| 問題文 | 解答 | 解答文字群 | 補足 | |
| 5つのゲーム会社のキャラクター が多数登場する、2008年に PS3で発売されたRPGは 『クロス○○○』? | エッジ | エ ジ ッ ド ロ ー | ||
| 1988年にFCディスクシステムで 発売された、超能力者を主人公に したコナミのアクションRPGは 『エスパー○○○○』? | ドリーム | ア イ ク タ ッ ド ム ラ リ ー | ||
| 1996年にPSで発売された 「女神転生」シリーズの 外伝にあたるゲームは 『女神異聞録○○○○』? | ペルソナ | サ ソ デ ナ パ ビ ペ マ ル ー | ||
| 1999年に書き換え用として 先行販売されたSFC用ゲーム 『ファイアーエムブレム』第5作 の副題は『トラキア○○○』? | 776 | 4 5 6 7 8 9 | ||
| 2007年にWiiで発売された ゲーム『チョコボの不思議な ダンジョン』の副題は 『○○○の迷宮』? | 時忘れ | 探 し 時 夢 れ 忘 | ||
| 2007年にアトラスが発売した DS用ゲーム『世界樹の迷宮』の 舞台となる小さな街の名前は? | エトリア | ア エ ガ ク ス ト ド バ リ ル | ||
| 2007年に稼働を開始した「ドラ クエ」シリーズ初のアーケード ゲームは『ドラゴンクエスト モンスター○○○○○○』? | バトルロード | カ ジ ソ ト ド バ ョ ル ロ ー | ||
| 2007年にはTVアニメ化もされた ネクソンジャパンが運営する MMORPGは 『○○○○ストーリー』? | メイプル | イ ク パ ブ プ ミ メ ラ ル レ | ||
| 2009年8月に発売された、セガの 『ソニック』シリーズで初の RPGは『ソニック○○○○○ 闇次元からの侵略者』? | クロニクル | エ ク ス ト ニ リ ル ロ ン ー | ||
| 「D&D」の略称で知られる テーブルトークRPGは 『ダンジョンズ&○○○○○』? | ドラゴンズ | ガ ゴ ズ ト ド ラ ル ロ ン ー | ||
| → | ですが 「T&T」の略称で知られる テーブルトークRPGは 『トンネルズ&○○○○○』? | トロールズ | ガ ゴ ズ ト ド ラ ル ロ ン ー | |
| 『ヴァルキリープロファイル』や 「テイルズ」シリーズなどの ゲーム音楽を手がけている 作曲家は? | 桜庭統 | 崎 桜 仁 統 庭 元 | さくらば もとい | |
| 『テイルズウィーバー』 『マビノギ』『アスガルド』 などのMMORPGで知られる 韓国のゲーム会社は? | ネクソン | ク サ シ ス ソ ナ ネ メ ル ン | ||
| 『テイルズオブファンタジア』の 100年後の世界を舞台にした外伝 は「テイルズオブファンタジア ○○○○ダンジョン」シリーズ? | なりきり | あ う き く っ ど な は び り | ||
| 『ドラゴンクエスト』の生みの親 堀井雄二が代表をつとめる会社は ○○○○プロジェクト? | アーマー | ア ウ オ ト マ ム ラ ル ロ ー | ||
| 『ドラゴンクエストⅢ』の発売 が社会現象になった西暦は? | 1988 | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 | ||
| 『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』の主人公でも ある、『DQⅦ』に登場した グランエスタード国の王子は? | キーファ | ァ キ バ フ ベ マ リ ル ン ー | ||
| 『ドラゴンスレイヤー』や 『ザナドゥ』など日本ファルコム のゲームを数多く手がけた プログラマーといえば? | 木屋善夫 | 井 上 夫 木 善 橋 本 昌 屋 哉 | きや よしお | |
| 『トルネコの大冒険』に登場する 地形が分かる巻物と、『ドラゴン クエスト』で洞窟内を明るくする 呪文に共通する言葉は? | レミーラ | ト ネ マ ミ ラ リ ル レ ロ ー | ||
| 『ラグナロクオンライン』など 数々のMMORPGを 運営している会社は○○○○ オンラインエンターテイメント? | ガンホー | ア ガ ク ソ ニ ネ ホ マ ン ー | ||
| 『ラグナロクオンライン』の ような、「多人数同時参加型 オンラインRPG」のことを 「○○○RPG」という? | MMO | F M N O P S | ||
