問題文 | 解答 | 補足 |
3大ギタリストが在籍した 伝説のロックグループ |
ヤードバーズ | |
20世紀初頭のアメリカで流行し 後のジャズに影響を与えた音楽 |
ラグタイム | |
50セントの2ndアルバムは 『ザ・○○○○○~殺戮の日』? |
マッサカー | |
1961年に『プリーズ・ミスター・ ポストマン』をヒットさせました |
マーヴェレッツ | |
1962年に『ルイジアナ・ママ』 をヒットさせたアメリカの歌手 |
ピットニー | |
1963年に『悲しき雨音』をヒット させたアメリカの音楽グループ |
カスケーズ | |
1965年に『ミスター・ロンリー』 を大ヒットさせたグループです |
レターメン | |
1968年にデビューしたイギリス のフォークロックバンドです |
ペンタングル | |
1969年結成されたドイツの プログレッシヴ・ロックバンド |
ELOY | |
1970年にリリースされた ブラック・サバスのヒット曲 |
パラノイド | |
1971年に『ハロー・リバプール』 をヒットさせたグループです |
カプリコーン | |
1971年にグラミー賞を受賞した キャロル・キングのアルバム |
つづれおり | |
1973年にELPが設立した レコードレーベルです |
マンティコア | |
1974年にデビューした イギリスのパンクロックバンド |
ストラングラーズ | |
1974年のアバのヒット曲は 『恋の○○○○○○○』? |
ウォータールー | |
1977年に『フラッシュ・ライト』 をヒットさせたファンクバンド |
パーラメント | |
1979年に結成された ドイツのヘヴィメタルバンド |
アクセプト | |
1980年代に活動したイギリスの ロックバンド「スタイル・?」 |
カウンシル | |
1980年代に巻き起こったイギリス のポピュラー音楽のムーブメント |
ブリットポップ | |
1982年にリリースされた シーナ・イーストンのヒット曲 |
マシーナリー | |
1983年に『ホット・ガールズ』 をヒットさせたカナダのバンド |
ラヴァーボーイ | |
1984年ウリ・ジョン・ロートの弟 が結成したドイツのロックバンド |
ZENO | |
1984年にリリースされた シーナ・イーストンのヒット曲 |
ストラット | |
1986年に『ハイヤー・ラヴ』を ヒットさせたイギリスの歌手 |
ウィンウッド | |
1986年にリリースされた バングルスのヒット曲です |
エジプシャン | |
1987年に『ガールフレンド』を ヒットさせたアメリカの女性歌手 |
ペプルス | |
1987年に『ブーム・ブーム』を ヒットさせたアメリカの男性歌手 |
レカキス | |
1987年に結成された イギリスのテクノユニット |
オウテカ | |
1989年に『THE LOCK』をヒット させたスウェーデンのグループ |
ロクセット | |
1989年に『トイ・ソルジャー』を ヒットさせたアメリカの女性歌手 |
マルティカ | |
1989年にハートノル兄弟が結成 したイギリスのテクノユニット |
オービタル | |
1990年頃にイギリスで生まれた といわれる音楽ジャンルです |
シューゲイザー | |
1990年代に巻き起こったイギリス のポピュラー音楽のムーブメント |
ブリットポップ | |
1991年に結成された ドイツのテクノユニット |
ハードフロア | |
1992年にリリースされた オフスプリングのアルバムです |
イグニション | |
1993年に結成された ドイツのロックバンドです |
ラムシュタイン | |
1995年に解散したアメリカの ストーナーロックバンド |
カイアス | |
1998年にリリースされた エリック・クラプトンのアルバム |
ピルグリム | |
1998年にリリースされた オフスプリングのアルバムです |
アメリカーナ | |
2002年に結成されたエストニア 出身のガールズバンドです |
バニラニンジャ | |
2003年に『リアル・シングス』で デビューしたイギリスの女性歌手 |
ジャヴィーン | |
2005年頃にヨーロッパのクラブ シーンから生まれた音楽ジャンル |
ダブステップ | |
2005年にジェイ・Zの秘蔵っ子と してデビューした女性シンガー |
リアーナ | |
2008年ジェイムス・クックを中心 に結成されたイギリスのバンド |
デルフィック | |
2008年にリリースされた リアーナのヒット曲 |
ディスタービア | |
