問題文 | 解答 | 補足 | ||
1930年代に時事小唄『のんき節』で人気となった、タレント議員第1号となった芸人は○○一松? ○の苗字をひらがなで答えなさい | いしだ | 石田 | ||
1931年、日本で最初に募集されたキャビンアテンダントに用いられた名称は「○○○・ガール」? ○を答えなさい | エアー | |||
1932年に「国を焦土にしても満州国の権益を譲らない」という演説を国会で行った外相は○○康哉? ○の苗字をひらがなで答えなさい | うちだ | 内田康哉 | ||
1934年、沢村栄治がベーブ・ルースを三振に打ちとったのは静岡○○球場?○の漢字をひらがなで答えなさい | くさなぎ | |||
1935年に永田鉄山軍務局長を殺害する「相沢事件」を起こした陸軍中佐の名前は相沢○○? ○の名前をひらがなで答えなさい | さぶろう | 相沢三郎 | ||
1938年に現役のまま亡くなった本名を西内弥寿喜という大相撲の第32代横綱は○○三右衛門? ○の漢字をひらがなで答えなさい | たまにしき | 玉錦 | ||
1938年に制定された、日中戦争の長期化に備えて、人材や資源を統制した法律は国家○○○法? ○の漢字をひらがなで答えなさい | そうどういん | 国家総動員法 | ||
1938年に日中戦争中の徐州作戦で戦死している、「西住戦車隊」を率いた戦車長の名は西住○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | こじろう | 西住小次郎 | ||
1940年に冬季五輪の開催が決まっていたが戦争のために返上した日本の都市は? ひらがなで答えなさい | さっぽろ | 札幌 | ||
1944年に小沢栄太郎、東野英治郎らによって設立された、新劇団の名前は「劇団○○座」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | はいゆう | |||
1944年に日本陸軍がインド北東部攻略をめざしたものの、補給軽視により歴史的敗退に終わったのは○○○○○作戦?○を答えなさい | インパール | |||
1945年8月15日に昭和天皇が太平洋戦争の終戦を国民に告げたラジオ放送を○○放送という? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎょくおん | 玉音 | ||
1945年に東久邇宮首相の発言から流行した言葉は「一億総○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | ざんげ | 懺悔 | ||
1946年に哲学者の三枝博音を中心として開校した、鎌倉市にあった教育機関は鎌倉○○○○○? ○を答えなさい | アカデミア | |||
1946年に来日し、皇太子殿下の家庭教師をつとめたアメリカの児童文学作家は○○○○○夫人?○を答えなさい | バイニング | |||
1947~1950年にNHKラジオで放送された菊田一夫原作の人気ドラマは『鐘のなる○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | おか | 丘 | ||
1947年に、現在の井村屋グループの前身となる企業・井村屋を創業した実業家は「井村○○」? ○の名前をひらがなで答えなさい | じろう | 井村二郎 | ||
1947年にベストセラーになった哲学者・三木清の著書は『○○論ノート』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | じんせい | 人生 | ||
1947年から1960年までNHKラジオで放送されたクイズ番組は『二十の○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | とびら | |||
1948年に国産初のボールペンを販売した文房具メーカーは○○○○万年筆? ○を答えなさい | セーラー | |||
1949年から1958年まで発行された五円硬貨のことを、楷書体で文字が書かれたことから○五という? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ふで | 筆 | ||
1949年にRCAビクター社から発売された、直径17cmの45回転レコードの通称は○○○○盤? ○を答えなさい | シングル | |||
1949年に映画『銀座カンカン娘』に主演し、同名主題歌をヒットさせた女優は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかみねひでこ | 高峰秀子 | ||
1949年に日本税制調査団がGHQに示した勧告は○○○○勧告? ○を答えなさい | シャウプ | |||
1950年代後半から60年代前半にかけて活躍し、「三人ひろし」と呼ばれた男性歌手をフルネームで1人答えなさい | いのうえひろし みずはらひろし かまやつひろし |
井上ひろし 水原弘 かまやつひろし | ||
1951年にリリースされた歌手・津村謙のヒット曲は『上海帰りの○○』?○を答えなさい | リル | |||