| DS用ゲーム 『ドラゴンクエストⅨ』の 呪文で、メラ系で最も強力 なのは「メラ○○○」? | ガイアー | ア イ ガ グ チ デ ョ ラ ン ー | ||
| → | ですが イオ系で最も強力なのは 「イオ○○○○」? | グランデ | ア イ ガ グ チ デ ョ ラ ン ー | |
| → | ですが バギ系で最も強力なのは 「バギ○○○○」? | ムーチョ | ア イ ガ グ チ ム ョ ラ ン ー | |
| DS用ゲーム『ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー』で 敵のモンスターを仲間に するためのコマンドは? | スカウト | ウ カ ケ ス タ ッ ト ナ ポ ー | ||
| DS用ゲーム『マリオ&ルイージ RPG2』に登場する宇宙からの 侵略者は○○○○星人? | ゲドンコ | キ ゲ コ ッ ド ノ パ ロ ン ー | ||
| FCゲーム『女神転生』で 隠し通路のそばに来ると 騒ぎ出す小鬼の名前は? | ルース | イ ス ブ ベ ル ー | ||
| FC用ゲーム『ウルティマ 恐怖のエクソダス』に登場する 背景と同じ色をしているため姿が まったく見えない敵の名前は? | フロア | ア ウ ォ フ レ ロ | ||
| GBA用ゲーム『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』で、リンクの 頭に乗っているナビゲーター 役のキャラクターは? | エゼロ | ア エ ゼ リ ル ロ | ||
| GB用ゲーム『モンスター タクティクス』で、赤外線通信で プレイヤー同士がモンタクを 使って対戦するゲームモードは? | タクポン | ィ カ ク ス タ テ ド バ ポ ン | ||
| PS3用ゲーム『ファイナル ファンタジーXIII』のテーマ ソングを歌うことになった 若手女性シンガーは? | 菅原紗由理 | 恵 紗 菅 菜 野 原 真 由 理 里 | すがわら さゆり | |
| PS用ゲーム『ファイナル ファンタジータクティクス』に 登場する、物語の重要な鍵となる 書物は○○○○○○聖典? | ゲルモニーク | ア ィ ク ゲ ゾ デ ニ モ ル ー | ||
| PS用ゲーム『ベイグランド ストーリー』で、魔法を覚える ために必要な魔導書の名前は? | グリモア | ア カ グ ス プ メ モ リ レ ン | ||
| RPG『FINAL FANTASY Ⅶ』の 主人公は○○○○・ストライフ? | クラウド | ィ ウ ク コ ス テ ド ラ ル ー | ||
| → | ですが 『FINAL FANTASY Ⅷ』の 主人公は ○○○○・レオンハート? | スコール | ィ ウ ク コ ス テ ド ラ ル ー | |
| → | ですが 彼の幼なじみのヒロインは ○○○○・ロックハート? | ティファ | ァ ィ ウ ク コ ス テ ド フ ラ | |
| RPG『FINAL FANTASY』 シリーズで、チョコボを 呼び寄せるときに使うのは ○○○○の野菜? | ギサール | エ オ ガ ギ グ サ ラ ル レ ー | ||
| RPG『MOTHER』で マップ上にマーキングすることで どこからでも一瞬で戻れる アイテムといえば? | パンくず | ガ く ず タ つ パ び ぼ ル ン | ||
| RPG『イース』で 主人公アドルに助けられた 記憶喪失の少女の名前は? | フィーナ | ア ィ オ サ ナ ヒ フ リ レ ー | ||
| RPG『サガ・フロンティア』 の音楽を担当した作曲家は? | 伊藤賢治 | 伊 渦 尾 賢 志 治 正 濱 藤 松 | いとう けんじ | |
| → | ですが 続編『サガ・フロンティア2』 の音楽を担当した作曲家は? | 濱渦正志 | 伊 渦 尾 賢 志 治 正 濱 藤 松 | はまうず まさし |
| RPG『シャドウハーツⅡ』で 最初の舞台となったのは ○○○○村? | ドンレミ | ク サ ツ テ ド ナ ネ ミ レ ン | ||
| RPG『女神転生』シリーズで 悪魔を合体させる場所といえば? | 邪教の館 | 合 会 教 邪 な の 身 屋 館 る | ||
| アイディアファクトリーのRPG 『学園都市ヴァラノワール』や 『スペクトラルフォース』などの 舞台である幻想世界は? | ネバーランド | ァ イ ヴ ド ネ バ ラ リ ン ー | ||
