| 問題 | 表示 | 解答 | 補足 |
| 1982年のサザンオールスターズの 曲は『○○ THE NIGHT CLUB』 | 匂艶 | にじいろ | |
| 1984年のチェッカーズのヒット曲 といえば『ジュリアに○○』? | 傷心 | ハートブレイク | |
| 1985年にヒットした ハウンド・ドッグの曲 | ff | フォルティシモ | |
| 1987年に『SHOW ME』を ヒットさせた女性歌手です | 森川由加里 | もりかわゆかり | |
| 1993年に『男』をヒット させた女性歌手です | 久宝留理子 | くぼうるりこ | |
| 1993年にサントリー「BOSS」 のCMに使われた矢沢永吉の曲 | 心花よ | ときめきよ | |
| 1993年にシングル『ポケベルが 鳴らなくて』がヒットした歌手 | 国武万里 | くにたけまり | |
| 1993年にリリースされた 工藤静香のヒット曲です | 慟哭 | どうこく | |
| 1993年にリリースされた 谷村新司のヒット曲 | 階 | きざはし | |
| 1993年の織田哲郎&大黒摩季の ヒット曲は『○○は眠らない』? | 憂鬱 | じょうねつ | |
| 1994年にリリースされた 森高千里のヒット曲です | 気分爽快 | きぶんそうかい | |
| 1995年にリリースされた 松任谷由実のヒット曲です | 輪舞曲 | ロンド | |
| 1996年に『Close to the night』 でデビューした女性歌手です | 大賀埜々 | おおがやや | |
| 2000年にリリースされた Gacktのヒット曲です | 鶺鴒 | せきれい | |
| 2000年にリリースされた ゴスペラーズのヒット曲 | 永遠に | とわに | |
| 2001年に『STARS』で デビューした女性歌手です | 中島美嘉 | なかしまみか | |
| 2003年にリリースされた 一青窈のセカンドシングル | 大家 | ダージャー | |
| 2005年にリリースされた 湘南乃風のヒット曲です | 覇王樹 | サボテン | |
| 2006年に『それぞれに』で メジャーデビューした男性歌手 | 中孝介 | あたりこうすけ | |
| 2006年にリリースされた B’zのシングルです | 衝動 | しょうどう | |
| 2006年にリリースされた 少年隊のヒット曲です | 想 | そう | |
| 2007年にシングル『Again』で デビューした女性歌手です | 谷村奈南 | たにむらなな | |
| 2007年にリリースされた レミオロメンのヒット曲です | 茜空 | あかねぞら | |
| 2007年にリリースされた 平井堅のヒット曲です | 哀歌 | エレジー | |
| 2008年にデビューした 「現役サラリーマン歌手」です | 木山裕策 | きやまゆうさく | |
| 2009年にリリースされた 堂本光一のソロ2枚目のシングル | 妖 | あやかし | |
| 2010年に解散したビーイング系 グループ「○○○○ IN db」? | 三枝夕夏 | さえぐさゆうか | |
| 2010年に話題となった『トイレの 神様』を歌った女性歌手です | 植村花菜 | うえむらかな | |
| 2010年よりソロ活動を開始させた 元・SURFACEのボーカリスト | 椎名慶治 | しいなよしはる | |
| 2011年4月にリリースされた 堂本剛シングルです | 縁を結いて | えにをゆいて | |
| 「DA PUMP」のリーダー・ ISSAの本名は? | 辺土名一茶 | へんとないっさ | |
| 『Full Jump』『START』などの ヒット曲がある女性歌手です | 愛内里菜 | あいうちりな | |
| 「エロかっこいい」で おなじみの歌手です | 倖田來未 | こうだくみ | |
| 『恋が素敵な理由』などの ヒット曲がある女性歌手です | 井上昌己 | いのうえしょうこ | |
| 『さらば青春の光』『スリル』 などのヒット曲がある歌手は? | 布袋寅泰 | ほていともやす | |
| 『そして僕は途方に暮れる』 を1985年にヒットさせました | 大沢誉志幸 | おおさわよしゆき | |