2009年に『ティック・トック』で デビューしたアメリカの女性歌手 |
KESHA | |
2010年のサッカーW杯テーマ曲 を歌ったソマリア出身の歌手 |
ケイナーン | |
2011年に『PARTY ROCK ANTHEM』 を大ヒットさせたポップデュオ |
LMFAO | |
2011年に27歳の若さで 亡くなった歌姫「エイミー・?」 |
ワインハウス | |
2013年11月にリリースされた レディー・ガガのアルバム |
ARTPOP | |
2013年に『Booyah』をヒット させたオランダの兄弟デュオ |
ショーテック | |
2016年にデビュー曲『Caroline』 をヒットさせたラッパー |
AMINE | |
2016年に亡くなったベルギー のジャズ・ハーモニカ奏者 |
シールマンス | |
2016年にヒットした ゼイン・マリクのソロデビュー曲 |
ピロウトーク | |
2017年に『Mi Gente』をヒット させたコロンビアの男性歌手 |
バルヴィン | |
2017年にアルバム『Everybody』 をヒットさせたラッパーです |
LOGIC | |
2017年のカーディ・Bのヒット曲 は『○○○○○・イエロー』? |
ボーダック | |
2020年に『The Business』を ヒットさせたオランダのDJ |
ティエスト | |
2024年にElectric Callboyと BABYMETALがコラボした曲 |
RATATATA | |
2024年にザ・キッド・ラロイ が『SLOW IT DOWN』でコラボ |
クエイヴォ | |
2025年にリリースされた レディー・ガガのアルバム |
MAYHEM | |
『Don't Feel Like Crying』を 2019年にヒットさせた女性歌手 |
シグリッド | |
『Hips Don't Lie』が大ヒット したコロンビア出身の女性歌手 |
シャキーラ | |
『Walk This Way』『Jaded』など の曲で知られるアメリカのバンド |
エアロスミス | |
『エジプシャン』のヒットで 有名なガールズ・バンドです |
バングルス | |
『恋のハッピー・デート』を ヒットさせた女性グループです |
ノーランズ | |
『至上の愛』などの作品で有名な アメリカのジャズサックス奏者 |
コルトレーン | |
『ステイ・ウィズ・ミー』 のヒットで有名なグループ |
フェイセズ | |
『チュニジアの夜』で有名な トランペット奏者です |
ガレスピー | |
「トロンボーンのパガニーニ」 と呼ばれた戦前のミュージシャン |
プライアー | |
「ならず者」という邦題でも 知られるイーグルスのヒット曲 |
デスペラード | |
『ハロー・ミスター・モンキー』 をヒットさせた女性3人組 |
アラベスク | |
「夢魔」という意味がある 1991年結成のファンクバンド |
インキュバス | |
『ライオンは寝ている』を 1961年にヒットさせました |
トーケンズ | |
「レヴューの女王」と呼ばれた フランスのシャンソン歌手です |
ミスタンゲット | |
MUSEが歌った、2012年の ロンドン五輪公式ソング |
SURVIVAL | |
TOTOの初代ボーカルは ボビー・○○○○○? |
キンボール | |
アークティック・モンキーズの ドラマーはマット・○○○○○? |
ヘルダース | |
アーロン・ギレスビーがボーカル を務めるアメリカのメタルバンド |
アンダーオース | |
アフリカ難民救済のために1985年 に開催されたチャリティーライブ |
ライブエイド | |
アメリカで著作権問題が 論争になった音楽配信会社 |
ナップスター | |
アメリカの ヘヴィメタルバンドです |
メタリカ | |
アメリカの5人組ロックバンド | ゼブラヘッド | |
アメリカの音楽グループ ベンチャーズのヒット曲 |
パイプライン | |
アメリカの兄妹デュオ カーペンターズのヒット曲 |
ジャンバラヤ | |
アメリカの兄妹デュオ カーペンターズのヒット曲 |
マスカレード | |
アメリカの女性歌手ケラーニ による2016年のヒット曲 |
ギャングスタ | |
アメリカのメタルバンド アンスラックスのボーカル |
ベラドナ | |
アメリカのロック歌手 チャック・ベリーのデビュー曲 |
メイベリーン | |
アメリカのロックバンド エアロスミスのギタリスト |
ウィットフォード | |
アメリカのロックバンド ドリーム・シアターのギタリスト |
