QMA8_アイドル検定○×

問題 補足
1973年に『わたしの彼は左きき』をヒットさせたアイドル歌手は 麻丘めぐみである
1973年に『わたしの彼は左きき』をヒットさせたアイドル歌手は 浅田美代子である ×
1976年の「第1回ホリプロスカウトキャラバン」でグランプリを獲得したアイドルは 榊原郁恵である
1976年の「第1回ホリプロスカウトキャラバン」でグランプリを獲得したアイドルは 堀ちえみである ×
1977年に「一億人の妹」というキャッチフレーズでデビューしたアイドルは 大場久美子である
1977年に「一億人の妹」というキャッチフレーズでデビューしたアイドルは 伊藤麻衣子である ×
1978年にリリースされた石川ひとみのデビュー曲は 『右向け右』である
1978年にリリースされた石川ひとみのデビュー曲は 『左向け左』である ×
1982年にリリースされた原田知世のデビュー曲は 『悲しいくらいほんとの話』である
1982年にリリースされた原田知世のデビュー曲は 『時をかける少女』である ×
1988年に南野陽子が出演したNHK大河ドラマは 『武田信玄』である
1988年に南野陽子が出演したNHK大河ドラマは 『独眼竜政宗』である ×
1988年にロックバンド ラ・ムーを結成したアイドルは 菊池桃子である
1988年にロックバンドラ・ムーを結成したアイドルは 荻野目洋子である ×
1989年にふんどし姿のカレンダーを発売して話題を呼んだ女性アイドルは 宮沢りえである
1989年にふんどし姿のカレンダーを発売して話題を呼んだ女性アイドルは 田村英里子である ×
2008年にシングル『Relax!』でデビューした、AKB48のメンバーによるユニットは 「ノースリーブス」である
2008年にシングル『Relax!』でデビューした、AKB48のメンバーによるユニットは 「タンクトップス」である ×
2008年放送の特撮番組『炎神戦隊ゴーオンジャー』でゴーオンシルバー役で出演した女性タレントは 杉本有美である
2008年放送の特撮番組『炎神戦隊ゴーオンジャー』でゴーオンイエロー役で出演した女性タレントは 杉本有美である ×
2010年10月にリリースされたアイドルユニット「渡り廊下走り隊」のファーストアルバムは 『廊下は走るな!』である
2010年10月にリリースされたアイドルユニット「渡り廊下走り隊」のファーストアルバムは 『廊下は歩くな!』である ×
2010年8月に公開された映画『劇場版 怪談レストラン』に主演した女性アイドルは 工藤綾乃である
2010年8月に公開された映画『劇場版 怪談レストラン』に主演した女性アイドルは 真野恵里菜である ×
2010年にAKB48の柏木由紀、高城亜樹、倉持明日香の3人によって結成されたユニットは 「フレンチ・キス」である
2010年にAKB48の柏木由紀、高城亜樹、倉持明日香の3人によって結成されたユニットは 「ディープ・キス」である ×
2010年にアイドルユニット・AKB48が、初めて48人でのCM出演をしたのは 「紳士服のAOKI」である
2010年にアイドルユニット・AKB48が、初めて48人でのCM出演をしたのは 「洋服の青山」である ×
2010年発売のゲーム『AKB1/48アイドルと恋したら・・・』は AKB48のメンバー全員から誘惑や愛の告白を受けるゲームである
2010年発売のゲーム『AKB1/48アイドルと恋したら・・・』は AKB48のメンバー全員に愛の告白をするのが目標のゲームである ×
2011年12月に日刊スポーツ新聞社が創刊した月刊誌は 「月刊AKB48グループ新聞」である
2011年12月に日刊スポーツ新聞社が創刊した月刊誌は 「月刊ジャニーズ事務所新聞」である ×
2011年に開催されたAKB48の第3回選抜総選挙で、SKE48のメンバーでは最高となる10位となったのは 松井玲奈である
2011年に開催されたAKB48の第3回選抜総選挙で、SKE48のメンバーでは最高となる10位となったのは 松井珠理奈である ×
2011年に開催されたAKB48の第3回選抜総選挙では 第1回総選挙で1位の前田敦子が1位に返り咲いた
