1980年代検定順番当て

問題 回答選択肢順 補足
次の「J9シリーズ」と
呼ばれるロボットアニメを
放送された順に選びなさい
『銀河旋風ブライガー』
『銀河烈風バクシンガー』
『銀河疾風サスライガー』
次の1980年代にオリコンで
1位を獲得したシングルを
発売された順に選びなさい
『ギンギラギンにさりげなく』
『渚のはいから人魚』
『ガラスの十代』
『Return to Myself』
1981/09/30
1984/03/21
1987/11/26
1989/04/19
次の1980年代にオリコンで
1位を獲得したシングルを
発売された順に選びなさい
『ダンシング・オールナイト』
『CAT'S EYE』
『CHA-CHA-CHA』
『黄砂に吹かれて』
1980/04/21
1983/08/05
1986/05/21
1989/09/06
次の1980年代にオリコンで
1位を獲得したシングルを
発売された順に選びなさい
『ハイスクールララバイ』
『矢切の渡し』
『冬のオペラグラス』
『吐息でネット』
1981/08/05
1982/10/21
1986/01/01
1988/02/26
次の1980年代にオリコンで
1位を獲得したシングルを
発売された順に選びなさい
『ランナウェイ』
『セカンド・ラブ』
『恋におちて』
『STAR LIGHT』
『Diamonds』
1980/02/25
1982/11/10
1985/08/31
1987/08/19
1989/04/21
次の1980年代にオリコンで
1位を獲得したシングルを
発売された順に選びなさい
『ルビーの指輪』
『星屑のステージ』
『SHOW ME』
『淋しい熱帯魚』
1981/02/05
1984/08/23
1987/11/16
1989/07/05
次の1980年代に発売された
家庭用ゲーム機を
日本で発売されたのが
古い順に選びなさい
ファミリーコンピュータ
ディスクシステム
PCエンジン
メガドライブ
1983/07/15
1986/02/21
1987/10/30
1988/10/29
次の1980年代の
国内のヒット商品を
初登場したのが
早い順に選びなさい
ルービック・キューブ
写ルンです
ドラゴンクエストIII
ゲームボーイ
1980
1986
1988
1989
次の1980年代の
スポーツ界の出来事を
古い順に選びなさい
王貞治が現役引退
山下泰裕が国民栄誉賞受賞
阪神タイガースが日本一
アルゼンチンがW杯優勝
小錦が外国人初の大関に
ダイエーホークスが誕生
1980
1984
1985
1986
1987
1988
次の1980年代の特撮番組を
放送が早い順に選びなさい
『宇宙刑事ギャバン』
『宇宙刑事シャリバン』
『宇宙刑事シャイダー』
次の1980年代の特撮番組を
放送された順に選びなさい
『電子戦隊デンジマン』
『科学戦隊ダイナマン』
『光戦隊マスクマン』
次の1988年の土曜日に
放送されたフジテレビの番組を
時間帯が早い方から
順に選びなさい
『所さんのただものではない!』
『ついでにとんちんかん』
『オレたちひょうきん族』
『ねるとん紅鯨団』
次のBOOWYのシングル曲を
リリースされた順に選びなさい
『わがままジュリエット』
『B・BLUE』
『ONLY YOU』
『Marionette』
『季節が君だけを変える』
3rd 1986/02/01
4th 1986/09/29
5th 1987/04/06
6th 1987/07/22
7th 1987/10/26
次のC-C-Bの曲を
ドラマ『毎度おさわがせします』
シリーズの主題歌として
使われた順に選びなさい
『Romanticが止まらない』
『空想Kiss』
『ないものねだりのI want you』
次のF1レーサーを
1987年に鈴鹿で初開催された
F1日本グランプリの
決勝リザルト順に選びなさい
ゲルハルト・ベルガー
アイルトン・セナ
ステファン・ヨハンソン
中嶋悟
次のTUBEのシングル曲を
リリースされた順に選びなさい
『シーズン・イン・ザ・サン』
『SUMMER DREAM』
『Beach Time』
『SUMMER CITY』
『湘南My Love』
『さよならイエスタデイ』
『夏だね』
『ガラスのメモリーズ』
3rd 1986/04/21
5th 1987/04/10
7th 1988/04/30
9th 1989/06/01
12th 1991/05/02
13th 1991/07/01
14th 1992/05/02
15th 1992/07/01
次のTVドラマを
