問題文 |
解答 |
補足 |
16世紀の琉球王国・尚真王時代の 宗教施設で、2000年には世界遺産 に登録されているのは? |
園比屋武御嶽 |
|
18世紀の建築家クロード・ルドゥ が手がけたフランス・ドゥー県の 建築物で、世界遺産でもあるのは ○○○○○○○○の王立製塩所? |
アル・ケ・スナン |
|
30以上のアメリカ先住民の遺跡が現存するペルーの国立公園で世界遺産にも登録されているのは○○○○○○○国立公園? |
リオ・アビセオ |
|
1982年に世界遺産に登録された イタリアの○○○○○○ 歴史地区? |
フィレンツェ |
|
1986年に世界遺産に登録された イギリスにある遺跡群は 「○○○○○○○、エーヴベリー と関連する遺跡群」? |
ストーンヘンジ |
|
1987年には世界遺産に登録された アメリカ・バージニア州の古都 シャーロッツビルにある、第3代 大統領ジェファーソンの旧宅は? |
モンティチェロ |
|
1993年に世界遺産に登録されたメキシコにある先史時代の岩絵群は「シエラ・デ・サン・○○○○○○の岩絵群」? |
フランシスコ |
|
1995年に世界遺産に登録された アメリカ・ニューメキシコ州に ある世界最大級の地下洞窟群は ○○○○○○○洞穴群? |
カールズバッド |
|
1995年に世界遺産に登録された、 地下墳墓が点在するコロンビアの 国立公園は「○○○○○○○○の 国立遺跡公園」? |
ティエラデントロ |
|
1999年に登録された、地中海の島にあるスペインの世界遺産は「イビサ、○○○○○○○○」? |
生物多様性と文化 |
|
2001年には世界遺産にも登録されたドイツのエッセンにある産業遺産は○○○○○○○○炭鉱業遺産群? |
ツォルフェライン |
|
2004年に世界遺産に登録された 北朝鮮の遺跡群は? |
高句麗古墳群 |
|
2006年に登録された中国にある世界遺産は「四川省の○○○○○○○○○保護区」? |
ジャイアントパンダ |
|
2007年に世界遺産の登録を抹消された、オマーンの自然保護区は「○○○○○○○○○の保護区」? |
アラビアオリックス |
|
2008年7月の世界遺産登録を期に 周囲の軍事的緊張が高まって しまった、タイとカンボジアの 国境付近にある寺院は? |
プレアビヒア |
|
2009年に世界遺産に登録された 「歴史的水利施設」がある イランの都市は? |
シューシュタル |
|
2009年に世界文化遺産に登録 された、ペルーの海岸地帯に 残るアンデス文明の遺跡は 「○○○○○○○の聖なる街」? |
カラル・スーペ |
|
「アドリア海の真珠」の別名を 持つクロアチア南端の都市で 中世の城塞が現存し、世界遺産 にも指定されているのはどこ? |
ドゥブロブニク |
|
「トゥルッリ」と呼ばれる円錐屋根の家が建ち並ぶ世界遺産にも登録されている南イタリアの町はどこ? |
アルベロベッロ |
|
「バングル・バングル」という奇岩が有名な、世界遺産にも登録されているオーストラリアの国立公園は○○○○○国立公園? |
パーヌルル |
|
イタリアで最初の世界遺産であるのは○○○○○○○の岩絵群? |
ヴァルカモニカ |
|
イタリアの南部プーリア州にある 13世紀にフェデリコ2世が築いた 城で、1996年に世界遺産に 登録されたのは? |
デル・モンテ城 |
|
いわゆる「負の世界遺産」にも数えられる、ポーランドの世界遺産は「○○○○○○○○=ビルケナウ強制収容所」? |
アウシュヴィッツ |
|
インドの世界遺産「エローラ石窟寺院群」を代表する存在であるヒンズー教の岩窟寺院といえば○○○○○○○○寺院? |
カイラーサナータ |
|
ウルル(エアーズロック)と ともに世界遺産に登録されている 現地名を「カタ・ジュタ」という オーストラリアにある岩石は? |
マウント・オルガ |
|
オーストラリアの世界遺産・シャーク湾には現生のものが見られる・数十億年前の藍藻類などが堆積した構造物の名称は? |
ストロマトライト |
|
かつては「黄金の都」と呼ばれた 世界遺産にも登録されている マリ共和国の都市は? |
トンブクトゥ |
|
かつてハンザ同盟の盟主として 繁栄したドイツ北部の都市で 1987年にその旧市街地が 世界遺産に登録されたのは? |
リューベック |
|
かつて西アフリカの奴隷貿易の拠点となっていた、ガンビアにある世界遺産は「○○○○○島と関連遺跡群」? |
ジェームズ |
|
カトリックの巡礼地として名高いスペイン北西部の町で、世界遺産にも登録されたのはサンチャゴ・デ・○○○○○○? |
コンポステラ |
|
カナダ・クイーンシャーロット諸島にある無人島で、ハイダ族の村落址が残っており世界遺産にも登録されているのは? |
スカン・グアイ |
|
漢字では「本富岳」と表記し 頂上にある大岩が有名な 世界遺産・屋久島にある 標高940mの山は? |
モッチョム岳 |
|
北アメリカでは「渡り」をする 種として有名なタテハチョウ科の 蝶で、メキシコにあるこれの保護 区が世界遺産になっているのは? |
オオカバマダラ |
|
旧市街全体が世界遺産に登録 されているスペイン西部の都市で 13世紀に開学された 同国最古の大学があるのは? |