| 相手を混乱に陥れる 『ドラゴンクエスト』シリーズ の呪文といえば? | メダパニ | ガ ダ ッ テ ニ パ プ メ ル ン | ||
| あかほりさとる、伊集院光、大槻 ケンヂが声優として参加している 広井王子がプロデュースした PS用RPGは? | 火星物語 | 語 説 太 土 伝 火 星 物 陽 惑 | ||
| エトリアの街外れにある 巨大な地下樹海を冒険する アトラスのDS用ゲームは 『○○○の迷宮』? | 世界樹 | 命 界 樹 世 生 葉 | ||
| カプコンのRPG『大神』の 主人公である白狼の名前は? | アマテラス | ア ガ ス チ テ ビ マ ヤ ラ ン | ||
| → | ですが DSで発売が予定されている 続編『大神伝~小さき太陽~』の 主人公である、子供の白狼の 名前は? | チビテラス | ア ガ ス チ テ ビ マ ヤ ラ ン | |
| ゲーム 『FINAL FANTASY Ⅲ』で 仲間の暗闇状態を治癒する 呪文は? | ブライナ | イ キ ゾ ナ ブ ポ ャ ラ ル ン | ||
| ゲーム『FF』シリーズで 第1作から6作までのキャラ デザインを担当したイラスト レーターは? | 天野喜孝 | 金 喜 子 善 孝 哲 天 野 村 也 | あまの よしたか | |
| → | ですが 天野喜孝の後を継ぎ 『FINAL FANTASY Ⅶ』で キャラデザインを担当した ゲームクリエーターは? | 野村哲也 | 金 喜 子 善 孝 哲 天 野 村 也 | のむら てつや |
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅱ』で フィン王国の紋章に由来する 反乱軍の合言葉は? | のばら | つ の ば み め ら | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅲ』で サロニアの図書館にある 浮遊大陸について書かれた本は 「○○○○の本」? | オーエン | ウ エ オ ガ ザ デ ド ネ ン ー | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅳ』で かけられた相手を豚に変える 呪文は? | ポーキー | オ カ キ ッ ト ド パ ポ ル ー | ||
| → | ですが 『FINAL FANTASY Ⅴ』で かけられた相手を急激に 老化させる呪文は? | オールド | オ カ キ ッ ト ド パ ポ ル ー | |
| → | ですが 『FINAL FANTASY Ⅵ』で かけられた相手をカッパに 変える呪文は? | カッパー | オ カ キ ッ ト ド パ ポ ル ー | |
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅳ』で 幻獣王の王妃が持つ召喚魔法は? | アスラ | ア シ ス フ ラ ル | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅴ』で 海賊船で最初に出会った後 第三世界では召喚獣として 登場する生き物は? | シルドラ | コ シ チ ド ボ モ ョ ラ ル ー | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅴ』で ガラフの死後パーティに加わる 女の子のキャラクターは? | クルル | ク シ ド ラ ル レ | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅵ』で これを装備していると敵に全く 遭遇しなくなる、モグ専用の アイテムは「○○○のお守り」? | モルル | カ メ モ ル ン ー | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅵ』で セリスがオペラ座の舞台で 共演するパートナーの名前は? | ドラクゥ | ア ゥ ク シ ト ド ナ マ ラ ル | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅶ』に 登場する、クラウドの宿敵である 最強のソルジャーは? | セフィロス | ァ ィ エ ス セ ト ビ フ ロ ン | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅷ』で 敵の防御力をゼロにする 効果のある魔法は? | メルトン | ウ ォ オ タ ト メ ラ ル ン ー | ||
