| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 1956年の中山グランプリという名称で開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は? | メイヂヒカリ | ||
| 1977、78年に凱旋門賞を連覇したことでも有名な、1976年~78年に10戦9勝・連対率10割の戦績を残した競走馬は? | アレッジド | ||
| 1995年の「スプリンターズステークス」を馬体重560kgで制し、JRA史上最高馬体重でのGⅠ勝利を記録した競走馬は? | ヒシアケボノ | ||
| 1997年に、この年からGⅠに昇格したフェブラリーステークスを制した競走馬はシンコウ○○○○○? | ウィンディ | ||
| 2001年に香港マイルを、2002年と2003年にクイーンエリザベス2世カップを制した日本の競走馬はエイシン○○○○○? | プレストン | ||
| 2003年の宝塚記念で話題となった「2億円おじさん」が1222万円分購入していたのは何という馬の単勝馬券? | ヒシミラクル | ||
| 「フランス史上最強馬」との呼び声も高い、1965年の凱旋門賞を、同レース史上最大の6馬身差で圧勝した競走馬は? | シーバード | ||
| KKベストセラーズが発行している月刊の競馬雑誌は「競馬○○○○○」? | 最強の法則 | ||
| イギリス競馬の三冠レースの1つ「セントレジャーステークス」が開催される競馬場は○○○○○○競馬場? | ドンカスター | ||
| 大井競馬場で開催あsれるナイター競馬の通称は「○○○○○○レース」? | トゥインクル | ||
| 大井競馬場で毎年6月に行われる「春のダート最強馬決定戦」といえば? | 帝王賞 | ||
| 凱旋門賞をはじめ、多くのフランス競馬の主要なレースが開催されるパリの競馬場は○○○○○競馬場? | ロンシャン | ||
| 川崎競馬場で開催されるナイター競馬の愛称は「○○○○○○ナイター」? | スパーキング | ||
| 競馬で、レースで2着以内に入ることを何という? | 連対 | ||
| 競馬の「第1回日本ダービー」で優勝した競走馬は? | ワカタカ | ||
| 競馬の騎手がレース中に着用する上着を何という? | 勝負服 | ||
| 競馬を観戦しながらバイキング料理を楽しめる、大井競馬場で人気のデートスポットは「○○○○○○ターン」? | ダイヤモンド | ||
| 三冠馬・シンザンなど数多くの名馬を輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? | ヒンドスタン | ||
| シェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精の女王から馬名が付けられた1976年のオークス馬は? | テイタニヤ | ||
| シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は? | シーザリオ | ||
| 菅原泰夫の騎乗により1975年に桜花賞、オークスの二冠を制した競走馬は? | テスコガビー | ||
| 世界最大の障害レース・グランドナショナルが開催されることで有名なイギリスの競馬場は○○○○○○競馬場? | エイントリー | ||
| 地方競馬のレースの中で最も賞金額が高いのは「○○○クラシック」? | JBC | ||
| 中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最初に行われるレースといえば? | 桜花賞 | ||
| 中央競馬を主催する「日本中央競馬会」のアルファベット3字での略称は? | JRA | ||
| 通算で4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれた今は亡き競馬評論家は? | 大川慶次郎 | ||
| 東京競馬場には銅像が建っている1950年にデビュー後、ダービーを含む10戦10勝のまま破傷風で死んだ伝説の競走馬は? | トキノミノル | ||
| 日本競馬史上初の三冠馬・セントライトなどを輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? | ダイオライト | ||
| 日本の地方競馬を管理する「地方競馬全国協会」のアルファベット3字での略称は? | NAR | ||
| 日本の中央競馬史上初めて天皇賞の春秋連覇を達成した競走馬は? | タマモクロス | ||
| 兵庫県競馬の三冠レースとは兵庫チャンピオンシップ、兵庫ダービーと? | 菊水賞 | ||
| モールス・ド・ゲスト賞、ジャック・ル・マロワ賞などのレースが行われるフランスの競馬場は○○○○○競馬場? | ドーヴィル | ||