| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 1世紀頃に生まれたキリスト教グノーシス主義において最高神と崇められた、鶏の頭と人間の胴と蛇の足を持つ神は? | アブラクサス | ||
| 3世紀に生まれたとされるキリスト教の聖ジョージがドラゴンを倒すときに用いた伝説の剣の名前は? | アスカロン | ||
| 11世紀にフランスで成立した叙事詩『ローランの歌』でシャルルマーニュが持つ黄金の剣の名前は? | ジョワユーズ | ||
| 11世紀にフランスで成立した叙事詩『ローランの歌』で大司祭テュルパンが最後の戦いで用いた剣の名前は? | アルマス | ||
| 1939年に出版社アーカム・ハウスを設立し、ラヴクラフトの作品を「クトゥルフ神話」として体系化したのはオーガスト・○○○○? | ダーレス | ||
| 「オリンポス十二神」の一柱に数えられる、知恵や学芸を司るギリシャ神話の女神は? | アテナ | ||
| 「クーリーの牛争い」に端を発したケルト神話の争いで英雄クー・フーリンを倒した女王は○○○女王? | メイヴ | ||
| 「グレイプニル」という魔法の紐によって縛られてしまう北欧神話に登場するオオカミの姿をした巨大な怪物は? | フェンリル | ||
| 「光速」という意味があるケルト神話の太陽神ルーが持つ彼の魔力が込められている武器の名前は? | タスラム | ||
| 『新約聖書』においてイエス・キリストが誕生したと書かれている都市は? | ベツレヘム | ||
| 『新約聖書』で、十字架にかけられて処刑されたキリストの生死を確認するために用いた槍を○○○○○の槍という? | ロンギヌス | ||
| 『創世記』『出エジプト記』などから成る、旧約聖書の冒頭の5つの書の総称は「○○○五書」? | モーセ | ||
| 「貫くもの」という意味があるケルト神話の神ルーが持つ穂が5本に分かれている伝説の槍の名前は? | ブリューナク | ||
| 「苦い水」という意味があるバビロニア神話の女神でバビロニアの全ての神の母とされるのは? | ティアマト | ||
| 『日本書紀』に登場する熊襲の首長で、小碓尊の強さを讃えて「ヤマトタケル」の名を贈ったのは○○梟帥? | 川上 | ||
| アーサー王伝説に登場するアーサーの甥で、ガラティンと呼ばれる剣を武器に円卓の騎士の重鎮として活躍したのは? | ガウェイン | ||
| アーサー王伝説においてアーサー王が重傷を負ってアヴァロンに運ばれることになる最後の戦いは○○○○の戦い? | カムラン | ||
| アーサー王伝説に登場する円卓の騎士の一人でワーグナーのオペラの題材にもなっているのは? | トリスタン | ||
| 相手に投げつけるとブーメランのように手元に戻ってくる北欧神話に登場する雷神トールが持つハンマーの名前は? | ミョルニル | ||
| アステカ神話におけるケツァルコアトルにあたるマヤ神話の創造神は? | ククルカン | ||
| 兄のゲブと結婚したために太陽神ラーに住処を引き裂かれその結果、天と地が生まれたというエジプト神話の女神は? | ヌト | ||
| アレクト、ディシポネ、メガイラの3人からなるギリシャ神話に登場する復讐の女神は? | エリニュエス | ||
| イスラエル王国の第三代の王であるソロモン王が封じた悪魔「ソロモン72柱」が書かれたソロモンの著書のタイトルは? | レメゲトン | ||
| イスラエル王国の第三代の王であるソロモン王が封じたといわれる悪魔を、その数から「ソロモン○○柱」という? | 72 | ||
| インド神話に登場する風の神で息子ハヌマーンがインドラに殺された際に、激怒して世界中の空気を止めてしまったのは? | ヴァーユ | ||
| インドのウッタル・プラデシュ州にある仏教の開祖・釈迦が亡くなったとされる地は? | クシナガラ | ||
| 海神エアと大地の女神ダムキナの間に生まれたとされているバビロニア神話の主神は? | マルドゥク | ||
| エクスカリバーの兄弟剣でもあるアーサー王伝説に登場する円卓の騎士ランスロットが愛用していた剣の名前は? | アロンダイト | ||
| エジプト神話において死後アヌビスの天秤で無罪となった人物が旅立つとされる楽園の名前は? | アアル | ||