ペトルーシ | |
アメリカのロックバンド ドリーム・シアターのベーシスト |
マイアング | |
アメリカのロックバンド ペイヴメントのボーカル |
マルクマス | |
アリス・イン・チェインズの ボーカルは「ジェリー・?」 |
カントレル | |
アルバム『Speakerboxxx』を ヒットさせたヒップホップデュオ |
アウトキャスト | |
イギリス出身の男女4人組 フュージョングループです |
シャカタク | |
イギリスの女性グループ 「バナナラマ」のヒット曲 |
VENUS | |
イギリスのビートルズの 前身となったバンドです |
クォリーメン | |
イギリスのプログレッシブバンド ELPの代表曲です |
TARKUS | |
イギリスのロックバンド ブラーの1994年のヒット曲 |
パークライフ | |
イギリスのロックバンド ポリスのデビューシングル |
ロクサーヌ | |
ウェストコースト・ジャズを代表 するピアニストとして有名でした |
ブルーベック | |
映画『8mile』にも主演した アメリカのラッパーです |
EMINEM | エミネム |
映画『荒馬と女』の原題に由来 するアメリカのパンクバンド |
ミスフィッツ | |
映画『五月のミル』の音楽を 手掛けたジャズバイオリニスト |
グラッペリ | |
エコノミー・ピッキングを考案 したオーストラリアのギタリスト |
ギャンバレ | |
オーストラリア出身のエレクト ロニック・ミュージック・バンド |
ペンデュラム | |
オリビア・ニュートン・ジョンの 1980年のヒット曲です |
XANADU | |
海外のアーティストのライブ などを録音した海賊版のこと |
ブートレッグ | |
歌手アリアナ・グランデの ファンのことを何という? |
アリアネーター | |
歌手のブルーノ・マーズが プロデュースしたラム酒 |
セルバレイラム | |
かつてイギー・ポップが ボーカルを務めたグループ |
ストゥージズ | |
かつてリー・リトナーが所属 していたフュージョングループ |
フォープレイ | |
かつてリッキー・マーティンが 所属していたアイドルグループ |
MENUDO | |
ガンズ・アンド・ローゼスの 元メンバーであるギタリスト |
バケットヘッド | |
ギリシャの世界遺産に由来する リンキン・パークの2ndアルバム |
メテオラ | |
グラミー賞の受賞経験もある メキシコのロックバンド |
カフェタクバ | |
グラミー賞も受賞している アメリカの8人組バンド |
オゾマトリ | |
グラミー賞を主催している アメリカの団体の名前は? |
NARAS | |
グラミー賞を受賞した コールドプレイの曲です |
クロックス | |
クリーン・バンディット による2016年のヒット曲 |
ロッカバイ | |
クリス・コーネルがボーカルを 務めるアメリカのロックバンド |
サウンドガーデン | |
クリス・マーティンがボーカルを 務めるイギリスのバンドです |
コールドプレイ | |
コンゴの王族の血をひく アメリカの男性シンガーです |
モホンビ | |
三代目J Soul Brothersの曲も 手がけたオランダの世界的DJ |
アフロジャック | |
ジャーマン・スラッシュ三羽烏に 数えられるドイツのバンドです |
クリーター | |
ジャスティーン・フリッシュマン がボーカルを務めていたバンド |
エラスティカ | |
ジョージ・クラークがボーカルを 務めるアメリカのメタルバンド |
デフヘヴン | |
ジョニー・ボーレルがボーカルを 務めるイギリスのロックバンド |
レイザーライト | |
女優としても活躍している メキシコの美人歌手です |
THALIA | |
スイスの峠の名前にちなんで命名 された、スイスのロックバンド |
ゴットハード | |
スウェーデンを代表する プログレッシブ・ロックバンド |
アネクドテン | |
スティーヴン・マルクマスが ボーカルを務めるロックバンド |
ペイヴメント | |
スネイクがボーカルを務める カナダのスラッシュメタルバンド |
VOIVOD | |
スネイクがボーカルを務める カナダのスラッシュメタルバンド |
ヴォイヴォド | |
世界で最もカバーされた ビートルズの名曲 |
イエスタディ | |
戦前に活躍したアメリカの 黒人ブルース歌手です |
レッドベリー | |
第53回グラミー賞で最優秀新人賞 に輝いたジャズベーシストです |
エスペランサ | |
