| 問題 | 答 | 補足 | |
| 1974年の映画『ジョーズ』でロイ・シャイダーが演じた主人公はハンセンである | × | ||
| 1974年の映画『ジョーズ』でロイ・シャイダーが演じた主人公はブロディである | ○ | ||
| 1975年のスピルバーグ監督の映画『ジョーズ』の主演はジーン・ハックマンである | × | ||
| 1975年のスピルバーグ監督の映画『ジョーズ』の主演はロイ・シャイダーである | ○ | ||
| 1977年に公開されたSF映画『スター・ウォーズ』の監督はジョージ・ルーカスである | ○ | ||
| 1984年の映画『ターミネーター』でターミネーターを演じた俳優はシュワルツェネッガーである | ○ | ||
| 1984年の映画『ターミネーター』でターミネーターを演じた俳優はシルベスター・スタローンである | × | ||
| 1985年のミュージカル映画『コーラスライン』の主演はロイ・シャイダーである | × | ||
| 1992年の映画『JFK』でケビン・コスナーが演じたのはケネディ大統領である | × | ||
| 2009年公開のアメリカ映画『ココ・シャネル』の主演女優はシャーリー・マクレーンである | ○ | ||
| 2009年公開のアメリカ映画『ココ・シャネル』の主演女優はシャーリーズ・セロンである | × | ||
| 2009年公開の映画『2012』の監督はジェームズ・キャメロンである | × | ||
| 2009年公開の映画『2012』の監督はローランド・エメリッヒである | ○ | ||
| 2009年公開の映画『アバター』の監督はローランド・エメリッヒである | × | ||
| 2009年度のアカデミー賞で作品賞など6部門を制した映画『ハート・ロッカー』の舞台となった国はイラクである | ○ | ||
| 3D映画『アバター』で12年ぶりにメガホンを取った映画監督はリドリー・スコットである | × | ||
| アカデミー主演女優賞を最高齢の80歳で受賞した女優はマギー・スミスである | × | ||
| アカデミー主演男優賞を最年少で受賞した俳優はジェフリー・ラッシュである | × | ||
| アカデミー主演男優賞を最年長で受賞した俳優はジョン・ウェインである | × | ||
| アカデミー主演男優賞を最年長で受賞した俳優はヘンリー・フォンダである | ○ | ||
| アカデミー賞受章者に贈られるオスカー像は映写機をイメージした像である | × | ||
| アメリカの俳優ウォーレン・ベイティの姉はフェイ・ダナウェイである | × | ||
| 映画『俺たちに明日はない』でアカデミー助演女優賞を受賞した女優はエステル・パーソンズである | ○ | ||
| 映画『オーシャンズ11』で主人公オーシャンを演じた俳優はジョージ・クルーニーである | ○ | ||
| 映画『オーシャンズ11』で主人公オーシャンを演じた俳優はブラッド・ピットである | × | ||
| 映画『風と共に去りぬ』の背景となっている戦争は南北戦争である | ○ | ||
| 映画『スター・ウォーズエピソード1』でオビ=ワン・ケノービを演じた俳優はユアン・マクレガーである | ○ | ||
| 映画『スター・ウォーズエピソード1』でオビ=ワン・ケノービを演じた俳優はリーアム・ニーソンである | × | ||
| 映画『スター・ウォーズ』でルーク・スカイウォーカーとダースベイダーの関係は親子である | ○ | ||
| 映画『トレーニングデイ』でデンゼル・ワシントン演じる主人公の職業はボクサーである | × | ||
| 映画『ラストエンペラー』でアカデミー作曲賞を受賞した日本人は小室哲哉である | × | ||
| オーソン・ウェルズが主演した1941年の映画『市民ケーン』でケーンが運営しているのは新聞社である | ○ | ||
| オードリー・ヘップバーンがアカデミー主演女優賞を受賞した1953年の映画は『ティファニーで朝食を』である | × | ||
| オードリー・ヘップバーンがアカデミー主演女優賞を受賞した1953年の映画は『ローマの休日』である | ○ | ||
| ジェーン・フォンダ主演の映画『帰郷』の背景となっている戦争はベトナム戦争である | ○ | ||
| ショーン・コネリー主演の映画『ロビンとマリアン』はロビン・フッドを主人公とした作品である | ○ | ||
| ジョニー・デップの映画初出演作となったホラー映画のタイトルは『エルム街の悪夢』である | ○ | ||