放映されたのが
早い順に選びなさい
『秘密のデカちゃん』
『スチュワーデス物語』
『スクール★ウォーズ』
『乳姉妹』
『花嫁衣装は誰が着る』
『プロゴルファー祈子』
『ザ・スクールコップ』
1981/04/15
1983/10/18
1984/10/06
1985/04/16
1986/04/23
1987/10/21
1988/05/11
次の映画『ビー・バップ・
ハイスクール』シリーズを
公開された順に選びなさい
『高校与太郎哀歌』
『高校与太郎行進曲』
『高校与太郎狂騒曲』
『高校与太郎音頭』
次の吉川晃司が主演した
1980年代の映画を
公開順に選びなさい
『すかんぴんウォーク』
『ユー・ガッタ・チャンス』
『テイク・イット・イージー』
1984/02/11
1985/02/09
1986/04/12
次のキャラクターを
TV番組『オレたちひょうきん
族』で、明石家さんまが
演じた順に選びなさい
ブラックデビル
アミダばばあ
ナンデスカマン
サラリーマン
知っとるケ
パーデンネン
バイキンガーZ
次の建造物を
完成したのが
早い順に選びなさい
両国国技館
有明コロシアム
東京ドーム
次のシブがき隊のシングル曲を
リリースされた順に選びなさい
『100%…SOかもね!』
『ZIG ZAG セブンティーン』
『ZOKKON 命』
『挑発∞』
『サムライ・ニッポン』
『喝!』
『スシ食いねェ!』
2th 1982/07/21
3rd 1982/10/28
5th 1983/05/05
7th 1983/10/13
8th 1984/01/15
9th 1984/03/30
18th 1986/02/01
次の選手を1984年のプロ野球
オールスターゲームで
巨人の江川卓が8連続三振を
奪った順に選びなさい
福本豊
簑田浩二
ブーマー
栗橋茂
落合博満
石毛宏典
伊東勤
クルーズ
次の田原俊彦のシングル曲を
リリースされた順に選びなさい
『哀愁でいと』
『ハッとして!Good』
『恋=Do!』
『悲しみ2(TOO)ヤング』
『原宿キッス』
『誘惑スレスレ』
『抱きしめてTONIGHT』
『ごめんよ涙』
1st 1980/06/21
2nd 1980/09/21
3rd 1981/04/01
6th 1981/09/02
9th 1982/05/08
11th 1982/10/15
32nd 1988/04/21
35th 1989/04/19
次の東映の「メタルヒーロー」
シリーズと呼ばれる特撮番組を
放送が古い順に選びなさい
『巨獣特捜ジャスピオン』
『時空戦士スピルバン』
『超人機メタルダー』
『世界忍者戦ジライヤ』
『機動刑事ジバン』
次の都市を、1980年代に
主要国首脳会議サミットが
開催された順に選びなさい
ベネチア
オタワ
ベルサイユ
ウィリアムズバーグ
ロンドン
ボン
東京
トロント
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1988
次の都市を、1980年代に
レーガンとゴルバチョフが
会談をおこなったのが
古い順に選びなさい
ジュネーヴ
レイキャビク
ワシントンD.C.
モスクワ
次の懐かしのTV番組
『ねるとん紅鯨団』の名物
コーナーを、毎回放送されるのが
早い順に選びなさい
貴さんチェック
フリータイム
告白タイム
次の文字列を順に選んで
1980年に放送されたアニメ
『怪物くん』の番組冒頭の
定番のやりとりにしなさい
「さぁ、はじまるざますよ」
「いくでがんす」
「フンガー」
「うるさーい!」
次の文字列を順に選んで
1983年にサミットが開かれた
アメリカの都市の名前にしなさい
ウィ
リア
ムズ
バーグ
次の文字列を順に選んで
1988年の「新語・流行語大賞」を
「ペレストロイカ」で受賞した
当時のソ連大使の名前にしなさい
ソロビ
エフニ
コラエ
ビッチ
次の文字列を順に選んで
1989年のオリコン年間チャートで
1位となった松任谷由実の
アルバムのタイトルにしなさい
Delight
Slight
Light
KISS
次の文字列を順に選んで
TV番組『セーラー服反逆同盟』
で主人公たちが敵に名乗る時の
セリフにしなさい
闇の中でのさばり続ける悪党ども
てめえらのような悪は許せねえ
天に代わって成敗する
セーラー服反逆同盟
次の文字列を順に選んで
中原めいこのヒット曲の
題名にしなさい
君たち
キウイ
パパイヤ
マンゴーだね。
次の文字列を順に選んで
渡辺真知子がリリースした
ヒット曲にしなさい
唇よ、
熱く
君を
語れ
最終更新:2025年10月19日 20:50