| エジプト神話において太陽神ラーが外界を旅する時それを邪魔しようと襲った蛇の姿をした悪の化身は? | アペプ | ||
| エジプト神話に登場する太陽神は? | ラー | ||
| エジプト神話に登場する冥界の神オシリスの息子で、父の仇であるセトを追い落とし王位についたのは誰? | ホルス | ||
| エジプト神話で、太陽神ラーが自分を崇めない人間どもに罰を与えるために左目から生んだライオンの頭を持つ女神は? | セクメト | ||
| エジプト神話において死後アヌビスの天秤で有罪となった者の心臓を食べる怪物の名前は? | アメミット | ||
| エジプト神話において死者の心臓と共にアヌビスの天秤にかけられる真実の羽根は何という女神のもの? | マアト | ||
| 夫・ウラノスとの間に多くの神や怪物をもうけた、ギリシャ神話に登場する大地の女神は? | ガイア | ||
| 鍛冶師ゲブネ、木工師ルッフダ、細工師クレズネの3人からなるケルト神話の三位一体の神は○○○・クワレウィーヒ? | コルウ | ||
| 紀元前5世紀頃に仏教の開祖である釈迦が生まれたとされているネパール南部にある村は? | ルンビニー | ||
| 旧約聖書においてモーセの後継者となったユダヤ人指導者で、ジェリコを全滅させた後カナンを制圧したのは? | ヨシュア | ||
| 旧約聖書の『創世記』でエデンの園に植えられた生命の樹を、カバラでは○○○○○の木という? | セフィロト | ||
| 旧約聖書の『創世記』に登場するアブラハムの息子で、神が信仰心を試すため、アブラハムに殺すよう命じたことで知られるのは? | イサク | ||
| 旧約聖書に登場する古代イスラエルの美少女で老齢のダビデ王を温めるため添い寝したといわれるのは? | アビシャグ | ||
| 旧約聖書に登場する預言者モーセの兄で、出エジプトに際しては弟と共に民衆を導いたと記されているのは誰? | アロン | ||
| 旧約聖書の『サムエル記』でイスラエル王ダビデに反乱を起こしたと書かれているダビデ王の三男は誰? | アブサロム | ||
| 旧約聖書の『創世記』に登場するイサクの息子で、レンズ豆の煮物と交換で、双子の弟ヤコブに長子の権利を譲ると約束したのは? | エサウ | ||
| 巨大なアルゴ船に乗ってコルキスにある伝説の黄金の羊の毛皮を手に入れたギリシャ神話の英雄は? | イアソン | ||
| ギリシャ神話で、イアソンのアルゴ船による航海の目的である、黄金の羊の毛皮の持ち主だったコルキスの王は? | アイエテス | ||
| ギリシャ神話で、糸玉を使いテセウスがクレタ島の迷宮を脱出する際に手助けをした女性は? | アリアドネ | ||
| ギリシャ神話で、王位を求めるイアソンに対して黄金の羊の毛皮を持ち帰ることを条件に出したイオルコスの王は誰? | ペリアス | ||
| ギリシャ神話で、神託を聞いた者が最初に出会った人物を王にすべし、という神託に従い、フリギア王になった人物は? | ゴルディオス | ||
| ギリシャ神話でアポロンの恋人になる代わりに予言能力を得た女性で、最後はクリュタイムネストラに殺されてしまうのは? | カサンドラ | ||
| ギリシャ神話で神々の怒りを買ったために、永遠の乾きと空腹に苦しむことになったリディアの王は誰? | タンタロス | ||
| ギリシャ神話で実の息子オイディプスと知らずに結婚してしまい、その後自殺するテーバイの王妃は? | イオカステ | ||
| ギリシャ神話でタンタロスが神々をもてなすために殺して料理にした実の息子で、後にゼウスによって甦ったのは? | ペロプス | ||
| ギリシャ神話で父アガメムノンを情婦と共に殺した実の母クリュタイムネストラに復讐を果たしたミュケナイの王子は? | オレステス | ||
| ギリシャ神話に登場する9つの頭を持つ蛇の怪物ヒドラが住んでいた沼は○○○の沼? | レルネ | ||
| ギリシャ神話に登場するイアソスの娘で、自分に徒競走で勝ったヒッポメネスの妻となったのは? | アタランテ | ||
| ギリシャ神話に登場するプロメテウスの息子で、ゼウスの起こした洪水を箱舟を作って生き延びたことで有名なのは? | デウカリオン | ||
| ギリシャ神話に登場する太陽神ヘリオスの息子で、太陽の戦車を操縦中ゼウスの雷に打たれ、エリダヌス川に落ちたのは? | パエトン | ||
