問題 | 回答選択肢順 | 補足 |
次の「infinity」シリーズの アドベンチャーゲームを 発売された順に選びなさい |
『Ever17』 『Remember11』 『code_18』 |
|
次の「オトメイト」ブランドの 恋愛アドベンチャーゲームを 発売された順に選びなさい |
『星の降る刻』 『ウィル・オ・ウィスプ』 『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』 『夏空のモノローグ』 『AMMESIA』 『十三支演義~偃月三国伝~』 『恋花デイズ』 『クロノスタシア』 |
2005/9/22 2007/09/06 2008/9/18 2010/07/29 2011/08/18 2012/05/24 2013/06/20 2014/4/24 |
次の『逆転裁判』シリーズの 登場人物を年齢が高い順に 選びなさい |
綾里キミ子 綾里千尋 綾里真宵 綾里春美 |
|
次の5pb.が開発した 「科学アドベンチャー」 シリーズと呼ばれるゲームを 発売順に選びなさい |
『CHAOS;HEAD』 『STEINS;GATE』 『ROBOTICS;NOTES』 『CHAOS;CHILD』 |
|
次のDS用ゲーム 『ひぐらしのなく頃に絆』 シリーズのタイトルを 発売順に選びなさい |
『ひぐらしのなく頃に絆 祟』 『ひぐらしのなく頃に絆 想』 『ひぐらしのなく頃に絆 螺』 『ひぐらしのなく頃に絆 絆』 |
|
次のHAL研究所が発売した ファミコン用アドベンチャー ゲームを、発売された順に 選びなさい |
『殺意の階層』 『御存知弥次喜多珍道中』 『メタルスレイダーグローリー』 |
|
次のKIDのゲームの タイトルに含まれる数字が 小さい順に選びなさい |
『Never○』 『Remember○』 『Ever○』 |
|
次のKIDのゲームを 発売された順に選びなさい |
『Infinity』 『Never7』 『Ever17』 『Remember11』 |
|
次のPS2用ゲーム 『死角探偵』に登場する 夕葵3姉妹を 年齢の高い順に選びなさい |
鳴海 観砂 咲樹 |
|
次のSCEのアドベンチャー ゲーム『やるドラ』シリーズの 作品を、発売された順に 選びなさい |
『ダブルキャスト』 『季節を抱きしめて』 『サンパギータ』 『雪割りの花』 『スキャンダル』 『BLOOD THE LAST VAMPIRE』 |
|
次のT&Eソフトが発売した 『スターアーサー伝説』 シリーズのAVGを リリースされた順に選びなさい |
『惑星メフィウス』 『暗黒星雲』 『テラ4001』 |
|
次のアークシステムワークスの 3DS用AVG『脱出アドベン チャー』シリーズの副題を 発売された順に選びなさい |
『旧校舎の少女』 『魔女の住む館』 『悪夢の死神列車』 『シアワセの赤い石』 |
|
次のアイディアファクトリーの 恋愛ゲーム『緋色の欠片』 シリーズの作品を 発売された順に選びなさい |
『翡翠の雫』 『蒼黒の楔』 『白華の檻』 |
|
次のアドベンチャー・インター ナショナルが発売した 「S.A.G.A.シリーズ」のAVGを リリースされた順に選びなさい |
『アドベンチャーランド』 『パイレーツアドベンチャー』 『ブードゥーキャッスル』 『ザ・カウント』 『ストレンジ・オデュッセイ』 『ファンハウスミステリー』 |
|
次のアドベンチャーゲーム 『ファミコン探偵倶楽部』 シリーズの副題を 発売された順に選びなさい |
『消えた後継者』 『うしろに立つ少女』 『雪に消えた過去』 |
|
次のアドベンチャーゲームを 発表されたのが 古い順に選びなさい |
『ポートピア連続殺人事件』 『さんまの名探偵』 『新宿中央公園殺人事件』 『ファミコン探偵倶楽部』 |
1983/06 1987/04/02 1987/04/24 1988/04/27 |
次のアドベンチャーゲームを 発表されたのが 古い順に選びなさい |
『アンジェラス』 『メタルスレイダーグローリー』 『シルバー事件』 『転生學園月光録』 『トリックロジック』 『CHAOS;CHILD』 『デスカムトゥルー』 |
1988/07 1991/08/30 1999/10/07 2006/11/22 2010/07/22 2014/12/18 2020/06/24 |
次のアドベンチャーゲームを 発表されたのが 古い順に選びなさい |
『ディジャブ』 『LOOM』 『東京トワイライトバスターズ』 『夕闇通り探検隊』 『Rule of ROSE』 『レイジングループ』 |
1988/11/22 1990 1995/06/23 1999/10/07 2006/01/19 2015/12/03 |
次のヴィジットが発売した 「ハイパーノベルシリーズ」と 称されたアドベンチャーゲームを 発売が早い順に選びなさい |