2011年に開催されたAKB48の第3回選抜総選挙では 第2回総選挙で1位の大島優子が連覇を果たした ×
2011年にグラビアアイドルとしてデビューした綾乃美花は歌手・ 田原俊彦の娘である
2011年にグラビアアイドルとしてデビューした綾乃美花は歌手・ 近藤真彦の娘である ×
2011年にシングル『TEST DRIVE featuring JASON DERULO』で全米デビューを果たすタレントは 赤西仁である
2011年にシングル『TEST DRIVE featuring JASON DERULO』で全米デビューを果たすタレントは 山下智久である ×
2011年に放送されたSKE48主演ドラマ『モウソウ刑事!』で主人公の新米刑事を演じたのは 松井珠理奈である
2011年に放送されたSKE48主演ドラマ『モウソウ刑事!』で主人公の新米刑事を演じたのは 松井玲奈である ×
2012年3月をもってメンバー全員がグループから卒業することになったAKB48の姉妹ユニットは SDN48である
2012年3月をもってメンバー全員がグループから卒業することになったAKB48の姉妹ユニットは NMB48である ×
『AKB48ネ申テレビ』を放送しているCSのチャンネルは ファミリー劇場である
『AKB48ネ申テレビ』を放送しているCSのチャンネルは エンタ!371である ×
『SKE48学園』を放送しているスカパー!のチャンネルは エンタ!371である
『SKE48学園』を放送しているスカパー!のチャンネルは ファミリー劇場である ×
「親に紹介したい3人組」というキャッチフレーズを持つAKB48の派生ユニットは フレンチ・キスである
「親に紹介したい3人組」というキャッチフレーズを持つAKB48の派生ユニットは ノースリーブスである ×
AKB48の高橋みなみらによるユニット「チキンタツターズ」は 「ほっともっと」のCMのために結成された
AKB48の高橋みなみらによるユニット「チキンタツターズ」は 「マクドナルド」のCMのために結成された ×
AKB48の派生ユニット・渡り廊下走り隊のリーダーは 平嶋夏海である
AKB48の派生ユニット・渡り廊下走り隊のリーダーは 仲川遥香である ×
TVドラマ『マジすか学園2』で高橋みなみが演じた役柄は 刑事である
TVドラマ『マジすか学園2』で高橋みなみが演じた役柄は 看護婦である ×
愛称を「ズッキ」というモーニング娘。のメンバーは 鈴木香音である
愛称を「ズッキ」というモーニング娘。のメンバーは 譜久村聖である ×
アイドルグループ、AKB48をプロデュースしている人物は 秋元康である
アイドルグループ、AKB48をプロデュースしている人物は おちまさとである ×
アイドルグループ、MISSIONのリーダーだった女性は 沖弥生である
アイドルグループ、MISSIONのリーダーだった女性は 三浦絵理子である ×
アイドルユニット「中野風女シスターズ」のプロデュースを手がけるお笑いタレントは はなわである
アイドルユニット「中野風女シスターズ」のプロデュースを手がけるお笑いタレントは ふかわりょうである ×
秋元康のプロデュースにより2011年8月に結成された「乃木坂46」は AKBにとってライバルとなるユニットである
秋元康のプロデュースにより2011年8月に結成された「乃木坂46」は AKBにとって妹分となるユニットである ×
おニャン子クラブの1stアルバムのタイトルは 『KICK OFF』である
おニャン子クラブの1stアルバムのタイトルは 『PLAY BALL』である ×
おニャン子クラブの解散コンサートが行われた場所は 代々木第一体育館である
おニャン子クラブの解散コンサートが行われた場所は 日本武道館である ×
オリコンのシングルチャート初の店着初日での売上100万枚を達成した曲は、 AKB48の『フライングゲット』である
オリコンのシングルチャート初の店着初日での売上100万枚を達成した曲は、 AKB48の『Everyday、カチューシャ』である ×
