| 問題文 | 回答 | 補足 | |
| 2006年にTVアニメ化された星野亮のライトノベルは? | 『ザ・サード』 | ||
| 2009年にTVアニメ化もされた人間が死ぬと、その魂が「本」になる世界を描いた、山形石雄のライトノベルのシリーズは? | 『戦う司書』 | ||
| 2009年に未完のまま終わった栗本薫の小説『グイン・サーガ』シリーズの、最終巻に付けられる予定だったタイトルは? | 『豹頭王の花嫁』 | ||
| 2010年に劇場版アニメ化された谷川流の小説「涼宮ハルヒ」シリーズの作品は? | 『涼宮ハルヒの消失』 | ||
| 2010年にはアニメ化もされたライトノベル『オオカミさんと七人の仲間たち』の挿絵を描いたイラストレーターは? | うなじ | ||
| 2011年に放送されたTVアニメ『GOSICK-ゴシック-』の原作となった小説を著した女流作家は? | 桜庭一樹 | ||
| 『EX!』『フラグの王子様』『ハカナさんがきた!』などの作品で知られる広島県出身のライトノベル作家は? | 織田兄弟 | ||
| 『アストロノト!』『緋弾のアリア』などの作品で知られるライトノベル作家は? | 赤松中学 | ||
| 『彼女は戦争妖精』や『花守の竜の叙情詩』などのライトノベルの挿絵を手がけるイラストレーターは? | フルーツパンチ | ||
| - | 『ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!』などの作品で知られるライトノベル作家は? | 田尾典丈 | |
| L | 『ギャルゲーマスター椎名』『レトロゲームマスター渋沢』などの作品で知られるライトノベル作家は? | 周防ツカサ | |
| 「逃がし屋」を営む敏腕ながら破天荒な結界師 逆貫絵馬を主人公とする水瀬葉月のライトノベルは? | 『結界師のフーガ』 | ||
| 『人魚姫』や『赤ずきん』など様々な童話をモチーフに高校生・白野蒼衣を描く甲田学人のライトノベルは? | 『断章のグリム』 | ||
| 藍上陸のライトノベル『アキカン!』でヒロインのメロンが留学していた北欧の国は? | デンマーク | ||
| 葵せきなのライトノベル『生徒会の一存』に登場する主人公・杉崎鍵の義妹の名前は? | 林檎 | ||
| 蒼山サグのライトノベル『ロウきゅーぶ!』の題材となっているスポーツは? | バスケットボール | ||
| あかほりさとるのライトノベル『源平伝NEO』で、戦いを好まないながらも前世からの争いに巻き込まれる主人公は? | 源義経 | ||
| 日日日のライトノベル『狂乱家族日記』の主人公・乱崎凶華がかつて暮らしていたという地下帝国は? | シャングリラ | ||
| アサウラのライトノベル『ベン・トー』の第1巻の副題は? | 『サバの味噌煮290円』 | ||
| あざの耕平のライトノベル『BLACK BLOOD BROTHERS』で人間と吸血鬼が共存する特区はどこにあるとされる? | 横浜沖 | ||
| あざの耕平のライトノベル『BLACK BLOOD BROTHERS』の話の軸となる、香港で起こった吸血鬼による戦争は? | 九龍ショック | ||
| 阿智太郎のライトノベル『住めば都のコスモス荘』で主人公・桜咲鈴雄が住んでいるのは、コスモス荘の何号室? | 5号室 | ||
| アニメ『らぶドル』やライトノベル『R・G・B!』の原作を手がけたゲームクリエイターは? | あごバリア | ||
| ある日両親から送られてきた少女サブリナと暮らすことになる中学生・大滝和己を描いた九辺ケンジのライトノベルは? | 『ふぁみまっ!』 | ||
| 五十嵐雄策のライトノベル『はにかみトライアングル』のヒロイン・鈴鳴美亜はどんな妖怪の少女? | ネコマタ | ||
| - | 五十嵐雄策のライトノベル『乃木坂春香の秘密』で主人公・裕人や春香が通う学校は? | 白城学園 | |
| L | 春香の妹である美夏が通う学校は? | 双葉女学院 | |
| 伊豆平成のライトノベル『秘密結社でいこう!』で主人公・間竜太郎に資金援助を行っていたUNCLETの初代首領は? | ジョン・スミス | ||