サラマンカ |
|
ここにある国立公園は世界遺産に なっている、モアイ像で有名な 太平洋に浮かぶチリ領の火山島は ○○○○○島? |
イースター |
|
古代ローマ時代に建造された、フランス南部のガルドン川に架かる石造アーチ式の水道橋で世界遺産にもなっているのは? |
ポン・デュ・ガール |
|
この世界遺産の建造を命じた王は ○○○○○○○○2世?  |
スールヤバルマン |
|
このフランスにある世界遺産は モン・サン・○○○○○?  |
ミッシェル |
|
産業革命期に作られたイギリスの 水路・運河で、2009年に世界文化 遺産に登録されたのは「○○○○ ○○○水路橋とその運河」? |
ポントカサルテ |
|
清の皇帝が立ち寄るために建てられた中国・河北省にある離宮で、世界遺産にもなっているのは「○○○○○○と外八廟」? |
承徳避暑山荘 |
|
世界遺産にも登録されている この建物の名前は?  |
原爆ドーム |
|
世界遺産にもなっている ペルーの遺跡マチュピチュが ある渓谷は? |
ウルバンバ渓谷 |
|
世界遺産「古代都市テーベとその墓地遺跡」にその葬祭殿がある古代エジプト第18王朝の女性ファラオは○○○○○○○女王? |
ハトシェプスト |
|
世界遺産・グランドキャニオンの原型となった、今から約7000万年前に起こった地殻変動による隆起は「カイバブ・○○○○○○」? |
アップリフト |
|
世界遺産にもなっている紀元前17~13世紀にかけて繁栄したヒッタイト帝国の都だったトルコ中央部の遺跡は? |
ハットゥシャシュ |
|
世界遺産にも登録されているニュージーランド初の国立公園は○○○○○国立公園? |
トンガリロ |
|
世界遺産に登録された知床半島にある、それぞれの滝壺が天然の露天風呂となっている有名な滝は? |
カムイワッカの滝 |
|
世界遺産に登録されている 古代ローマ時代の建造物 コロッセオの本来の名前は 「○○○○○○闘技場」? |
フラウィウス |
|
世界遺産の指定などを行う 国連教育科学文化機関の略称を 何という? |
UNESCO |
|
世界遺産の登録を行う「UNESCO」を日本語でいうと○○○○○○○○機関? |
国連教育科学文化 |
|
世界遺産の文化遺産の登録の 審査を行う、国際的な非政府 組織「国際記念物遺跡会議」 の略称は? |
ICOMOS |
|
そこにある自然保護区が世界遺産に登録されている、南アフリカ・ドラケンスバーグ山脈のズールー語での名匠は? |
ウクハランバ |
|
そこの文化的景観と古代遺跡群が 2003年に世界遺産に登録された アフガニスタンの山岳地帯に ある渓谷は? |
バーミヤン渓谷 |
|
その建物が250年間の首都として の繁栄を偲ばせる、ブラジルの 世界遺産は「○○○○○・デ・ バイーア歴史地区」? |
サルバドール |
|
その山腹にある16世紀初頭の修道院群は世界遺産にもなっている標高5426mとメキシコで第2位の高さの山は○○○○○○○山? |
ポポカテペトル |
|
その名は「黒い黄金」を意味する ブラジル・ミナスジェライス州の 都市で、1980年にその町並みが 世界遺産に登録されたのは? |
オウロ・プレット |
|
その名前は「宝の庭」を意味する 中国・チベット自治区のラサに ある離宮で、2001年に世界遺産に 登録されたのは? |
ノルブリンカ |
|
高さ1095mと花崗岩の一枚岩としては世界最大のものといわれるアメリカの世界遺産・ヨセミテ国立公園にあるポイントは? |
エル・キャピタン |
|
中世に重要な交易地として栄えた 東アフリカのタンザニア領内に 浮かぶ島で、世界遺産にもなって いるのは○○○○○○○○島? |
キルワ・キシワニ |
|
通称を「地下宮殿」というトルコのイスタンブールにある東ローマ帝国の大貯水槽は? |
バシリカ・シスタン |
|
南北16km・東西19kmという 世界有数のカルデラの中にある タンザニア中央部の自然保護区域 は「○○○○○○保全地域」? |
ンゴロンゴロ |
|
日光山輪王寺で毎年1月3日に 行われる、寺が信者に福銭を 貸し出し、翌年に倍額を返す 伝統行事といえば? |
外山毘沙門天縁日 |
|
フランス語で「憂いがない」という意味がある、ドイツの首都ベルリン郊外にあり、世界遺産にも指定されている宮殿は? |
サンスーシ宮殿 |
|
ベンガル湾に臨むインド南部の かつての港湾都市で、現在も残る 石窟寺院などの建造物群は世界 遺産にも登録されているのは? |
マハーバリプラム |
|
マオリ語で「翡翠の産地」を 意味するニュージーランド南西部 の景勝地で、1990年には世界遺産 にも登録されているのは? |
テ・ワヒポウナム |
|
南アフリカにある世界文化遺産は「○○○○○○の文化的景観」? |
マプングブエ |
|
リビアにある北アフリカ屈指の古代ローマ時代の都市遺跡で世界遺産にもなっているのは○○○○○○○○○の古代遺跡? |
レプティス・マグナ |
|
労働者のための理想郷として イタリア・ロンバルディア州に 作られた町で、1995年に 世界遺産に登録されたのは? |
クレスピ・ダッダ |
|