1952年に日本初の競艇が開催された競艇場は○○競艇場?○の漢字をひらがなで答えなさい | おおむら | 大村 | ||
1954年にアメリカのビキニ環礁水爆実験で被爆した、日本のマグロ漁船は「第5○○丸」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ふくりゅう | 福竜 | ||
1955年に「事実は小説より奇なり」という流行語を生んだNHKのクイズ番組は? ひらがな7文字で答えなさい | わたしのひみつ | |||
L | 1955年に自由党と日本民主党がフルネームで答えなさいですが | おがたたけとら | 緒方竹虎 | |
1956年に石原裕次郎が主演した石原慎太郎原作の青春映画は『狂った○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | かじつ | 果実 | ||
1956年に登場した日本初のブルートレイン「あさかぜ」の運行区間は東京駅と○○駅の間? ○の漢字をひらがなで答えなさい | はかた | 博多 | ||
1957年7月から1958年6月まで続いた日本の産業界の不況を「○○底不況」という? ○を答えなさい | なべ | |||
1957年に史上初めて将棋の三大タイトルを独占した棋士は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ますだこうぞう | |||
1958年から1979年までTBS系列で放送された音楽番組は『ロッテ 歌の○○○○』?○を答えなさい | アルバム | |||
1958年に始まりロカビリー歌手が多数出演したショーの名前は「日劇ウエスタン○○○○○」?○を答えなさい | カーニバル | |||
1959年から1981年まで20年以上放映された、フジテレビのトーク番組は『スター○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんいちや | 千一夜 | ||
- | 1959年に公開された佐藤允主演、岡本喜八監督の戦争映画は『○○愚連隊』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | どくりつ | 独立 | |
L | 翌年公開されたその続編は『独立愚連隊○○』? ひらがな3文字で答えなさい | にしへ | 西へ | |
1959年に第1回日本レコード大賞を受賞した水原弘の曲は『黒い○○○』?ひらがな4文字で答えなさい | はなびら | 花びら | ||
1959年に流行した、小柄でグラマーな女性を指す言葉は○○○○○○グラマー? ○を答えなさい | トランジスタ | |||
1959年放送の特撮番組『少年ジェット』で少年ジェットと対決する怪盗は?カタカナ7文字で答えなさい | ブラックデビル | |||
1959年に歌手デビューした伊藤エミ・ユミの姉妹デュオはザ・○○○○○?○を答えなさい | ピーナッツ | |||
1959年に放映を開始した大村崑の主演によるTV番組は『○○○天狗』?○を答えなさい | とんま | |||
1960~70年代に流行した膝から下がラッパ状に広がったズボンは○○ボトム? ○を答えなさい | ベル | |||
1960年~70年代に、大きなリュックサックで旅をする若者を「○○族」といった? ○を答えなさい | カニ | |||
1960年代頃に日産ブルーバードと「BC戦争」と呼ばれる販売競争を繰り広げたトヨタの車は○○○? ○を答えなさい | コロナ | |||
1960年代にエレキブームを起こし「エレキの神様」と呼ばれたギタリストは○○タケシ? ○の苗字をひらがなで答えなさい | てらうち | 寺内 | ||
1960年代に日本で活動した「ベ平連」といえば「○○○○に平和を!市民連合」の略称? ○を答えなさい | ベトナム | |||
1960年代初めに日本で流行した速いリズムに合わせて下半身を激しくひねるダンスは○○○○? ○を答えなさい | ツイスト | |||
1960年に当時の池田勇人内閣で閣議決定された長期経済計画の名前は「所得○○計画」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ばいぞう | 所得倍増計画 | ||
1960年に流行語となった女性の結婚の条件は「家付き、カー付き、○○抜き」? ○を答えなさい | ババ | |||
1960年にタカラが発売して大流行した、人の腕に抱きつくビニール人形は○○○ちゃん?○を答えなさい | ダッコ | |||
1960年代に『ごめんねジロー』『恋の奴隷』をヒットさせた女性歌手は○○チヨ?○の苗字をひらがなで答えなさい | おくむら | 奥村 | ||
1960年代に公道をマフラーを外しオートバイで騒音を立てて走る若者たちを○○○○族といった? ○を答えなさい | カミナリ | |||
1961年から1972年まで日本テレビで毎週日曜に放送されたTV番組は『シャボン玉○○○○』?○を答えなさい | ホリデー | |||
1961年に人類初の宇宙飛行に成功した旧ソ連のガガーリンがその時乗った宇宙船は○○○○○1号? ○を答えなさい | ボストーク | |||