| → | ですが 泡の力で敵にダメージを 与える攻撃魔法は? | ウォータ | ウ ォ オ タ ト メ ラ ル ン ー | |
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅷ』で トンベリキングが使用する 路上に金ダライを落とす攻撃は? | じたんだ | い こ じ た だ め よ わ ん ー | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅸ』 の主人公である盗賊の少年は ○○○・トライバル? | ジタン | ァ ヴ ジ タ ル ン | ||
| → | ですが 『FINAL FANTASY XII』の 主人公である空賊の少年は? | ヴァン | ァ ヴ ジ タ ル ン | |
| ゲーム『FINAL FANTASY Ⅸ』で プレイデータをセーブするときに 使うアイテムは 「モーグリの○○○○」? | たてぶえ | え こ た つ て の び ぶ ゆ よ | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY X-2』で 主人公ユウナが参加している スフィアハンターは○○○団? | カモメ | エ カ ボ メ モ ン | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY XII』 で、アルケイディア帝国と 抗争を続けているのは ○○○○帝国? | ロザリア | ア カ ザ ス ダ ビ マ リ ル ロ | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY』 シリーズで、歌を歌うことで パーティの能力を回復する 職業といえば? | 吟遊詩人 | 遊 歌 踊 騎 吟 詩 手 人 舞 竜 | ||
| ゲーム『FINAL FANTASY』に 登場する火のカオスの名前は? | マリリス | イ ク ス タ ネ パ マ リ レ ロ | ||
| ゲーム『MOTHER』を手がけた コピーライターといえば? | 糸井重里 | 明 井 糸 里 重 田 丼 中 見 理 | いとい しげさと | |
| ゲーム『MOTHER2』で 主人公「ぼく」が住む町の 名前は? | オネット | オ ス ソ ッ ツ ト ネ リ ン ー | ||
| → | ですが ヌスット広場やカオス劇場 などがある、「おんなのこ」 が住む町の名前は? | ツーソン | オ ス ソ ッ ツ ト ネ リ ン ー | |
| ゲーム『MOTHER2』に 登場する、ツーソンの町で 人気を集めるバンドは ○○○○ブラザーズ? | トンズラ | キ ス ズ ッ ト ブ ラ ル ン ー | ||
| ゲーム『ガイアポリス』で 主人公のジェラード皇子が 持つ剣は「○○○の剣」? | 黄金鷹 | 金 黄 銀 鷹 隼 龍 | ||
| ゲーム『キングダムハーツ』や 『エアガイツ』にも登場した 『FINAL FANTASY Ⅶ』の 主人公といえば? | クラウド | ウ ク チ テ ド ナ メ モ ラ ロ | ||
| ゲーム『クロノ・トリガー』で 原始時代に住む好戦的な 人間族は○○○族? | イオカ | イ オ カ バ ラ ル | ||
| → | ですが 戦闘を避けて森の中に 隠れ住んでいるのは○○○族? | ラルバ | イ オ カ バ ラ ル | |
| ゲーム『クロノ・トリガー』で マールが400年前の世界で 自分と間違われた王妃の名前は? | リーネ | イ エ ネ ラ リ ー | ||
| ゲーム『幻想水滸伝』で 皇帝バルバロッサが支配する 国の名前は? | 赤月帝国 | 青 赤 国 宋 大 月 鉄 鋼 帝 龍 | ||
| ゲーム『聖剣伝説』シリーズに 登場するネコ族のキャラクター の名前は? | ニキータ | ィ キ ケ タ ッ テ ト ニ モ ー | ||
| ゲーム『聖剣伝説2』で ポポイのみが使用できる 闇の精霊は? | シェイド | ィ イ ェ ク シ ダ デ ド ネ ー | ||
| ゲーム『ソーサリアン』で 薬のアイテムを調合するために 必ず必要となる材料は? | ハーブ | ハ ブ プ ポ リ ー | ||