| 異性の精気を吸うサキュバスの妹と同棲することになった高校生・峻護を主人公とする鈴木大輔のライトノベルは? | 『ご愁傷さま二ノ宮くん』 | ||
| 入間人間のライトノベル『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』の挿絵を描いたイラストレーターは? | 左 | ||
| 岩井恭平のライトノベル『ムシウタ』で、主人公の薬屋大助に憑いているとされている「虫」は? | カッコウ虫 | ||
| 岩田洋季のライトノベル『護くんに女神の祝福を!』に登場する主人公・吉村護の2歳下の妹は? | 逸美 | ||
| うえお久光のライトノベル『紫色のクオリア』で主人公・波濤学の腕に埋め込まれているものは? | 携帯電話 | ||
| 映画化もされた谷川流の小説『涼宮ハルヒの消失』で涼宮ハルヒが消失したのはいつ? | 12月18日 | ||
| 大間九郎のライトノベル『ファンダ・メンダ・マウス』で物語の舞台となる倉庫がある日本の都市は? | 横浜 | ||
| お金にうるさい高校生天倉神名と彼の命を奪おうとする死神の少女ナギとのドタバタ劇を描いた花凰神也のライトノベルは? | 『死神とチョコレート・バフェ』 | ||
| 岡本賢一のライトノベル『放課後退魔録』に登場する妖怪を構成する12種類のエネルギーを何という? | エレメント | ||
| 幼馴染によってネットアイドルにさせられる女顔の高校生 西島まことを主人公とする須堂項のライトノベルは? | 『彼女はミサイル』 | ||
| 櫂末高彰のライトノベル『学校の階段』で舞台となる階段部のシンボルマークとなっている動物は? | ハムスター | ||
| 鏡貴也のライトノベル『いつか天魔の黒ウサギ』の主人公・鉄大兎は15分間に何回死なないと本当に死なない? | 7回 | ||
| 鏡貴也のライトノベル『伝説の勇者の伝説』の続編のタイトルは? | 『大伝説の勇者の伝説』 | ||
| 学校唯一の男子・後白河法行を主人公とする、佐藤ケイのライトノベルは? | 『私立!三十三間堂学院』 | ||
| 樺山三英のライトノベル『ハムレット・シンドローム』で物語の舞台となる国は? | 日本 | ||
| - | 鎌池和馬のライトノベル『とある魔術の禁書目録』で御坂美琴が通う学校は? | 常盤台中学 | |
| L | そのスピンオフ作品である漫画『とある科学の超電磁砲』の初春飾利や佐天涙子が通う学校は? | 柵川中学 | |
| L | 姫神秋沙がかつて在籍した常盤台と並ぶ名門校は?超エリート校は? | 霧ヶ丘女学院 | |
| L | 布束砥信や一方通行が在籍する学園都市でもトップを誇る超エリート校は? | 長点上機学園 | |
| - | 鎌池和馬のライトノベル『とある魔術の禁書目録』で美琴らが通う常盤台中学がある学区は? | 第7学区 | |
| L | 姫神や風斬がかつて在籍した霧ヶ丘女学院や一方通行らが在籍している長点上機学園がある学区は? | 第18学区 | |
| 神が見捨てた世界を舞台にネクロポリス出身の墓守の少女アイを主人公とする入江君人のライトノベルは? | 『神さまのいない日曜日』 | ||
| 神野オキナのライトノベル『あそびにいくヨ!』でアシストロイドが用いるコミュニケーション手段は? | プラカード | ||
| 川原礫のライトノベル『アクセル・ワールド』のヒロインである梅郷中学の生徒会副会長は? | 黒雪姫 | ||
| 城崎火也のライトノベル『ドラゴンクライシス!』でドラゴンのローズとエンゲージを結ぶ主人公の高校生は? | 如月竜司 | ||
| 久住四季のライトノベル『トリックスターズ』で主人公・天乃原周が通う城翠大学の学部は? | 魔学部 | ||
| 栗本薫の小説『グイン・サーガ』でリンダの双子の弟レムスが王子を務める国は? | パロ | ||
| 桑原水菜の小説『炎の蜃気楼』シリーズで、主人公の仰木高耶は誰の生まれ変わり? | 上杉景虎 | ||