1961年に川南豊作ら旧日本軍の元将校が企てた、クーデター未遂事件は「○○事件」?○の漢字をひらがなで答えなさい | さんゆう | 三無 | ||
1961年に日本初となる自動車専用道路に指定された道路は○○道路?○の漢字をひらがなで答えなさい | けいよう | |||
1962年に当時の日本社会党書記長 江田三郎が提唱した構造改革論を「江田○○○○」という? ○を答えなさい | ビジョン | |||
1962年に『遠くへ行きたい』をヒットさせた歌手・俳優はジェリー○○?○の苗字をひらがなで答えなさい | ふじお | |||
1962年に完成した日本初の国産旅客機の名前は○○-11? ○を答えなさい | YS | |||
1962年に国鉄常磐線で起きた戦後最大級の列車脱線事故は○○○事故?○の漢字をひらがなで答えなさい | みかわしま | |||
1962年に史上初の太平洋単独航海に成功した堀江謙一が、その時に使用したヨットは○○○○○号?○を答えなさい | マーメイド | |||
1962年に放送を開始したCM「カステラ一番、電話は二番」で有名な和菓子屋は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ぶんめいどう | 文明堂 | ||
1963年に、日本で初めて原子力発電が行われた茨城県の村は○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | とうかいむら | 東海村 | ||
1963年に植木等が出演した傘のCMから生まれた流行語は「ナンデアル? ○○デアル」? ○を答えなさい | アイ | |||
1963年に考案者・金井芳雄の名前から命名された、駄菓子のロングセラー商品は○○○○○イカ? ○を答えなさい | よっちゃん | |||
1963年に発売された、ボタンで輪を飛ばして水中の棒にかけるおもちゃは○○○○○ゲーム? ○を答えなさい | ウォーター | |||
1963年に『サンデー毎日』で連載が始まった、司馬遼太郎の歴史小説は『○○○物語』?ひらがな4文字で答えなさい | くにとり | |||
1963年に坂本九が主演したミュージカル映画の同名主題歌は『見上げてごらん○○○を』?ひらがな5文字で答えなさい | よるのほし | |||
1963年に八郎潟を干拓した跡地にできた村の名前は○○村? ○の漢字をひらがなで答えなさい | おおがた | 大潟 | ||
1963年に文学座を脱退した芥川比呂志、山崎努、岸田今日子らが創設した劇団は「劇団○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | くも | |||
1964年に高度経済成長期にある日本を、当時の首相・福田赳夫が表現した言葉は「昭和○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | げんろく | 元禄 | ||
1964年の東京五輪の閉会式の翌日に退陣表明をした当時の総理大臣は誰? フルネームで答えなさい | いけだはやと | 池田勇人 | ||
1964年9月1日に開業したホテルニューオータニに名を残す人物は大谷○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | よねたろう | 米太郎 | ||
1964年にデビュー曲の『女心の唄』をヒットさせた男性歌手は○○○佐竹○を答えなさい | バーブ | |||
1964年にリリースされた歌手・小林旭のヒット曲は『自動車○○○歌』?○を答えなさい | ショー | |||
1964年に完成した富士山五合目付近に至る富士山有料道路の通称は「富士○○○ライン」? ○を答えなさい | スバル | |||
1965~1979年に日本テレビで放送されていた、平日朝の子供向けTV番組は『おはよう!こども○○○』? ○を答えなさい | ショー | |||
1965年に日本レコード大賞を受賞した美空ひばりの曲は? ひらがなで答えなさい | やわら | 柔 | ||
1966~82年にフジテレビで放送された懐かしの子供向け番組は『ママとあそぼう!○○○○○○』?○を答えなさい | ピンポンパン | |||
1966年に史上初の月面軟着陸に成功した旧ソ連の月探査機はルナ○号? ○を答えなさい | 9 | |||
1966年に日産自動車が発売を開始した、長年トヨタのカローラと双璧をなした大衆車は○○○? ○を答えなさい | サニー | |||
1966年に発売を開始した伝説のスポーツカーは「ホンダ・スポーツ○800」? ○を答えなさい | S | |||
1966年にベネチア・ビエンナーレ版画部門でグランプリを受賞して話題になった画家は○○満寿夫? ○の苗字をひらがなで答えなさい | いけだ | 池田 | ||
1966年に第1集が発売された心理学者・多湖輝のベストセラーシリーズは『頭の○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいそう | 体操 | ||