| ギリシャ神話の冥界を流れている川で、生まれたばかりのアキレスがこの川につけられて不死身になったのは○○○○○川? | ステュクス | ||
| ギリシャ神話で、白い牡牛に姿を変えたゼウスと交わりミノス王を生んだ女性で、ヨーロッパの由来となったのは? | エウロペ | ||
| ギリシャ神話でアフロディーテにより義理の息子ヒッポリュトスに恋心を抱く呪いをかけられて自殺したクレタ島の王ミノスの娘は? | パイドラー | ||
| ギリシャ神話でイオカステとの間に儲けた実の息子オイディプスに殺されてしまうテーバイの王は? | ライオス | ||
| ギリシャ神話でゼウスにさらわれたエウロパの兄でテーバイの都市を建国し王となったのは? | カドモス | ||
| ギリシャ神話でトロイア戦争からの帰途スケリア島海岸に漂着したオデュッセウスを助けた島の王女は? | ナウシカア | ||
| ギリシャ神話でフリギア王ミダスが、触れるもの全てを黄金に変える力を身を清めて消した川は「○○○○○川」? | パクトロス | ||
| ギリシャ神話でポセイドンとデメテルが馬の姿で交わって生まれた名馬で、ヘラクレスやアンドラストスを助けたのは? | アレイオン | ||
| ギリシャ神話で招待されなかった結婚式に乗り込んで黄金のりんごを投げ入れ、トロイ戦争の発端となる争いを起こした女神は? | エリス | ||
| ギリシャ神話において冥府を流れるステュクス川の渡し守をして、死者の魂を運んでいる老人の名前は? | カロン | ||
| ギリシャ神話に登場するイカロスの父親で、迷宮ラビュリントスを作ったことで知られるのは? | ダイダロス | ||
| ギリシャ神話に登場するエキドナが生んだ獅子でヘラクレスに退治されたのは○○○の獅子? | ネメア | ||
| ギリシャ神話に登場するガイアの息子で、妻エキドナとの間にキマイラ、ヒュドラ、ケルベロスなどを儲けたのは? | テュポン | ||
| ギリシャ神話に登場する大地の神で、妻レアとの間にハデス、ポセイドン、ゼウス、デメテルらをもうけたのは誰? | クロノス | ||
| ギリシャ神話のトロイ戦争でギリシャの英雄アキレウスの唯一の弱点であるかかとを弓で射抜いたトロイア軍の戦士は? | パリス | ||
| ギリシャ神話のトロイ戦争でトロイの木馬を城内に入れることに反対したが、大蛇に殺されたアポロンの神官は? | ラオコーン | ||
| クレタ島の怪物ミノタウロスを倒したテセウスの父であるギリシャ神話の人物で、エーゲ海の名の由来となっているのは? | アイゲウス | ||
| ケルト神話で、ダーナ神族とフォモール族の間に生まれた子でダーナの王になるも失脚し、最後は太陽神ルーに殺されたのは? | ブレス | ||
| ケルト神話で太陽神ルーがタスラムを使って倒した、その邪眼で見た物全てを殺してしまうフォモール族の魔王は? | バロル | ||
| ケルト神話においてアイルランド南部で結成されたフィン・マックールが団長を務める騎士団は○○○○騎士団? | フィアナ | ||
| ケルト神話においてダーナ神族が持っている四種の神器の一つである聖なる石はリア・○○○? | ファル | ||
| ケルト神話において英雄クー・フーリンが正体に気づかないまま殺してしまった彼の一人息子は? | コンラ | ||
| ケルト神話に登場する女神エダンの息子である吟遊詩人で暴君ブレスを風刺した詩を詠み彼が失脚する契機となったのは? | コープル | ||
| ケルト神話の登場人物フェルグス・マック・ロイが持つとされる伝説の剣は? | カラドボルグ | ||
| ケルト神話においてスレンとの戦いで片腕を失ったヌアダのために、銀製の義手を作った細工師の名前は? | クレズネ | ||
| ケルト神話において守れば恩恵を受けるが破ると不幸が訪れるという誓約や宣誓のことを何という? | ゲッシュ | ||
| ゲルマンの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』で英雄ジークフリードが持つ剣の名前は? | バルムンク | ||
| 古代エジプト画には彼女の目を用いた図柄がよく描かれているコブラの姿をしているエジプト神話の女神は? | ウアジェト | ||
| 古代エジプト神話で犬の頭を持つと信じられた墓地の守護神を何という? | アヌビス | ||