| 健速のライトノベル『あの日々をもういちど』で剣士・水際流が鬼を封印してから解かれるまでにかかった年数は? | 400年 | ||
| 健速のライトノベル『六畳間の侵略者!?』で舞台となる訳有り物件 ころな荘106号室の家賃は? | 5000円 | ||
| 甲田学人のライトノベル『Missing』の舞台となる聖創学院大附属高校は日本のどこにある? | 房総半島 | ||
| 上月司のライトノベル『れでぃ×ばと!』で上流階級の生徒が集まる上育科に在籍する唯一の男子生徒は? | 風祭灯一朗 | ||
| 心の病「IPI症候群」をめぐる青春を描いた、第1回「このライトノベルがすごい!」大賞で金賞を受賞した里田和登の小説は? | 『僕たちは監視されている』 | ||
| 雑賀礼史のライトノベル『召喚教師リアルバウトハイスクール』の主人公・南雲慶一郎はどんな教科を担当する高校教員? | 英語 | ||
| 三枝零一のライトノベル『ウィザーズ・ブレイン』で日本にある唯一の積層都市「シティ」はどこ? | 神戸 | ||
| 榊一郎のライトノベル『ディスパレイト!』で主人公の青年トルクが営んでいる職業は? | 探偵 | ||
| 桜坂洋のライトノベル『よくわかる現代魔法』で主人公・こよみが魔法を使うと召喚されてしまう道具は? | たらい | ||
| 佐々原史緒のライトノベル『暴風ガールズファイト』で主人公・麻生広海らが所属するのは? | ラクロス部 | ||
| 佐藤ケイのライトノベル『天国に涙はいらない』に登場する主人公・賀茂是雄の守護霊であるオタクの天使は? | アブデル | ||
| 時雨沢恵一の小説『アリソン』でヒロインの軍人・アリソンが所属する軍隊は? | 空軍 | ||
| 時雨沢恵一のライトノベル『リリアとトレイズ』は前作『アリソン』の何年後の世界を描いている? | 18年後 | ||
| しなな泰之のライトノベル『スイーツ!』で、ヒロイン海野麻衣が現れたのはどんな建物の中から? | 狛犬 | ||
| 柴村仁のライトノベル『我が家のお稲荷さま。』でコンビニオーナーを副業とする鈴ノ瀬地区の土地神は? | 恵比寿 | ||
| 十文字青のライトノベル『薔薇のマリア』で、主人公のマリアローズらが所属する「クラン」と呼ばれる集まりは? | ZOO | ||
| 小説『アストロ!乙女塾』や『電波男』『萌える男』などの著書がある作家は? | 本田透 | ||
| 小説『銀盤カレイドスコープ』で主人公のフィギュアスケーター桜野タズサが出場をめざしたのはどの五輪大会? | トリノ五輪 | ||
| 小説『十二国記』で12の国の王を選んだ神獣といえば? | 麒麟 | ||
| 小説『涼宮ハルヒ』シリーズでキョンが名乗った偽名は? | ジョン・スミス | ||
| 小説『涼宮ハルヒ』シリーズで主人公・ハルヒたちが通っている高校は? | 県立北高校 | ||
| 小説『住めば都のコスモス荘』に登場するウサギ型宇宙人の名前は? | ハナハジメ | ||
| - | 小説『トリニティ・ブラッド』でAXの派遣執行官 アベルのコードネームは? | クルースニク | |
| L | トレスのコードネームは? | ガンスリンガー | |
| 小説『火魅子伝』の挿絵を担当した漫画家は? | 大暮維人 | ||
| 小説『フルメタル・パニック!』に登場する、主人公・相良宗介の上官である16歳の少女は? | テレサ・テスタロッサ | ||
| 小説『撲殺天使ドクロちゃん』の主人公ドクロちゃんの好物は? | マヨネーズ | ||
| 小説『無責任艦長タイラー』シリーズで「宇宙で2番目に強い提督」と言われているラアルゴン帝国の名将は? | ドム | ||
| 小説家の古橋秀之がかつてグラフィック担当として在籍していたゲーム会社は? | カプコン | ||
| 私立リリアン女学園高等部に通う女子高生たちを描いた今野緒雪の小説は? | 『マリア様がみてる』 | ||
| 杉井光のライトノベル『神様のメモ帳』のヒロイン・アリスが愛飲している飲み物は? | ドクターペッパー | ||
| 杉原智則のライトノベル『烙印の紋章』の挿絵を担当しているイラストレーターは? | 3 | ||