| ゲーム『タクティクスオウガ』で 自らの体をそのまま武器に 変身させてしまう効果のある 魔法は「スナップ○○○○」? | ドラゴン | ゴ ザ ソ ダ ド ブ ラ レ ン ー | ||
| ゲーム『テイルズオブ デスティニー』に登場する 巨大企業は○○○○社? | オベロン | ア オ ト ベ ポ ム リ ロ ン ー | ||
| ゲーム『天外魔境』の 舞台となっている世界は? | ジパング | ア ガ グ ジ ド パ フ ル レ ン | ||
| ゲーム『伝説のオウガバトル』の お金の通貨単位は? | GOTH | D E G H I L O R T Y | ||
| ゲーム『トルネコの大冒険』で トルネコがつまずくと転倒して 持っているアイテムを辺りに 散らかしてしまうトラップは? | デッパリ | イ カ ガ ッ ツ デ ト パ リ ン | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズで、体の毒を浄化する 呪文といえば? | キアリー | ア イ キ ク ス ゾ ナ ポ リ ー | ||
| → | ですが 『ファイナルファンタジー』 シリーズで、体の毒を浄化する 魔法といえば? | ポイゾナ | ア イ キ ク ス ゾ ナ ポ リ ー | |
| → | ですが 体の麻痺を解く呪文は? | キアリク | ア イ キ ク ス ゾ ナ ポ リ ー | |
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズで、主人公たちが 放つクリティカルヒットは 「○○○○のいちげき」? | かいしん | あ い う か こ し ぜ っ つ ん | ||
| → | ですが モンスターが放つ クリティカルヒットは 「○○○○のいちげき」? | つうこん | あ い う か こ し ぜ っ つ ん | |
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズで、戦闘中のすばやさを 2倍にする呪文は? | ピオリム | オ カ ク ス ト ナ ピ ム リ ル | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズで最初に覚える 回復呪文は? | ホイミ | イ ケ ベ ホ マ ミ | ||
| → | ですが 『ファイナルファンタジー』で 覚える回復呪文は? | ケアル | ア イ ケ ベ ミ ル | |
| → | ですが 1人のHPを完全回復する 呪文は? | ベホマ | イ ケ ベ ホ マ ミ | |
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズによく登場する 宝箱の形をしたモンスターは 「○○○○ばこ」? | ひとくい | あ い く じ と の ひ ま め ん | ||
| → | ですが つぼの形をしたモンスターは 「○○○○つぼ」? | あくまの | あ い く じ と の ひ ま め ん | |
| ゲーム『ドラゴンクエスト』 の世界で使われている 通貨単位といえば? | ゴールド | エ ゴ シ ド バ ピ マ ル ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』で 怪物ゴーレムによって守られて いるアレフガルド南部にある 城塞都市は? | メルキド | イ ガ キ ダ ド ム メ ラ ル ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』で ゴーストの強化版にあたる モンスターは○○○ゴースト? | メトロ | タ ト ド メ ロ ー | ||
| ですが メーダの強化版にあたる モンスターは「メーダ○○○」? | ロード | タ ト ド メ ロ ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエスト』に 登場する、自分達よりも弱い モンスターが出てこないように する呪文は何? | トヘロス | イ カ ス ッ ト ナ ヘ ロ ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅠ』で 最強の攻撃魔法といえば? | ベギラマ | ギ ト ベ ホ マ ミ ラ リ ル レ | ||
| → | ですが 洞窟から地上へ脱出する呪文は? | リレミト | ギ ト ベ ホ マ ミ ラ リ ル レ | |