| 古代メソポタミア神話の三大主神の一人である風の神で、人間を滅ぼすために洪水を起こしたとされるのは? | エンリル | ||
| 古代エジプトのファラオ アメンホテプ4世が崇拝したことでも知られるエジプトの太陽神は? | アテン | ||
| 古代エジプトのメンフィスで信仰された地方神プタハの生まれ変わりとされた聖なる牛の名前は? | アピス | ||
| 古代中国の書物『呉越春秋』に登場する、楚の刀工・干将が作った伝説の剣で、彼の妻の名前がつけられたのは○○の剣? | 莫邪 | ||
| ゴルゴン三姉妹の1人メドゥーサの首をはねたギリシャ神話に登場する英雄は? | ペルセウス | ||
| 最後は妖精ニミュエに騙されて塔の中に幽閉されてしまうアーサー王伝説に登場するアーサーを助ける魔法使いは? | マーリン | ||
| 詩人ホメロスの長編叙事詩『オデュッセイア』で父オデュッセウスを捜して旅を続ける人物の名前は? | テレマコス | ||
| 叙事詩『ラーマーヤナ』でラーマがラーヴァナを倒す際に用いた、太陽の炎でできた矢を放つ魔法の弓矢は? | サルンガ | ||
| 叙事詩『ローランの歌』に登場するシャルルマーニュの部下で敵と通じてローランを裏切り、窮地に陥れるのは? | ガヌロン | ||
| 新約聖書の『ヨハネ福音書』11章で、イエス・キリストが死から甦らせたとされている男性の名前は? | ラザロ | ||
| 新約聖書の『マルコ福音書』に登場する囚人で、キリストが処刑される代わりに恩赦を受け解放されたのは? | バラバ | ||
| 生命を司るという巨大な棍棒を持った姿で描かれる「善神」という意味があるダーナ神族の最高神は? | ダグザ | ||
| セーラムをモデルにしている、ラヴクラフトのクトゥルフ神話に登場する、マサチューセッツ州にあるという架空の都市は? | アーカム | ||
| 世界最古の叙事詩『ギルガメシュ叙事詩』でギルガメシュがエンキドゥと共に倒した杉の森の怪物は? | フンババ | ||
| 世界最古の叙事詩『ギルガメシュ叙事詩』に登場する、ギルガメシュの親友である獣人の名前は? | エンキドゥ | ||
| 世界最古の叙事詩『ギルガメシュ叙事詩』でエンキドゥが知恵を得るために交わった神殿の娼婦は? | シャムハト | ||
| 背中の曲がった笛を吹く男の姿で描かれることが多い、アメリカのインディアンの間で信仰された豊穣の神は? | ココペリ | ||
| 大洋を意味する英単語「ocean」の由来となったギリシャ神話に登場する海の神は? | オケアノス | ||
| 男性なのに女性のような胸を持っているのが特徴のエジプト神話に登場するナイル川の神は? | ハピ | ||
| 妻にクリュタイムネストラを持つ、トロイ戦争においてギリシャ軍の総大将を務めたギリシャ神話の英雄は? | アガメムノン | ||
| 敵に投げると無数の矢じりが飛び散るという、ケルト神話の登場人物クー・フーリンが持つとされる槍は? | ゲイボルグ | ||
| テュポンとの間にキマイラやケルベロスを生んだ、上半身が女性で下半身が蛇であるギリシャ神話の怪物は? | エキドナ | ||
| 天候を自由に操る天候神でもあるギリシャ神話の主神といえば? | ゼウス | ||
| 天馬ペガサスに乗って怪物キマイラを退治したことで有名な、ギリシャ神話に登場する英雄は? | ベレロフォン | ||
| 南極大陸の近く南緯47度9分の海底に存在するという、クトゥルフ神話に登場する巨石で造られた架空の都市は? | ルルイエ | ||
| 日本の最高裁判所にもその像が設置されている法を司るギリシャ神話の女神は? | テミス | ||
| 日本神話で国を生んだとされる女神で、「伊弉冉尊」とも表記されるのは○○○○ノミコト? | イザナミ | ||
| 日本神話で国を生んだとされる男神で、「伊弉諾尊」とも表記されるのは○○○○ノミコト? | イザナギ | ||
| フェニックスの原型になったともいわれる、エジプト神話に登場する、黄金色に輝く不死鳥の名前は? | ベンヌ | ||
| 仏教の開祖である釈迦が悟りを開いた、インド東部ビハール州にある仏教八大聖地の1つは? | ブッダガヤ | ||
| フランス最古の叙事詩『ローランの歌』でシャルルマーニュと争うスペイン、サラゴスの王は? | マルシル | ||