『あかずの間』 『最終電車』 『19時03分上野発夜光列車』 『閉鎖病院』 |
|
次のゲーム『STEINS;GATE』の 登場人物を、未来ガジェット 研究所のラボメンナンバーが 小さい順に選びなさい |
岡部倫太郎 椎名まゆり 橋田至 牧瀬 紅莉栖 桐生萌郁 漆原るか フェイリス・ニャンニャン 阿万音鈴羽 |
|
次のゲーム『アンチャーテッド』 シリーズの副題を 発売された順に選びなさい |
『エル・ドラドの秘宝』 『黄金刀と消えた船団』 『砂漠に眠るアトランティス』 『海賊王と最後の秘宝』 |
|
次のゲーム『逆転裁判』 シリーズに登場する検事を 登場が古い順に選びなさい |
御剣怜侍 狩魔冥 ゴドー 牙琉響也 |
|
次のゲーム『逆転裁判』シリーズ を、発売されたのが古い順に 選びなさい |
『逆転裁判3』 『逆転裁判 蘇る逆転』 『逆転裁判4』 『逆転検事』 『逆転検事2』 『レイトン教授VS逆転裁判』 『逆転裁判5』 『大逆転裁判』 |
|
次のゲーム『サクラ大戦』 シリーズのサブタイトルを 発売された順に選びなさい |
『君、死にたもうことなかれ』 『巴里は燃えているか』 『恋せよ乙女』 『さらば愛しき人よ』 |
|
次のゲーム『探偵神宮寺三郎』 シリーズのサブタイトルを 発売された順に選びなさい |
『新宿中央公園殺人事件』 『横浜港連続殺人事件』 『危険な二人』 『時の過ぎゆくままに』 『未完のルポ』 『灯火が消えぬ間に』 『Innocent Black』 『白い影の少女』 |
|
次のゲーム『ときめき メモリアル2 Substories』の 副題を、リリースが早い順に 選びなさい |
『Dancing Summer Vacation』 『Leaping School Festival』 『Memories Ringing On』 |
|
次のゲーム『ときめきメモリアル ドラマシリーズ』の副題を 発売された順に選びなさい |
『虹色の青春』 『彩のラブソング』 『旅立ちの詩』 |
|
次のゲーム『レイトン教授』 シリーズの作品を 発売された順に選びなさい |
『レイトン教授と不思議な町』 『レイトン教授と悪魔の箱』 『レイトン教授と最後の時間旅行』 『レイトン教授と魔神の笛』 『レイトン教授と奇跡の仮面』 『レイトン教授と超文明Aの遺産』 |
|
次の工画堂スタジオの ADVゲームを 発売された順に選びなさい |
『状況開始っ!』 『暁のアマネカと蒼い巨神』 『白銀のカルと蒼空の女王』 『スターメロディーユメミドリーマー』 |
2005/12/16 2008/5/30 2010/6/25 2022/1/20 |
次のシエラオンラインが発売した 「ハイレゾ・アドベンチャー」 シリーズのゲームを リリースされた順に選びなさい |
『ミステリーハウス』 『ウィザード&プリンセス』 『クランストンマナー』 『タイムゾーン』 『ダーククリスタル』 |
|
次のスパイク・チュンソフトの 「極限脱出」シリーズを 発売が早い順に選びなさい |
『9時間9人9の扉』 『善人シボウデス』 『ZEROESCAPE』 |
|
次の青年・一柳和を主人公とした 日本一ソフトウェアのAVGを 発売された順に選びなさい |
『雨格子の館』 『奈落の城』 『氷の墓標』 |
|
次のチュンソフトが開発した サウンドノベルを 発売された順に選びなさい |
『弟切草』 『かまいたちの夜』 『街』 『3年B組金八先生』 『428~封鎖された渋谷で~』 『忌火起草』 |
|
次のデータウエストのサイキック ・ディテクティヴ・シリーズと 呼ばれるPC用ゲームを 発売された順に選びなさい |
『AYA』 『Orgel』 『Nightmare』 |
|
次の同人ゲーム 『ひぐらしのなく頃に』の 副題を、発表されたのが 古い順に選びなさい |
『鬼隠し編』 『綿流し編』 『祟殺し編』 『暇潰し編』 『目明し編』 『罪滅し編』 『皆殺し編』 『祭囃し編』 |
|
次の懐かしのテキストAVG 『ZORK』シリーズの作品の副題を リリースされた順に選びなさい |
『The Great Underground Empire』 『The Wizard of Frobozz』 『The Dungeon Master』 |
|
次のファミコンで発売された 「名探偵ホームズ」シリーズの ゲームを、リリースされた順に 選びなさい |
『伯爵令嬢誘拐事件』 『霧のロンドン殺人事件』 『Mからの挑戦状』 |
|
次のファミコンで発売された 「山村美紗サスペンス」シリーズ のアドベンチャーゲームを リリースされた順に選びなさい |
『京都龍の寺殺人事件』 『京都花の密室殺人事件』 『京都財テク殺人事件』 |
|
次のブーストオンが発売した PSP用アドベンチャーゲーム 『たんていぶ』シリーズの作品を 発売順に選びなさい |