| ゲーム『ドラゴンクエストⅡ』で 初期レベルが48になる復活の呪文 「ゆうていみやおうきむこう・・・」 と入れたときの勇者の名前は? | もょもと | い う て と み も ゃ や ゅ ょ | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅢ』 で、パーティの仲間を加えたり 外したりすることができる場所 といえば「○○○○の酒場」? | ルイーダ | イ グ ジ ダ パ ポ マ ル ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅢ』 で登場した、正しい心の持ち主 だけが背に乗ることのできる という巨大な鳥は? | ラーミア | ア ィ オ ス テ ミ ラ レ ロ ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅣ』 の第1章の主人公である バトランド王国の戦士といえば? | ライアン | ア イ ト ナ ネ ラ リ ル ン ー | ||
| → | ですが 第2章の主人公である サントハイム王国の姫といえば? | アリーナ | ア イ ト ナ ネ ラ リ ル ン ー | |
| → | ですが 第3章の主人公である レイクナバの町の武器商人と いえば? | トルネコ | ア イ コ ト ネ ラ リ ル ン ー | |
| ゲーム『ドラゴンクエストⅣ』の 第1章で仲間になる ホイミスライムの名前は? | ホイミン | イ ス ホ マ ミ ム ラ リ ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅤ』 で、フローラの育ての親である サラボナの富豪は? | ルドマン | カ コ ズ タ ダ ド マ リ ル ン | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅤ』に 登場する主人公の父親の名前は? | パパス | サ ス パ ピ マ ー | ||
| → | ですが 母親の名前は? | マーサ | サ ス パ ピ マ ー | |
| ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』 の主人公の父親の名前は? | ボルカノ | カ タ ノ ホ ボ マ ラ ル ン ー | ||
| → | ですが ぐうたらな性格が特徴の 主人公のおじさんの名前は? | ホンダラ | カ タ ノ ホ ボ マ ラ ル ン ー | |
| ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』 のスーパースターが覚える特技で 味方のHPを回復させる効果の ある踊りは「○○○○ダンス」? | ハッスル | ク コ ジ ス ッ テ ハ パ マ ル | ||
| → | ですが メルビンなどが使用できる 敵を笑わせて行動不能にする 効果がある踊りは 「○○○○ダンス」? | ステテコ | ク コ ジ ス ッ テ ハ パ マ ル | |
| ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、キラーパンサーを呼ぶときに 使用するアイテムは 「○○○○○のすず」? | バウムレン | ウ デ ト バ ム ヤ レ ロ ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、主人公の両親が 形見として残した指輪は 「○○○○リング」? | アルゴン | ア ウ ゴ テ ド マ ラ ル ン ー | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、ゼシカだけが覚えることが できる、敵全体に大ダメージを 与える呪文は? | マダンテ | ガ ズ ダ テ ド ベ マ メ ロ ン | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、ふつうのチーズと アモールの水を合成して作る アイテムは「○○○○チーズ」? | いやしの | い か き げ し ち の や ら わ | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、ふつうのチーズと岩塩を 合成して作るアイテムは 「○○○○チーズ」? | かちかち | い か き げ し ち の や ら わ | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅨ』 で「リッカの宿屋」に設置されて いる、新たなアイテムを生み出す 錬金釜を何という? | カマエル | エ カ キ ク サ ス マ ル レ ン | ||