| ヘラクレスに12の難行を与えたエウリュステウスを殺したギリシャ神話に登場する英雄ヘラクレスの甥は? | イオラオス | ||
| 北欧神話で最初に生命を得た両性具有の巨人で、数々の巨人を生み出すも、オーディンとその兄弟に倒されたのは? | ユミル | ||
| 北欧神話で世界の中心を貫いている、巨大な世界樹のことを何という? | ユグドラシル | ||
| 北欧神話でドワーフの兄弟が作ってオーディンに与えた「滴るもの」という意味がある黄金の腕輪の名前は? | ドラウプニル | ||
| 北欧神話で虹の橋ビフレストの見張り番ヘイムダルが持つラグナロクの到来を告げる角笛は○○○○ホルン? | ギャラル | ||
| 北欧神話でムスペルヘイムの入り口を守っている炎の巨人で最終戦争ラグナロクではその炎が世界を焼き尽くすのは? | スルト | ||
| 北欧神話において最終戦争ラグナロクで人間の女性の中で唯一生き残ったのは? | リーヴ | ||
| 北欧神話において主神オーディンが女神フレイヤと交わることで得た予見の力のことを何という? | セイズ | ||
| 北欧神話において雷神トールと決闘を行い、トールの武器ミョルニルで倒された巨人の名前は? | フルングニル | ||
| 北欧神話においてオーディンが乗る、「滑走するもの」という意味がある、8本足の馬のことを何という? | スレイプニル | ||
| 北欧神話において人間の国とアースガルズを繋ぐ虹の橋ビフレストのたもとで見張り番をしている神は? | ヘイムダル | ||
| 北欧神話の豊穣の神フレイがオーディンの高座フリズスキャルヴに座ることで見つけ、妻にした巨人族の女性は? | ゲルズ | ||
| 北欧神話で主神オーディンが知識を得るために眼球を差し出してここの水を飲んだ泉の名前は○○○○の泉? | ミーミル | ||
| 北欧神話で神々が住むアスガルドと人間の住むミッドガルドを結ぶ虹の橋のことを何という? | ビフレスト | ||
| 北欧神話で雷神トールの武器ミョルニルを盗んだ巨人で、女装して近づいたトールにミョルニルで殺されたのは? | スリュム | ||
| 北欧神話においてフヴェルゲルミルの泉に住んでいる蛇で、世界樹ユグドラシルの根をかじっているのは? | ニドヘグ | ||
| 北欧神話において最終戦争ラグナロクの際に巨人たちを乗せてアースガルズに攻め込む巨大な船の名前は? | ナグルフォル | ||
| 北欧神話に登場する美しい金髪をもつ女神でロキにいたずらで髪を刈られてしまったのは? | シヴ | ||
| 北欧神話に登場する狼の怪物フェンリルを縛りつけている、ドワーフたちが作った魔法の紐の名前は? | グレイプニル | ||
| 北欧神話に登場する、最高神オーディンを長とする神々の一群の総称は○○○神族? | アース | ||
| 北欧神話の最終戦争ラグナロクにおいて、父オーディンを飲み込んだ狼の怪物フェンリルを倒した神は? | ヴィーザル | ||
| 北欧神話の主神オーディンの愛馬スレイプニルの子供である英雄シグルドの愛馬は? | グラニ | ||
| 北欧神話の主神・オーディンが持つ槍のことを何という? | グングニル | ||
| 北欧神話の主神オーディンの息子で、ヤドリギ以外には傷つけられない体を持つがロキの策略で殺されたのは? | バルドル | ||
| 北欧神話の雷神トールの息子で生後3日目で巨人フルングニルの下敷きになって動けない父親を助けたとされているのは? | マグニ | ||
| ホラー映画『ビヨンド』の物語のキーにもなっているクトゥルフ神話に登場する書物は『魔術師○○○○の書』? | エイボン | ||
| マドリードの軍事博物館が所蔵する、中世スペインの叙事詩『わがシッドの歌』に登場する英雄エル・シドが用いた剣は? | ティソナ | ||
| ラグナロクではデュールと相打ちになる、冥界ニヴルヘイムの入り口にある洞窟グニパヘリルで見張っている北欧神話の魔犬は? | ガルム | ||
| ルネサンス期の錬金術師パラケルススが持っていた賢者の石が入っていたという伝説の剣の名前は? | アゾット | ||
| ローマ神話の神「マルス」と同一視される、戦いを司るギリシャ神話の神は? | アレス | ||
| ロキに騙されて、光の神バルドルをヤドリギの矢で殺してしまった、北欧神話に登場する盲目の神は? | ホズ | ||