『-探偵と幽霊と怪盗と-』 『-暗号と密室と怪人と-』 『-廃部と絵画と爆弾と-』 『-失踪と反撃と大団円-』 |
|
次の堀井雄二がゲームデザインを 手がけたアドベンチャーゲームを パソコンでリリースされたのが 早い順に選びなさい |
『ポートピア連続殺人事件』 『オホーツクに消ゆ』 『軽井沢誘拐案内』 |
|
次の麻枝准が脚本を担当した ゲームを、発表されたのが 古い順に選びなさい |
『Kanon』 『AIR』 『CLANNAD』 『リトルバスターズ!』 『ヘブンバーンズレッド』 |
|
次の文字列を順に選んで 2003年にエンターブレインから 発売された恋愛SLGの タイトルにしなさい |
True Love Story Summer Days ,and yet… |
|
次の文字列を順に選んで 2007年に発売された ニンテンドーDS用ゲーム のタイトルにしなさい |
レイトン 教授と 不思議な 町 |
|
次の文字列を順に選んで ゲーム『君が望む永遠』の ヒロイン・涼宮遥の おまじないにしなさい |
夜空に星が瞬くように 溶けた心は離れない 例えこの手が離れても 二人がそれを忘れぬ限り |
|
次の文字列を順に選んで 竹本泉原作のPC用 アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
ぱら PAR∀ パラダイス |
|
次の文字列を順に選んで 八代菜々香、織部麻緒衣といった ヒロインが登場する 恋愛ゲームのタイトルにしなさい |
My self: Your self |
|
次の文字列を順に選んで、2020年 にWhite Owlsが配信した、女性 ジャーナリストをヒロインとする ゲームのタイトルにしなさい |
The Good Life |
|
次の文字列を順に選んで、2020年 にユービーアイソフトが発売した アクションアドベンチャーゲーム のタイトルにしなさい |
イモータルズ フィニクス ライジング |
|
次の文字列を順に選んで、NEC インターチャネルが発売した SS用ゲーム『魔法少女プリティ サミー』の副題にしなさい |
恐るべし 身体測定! 核爆発 5秒前!! |
|
次の文字列を順に選んで 2002年にKIDが発売した DC用AVGの タイトルにしなさい |
My Merry May |
|
次の文字列を順に選んで 2005年にKIDが発売した PS2用アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
My Merry May with be |
|
次の文字列を順に選んで 2005年に発売された 女性向け恋愛ゲームの タイトルにしなさい |
そして この宇宙に きらめく 君の詩 |
|
次の文字列を順に選んで 2009年にD3パブリッシャーが 発売した、DS用ゲームの タイトルにしなさい |
暗闇の 果てで 君を 待つ |
|
次の文字列を順に選んで 2009年発売のDS用AVG 『サクラノート』の サブタイトルにしなさい |
いま に つながる みらい |
|
次の文字列を順に選んで 2010年に角川書店が発売した AVGのタイトルにしなさい |
バーストエラー イブ ザ ファースト |
|
次の文字列を順に選んで 2010年に発売された PSP用ホラーアドベンチャー ゲームの名前にしなさい |
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッド フィアー |
|
次の文字列を順に選んで 2013年7月にPS3などで 発売されたAVGの タイトルにしなさい |
エクスブレイズ コード : エンブリオ |
|
次の文字列を順に選んで 2013年にサイバーフロントが 発売した、PS Vita用AVGの タイトルにしなさい |
迷宮 クロス ブラッド インフィニティ |
|
次の文字列を順に選んで 2014年にスクウェア・エニックス が発売したアクションADV ゲームのタイトルにしなさい |
ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス |
|
次の文字列を順に選んで 2014年に日本一ソフトウェアが 発売したPS3用AVGの タイトルにしなさい |
ハーレム天国 だと思ったら ヤンデレ地獄 だった。 |
|
次の文字列を順に選んで 2016年に5pb.が発売した アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
やはりゲームでも 俺の青春ラブコメは まちがっている。 続 |
|
次の文字列を順に選んで 2017年にPS Vitaで発売された アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