| ゲーム『ドラゴンクエストⅨ』で 他のプレイヤーを呼び込んだり 錬金釜を使うことができる大きな 宿屋は「○○○の宿屋」? | リッカ | カ ッ ド リ ル ー | ||
| ゲーム『覇邪の封印』の お金の通貨単位は? | ゴルダ | ギ ゴ ダ ド ル ー | ||
| ゲーム『半熟英雄』シリーズで 使用回数0の状態で たまごを使うと現れる 最弱のエッグモンスターは? | エッグマン | エ グ ゴ タ ッ マ ル ロ ン ー | ||
| ゲーム『ファイアーエムブレム 封印の剣』で、アーマーナイト から昇格できる上級ユニットは? | ジェネラル | ア ウ ェ ォ ジ ネ ラ リ ル ー | ||
| → | ですが 戦士から昇格できる 上級ユニットは? | ウォーリア | ア ウ ェ ォ ジ ネ ラ リ ル ー | |
| ゲーム『ファイアーエムブレム』 シリーズで、主人公のみが 使用できる敵の城を占領する ためのコマンドは? | せいあつ | あ い く せ ち つ は ふ ら ん | ||
| ゲーム『ファイナルファンタジー タクティクス』で、侍のジョブに 固有のアクションアビリティは? | 引き出す | 押 き く し す せ 出 倒 突 引 | ||
| ゲーム『ファイナルファンタジー タクティクス』で、モンスターを 密猟すると入れるようになる店は ○○○○店? | 毛皮骨肉 | 頭 尾 皮 毛 髄 角 爪 肉 脳 骨 | ||
| ゲーム『メタルマックス』の流れ をくむ、2005年にサクセスが発売 したPS2用ゲームは『メタル サーガ~○○○○~』? | 砂塵の鎖 | 狼 季 鎖 塵 砂 節 戦 の 場 鋼 | ||
| → | ですが 2006年にニンテンドーDSで 発売されたのは『メタルサーガ ~○○○○~』? | 鋼の季節 | 狼 季 鎖 塵 砂 節 戦 の 場 鋼 | |
| ゲーム『女神転生』シリーズの キャラデザインを手がける 「悪魔絵師」といえば? | 金子一馬 | 一 馬 梅 金 北 子 臣 泰 津 爪 | ||
| → | ですが Xboxで発売されたオンライン ゲーム『真・女神転生 NINE』で キャラデザインを手がけた イラストレーターは? | 梅津泰臣 | 一 馬 梅 金 北 子 臣 泰 津 爪 | |
| ゲーム『ロマンシングサ・ガ2』 の主人公が継承していくのは ○○○○帝国の皇帝? | バレンヌ | カ ゼ ダ ナ ヌ バ ル レ ン ー | ||
| 原作・総監督を広井王子が キャラクター原案を高橋留美子が 担当した時代劇RPGは 『機動新撰組 ○○○○』? | 萌えよ剣 | え 剣 心 鉄 鋼 燃 萌 ゆ よ る | ||
| 自分でカスタマイズした戦艦で 宇宙を旅する、2009年6月に セガから発売されたDS用 SFロールプレイングゲームは? | 無限航路 | 海 界 幻 限 想 空 無 夢 路 航 | ||
| シミュレーションRPG 『ラングリッサー』シリーズに 登場する「闇の王子」といえば? | ボーゼル | イ ザ ゼ バ ビ ボ ラ ル ン ー | ||
| スーパーファミコンで 『伝説のオウガバトル』や 『タクティクスオウガ』を 発売したゲーム会社は? | クエスト | ア イ ウ エ ク ス セ ト ド ニ | ||
| スーパーファミコンで発売された RPG『イースⅤ』の副題は 『失われた砂の都○○○○』? | ケフィン | ァ ア ィ カ ケ ダ フ ロ ワ ン | ||
| スーパーファミコンで発売された カプコンのRPGシリーズ 『ブレスオブファイア』の第1作 の副題は? | 竜の戦士 | い 神 騎 子 士 戦 使 の 命 竜 | ||
| → | ですが 第2作の副題は? | 使命の子 | い 神 騎 子 士 戦 使 の 命 竜 | |
| スクウェア・エニックスのゲーム 『ドラゴンクエスト』シリーズの 公式サイトのタイトルは? | 天空の大神殿 | 王 神 様 空 大 天 殿 の 魔 話 | ||
