| 問題 | 解答 | 補足 |
| 3歳馬のマイル王を決めるレース は「NHK○○○○○○」? | マイルカップ | |
| 54戦54勝という驚異的な記録を 残したハンガリーの競走馬です | キンチェム | |
| 1953年に皐月賞、ダービーを制す も、菊花賞で2着に敗れました | ボストニアン | |
| 1960年に開催された第1回 宝塚記念の優勝馬です | ホマレーヒロ | |
| 1971年に史上初めてヨーロッパ 三冠を達成した競走馬です | ミルリーフ | |
| 1973年に三冠レースを制した アメリカ競馬史に残る名馬です | セクレタリアト | |
| 1981年に「トライアル三冠」と いう珍記録を達成した競走馬です | サンエイソロン | |
| 1987年のスプリングSで見せた 「生涯に一度の豪脚」で有名です | マティリアル | |
| 1989年に、牝馬ながら南関東の 三冠レースを全て制した競走馬 | ロジータ | |
| 1996年、大井競馬場から逃げ出し 高速道路を走って話題となった馬 | スーパーオトメ | |
| 2002年、九州競馬で史上初の 三冠馬となりました | カシノオウサマ | |
| 2005年に日本の馬として初めて アメリカのGⅠを制しました | シーザリオ | |
| 2007年に阪神JFを、2008年には オークスを制した競走馬です | トールポピー | |
| 2009年に桜花賞、オークスの 2冠を制しました | ブエナビスタ | |
| 2009年のジャパンダートダービー を制した競走馬です | テスタマッタ | |
| 「女帝」という意味がある川崎 競馬の重賞レースは「?杯」 | エンプレス | |
| アメリカ競馬の三冠レースの一つ 「○○○○○○ダービー」? | ケンタッキー | |
| アメリカでもっとも有名な 競馬情報誌です | ブラッドホース | |
| 有馬記念、ジャパンカップに6年 連続出走という記録を持つ競走馬 | コスモバルク | |
| 有馬記念で初めて連覇を 達成した競走馬です | スピードシンボリ | |
| イタリアオークスが開催される 競馬場は○○○○○競馬場? | サンシーロ | |
| 欧州の年度代表馬に与えられる 賞は「○○○○○賞」? | カルティエ | |
| カブトヤマ、ガヴアナーと2頭の ダービー馬を産んだ繁殖牝馬です | アストラル | |
| 京都競馬場で開催される、高松宮 記念の前哨戦は「?ステークス」 | シルクロード | |
| 京都競馬場のスタンドの 名前は「○○○○○○」? | ビッグスワン | |
| キングカメハメハなどを輩出した 2010年に種牡馬を引退した名馬 | キングマンボ | |
| 競馬で、正しく発走できなかった 時にレースをやり直すことです | カンパイ | |
| 競馬で、短距離を得意とする 競走馬のことです | スプリンター | |
| 皐月賞のトライアルレースの1つ 「○○○○○ステークス」? | スプリング | |
| サマースプリントシリーズを 2008、09と連覇した競走馬です | カノヤザクラ | |
| サンデーサイレンス産駒初の 日本ダービー馬です | タヤスツヨシ | |
| シンガポールにある唯一の 競馬場は「○○○○競馬場」? | クランジ | |
| 地方から移籍した競走馬で初めて 中央競馬の年度代表馬に選出 | オンスロート | |
| 中央競馬の大レース・エリザベス 女王杯の第1回優勝馬です | ディアマンテ | |
| 中央競馬の大レース・桜花賞の 第1回優勝馬です | ソールレデイ | |
| 中央競馬の平地重賞レースで距離 が最も長いのは「?ステークス」 | ステイヤーズ | |
| 中央競馬のレース・有馬記念の 第1回優勝馬です | メイヂヒカリ | |
| 中央競馬のレース・皐月賞の 第1回優勝馬です | ロツクパーク | |
| 中央競馬のレース・宝塚記念の 第1回優勝馬です | ホマレーヒロ | |
| 調教師・藤沢和雄に初のGⅠ タイトルをプレゼントしました | シンコウラブリイ | |
| チリのダービーが開催される 競馬場は○○○○○○競馬場? | バルパライソ | |
| 通算16回もリーディングサイアー となったアメリカの名種牡馬です | レキシントン | |
| 名古屋競馬場で行われる統一 重賞レースは「?記念」 | かきつばた | |
| 日本の地方競馬で、歴代最多 勝利記録をもつ競走馬です | エスケープハッチ | |
| 妊娠しながらレースに出走した ことで有名な競走馬です | モリケイ | |
| フランス語で「可愛い」という 意味がある、1992年のオークス馬 | アドラーブル | |
| フランス牝馬三冠、凱旋門賞など GⅠ8勝を記録した歴史的名牝 | アレフランス | |
| マイルチャンピオンシップを 2003、04年に連覇しました | デュランダル | |
| 連敗記録で人気を呼んだ 競走馬です | ハルウララ |