で200勝以上あげた投手の中で、通算254勝255敗と唯一負け越している阪急で活躍した選手は? |
梶本隆夫 |
|
日本初の天覧試合の際に阪神の監督を務めていた、戦前に阪神で活躍した捕手で「カイザー」という愛称で呼ばれたのは? |
村山実 |
|
日本プロ野球史上唯一の左右両投げのスイッチピッチャーである、1987年に本田技研鈴鹿から南海ホークスに入団した投手は? |
近田豊年 |
|
日本プロ野球で歴代最多勝の記録を持つ投手・金田正一は通算で何勝した? |
400 |
|
日本のプロ野球チームの中で「赤ヘル軍団」とも呼ばれるのは「○○○○カープ」? |
広島東洋 |
|
日本のプロ野球で活躍した兄は元広島のエイドリアン、弟は元中日のウェインといえば○○○○○兄弟? |
ギャレット |
|
日本のプロ野球において外国人選手で初めて通算2000本安打を達成した選手はアレックス・○○○○? |
ラミレス |
|
日本のプロ野球において中日でプレーした兄ゲーリー、広島でプレーした弟デーブといえば○○○○○兄弟? |
レーシッチ |
|
日本プロ野球において王貞治、カブレラ、ローズの3人が持つ1シーズンの最多本塁打の記録は○○本? |
55 |
|
日本プロ野球における史上最大得点差のスコアは1940年の阪急対南海戦で記録された「○○対2」? |
32 |
|
後に大リーグで本塁打王となったセシル・フィルダーが1989年のシーズンに阪神タイガースで記録した本塁打は○○本? |
38 |
|
野村克也が保持している日本プロ野球における通算本塁打数第2位の記録は○○○本? |
657 |
|
パ・リーグのプロ野球チーム福岡ソフトバンクホークスの公式球団歌のタイトルは『いざゆけ○○軍団』? |
若鷹 |
|
バットをゆらゆら揺らす円月打法で知られた、南海で活躍した選手で、1959年にはパ・リーグの首位打者を獲得しているのは? |
杉山光平 |
|
阪急、阪神、近鉄でプレーし「ガソリンタンク」の愛称で呼ばれた、プロ野球歴代2位の350勝をあげた投手は? |
米田哲也 |
|
阪急ブレーブス第1次黄金時代に活躍した俊足の名ショートで1969年には47盗塁でパ・リーグ盗塁王となっているのは? |
阪本敏三 |
|
阪神と毎日で活躍し「七色の魔球」と呼ばれた変化球で通算237勝をあげたハワイ出身の投手は? |
若林忠志 |
|
阪神では1993年に首位打者をヤクルトでは1995年にシーズンMVPを受賞した外国人打者はトーマス・○○○○? |
オマリー |
|
阪神と西武でプレーし、1975年に王貞治の14年連続本塁打王を阻止して本塁打王を獲得した選手でダイエーの監督も務めたのは? |
田淵幸一 |
|
阪神と大毎でプレーし1958年には首位打者を獲得している選手で引退後は東映や味全ドラゴンズの監督を務めたのは? |
田宮謙次郎 |
|
広島とダイエーでプレーし1996年から2年連続でセ・リーグ打点王を獲得した選手はルイス・○○○? |
ロペス |
|
福岡ソフトバンク・ホークスの本拠地、ヤフオクドームに2015年から設置された観客席の名前は「ホームラン○○○」? |
テラス |
|
プロ野球、オリックス・バファローズの二軍の本拠地球場の愛称は○○○○スタジアム北神戸? |
あじさい |
|
プロ野球・阪神タイガースの二軍の本拠地球場である鳴尾浜球場の愛称はタイガース・○○? |
デン |
|
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの二軍の本拠地球場は「庄内銀行・日新製薬スタジアムやまがた」と「○○球場」 |
利府 |
|
プロ野球チーム北海道日本ハムファイターズのかつてのチーム名は東映○○○○○○? |
フライヤーズ |
|
プロ野球で、失策で走者が出た場合は1アウトと仮定し、仮定の3アウト目以降の失点は自責点とならない規則は○○○○ルール? |
ミケンズ |
|
プロ野球のチーム千葉ロッテマリーンズの以前の名前はロッテ・○○○○○ |
オリオンズ |
|
防御率や自責点などの用語を考案した、1985年に記録員として初めて野球殿堂入りを果たした人物は? |
山内以九士 |
|
マウンド上で笑顔を絶やさないことから「スマイル王子」とも呼ばれる、2012年にノーヒットノーランを達成した投手は? |
西勇輝 |
|
漫画『あぶさん』で、主人公・景浦安武がつけていたことから福岡ソフトバンクホークスで準永久欠番とされる背番号は? |
90 |
|
漫画『あぶさん』のモデルの一人とも言われる、1981年7月19日にプロ野球史上初めて敬遠球を本塁打にした日本ハムの選手は? |
柏原純一 |
|
元グラビアアイドルの斉藤ますみを妻に持つプロ野球選手は? |
後藤光尊 |
|
元プロ野球選手の豊田泰光が雑誌「週刊ベースボール」に1993年から2013年まで連載したコラムは「豊田泰光のオレが○○○!」? |
許さん |
|
元プロ野球選手の王貞治が読売ジャイアンツでの現役最後となる1980年に打ったシーズン本塁打数は○○本? |
30 |
|
野球のテキサスヒットを略さずにいうと「テキサス○○○○○ヒット」? |
リーガーズ |
|
八幡製鐵所で活躍し「八幡の虎」と呼ばれた、1949年大映に37歳で入団し、26本塁打と新人最多記録となる111打点を挙げた選手は? |
大岡虎雄 |
|
山本浩二と激しい首位打者争いをしていた1975年10月19日の広島戦で、プロ野球公式戦史上初の満塁での敬遠を受けた中日の選手は? |
井上弘昭 |
|
山本昌にスクリューボール習得を勧めた人物でもある、1982年にドジャースのオーナー補佐に就任した、愛称「アイク」といえば? |
生原昭宏 |
|
横浜で2003年と2004年に中日で2006年に本塁打王を獲得している外国人打者はタイロン・○○○? |
ウッズ |
|
吉田義男を称えて定められたプロ野球、阪神タイガースの永久欠番は何番? |
23 |
|
読売ジャイアンツが日本シリーズで9連覇した9年間、川上哲治監督がつけていた背番号は○○番? |
77 |
|
立教大学では長嶋茂雄、杉浦忠と「立教三羽ガラス」と呼ばれた阪急ブレーブスと阪神タイガースでプレーした選手は? |
本屋敷錦吾 |
|