| 問題 | 解答 | 補足 |
| 1974年に『東京』をヒットさせたグループ | マイペース | |
| 2005年にアラン・デュカスが東京の青山に開いたフランス料理店 | BENOIT | |
| 2006年に秋葉原にオープンした施設は秋葉原○○○○○○○○? | クロスフィールド | |
| 2006年に東京の白金台にオープンした現代フランス料理の名店 | カンテサンス | |
| 2012年11月に東武鉄道浅草駅にオープンした商業施設です | EKIMISE | |
| 2012年4月に東京のお台場にオープンした施設は「?東京」 | ダイバーシティ | |
| 2012年に誕生した東京モノレールのマスコットキャラクターです | モノルン | |
| 2012年に東京・お台場にオープンしたテーマパークです | LEGOLAND | |
| 2013年4月にグランドオープンした、東京・神田の再開発事業 | ワテラス | |
| 2013年に機械遺産に登録された新宿にある機械式立体駐車装置 | ロートパーク | |
| 2015年に誕生した東京都府中市のマスコットキャラクター | ふちゅこま | |
| 2016年に開業した、東京駅そばの複合施設は「京橋○○○○○」? | エドグラン | |
| 2016年に東京の「はとバス」が運行を開始した2階建てバス | アストロメガ | |
| 2019年12月にJR渋谷駅西口に開業した商業施設は「渋谷?」 | フクラス | |
| 2019年にオープンした台湾発のお店はCHA ○○○○表参道店? | NUNG | |
| 2020年4月に浅草にオープンした高架下商業施設は東京○○○○? | ミズマチ | |
| 「カツカレー発祥の店」といわれる銀座発祥のレストラン | グリルスイス | |
| 「ユニクロ 銀座店」などが出店している大型商業施設です | ギンザコマツ | |
| JR東京駅隣のJPタワー内にある商業施設です | KITTE | |
| 秋葉原に本店があるラーメンチェーン店は九州○○○○○? | じゃんがら | |
| 大田原牛を扱う、東京の五反田にある高級ステーキ店 | カサローエモ | |
| オリジナルノートが作れる東京都台東区蔵前にある文具店 | カキモリ | |
| 画家ゴーギャンの作品から命名されたJR立川駅南口の複合施設 | AREAREA | |
| 黒毛和牛のハンバーグで有名な東京の池袋にある洋食の名店 | ウチョウテン | |
| 建築家マリオ・ボッタが設計した建物は渋谷の○○○○○美術館? | ワタリウム | |
| サイコロステーキ発祥のお店ともいわれる東京茅場町の店 | バンボリーナ | |
| ジャイアンツの本拠地球場東京ドームの愛称です | ビッグエッグ | |
| 新宿紀伊國屋ビル地下1階にある元祖サラサラカレーのお店 | モンスナック | |
| 全国の逸品や名産品を集めた東京の浅草にある商業施設 | まるごとにっぽん | |
| 東急プラザ表参道原宿の6階にあるスペースは○○○○の森? | おもはら | |
| 東京・有楽町のペニンシュラホテルにある高級中華料理店 | ヘイフンテラス | |
| 東京スカイツリー・第二展望台の最高到達点をこう呼びます | ソラカラポイント | |
| 東京スカイツリー周辺の商店街が作ったマスコットキャラクター | おしなりくん | |
| 東京スカイツリーにあるフードコートはソラマチ○○○○○? | タベテラス | |
| 東京スカイツリーの公式マスコットは「?ちゃん」 | ソラカラ | |
| 東京スカイツリーの公式キャラソラカラちゃんのお友達です | テッペンペン | |
| 東京スカイツリーの隣にある商業施設は「東京○○○○」? | ソラマチ | |
| 東京都大田区平和島にある商業施設は○○○○○○平和島? | ビッグファン | |
| 東京都北区JR赤羽駅西口周辺の商業施設は○○○○○赤羽? | パルロード | |
| 東京都江東区木場にあるビジネス・商業施設は深川○○○○○? | ギャザリア | |