1966年放送のアニメ『レインボー戦隊ロビン』で、ロビンを育てた看護婦ロボットは○○?○を答えなさい | リリ | |||
1967年に太平洋戦争後初めて日本で行われた国葬は誰の国葬?ひらがな6文字で答えなさい | よしだしげる | 吉田茂 | ||
1967年に発売されベストセラー車となった、「Nコロ」の愛称で呼ばれた本田技研の自動車は「N○○○」? ○を答えなさい | 360 | |||
1967年に8月1日に日本初の磁気券式自動改札機が設置された阪急電鉄の駅は○○○駅?○の漢字をひらがなで答えなさい | きたせんり | 北千里 | ||
1967年に放送された東映初のカラー特撮番組は『仮面の忍者○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | あかかげ | |||
1968年、静岡県浜松町に養護施設「ねむの木学園」を開設した女優は○○まり子? ○の苗字をひらがなで答えなさい | みやぎ | 宮城 | ||
1968年12月にいわゆる三億円事件が起きたのは東京都○○市? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ふちゅう | 府中 | ||
- | 1968年から1988年までフジテレビ系列で放送されたワイドショー番組は『3時の○○○』? ○を答えなさい | あなた | ||
L | 1973年から1992年までTBS系列で放送されたそのライバル番組は『3時に○○○○○○』? ○を答えなさい | あいましょう | ||
1968年にオープンした日本初の超高層ビルは○○○ビル?ひらがな6文字で答えなさい | かすみがせき | 霞ヶ関 | ||
1968年に著した『民法入門』と『刑法入門』がベストセラーになった推理作家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さがせん | 佐賀潜 | ||
1968年完成の日本初の超高層ビル、霞ヶ関ビルは地上○○階建て?○を答えなさい | 36 | |||
1969~1971年に日本テレビ系列で放送された、大橋巨泉、前田武彦が出演したTV番組は『ゲバゲバ○○分!』? ○を答えなさい | 90 | |||
1969年にTV番組『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』から生まれた流行語は「アッと驚く○○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ためごろう | 為五郎 | ||
1969年にガーナで発祥した急性出血性結膜炎のことをその年の出来事から「○○○病」という? ○を答えなさい | アポロ | |||
1969年に登場した、日本の本格的なスポーツカー第1号は日産の「フェアレディ○」? ○を答えなさい | Z | |||
1969年にデビュー曲の『別れのサンバ』をヒットさせた歌手は○○○きよし?○の苗字をひらがなで答えなさい | はせがわ | 長谷川 | ||
1969年に月へ行ったアポロ11号の乗組員の名前をファミリーネームで1つ答えなさい | コリンズ オルドリン アームストロング |
|||
1969年に日本レコード大賞を受賞した佐良直美の曲は『いいじゃないの○○ならば』?ひらがな4文字で答えなさい | しあわせ | |||
1969年に日本初となる現金自動支払機を設置したのは○○銀行梅田支店?○の漢字をひらがなで答えなさい | すみとも | |||
1969年の流行語「断絶の時代」の由来となった、同名の本の著者はP・F・○○○○○? ○を答えなさい | ドラッカー | |||
- | 1969年放送のTVドラマ『サインはV』で、主人公朝丘ユミを演じたのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | おかだかわい | 岡田可愛 | |
L | ジュン・サンダースを演じたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はんぶんじゃく | 范文雀 | |
L | バレーボールチームの監督牧圭介を演じたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | なかやまじん | 中山仁 | |
L | 椿麻理を演じたのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい岡田可愛ですが | なかやままり | ||
1970~80年代に「三村時代」を築いた名前に「村」と入る人気作家をフルネームで1人答えなさい | はんむらりょう もりむらせいいち にしむらじゅこう |
半村良 森村誠一 西村寿行 | ||
1970年代、ファッション雑誌を小脇に旅行する女性のことを「○○○○族」といった? ○を答えなさい | アンノン | |||
1970年代に兄の黒沢浩と共にテレビやCMで活躍したアメリカ出身の女性は○○○○○○洋子? ○を答えなさい | キャロライン | |||
1970年代に世界的に広まった女性解放運動といえば「ウーマン○○」?○を答えなさい | リブ | |||