| 「まりん」の愛称で知られた 電気グルーヴの元メンバー | 砂原良徳 | すなはらよしのり | |
| 『もらい泣き』『ハナミズキ』 などのヒット曲がある女性歌手 | 一青窈 | ひととよう | |
| Coccoらによるバンド「SINGER SONGER」が残した唯一のシングル | 初花凛々 | しょかりんりん | |
| SMAPの『夜空ノムコウ』の作曲を 手がけた女性ミュージシャンです | 川村結花 | かわむらゆか | |
| SPEEDの曲の作詞・作曲を 数多く手がけた人物です | 伊秩弘将 | いぢちひろまさ | |
| T.M.R-e名義でリリースされた 2枚目のシングルです | 月虹 | GEKKOH | |
| T.M.R-e名義でリリースされた 最初のシングルです | 陽炎 | KAGEROH | |
| アイドルユニット・新選組リアン のデビューシングルです | 男道 | おとこみち | |
| 中孝介と元ちとせのユニット 「お中元」のファーストシングル | 春の行人 | はるのゆこうど | |
| 嵐や関ジャニ∞のデビュー曲も 手がけた大御所の作曲家です | 馬飼野康二 | まかいのこうじ | |
| 映画『タッチ』の主題歌に 起用されたYUKIのシングル | 歓びの種 | よろこびのたね | |
| 映画の主題歌として作られた 井上陽水の名曲です | 少年時代 | しょうねんじだい | |
| 映画評論家としても活躍する 「RHYMESTER」のMC | 宇多丸 | うたまる | |
| 映画『憑神』の主題歌となった 米米CLUBの曲です | 御利益 | ごりやく | |
| 沖縄アクターズスクール 出身の女性歌手です | 知念里奈 | ちねんりな | |
| 音楽デュオ「ゆず」のPV集に 付けられるタイトルです | 録歌選 | ろっかせん | |
| 音楽ユニット「Do As Infinity」 でボーカルをつとめています | 伴都美子 | ばんとみこ | |
| 音楽ユニット・ZARDの ボーカルとして活躍しました | 坂井泉水 | さかいいずみ | |
| 歌手・宇多田ヒカルを娘にもつ 音楽プロデューサーです | 宇多田照實 | うただてるざね | |
| キマグレンが運営する 夏季限定のライブハウスです | 音霊 | おとだま | |
| 高校在学中の2006年に デビューした女性歌手です | 宇浦冴香 | ううらさえか | |
| 黒人演歌歌手 ジェロのデビュー曲は? | 海雪 | うみゆき | |
| 椎名林檎の作品を数多く プロデュースしました | 井上雨迩 | いのうえうに | |
| 椎名林檎の初のオリコン1位 獲得曲は『○~大名遊ビ編~』? | 茎 | STEM | |
| スキマスイッチの セカンドシングルです | 奏 | かなで | |
| スターダストレビューの ヒット曲です | 木蘭の涙 | もくれんのなみだ | |
| 第49回日本レコード大賞を 受賞したコブクロの曲です | 蕾 | つぼみ | |
| 大ヒットした『ロード』の直後に 発売された「THE虎舞竜」の曲 | 道化師 | ピエロ | |
| 高橋真梨子のヒット曲です | 桃色吐息 | ももいろといき | |
| ドラマ『LOVE GAME』の主題歌 『Love player』でデビュー | 鍵山由佳 | かぎやまゆか | |
| ドラマ『魔女裁判』の主題歌に 使用された福山雅治のシングル | 化身 | けしん | |
| ドラマ『臨場』の主題歌に 起用された平原綾香の曲です | 威風堂々 | いふうどうどう | |
| ドラマ『輪舞曲』の主題歌 『I believe』でデビュー | 絢香 | あやか | |
| 中島美嘉が歌った 映画『NANA2』の主題歌 | 一色 | ひといろ | |
| 林田健司が注目される契機にも なった、SMAPの10thシングル | $10 | テンダラーズ | |
| ミュージシャンの m.C.A・Tの本名です | 富樫明生 | とがしあきお | |
| 連続テレビ小説『だんだん』の 主題歌となった竹内まりやの曲 | 縁の糸 | えにしのいと |