オリコンのシングルチャート初の発売初週での売上100万枚を達成した曲は、 AKB48の『Everyday、カチューシャ』である
オリコンのシングルチャート初の発売初週での売上100万枚を達成した曲は、 AKB48の『フライングゲット』である ×
歌手の安室奈美恵がかつて所属していたグループは スーパーモンキーズである
歌手の安室奈美恵がかつて所属していたグループは スーパータイガースである ×
かつてシンシアという愛称で呼ばれた女性アイドル歌手は 南沙織である
かつてシンシアという愛称で呼ばれた女性アイドル歌手は 天地真理である ×
かつて三浦絵理子が所属していたアイドルグループは MISSIONである
かつて三浦絵理子が所属していたアイドルグループは CoCoである ×
キャンディーズのデビュー曲は 『あなたに夢中』である
キャンディーズのデビュー曲は 『年下の男の子』である ×
後藤真希、松浦亜弥、石川梨華、安倍なつみの4人が2005年に結成したグループは 「DEF.DIVA」である
後藤真希、松浦亜弥、石川梨華、安倍なつみの4人が2005年に結成したグループは 「ごまっとう」である ×
最初にモーニング娘。から卒業したメンバーは 福田明日香である
最初にモーニング娘。から卒業したメンバーは 石黒彩である ×
ジャニーズJr.で最年長のメンバーは 佐野瑞樹である
ジャニーズJr.で最年長のメンバーは 町田慎吾である ×
ジャニーズ事務所のタレント・錦戸亮が現在、所属しているグループは 関ジャニ∞である
ジャニーズ事務所のタレント・錦戸亮が現在、所属しているグループは NEWSである ×
少年隊のデビュー曲は 『仮面舞踏会』である
少年隊のデビュー曲は 『デカメロン伝説』である ×
女性アイドルグループ 「ぱすぽ☆」のキャプテンは 根岸愛である
女性アイドルグループ 「ぱすぽ☆」のキャプテンは 岩村捺未である ×
女性アイドルグループ AKB48の振り付け担当は 夏まゆみである
女性アイドルグループ AKB48の振り付け担当は 南流石である ×
女性アイドルグループ Berryz工房の中で最年長なのは 清水佐紀である
女性アイドルグループ Berryz工房の中で最年長なのは 嗣永桃子である ×
女性アイドルグループ JK21のリーダーは 城島ゆかりである
女性アイドルグループ JK21のリーダーは 松田歩実である ×
女性アイドルグループ S/mileageのリーダーは 和田彩花である
女性アイドルグループ S/mileageのリーダーは 前田憂佳である ×
女性アイドルグループ さくら学院の生徒会長は 武藤彩未である
女性アイドルグループ さくら学院の生徒会長は 三吉彩花である ×
女性アイドルグループ 音楽ガッタスのリーダーは 吉澤ひとみである
女性アイドルグループ 音楽ガッタスのリーダーは 石川梨華である ×
女性アイドルグループ 私立恵比寿中学のリーダーは 宮崎れいなである
女性アイドルグループ 私立恵比寿中学のリーダーは 真山りかである ×
女性アイドルグループ 少女隊のデビュー曲は 『FOREVER』である
女性アイドルグループ 少女隊のデビュー曲は 『ESCAPE』である ×
女性アイドルグループ 東京女子流のリーダーは 山邊未夢である
女性アイドルグループ 東京女子流のリーダーは 小西彩乃である ×
声優の千葉紗子がかつて所属していたアイドルグループは 南青山少女歌劇団である
声優の千葉紗子がかつて所属していたアイドルグループは 制服向上委員会である ×
タレント・薬丸裕英がかつて所属していたアイドルグループは シブがき隊である
タレント・薬丸裕英がかつて所属していたアイドルグループは 少年隊である ×
テレビ東京のアナウンサー・紺野あさ美が、かつて所属していたアイドルユニットは 「モーニング娘。」である
テレビ東京のアナウンサー・紺野あさ美が、かつて所属していたアイドルユニットは 「AKB48」である ×
ドラマーの真矢を夫にもつ元モーニング娘。のメンバーは 石黒彩である
ドラマーの真矢を夫にもつ元モーニング娘。のメンバーは 市井紗耶香である ×
懐かしのアイドルグループ「うしろゆびさされ組」は 2人組だった