1970年代にテレビでスプーン曲げなどを披露し、日本に「超能力ブーム」を起こした人物は○○・ゲラー? ○を答えなさい | ユリ | |||
1970年代に放送された笹沢左保原作、中村敦夫主演による時代劇は『木枯し○○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | もんじろう | 紋次郎 | ||
1970年代に流行した、スケベな人を意味する言葉は「エッチスケッチ○○○○○」? ○を答えなさい | ワンタッチ | |||
1970年にハイジャックされたよど号の本来の目的地だった空港は当時の○○空港? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いたづけ | 板付 | ||
1970年11月25日に三島由紀夫が篭城して割腹自殺を遂げた場所は陸上自衛隊○○○駐屯地? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いちがや | |||
1970年にベンチャーズ作曲の『京都の恋』をヒットさせた女性歌手は○○○○?ひらがな6文字で答えなさい | なぎさゆうこ | |||
1970年に左卜全&ひまわりキティーズが歌ったヒット曲は『老人と子供の○○○』?○を答えなさい | ポルカ | |||
1970年代にNHK『紅白歌合戦』で、赤組の司会を5度も務めた女性タレントは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さがらなおみ | |||
1971年12月の変動相場制移行により1ドル=360円から1ドル=○○○円に切り上げられた? ○を答えなさい | 308 | |||
- | 1971年に『水色の恋』をヒットさせた女性歌手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | あまちまり | ||
L | 1973年に『みずいろの手紙』をヒットさせた女性歌手は○○○○?ひらがな5文字で答えなさい | あべしずえ | ||
L | 1978年に『みずいろの雨』をヒットさせた歌手は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | やがみじゅんこ | ||
1971年にオープンしたマクドナルドの第1号店といえば東京の○○店? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎんざ | 銀座 | ||
1971年に結成されたロックバンド「PYG」のボーカルをフルネームで1人答えなさい | さわだけんじ はぎわらけんいち |
沢田研二 萩原健一 | ||
1971年に現役のまま亡くなった本名を谷口正夫という大相撲の第51代横綱は○○○正洋? ひらがな5文字で答えなさい | たまのうみ | 玉の海 | ||
1971年に沢田研二、萩原健一、大野克夫らが結成したロックバンドの名前は○○○?○を答えなさい | PYG | |||
1971年にリリースされた吉田拓郎のヒット曲は『○○しようよ』?○の漢字をひらがなで答えなさい | けっこん | 結婚 | ||
1971年のヒット曲『花嫁』で花嫁が嫁いだと歌われているのは「○○の街」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | うみべ | 海辺 | ||
1971年のプロ野球オールスターゲームで、9者連続奪三振の新記録を樹立した投手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | えなつゆたか | 江夏豊 | ||
1971年5月に引退した幕内優勝32回の最多記録を持つ第48代横綱は○○幸喜?○の漢字をひらがなで答えなさい | たいほう | |||
1972年にグアム島から生還した横井庄一の言葉から生まれた流行語は「○○○○ながら」? ○を答えなさい | はずかし | 恥ずかし | ||
1972年に白元が発売した靴下が下がらないように足に塗るものはソック○○○? ○を答えなさい | タッチ | |||
1972年にあさま山荘事件が起こった当時の警察庁長官は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | ごとうだまさはる | 後藤田正晴 | ||
1972年にノーベル賞作家の川端康成がガス自殺で亡くなった場所は神奈川県○○市?○の漢字をひらがなで答えなさい | ずし | 逗子 | ||
1972年にリリースされた青い三角定規のヒット曲は『太陽がくれた○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | きせつ | |||
1972年に日中国交正常化を記念し中国から上野動物園に贈られたジャイアントパンダの名前を1つ答えなさい | カンカン ランラン |
|||
1973年にベストセラーとなったフレデリック・フォーサイスの小説は『○○○○○の日』?○を答えなさい | ジャッカル | |||