| 鈴木鈴のライトノベル『白山さんと黒い鞄』で白山さんや主人公の平沢衡が所属するクラブは? | 図書館部 | ||
| - | 大陸にある小国の王子マヒロを主人公とするライトノベル『ミスマルカ興国物語』の作者は? | 林トモアキ | |
| L | 皇子の影武者・ジグリットを主人公とするライトノベル『タザリア王国物語』の作者は? | スズキヒサシ | |
| 高橋弥七郎のライトノベル『灼眼のシャナ』の短編巻末に収められている読者からの質問コーナーは? | 「狩人のフリアグネ」 | ||
| 喬橋和のライトノベルを原作とする、水洗トイレから異世界に流された渋谷有利を主人公とするアニメは? | 『今日からマ王!』 | ||
| - | 竹岡葉月のライトノベル『SH@PPLE-しゃっぷる-』で空舟第五中学校に通う主人公は? | 淡谷雪国 | |
| L | 青美女学院に通う雪国の双子の姉は? | 淡谷舞姫 | |
| 竹宮ゆゆこのライトノベル『とらドラ!』に登場するヒロインの一人・櫛枝実乃梨がキャプテンを務める部活は? | ソフトボール部 | ||
| 谷川流のライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズで中学1年のハルヒが東中の校庭で地上絵を描いたのは何月何日? | 7月7日 | ||
| 父と暮らす高校生・敬助のもとに突然押しかけてきた居候娘達が起こすバタバタ劇を描いた越後屋鉄舟のライトノベルは? | 『クインテット!』 | ||
| 次のうち小説『ブギーポップは笑わない』の有名なセリフはどれ? | 「僕は、自動的なんだよ・・・・・・」 | ||
| 次のうち、15歳の少女・フィリエル・ディーを主人公とする、荻原規子のファンタジー小説は? | 『西の善き魔女』 | ||
| 土橋真二郎のライトノベル『扉の外』に登場する「ゲーム」のルール進行を行う人工知能の名前は? | ソフィア | ||
| 渡島健康のライトノベル『魔王様げ~む!』で、魔王によって性転換させられてしまう主人公の勇者は? | レモン | ||
| 中村恵里加のライトノベル『ダブルブリッド』で舞台となる「怪」のみで構成される特殊警察の通称は? | 第六課 | ||
| 成田良悟のライトノベル『デュラララ!!』の第2巻のタイトルは? | ×2 | ||
| 成田良悟のライトノベル『デュラララ!!』の舞台となっている東京の街は? | 池袋 | ||
| 成田良悟のライトノベル『バッカーノ!』で主な舞台となる国は? | アメリカ | ||
| 西尾維新の小説『刀語』や「戯言」シリーズの挿絵を手がけたイラストレーターは? | 竹 | ||
| 西村悠のライトノベル『二四○九階の彼女』で少年・サドリの相棒である人工生命体は? | カエル | ||
| 支倉凍砂のライトノベル『狼と香辛料』のヒロイン・ホロが「宿る」ことで寿命を長くすることができる植物は? | 麦 | ||
| 林トモアキのライトノベル『ミスマルカ興国物語』で主人公・マヒロの教育係を務める侍従隊長は? | エーデルワイス | ||
| ひきこもり歴4年の青年・佐藤達広を主人公とする滝本竜彦のライトノベルは? | 『NHKにようこそ!』 | ||
| 平坂読のライトノベル『僕は友達が少ない』の主人公・羽瀬川小鷹は日本人と何人のハーフ? | イギリス人 | ||
| 深沢美潮のファンタジー小説『フォーチュン・クエスト』で主人公のパステルたちに可愛がられるドラゴンの名は? | シロちゃん | ||
| 福田政雄の小説『殿がくる!』で現代にタイムスリップしてくる殿様といえば? | 織田信長 | ||
| 福田政雄の小説『殿がくる!』の主人公・信一郎の先祖とされる戦国時代の武将は? | 丹羽長秀 | ||
| 伏見つかさのライトノベル『ねこシス』の主人公・東雲美緒はどんな猫の猫又? | トラ猫 | ||
| 伏見つかさのライトノベル『十三番目のアリス』に登場する鬼百合三月の婚約者である主人公の金髪碧眼の少女は? | 九条院アリス | ||