| 東京都品川区が区内の小学生全員に配布している防犯ブザーの通称 | まもるっち | |
| 東京都渋谷区笹塚にある複合施設は○○○○○○京王笹塚? | メルクマール | |
| 東京都杉並区の公式マスコットキャラクターです | なみすけ | |
| 東京都庁にある社員食堂は○○○○○ジャパン? | ユーレスト | |
| 東京都内で運行している、日の丸自動車の「水陸両用観光バス」 | スカイダック | |
| 東京都の花であるサクラの品種 | ソメイヨシノ | |
| 東京都羽村市のB級グルメは○○○○○ポテト? | まいまいず | |
| 東京都町田市にある公立文学館は町田市民文学館○○○○○○? | ことばらんど | |
| 東京にあるイタリアンの名店はリストランテ○○○○○○銀座? | ヒロソフィー | |
| 東京のJR渋谷駅近くにあるミニシアターです | シネクイント | |
| 東京のJR渋谷駅近くにあるミニシアターです | ユーロスペース | |
| 東京の麻布十番にある黒豆スイーツ専門店 | しろいくろ | |
| 東京の歌舞伎町にあるカプセルホテルは○○○○○○○新宿? | グリーンプラザ | |
| 東京の神田神保町にある欧風カレーライスの名店 | ボンディ | |
| 東京の錦糸町にある商業施設は○○○○○○錦糸町? | アルカキット | |
| 東京の高級住宅街に住むおしゃれな主婦のことです | シロガネーゼ | |
| 東京の国分寺に本店がある人気ラーメン店は中華そば○○○○? | ムタヒロ | |
| 東京の信濃町に店舗があるタイカレー専門店 | メーヤウ | |
| 東京の渋谷に本店があるハンバーグステーキ専門店 | ゴールドラッシュ | |
| 東京の新大久保にある日本最大級の韓国コスメショップ | スキンガーデン | |
| 東京の巣鴨地蔵通り商店街のマスコットキャラクターです | スガモン | |
| 東京の西武池袋本館の9階屋上にある、うどんの名店 | かるかや | |
| 東京の千駄ヶ谷にあるステーキの名店は○○○○○あめみや? | CHACO | |
| 東京のディスカウントストアはどっきりカメラの○○○○○○? | キシフォート | |
| 東京の日本橋人形町にあるビーフかつれつの名店です | そよいち | |
| 東京の南麻布にある現代風イタリア料理の名店です | アロマフレスカ | |
| 東京美術学校の開設に尽力したアメリカの日本美術研究家です | フェノロサ | |
| 東京メトロ赤坂見附駅の駅ビルは○○○○赤坂? | ベルビー | |
| 都営地下鉄大江戸線の愛称案でした | ゆめもぐら | |
| 日本で初めてレディースデー割引を始めた映画館は「?銀座」 | シネスイッチ | |
| ニュージーランド産の肉を扱う東京の芝公園にあるステーキ店 | WAKANUI | |
| パティシエの川村英樹による吉祥寺の有名洋菓子店 | アテスウェイ | |
| 羽田空港限定の羽田ロールを販売しているロールケーキの専門店 | ARINCO | |
| 船の帆のような屋根が特徴的な東京駅八重洲口にある商業施設 | グランルーフ | |
| フランス語で「香り」という意味がある東京銀座のフランス料理店 | ロドラント | |
| 触れると幸運をくれるという東京都台東区の鷲神社の名物 | なでおかめ | |
| 松本零士がデザインを手がけた東京都観光汽船の水上バス | ホタルナ | |
| マルイシティ渋谷をリニューアルした商業施設は渋谷○○○○? | MODI | |
| 三鷹の森ジブリ美術館にあるミュージアムショップは? | マンマユート | |
| 宮崎駿がデザインした、東京都小金井市のイメージキャラクター | こきんちゃん | |
| 浴衣姿の女性スタッフがもてなす東京の御徒町にあるラーメン屋 | チラナイサクラ | |
| レモンの形をした、東京の和菓子店・舟和の焼き菓子 | すぐれもん | |
| 早稲田大学の近くにある老舗の洋食店はキッチン○○○○? | オトボケ |