1973年に日本レコード大賞新人賞を受賞したアグネス・チャンの曲は『○○の輝き』?○の漢字をひらがなで答えなさい | そうげん | |||
1974~1981年にTBS系列で放送されていた音楽番組は『サウンド・イン“○”』?○を答えなさい | S | |||
1974年から1980年までTBSで放送されたTVドラマ『赤いシリーズ』の主演女優をフルネームで1人答えなさい | やまぐちももえ ひだりさちこ まつおかよ のせけいこ つかさようこ はまだじゅり |
山口百恵 左幸子 松尾嘉代 能瀬慶子 司葉子 浜田朱里 | ||
1974年に『ベルサイユのばら』が宝塚で初演された時、演出を担当した俳優は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はせがわかずお | |||
1974年にシングル『学校の先生』をヒットさせたコメディアンは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | さかがみじろう | 坂上二郎 | ||
1974年に永谷園のインスタント味噌汁「あさげ」のCMに出演した落語家は柳家○○○? ひらがな3文字で答えなさい | こさん | |||
1974年に日本人として初めてノーベル平和賞を受賞した人物は「○○○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | さとうえいさく | 佐藤栄作 | ||
1974年に放送され、のちにアニメブームを巻き起こしたSFアニメは『宇宙戦艦○○○』? ○を答えなさい | ヤマト | |||
1975年に大ヒットした伊勢正三の作詩・作曲によるイルカの曲は『○○○雪』? ○を答えなさい | なごり | |||
1975年にベストセラーとなった小説『火宅の人』の作者である直木賞作家は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | だんかずお | 壇一雄 | ||
1975年にリリースされた荒井由実のヒット曲は『○○○にかえりたい』?○を答えなさい | あのひ | |||
1975年にリリースされたキャンディーズのヒット曲は『○○の男の子』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | としした | |||
1975年にリリースされたザ・リリーズのヒット曲は『好きよ○○○○○』? ○を答えなさい | キャプテン | |||
1976年に放送を開始したTV番組『徹子の部屋』の第1回目のゲストは誰? フルネームで答えなさい | もりしげひさや | 森繁久彌 | ||
1976年に放送開始したTV番組『スターどっきり(秘)報告』の初代司会者は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | みなみしんすけ | 三波伸介 | ||
1976年のヒット曲『山口さんちのツトム君』を歌っていたのは川橋啓史と誰?ひらがな7文字で答えなさい | さいとうこずえ | |||
1977~1982年にテレビ東京で放送されたバラエティ番組は『三波伸介の○○大学校』?○の漢字をひらがなで答えなさい | でこぼこ | |||
1977年に『哀愁トゥナイト』をヒットさせた男性歌手は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | くわなまさひろ | 桑名正博 | ||
- | 1977年放送の人形劇『飛べ!孫悟空』の主題歌はピンク・レディーの『○○○○モンキー孫悟空』? ○を答えなさい | スーパー | ||
L | ザ・ドリフターズが歌った挿入歌は『ゴー・○○○○』? ○を答えなさい | ウエスト | ||
1977年に『お元気ですか』でデビューした、「ユッコ」の愛称で呼ばれた歌手は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | しみずゆきこ | |||
1977年にヤンマーのCMで「燃える男の赤いトラクタ~」と歌った歌手・俳優は○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | こばやしあきら | 小林旭 | ||
1977年の映画『幸福の黄色いハンカチ』で、出所したばかりの主人公を演じた俳優は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかくらけん | |||
1978年に公開された映画『さらば宇宙戦艦ヤマト』の副題は?ひらがな8文字で答えなさい | あいのせんしたち | |||
1978年に公開された深作欣二監督によるSF映画は『宇宙からの○○○○○』? ○を答えなさい | メッセージ | |||
1978年にツクダオリジナルから販売されて大ブームとなった粘性がある緑色のおもちゃは○○○○? ○を答えなさい | スライム | |||
1978年に登場し大ブームとなったタイトーのアーケードゲームは『○○○○インベーダー』? ○を答えなさい | スペース | |||