| 藤真千歳のライトノベル『θ 11番ホームの妖精』で主人公のT.Bが暮らす舞台となる駅は? | 東京駅 | ||
| ブランド好きとしても有名な小説『ゴクドーくん漫遊記』の作者は中村○○○? | うさぎ | ||
| 古橋秀之のライトノベル『ブラックロッド』で主人公が追う元大日本帝国の呪術将校であるテロリストは? | ゼン・ランドー | ||
| 紅玉いづきのライトノベル『MAMA』に登場する主人公・トトの耳を食べてしまう少年の姿をした人喰いは? | ホーイチ | ||
| 紅玉いづきのライトノベル『ミミズクと夜の王』で夜の王はミミズクから何と呼ばれている? | フクロウ | ||
| - | 松野秋鳴のライトノベル『えむえむっ!』で舞台となる第二ボランティア部の部長は? | 石動美緒 | |
| L | 校内での清掃活動などを行う第一ボランティア部の部長は? | 竹澤明姫 | |
| 祭神になったばかりの新米女神と幼馴染に想いを寄せる主人公・笠置剣児を描く原中三十四のライトノベルは? | 『じんじゃえーる!』 | ||
| 丸本天外のライトノベル『喚ばれて飛び出てみたけれど』で、豚肉を生贄として召喚される主人公の悪魔は? | ネピア | ||
| 三浦勇雄のライトノベル『上等。』シリーズで主人公・五十嵐鉄平をトラブルに巻き込む異世界から来た女性は? | 槍ヶ岳 | ||
| 三上延のライトノベル『天空のアルカミレス』でヒロインの一人・久慈日向子が扱う黒の戦器は? | 百視剣 | ||
| 三雲岳斗のライトノベル『アスラクライン』で、ヒロイン奏の嵩月家など高位の悪魔一族である四名家を何という? | 花鳥風月 | ||
| 三雲岳斗のライトノベル『ダンタリアンの書架』の舞台となるヨーロッパの街は? | ロンドン | ||
| 三雲岳斗のライトノベル『ダンタリアンの書架』の挿絵を担当するイラストレーターは? | Gユウスケ | ||
| 水市恵のライトノベル『携帯電話俺』で主人公・大地の前に現れるザムはどんな動物? | カブトムシ | ||
| 水野良のSF小説『スターシップ・オペレーターズ』で香月シノンたちが搭乗する戦艦の名前は? | アマテラス | ||
| 峰守ひろかずのライトノベル『ほうかご百物語』のヒロイン・伊達クズリは、人間に化けたどんな動物の妖怪? | イタチ | ||
| 村田治のライトノベル『シュレディンガーの猫耳少女』に登場するシュレディンガーはどんな動物? | ネズミ | ||
| ヤマグチノボルのライトノベル『ゼロの使い魔』でハーフエルフのティファニアが暮らす村の名前は? | ウエストウッド村 | ||
| 弓弦イズルのライトノベル『IS<インフィニット・ストラトス>』のメインヒロインの中で、唯一1年2組に在籍しているのは? | 凰鈴音 | ||
| - | ライトノベル『バカとテストと召喚獣』の作者は? | 井上堅二 | |
| L | 『カレとカノジョと召喚魔法』の作者は? | 上月司 | |
| ライトノベル『僕は友達が少ない』や『電波女と青春男』の挿絵を手がけるイラストレーターは? | ブリキ | ||
| - | ライトノベルのレーベルで「電撃文庫」を刊行している出版社は? | アスキー・メディアワークス | |
| L | 「ファミ通文庫」を刊行している出版社は? | エンターブレイン | |
| L | 「スーパーダッシュ文庫」を刊行している出版社は? | 集英社 | |
| L | 「GA文庫」を刊行している出版社は? | ソフトバンククリエイティブ | |
| 来楽零のライトノベル『哀しみキメラ』で主人公・矢代純らが「モノ」に襲われキメラになってしまった場所は? | エレベーター | ||
| 六塚光のライトノベル『レンズと悪魔』で主人公のエルバが持つ円盤から召喚される悪魔は? | 氷結の魔人 | ||
| わかつきひかるのライトノベル『放課後の世界征服』で主人公 能見伸也が「割る」ことで分裂増殖することができる硬貨は? | 100円玉 | ||
| わかつきひかるのライトノベル『ラッキーメイド天くん』で伊集院家に女装メイドとして仕える主人公である少年は? | 大黒天 |