| スクウェアがディスクシステムで 『ファイナルファンタジー』より 以前にリリースしたファンタジー RPGは『○○○○の剣』? | カリーン | カ ク コ ス ド ム ラ リ ン ー | ||
| スクウェアのRPG 『クロノ・トリガー』で 未来の世界で人類を滅亡させた 謎の生命体は? | ラヴォス | ヴ ェ ォ ジ ス フ マ ラ ル ロ | ||
| スクウェアのRPGで キャラクターデザインを 鳥山明が担当したのは 『○○○・トリガー』? | クロノ | ク ス ト ノ ボ ロ | ||
| → | ですが その続編で、キャラクター デザインを結城信輝が担当した のは『クロノ・○○○』? | クロス | ク ス ト ノ ボ ロ | |
| スタジオジブリ作品を手がける 近藤克也がキャラデザインを 担当した、三國連太郎も声で 出演している、元気のRPGは? | 玉繭物語 | 語 説 玉 魂 翼 伝 眉 繭 物 竜 | ||
| 製作者のアンドリュー・グリーン バーグの名前のつづりを逆さに した、ゲーム『ウィザードリィ』 の敵キャラは? | ワードナ | イ ト ド ナ バ ボ レ ワ ン ー | ||
| → | ですが 同じく制作者の ロバート・ウッドヘッドの 名前のつづりを逆さにした 王様の名前は? | トレボー | イ ト ド ナ バ ボ レ ワ ン ー | 分岐後問題文誤植 「制作」?「製作」? |
| タイトーが PCエンジンCDROM2で 発売したアクションRPG は『○○○○オーレリア』? | 幻蒼大陸 | 青 蒼 国 幻 皇 聖 大 地 帝 陸 | ||
| 太陽光を利用したゲーム 『ボクらの太陽』の 主人公である太陽少年の名前は? | ジャンゴ | ゴ サ ジ タ ド ナ マ ャ ュ ン | ||
| 大ブームになったプリクラや RPG『女神転生』シリーズで おなじみのゲームメーカーは? | アトラス | ア イ ガ ス セ ダ ト バ ラ ン | ||
| 超常能力をもった仙人となって 修行の旅を続けたり 妖怪や邪仙を退治する 古代中国風のTRPGは? | 央華封神 | 央 華 神 国 邪 仙 中 人 封 妖 | ||
| テーブルトークRPGで プレイ内容を再現した 記事のことを何という? | リプレイ | イ グ タ ド プ ラ リ レ ロ ン | ||
| 日本ファルコムのRPG 『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』 第1作の主人公は? | セリオス | ア オ ス セ ダ ト ニ ム ラ リ | ||
| ですが その息子にあたる 『ドラゴンスレイヤー 英雄伝説Ⅱ』の主人公は? | アトラス | ア オ ス セ ダ ト ニ ム ラ リ | ||
| ニンテンドーDSで リメイクされる ゲーム『ドラゴンクエストⅥ』の 副題は? | 幻の大地 | 海 空 大 地 天 と の 花 幻 嫁 | ||
| ニンテンドーDSで発売された 『半熟英雄』シリーズの流れを 汲むRPGといえば 『エッグモンスター○○○○』? | HERO | A B E H K M O R V W | ||
| ニンテンドーDS用ゲーム 『ヘラクレスの栄光』の副題は? | 魂の証明 | 愛 神 黄 絆 昏 証 魂 の 明 々 | ||
| ネオジオポケット用ゲーム 『水木しげるの妖怪写真館』で 妖怪を撮影するときに使用する 不思議なカメラの名前は? | うんがい | い う か が し ね ゃ よ れ ん | ||
| ピエトロ王子や魔女のナルシア などが登場するPS用RPGは 『○○○クロイス物語』? | ポポロ | ア パ ポ ム ロ ワ | ||
| ファミコンでは初となる コナミのRPGのタイトルは 『○○○○魔陀羅』? | 魍魎戦記 | 記 語 魑 説 戦 伝 魅 物 魍 魎 | ||
| 北欧の神話をモチーフにした ファンタジーRPG 『ヴァルキリープロファイル』で 戦闘終了時に表示される言葉は? | 浄化完了 | 行 終 化 完 浄 成 任 仏 遂 了 | ||
| 夢幻大陸エンディアスを 舞台にした、2004年にPS2で 発売されたRPGは 『シャイニング・○○○○○』? | ティアーズ | ア ィ ェ ジ ズ テ ド レ ン ー | ||
| 安田均がシナリオを担当した 1920年代のアメリカを舞台にした ホラーな世界観が特徴のPC用 RPGは『○○○○の魔』? | ラプラス | ク ケ ゲ ス ト パ フ プ ラ ル |