懐かしのアイドルグループ「うしろゆびさされ組」は 3人組だった ×
俳優・あおい輝彦が、かつて所属したアイドルグループは ジャニーズである
俳優・あおい輝彦が、かつて所属したアイドルグループは ジャガーズである ×
松田聖子と神田正輝が共演した1985年の映画のタイトルは 『カリブ・愛のシンフォニー』である
松田聖子と神田正輝が共演した1985年の映画のタイトルは 『夏服のイヴ』である ×
松田聖子のデビュー曲は 『裸足の季節』である
松田聖子のデビュー曲は 『青い珊瑚礁』である ×
山口百恵の引退コンサートが行われた場所は 日本武道館である
山口百恵の引退コンサートが行われた場所は 後楽園球場である ×
山田隆夫がかつて所属していたアイドルグループは ずうとるびである
山田隆夫がかつて所属していたアイドルグループは フォーリーブスである ×
山田まりやが出演した「ウルトラマン」シリーズは 『ウルトラマンダイナ』である
山田まりやが出演した「ウルトラマン」シリーズは 『ウルトラマンガイア』である ×
1960年代後半に活動した女性アイドルグループ「ゴールデンハーフ」はメンバー全員がハーフだった
2011年6月に行なわれた「第3回AKB48選抜総選挙」の投票総数は100万票を超えた
『恋のダイヤル6700』や『学園天国』をヒットさせたグループ「フィンガー5」は5人兄弟だった
KinKi Kidsはデビュー以来全てのシングルでオリコン初登場1位を獲得している
アイドルグループSDN48のメンバーは自由恋愛が許されている
アイドルユニット・AKB48の正規メンバーの数が、48人より多くなったことがある
アイドルユニット・メロン記念日は、2000年の結成から2010年の解散まで、メンバーの変更が一切なかった
岩崎宏美と良美の姉妹はNHKの『紅白歌合戦』に同時に出場したことがある
ジャニーズ事務所にはかつて「ジャニーズ」という名前のアイドルグループが実際に所属していた
ジャニーズのグループ「KAT-TUN」はメンバー6人の名前のイニシャルを1字ずつ取って命名された
少女隊のメンバーとして活躍した引田智子はマジシャン・初代引田天功の娘である
女性アイドルグループ 9nineは、その名の通り当初は9人グループだった
田原俊彦と近藤真彦は同じ年に歌手デビューした
懐かしのアイドルグループ「おニャン子クラブ」の会員番号は最終的に50番を超えた
なつかしのアイドルグループ「光GENJI」は「光」と「GENJI」の2グループに分かれていた
モーニング娘。の田中れいなと女優の田中麗奈は共に福岡県出身である
モーニング娘。の結成時点で中澤裕子は20歳を超えていた
元アイドルの胡桃沢ひろこは作家の胡桃沢耕史が命名した
歴代のモーニング娘。のメンバーの中にはグループに10年以上在籍した者もいる
2011年6月のAKB48・第3回選抜総選挙では、前田敦子の1位が決まった瞬間、NHKでニュース速報が流された ×
アイドルグループAKB48のメンバーは自由恋愛が許されている ×
グラビアアイドルの森下千里と森下悠里は実の姉妹である ×
ジャニーズ事務所の人気グループ「KinKi Kids」の2人は、苗字だけでなく血液型も一緒である ×
女性アイドルグループ 9nineは、その名の通り9人グループである ×
テクノポップアイドルユニットPerfumeのメンバーの名前には全員「香」という字が入っている ×
懐かしのアイドルグループ・キャンディーズのシングル曲でオリコンチャート1位を獲得した曲はひとつもない ×
人気グループ・SMAPは5人兄弟である ×
福岡を中心に活動するアイドルユニット・HKT48のオーディションを受けられるのは、九州出身者のみである ×
モーニング娘。の結成時点で中澤裕子は30歳を越えていた ×
モーニング娘。のメンバー新垣里沙の出身都道府県は沖縄県である ×
1990年代に活躍したアイドル・高橋由美子のニックネームの由来となる熱帯魚は
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2011年12月30日 21:06