問題 |
解答 |
補足 |
1930年代に活躍した 伝説のイタリア人レーサー |
ヌヴォラーリ |
|
1950年代にエフワンに参戦した フランスのコンストラクター |
ゴルディーニ |
|
1976~83年にエフワンの 西アメリカGPが開催された都市 |
ロングビーチ |
|
1982年のWGP・500ccクラスを 制したイタリア人ライダー |
ウンチーニ |
|
1989年に鈴木亜久里が 所属したエフワンチームです |
ザクスピード |
|
1990、91年に鈴木亜久里の チームメイトだったレーサーです |
ベルナール |
|
1991~92年にエフワンに参戦 していたコンストラクターです |
フォンドメタル |
|
1994年の全日本F3000選手権を 制したイタリア人レーサー |
アピチェラ |
|
1996年から1999年に フェラーリに在籍したレーサー |
アーバイン |
|
1996年にミナルディからデビュー したイタリア人エフワンレーサー |
フィジケラ |
|
1999年のMotoGP500ccクラスの 年間総合王者となったライダー |
クリビーレ |
|
2004年に全日本F3を制した イタリア人ドライバーです |
クインタレッリ |
|
2005年に売却され、20年の歴史 に幕を下ろしたエフワンチーム |
ミナルディ |
|
2006年にエフワンのスーパー アグリをスポンサードしました |
アデランス |
|
2006年にフォーミュラ・ニッポン を制したフランス人レーサー |
トレルイエ |
|
2007、09、10年のIRLの年間 王者はダリオ・○○○○○○○? |
フランキッティ |
|
2007年のMotoGPを制したライダー はケーシー・○○○○○? |
ストーナー |
|
2010年からエフワンに参戦した 「○○○○○レーシング」? |
ヒスパニア |
|
2010年にグレシーニから MotoGPに参戦したライダー |
シモンチェリ |
|
「SUPER GT」などで活躍する 日産の子会社です |
NISMO |
|
F3で圧倒的なシェアを誇る レーシングカー製造会社です |
ダラーラ |
|
WGPの2つのクラスで世界王者 になったイタリアの二輪ライダー |
カピロッシ |
|
WRCで活躍するレーサー ミッコ・○○○○○? |
ヒルボネン |
|
アメリカのNASCARに 代表される自動車レース |
ストックカー |
|
アメリカの耐久レース 「○○○○○12時間レース」? |
セブリング |
|
イタリアのサーキット モンツァの最終コーナーです |
パラボリカ |
|
一般車に一部改造を加え 競走に用いる車のことです |
ストックカー |
|
運転席より後ろにエンジンを置く 自動車をこう呼びます |
ミッドシップ |
|
エフワンのFは どんな英単語の頭文字? |
FORMULA |
|
エフワンのミナルディチームで 活躍したイタリア人レーサー |
マルティニ |
|
オートバイ用ヘルメットで 世界的に有名な日本のメーカー |
SHOEI |
|
カーレース「GP2」のエンジン は全てこの会社が開発しています |
メカクローム |
|
かつてウィリアムズルノーで 活躍したエフワンレーサー |
パトレーゼ |
|
市販車を改造して出走する アメリカのカーレース |
NASCAR |
|
鈴鹿サーキットの中にある 遊園地です |
モートピア |
|
世界で初めてターボエンジンを 用いてエフワンを制したレーサー |
ジャブイユ |
|
全日本プロドリフト選手権に参戦 している自動車パーツメーカー |
BLITZ |
|
ツーリングカーレースで数々の タイトルを獲得したレーサー |
ラヴァーリア |
|
熱を空気中に発散させて エンジンを冷却する装置 |
ラジエーター |
|
ネルソン・ピケが エフワンデビューしたチーム |
エンサイン |
|
フォーミュラ・ニッポンで活躍 するドイツ人ドライバーです |
ロッテラー |
|
フォーミュラニッポンや 全日本F3のレーシングチーム |
INGING |
|
フォーミュラマシンで ラジエーターが収納されています |
サイドポンツーン |
|
ポルトガルにある サーキットです |
エストリル |
|
ラリーコースで 舗装された路面のこと |
ターマック |
|
ラリーの進行を分刻みの 日程表にしたもの |
アイテナリー |
|
レーサー・星野一義の スポンサーをつとめた会社 |
カルソニック |
|
レーサー・中嶋悟の スポンサーをつとめた会社 |
EPSON |
|
レーサー・片山右京のスポンサー だったJTのタバコブランド |
CABIN |
|
ロードレース世界選手権125cc クラスに参戦中のスイス人 |
クルメナッハ |
|
ロードレース世界選手権Moto2 クラスに参戦中のイタリア人 |
イアンノーネ |
|
ロードレース世界選手権Moto2 クラスに参戦中のタイ人 |
ウィライロー |
|
ロードレース世界選手権Moto2 クラスに参戦中のハンガリー人 |
タルマクシ |
|