俺達の世界 わ 終っている 。 |
|
次の文字列を順に選んで 2018年にケムコが発売した ADVゲームの タイトルにしなさい |
最悪なる 災厄 人間に 捧ぐ |
|
次の文字列を順に選んで 2018年にリリースされた ゲーム『探偵神宮寺三郎』 シリーズの作品の題名にしなさい |
ダイダロス: ジ・アウェイクニング ・オブ・ ゴールデンジャズ |
|
次の文字列を順に選んで 2019年にAnnapurna Interactive が配信を開始したアドベンチャー ゲームのタイトルにしなさい |
フィンチ家の 奇妙な 屋敷で おきたこと |
|
次の文字列を順に選んで 2020年にNintendo Switchで 発売されたコマンド選択式 AVGのタイトルにしなさい |
秋田・男鹿 ミステリー 案内 凍える銀鈴花 |
|
次の文字列を順に選んで 2021年にDaniel Mullins Gamesが 配信を開始したPC用ADV ゲームのタイトルにしなさい |
In sc ryp tion |
|
次の文字列を順に選んで 2021年に工画堂スタジオが配信を 開始したリズムADVゲームの タイトルにしなさい |
スター メロディー ユメミ ドリーマー |
|
次の文字列を順に選んで 2022年にキュリエイトが配信を 開始したアドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
ノゾム キミノ ミライ |
|
次の文字列を順に選んで 2022年にスパイク・チュンソフト が発売したアドベンチャーゲーム のタイトルにしなさい |
AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ |
|
次の文字列を順に選んで 2024年夏リリースの Nintendo Switchのゲームの タイトルにしなさい |
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 追憶の流氷 涙のニポポ人形 |
|
次の文字列を順に選んで 2024年にSomiが配信を開始した アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
未解決事件は 終わらせ ないと いけないから |
|
次の文字列を順に選んで PCやPSPで発売された アドベンチャーゲームの タイトルにしなさい |
白銀の カルと 蒼空の 女王 |
|
次の文字列を順に選んで PC用ゲーム『スナッチャー』に 登場するメタルギアがしゃべる セリフにしなさい |
PCの ボリュームを あげて みて下さい |
|
次の文字列を順に選んで PS VR用アドベンチャー ゲームのタイトルにしなさい |
ヒア・ ゼイ・ ライ -眠りし者たち- |
|
次の文字列を順に選んで SFC用ゲーム『かまいたち の夜』で、隠しメッセージの 出し方を示す暗号文にしなさい |
ここで 理 せっと しろ |
|
次の文字列を順に選んで TAKUYOが2010年にPS2で 発売した恋愛アドベンチャー ゲームのタイトルにしなさい |
カエル 畑 DE つかまえて |
|
次の文字列を順に選んで アークシステムワークスが 開発したPS用アドベンチャー ゲームのタイトルにしなさい |
プリズ マティ カリゼー ション |
|
次の文字列を順に選んで セガサターンで発売された エルフのアドベンチャーゲーム のタイトルにしなさい |
この世の果てで 恋を唄う 少女 YU-NO |
|
次の文字列を順に選んで ファミコン用ソフト『ポートピア 連続殺人事件』の地下迷宮に 書かれている落書きにしなさい |
もんすたあ さぷらいずど ゆう |
|
次の文字列を順に選んで レッド・エンタテインメントが 開発したPS2用恋愛ゲームの シリーズの名前にしなさい |
スカーレッド ライダー ゼクス |
|
次の文字列を順に選んで、2016年 にHello Gamesが配信を開始した PS4用アクションADVゲーム のタイトルにしなさい |
No Man's Sky |
|
次の恋愛ADVゲームを 発売された順に選びなさい |
『ハートの国のアリス』 『クローバーの国のアリス』 『ダイヤの国のアリス』 『スペードの国のアリス』 |
|
次の恋愛ゲーム 『Memories Off』シリーズの 副題をリリースが古い順に 選びなさい |
『思い出にかわる君』 『それから』 『After Rain』 『とぎれたフィルム』 『T-wave』 『ゆびきりの記憶』 |
|
次の懐かしのテキストAVG 『ZORK』シリーズの作品を リリースされた順に選びなさい |
『Enchanter』 『Sorcerer』 『Spellbreaker』 |