ダリル・ホール&ジョン・オーツ が1982年にヒットさせた曲です |
マンイーター | |
超絶技巧のテクニックを誇る アメリカのギタリストです |
サトリアーニ | |
ディープ・パープルの元ボーカル はデビッド・○○○○○○○? |
カヴァーディル | |
ドイツのヘヴィメタル・バンド グレイヴ・ディガーのボーカル |
ボルテンダール | |
ドイツのロックバンド、フェア ・ウォーニングのギタリスト |
エンゲルケ | |
ドイツを代表する ヘヴィメタルバンド |
スコーピオンズ | |
トム・アラヤがボーカルを務める アメリカのメタルバンド |
SLAYER | |
トム・ヴァーレインがボーカルの アメリカのパンクロックバンド |
テレヴィジョン | |
ナイジェリア出身の両親を持つ ブロック・パーティのボーカル |
オケレケ | |
ニック・アトキンソンがボーカル を務めるイギリスの4人組です |
ROOSTER | |
日本ではシングルカットされた ビリー・ジョエルの代表曲 |
ストレンジャー | |
ニューヨークの地下鉄の駅名から 芸名を付けたアメリカの女性歌手 |
HALSEY | |
パンク・ロックの祖と謳われた アメリカの4人組バンド |
ラモーンズ | |
ビートルズの再来といわれる アイルランドのロックバンド |
STRYPES | |
ヒット曲『My Place』で 有名なアメリカの黒人歌手です |
NELLY | |
ヒット曲『ジョージー・ガール』 で有名なオーストラリアのバンド |
シーカーズ | |
ヒット曲『堕ちた天使』で有名な バンドはJ・○○○○・バンド? |
ガイルズ | |
ヒット曲『Sandstorm』で 有名なフィンランドのDJ |
ダルード | |
ブラジルのメタルバンド、 アングラで活躍したギタリスト |
ルーレイロ | |
ブラック・コンテンポラリーを 代表する歌手「ルーサー・?」 |
ヴァンドロス | |
ブリトニー・スピアーズによる 2008年リリースのヒット曲 |
ウーマナイザー | |
ヘヴィメタバンド「ジューダス・ プリースト」の代表曲です |
ペインキラー | |
ベルギー出身の伝説的 ジャズ・ギタリスト |
ラインハルト | |
ポルトガル語で「墓」を意味する ブラジルのヘヴィメタルバンド |
セパルトゥラ | |
本名をサニー・ムーアという アメリカの男性歌手です |
スクリレックス | |
本名をジョセフ・ジュニア・ アデヌガという英国人ラッパー |
スケプタ | |
本名をポール・ヴァン・ハバー というベルギーのミュージシャン |
ストロマエ | |
ボン・ジョヴィの弟分として 売り出されたヘヴィメタルバンド |
シンデレラ | |
マイケル・ハッチェンスが ボーカルを務めたロックバンド |
INXS | |
毎年4月にドイツで開催される テクノの音楽イベント |
MAYDAY | |
マシュメロと『Happier』を コラボしたイギリスのバンド |
バスティル | |
マッシヴ・アタックの代表作 である1998年の3rdアルバム |
メザニーン | |
メンバーがマスクを被っている アメリカのロックバンドです |
スリップノット | |
モーターヘッドのボーカルは レミー・○○○○○○? |
キルミスター | |
元ヴァン・ヘイレンのサミー ヘイガーらが結成したバンド |
チキンフット | |
元エクストリームのギタリストは ヌーノ・○○○○○○○? |
ペッテンコート | |
元ニルヴァーナのベーシストは クリス・○○○○○○○? |
ノヴォセリック | |
ユーライア・ヒープで 活躍したドラマーです |
カースレイク | |
ライオネル・リッチーが ボーカルを務めたグループ |
コモドアーズ | |
リヴァース・クオモがボーカルを 務める4人組のロックバンド |
ウィーザー | |
リジー・ヘイルがボーカルを 務めるアメリカのロックバンド |
ヘイルストーム | |
ローリン・ヒルがボーカル を務める音楽グループです |
フージーズ | |
ロキシー・ミュージックで 活躍したイギリスのギタリスト |
マンザネラ | |
ロック・フェスティバルなどで 主役を務めるバンドのこと |
ヘッドライナー | |
ロックバンド、XTCのボーカル はアンディ・○○○○○○? |
パートリッジ | |
ロックバンド・U2が 2004年にリリースしたヒット曲 |
ヴァーティゴ | |
ロビン・フッドの故郷の村に由来 するアメリカのロックバンド |
ロックスリー |