| 女優ジュリー・アンドリュースの夫であるアメリカの映画監督はブレイク・エドワーズである | ○ | ||
| 女優のテイタム・オニールはライアン・オニールの娘である | ○ | ||
| ジョン・ウェイン主演の西部劇映画『リオ・ブラボー』の監督はジョン・フォードである | × | ||
| ジョン・ウェイン主演の西部劇映画『リオ・ブラボー』の監督はハワード・ホークスである | ○ | ||
| スピルバーグ監督が初のアカデミー監督賞を受賞した作品は『未知との遭遇』である | × | ||
| スピルバーグ監督の映画『インディ・ジョーンズ』シリーズの主演俳優はハリソン・フォードである | ○ | ||
| 全世界での興行収入で歴代1位の記録を保持する、ジェームズ・キャメロン監督の映画は『タイタニック』である | × | ||
| チャールトン・ヘストン主演の映画『ベン・ハー』の監督はウィリアム・ワイラーである | ○ | ||
| ハリウッドで活躍した女優のイングリッド・バーグマンが生まれたヨーロッパの国はスウェーデンである | ○ | ||
| ハンフリー・ボガートがアカデミー賞主演男優賞を受賞した映画のタイトルは『アフリカの女王』である | ○ | ||
| ハンフリー・ボガートがアカデミー賞主演男優賞を受賞した映画のタイトルは『カサブランカ』である | × | ||
| ハンフリー・ボガートがアカデミー賞主演男優賞を受賞した映画は『カサブランカ』である | × | ||
| 毎年アカデミー賞の授賞式を中継しているアメリカのTV局はABCである | ○ | ||
| マフィアを描いた映画『ゴッドファーザー』シリーズは全てフランシス・F・コッポラが監督を務めている | ○ | ||
| メリル・ストリープ主演の映画『愛と哀しみの果て』の舞台となっている国はガーナである | × | ||
| メル・ギブソンがアカデミー監督賞を受賞した映画は『パッション』である | × | ||
| メル・ギブソン主演の映画『ブレイブハート』の舞台はスコットランドである | ○ | ||
| 2003年に公開された映画『レッド・ドラゴン』は『羊たちの沈黙』よりも時間的に前の話である | ○ | ||
| アカデミー作品賞の受賞の対象となるのはロサンゼルスの映画館で有料公開された映画だけである | ○ | ||
| アカデミー主演男優賞を2年連続で受賞した人がいる | ○ | ||
| アカデミー主演男優賞を3度以上獲得した俳優はいない | ○ | ||
| アカデミー賞を受賞した映画『スラムドッグ$ミリオネア』は主人公がクイズ番組に挑戦するというストーリーである | ○ | ||
| アメリカの映画の賞アカデミー脚本賞を受賞した日本人はいない | ○ | ||
| ウディ・アレン主演の映画『カメレオンマン』は周囲の環境によって姿形を変えてしまう男の話である | ○ | ||
| トム・クルーズ主演の映画『トップガン』にはアメリカ海軍の本物の戦闘機F14トムキャットが登場する | ○ | ||
| 1963年の映画『大脱走』で収容所からの脱走に成功した捕虜はひとりもいない | × | ||
| 1978年公開のSF映画『スター・ウォーズ』はアカデミー作曲賞を受賞している | × | ||
| アカデミー主演女優賞を2年連続で受賞した人はいない | × | ||
| アカデミー賞で授与されるオスカー像は100%の純金でできている | × | ||
| アメリカの映画の賞アカデミー衣装デザイン賞を受賞した日本人はいない | × | ||
| 映画『2001年宇宙の旅』が公開されたのは世界初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられる前である | × | ||
| 映画『ゴッドファーザー』でマーロン・ブランド演じるドン・コルレオーネはマシンガンで射殺される | × | ||
| 映画『ジョーズ』シリーズは全てスピルバーグが監督を務めている | × | ||
| 映画『スター・ウォーズ』シリーズの監督は全て同じ人物である | × | ||
| サイレント映画がアカデミー作品賞を受賞したことはない | × | ||
| ジョージ・ルーカスがこれまでにアカデミー監督賞を受賞したことがある | × | ||
| スピルバーグ監督の映画『ジュラシック・パーク』はタイムマシンで恐竜のいる過去に戻るという話である | × | ||
| ハンフリー・ボガートは映画『カサブランカ』でアカデミー主演男優賞を受賞している | × | ||