1978年にリリースされた沢田研二のヒット曲は『あなたに今夜は○○○をふりかけ』? ○を答えなさい | ワイン | |||
- | 1978年のTVドラマ『西遊記』で孫悟空を演じたのは○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | さかいまさあき | 堺正章 | |
L | 三蔵法師を演じたのは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | なつめまさこ | 夏目雅子 | |
L | 沙悟浄を演じたのは○○シロー? ○の苗字をひらがなで答えなさい | きしべ | ||
L | 猪八戒を演じたのは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | にしだとしゆき | 西田敏行 | |
L | 1994年のTVドラマ『西遊記』で孫悟空を演じたのは○○○○? ○をひらがな8文字で答えなさい | からさわとしあき | ||
1978年の発売以降、東洋水産のカップ麺、赤いきつねうどんのCMに出演し続けている俳優は? フルネームで答えなさい | たけだてつや | 武田鉄矢 | ||
- | 1978年放映のTVドラマ『熱中時代』で、水谷豊が演じた主人公の教師の名前は○○広大?○の苗字をひらがなで答えなさい | きたの | ||
L | 翌年放映されたドラマ『熱中時代刑事編』で、水谷豊が演じた主人公の刑事の名前は○○武?○の苗字をひらがなで答えなさい | はやの | ||
1978年にリリースされた渥美二郎のヒット曲は『○○○酒』?ひらがな4文字で答えなさい | ゆめおい | |||
1978年にリリースされた石野真子のデビュー曲は『○なんか怖くない』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | おおかみ | |||
1978年に歌手の郷ひろみと共に『林檎殺人事件』をデュエットした女優は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | きききりん | |||
1978年に空白の一日事件を経て阪神の小林繁とのトレードで巨人に入団した投手は○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | えがわすぐる | 江川卓 | ||
1978年に行われたキャンディーズの解散コンサートの名前は「ファイナル○○○○○」?○を答えなさい | カーニバル | |||
1979年から1989年まで国公立大学の入学志望者を対象に行われたのは「大学○○第1次学力試験」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | きょうつう | 共通 | ||
1979年に公立校で初めて甲子園を春夏連覇した和歌山県の高校は「○○高校」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | みのしま | 箕島 | ||
1979年にドラマの主題歌『僕の先生はフィーバー』をヒットさせた歌手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | はらだじゅん | 原田潤 | ||
1979年にリリースされたさだまさしのヒット曲は『○○の一番長い日』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | おやじ | |||
1980年代にサンリオが展開した鬼の姿をした3人のキャラクターは「ゴロ・ピカ・○○」? ○を答えなさい | ドン | |||
1980年代にロッテが発売した弁当箱の形をしたアイスは「コアラの○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | えんそく | 遠足 | ||
- | 1980年に『青い珊瑚礁』をヒットさせた女性歌手は○○聖子? ○の苗字をひらがなで答えなさい | まつだ | 松田聖子 | |
L | 1971年に『青いリンゴ』をヒットさせた歌手は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | のぐちごろう | 野口五郎 | |
L | 1972年にデビュー曲『青い麦』をヒットさせた歌手は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いたみさちお | 伊丹幸雄 | |
L | 1969年に『白いサンゴ礁』をヒットさせたグループは○○○○○○? ○を答えなさい | ズーニーヴー | ||
1980年に発売開始したカバヤ食品のプラモデル付きガムは○○○○○ガム? ○を答えなさい | ビッグワン | |||
1980年に明治製菓から発売された日本初のグミは「コーラ○○○」? ○を答えなさい | アップ | |||
1980年のダービー優勝以降32連敗を喫し「史上最弱のダービー馬」といわれた日本の競走馬は何? カタカナ7文字で答えなさい | オペックホース | |||
1981年にエポック社が発売したカセット方式の家庭用ゲーム機は「カセット○○○○」? ○を答えなさい | ビジョン | |||
1981年にベストセラーとなった社会学者・栗本慎一郎の著書は『パンツをはいた○○』? ○を答えなさい | サル | |||
1981年にリリースされた南佳孝のヒット曲は『スローな○○にしてくれ』? ○を答えなさい | ブギ | |||
1981年の横浜銀蝿のヒット曲は『○○○○High SchoolRock'n Roll 登校編』? ○を答えなさい | ツッパリ | |||
1982年にトミーから発売された16ビットCPUを搭載したパソコンは「○○○太」? ○を答えなさい | ぴゅう | |||
1982年にバンダイから発売されたマテル社が開発した家庭用ゲーム機は「○○テレビジョン」? ○を答えなさい | イン | |||
1982年に日野美歌と佳山明生の競作という形でリリースされたヒット曲は『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | ひさめ | 氷雨 | ||
1982年にリリースされた大川栄策のヒット曲は『さざんかの○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | やど | 宿 | ||
1983年に青木茂らによって結成された新しい政党は○○○○○○新党? ○を答えなさい | サラリーマン | |||
1983年に第59代横綱に昇進し「おしん横綱」と呼ばれた力士は○○○俊英? ひらがな5文字で答えなさい | たかのさと | 隆の里 | ||
- | 1983年放映のTVドラマ『スチュワーデス物語』の主演女優は○○○○?ひらがな5文字で答えなさい | ほりちえみ | ||
L | 恋人となる教官を演じた俳優は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | かざまもりお | ||
L | 1994年放映のTVドラマ『スチュワーデスの恋人』の主演女優は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | とだなほ | ||
1984年に工藤夕貴がCMに出演したハウス食品の即席めんは「ハウスヌードル○時03分」? ○を答えなさい | 3 | |||
1984年放送の「青春という名のラーメン」のCMでの斉藤由貴のセリフは「○○○、下さい」? ひらがな5文字で答えなさい | むなさわぎ | 胸騒ぎ | ||
- | 1985年に高井麻巳子と岩井由紀子が結成したアイドルデュオは「うしろゆび○○○組」?○を答えなさい | さされ | ||
L | 1987年に工藤静香、生稲晃子、斉藤満喜子が結成したユニットは「うしろ髪○○○隊」?○を答えなさい | ひかれ | ||
1986年にリリースされた浜田省吾の代表作とされるアルバムは『○.BOY』?○を答えなさい | J | |||
1987年にハドソンから発売された連射能力測定機能付きの時計は「○○ウォッチ」? ○を答えなさい | シュ | |||
1987年にリリースされた近藤真彦の日本レコード大賞受賞曲は『○○○』? ひらがな5文字で答えなさい | おろかもの | 愚か者 | ||
1988年にサンリオが開発したカエルの男の子のキャラクターは「けろけろ○○○○」? ○を答えなさい | けろっぴ | |||
1988年に暴露本『光GENJIへ』を出版した元フォーリーブスのメンバーは○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | きたこうじ | 北公次 | ||
1988年に発売された、周囲の音に反応して踊るように動く花のおもちゃはフラワー○○○? ○を答えなさい | ロック | |||
「110番」を「ひゃくとおばん」と読むこと一般に普及させた往年の刑事ドラマは『○○○○110番』? ○を答えなさい | ダイヤル | |||
『8時だョ!全員集合』の中で志村けんがアレンジして歌ってヒットしたのは『○○○音頭』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ひがしむらやま | 東村山 | ||
「頭の先までピ~コ!ピコ!」のギャグを生んだ昭和の漫才コンビは○○はんじ・けんじ?○の苗字をひらがなで答えなさい | わかい | 若井 | ||
『カックラキン大放送!!』で歌手の野口五郎が演じた刑事の名前は○○○○? ○を答えなさい | ゴロンボ | |||
- | 『仮面ライダー』シリーズで仮面ライダーが最初に戦った敵組織は○○○○○?○を答えなさい | ショッカー | ||
L | スカイライダーが戦った敵組織は○○ショッカー?○を答えなさい | ネオ | ||
「週刊プレイボーイ」とライバル関係にあった、1964~88年に刊行されたマガジンハウスの雑誌は「平凡○○○」?○を答えなさい | パンチ | |||
『ダイナ』『夜霧のブルース』で有名な、戦前・戦後に活躍した男性歌手はディック・○○?○を答えなさい | ミネ | |||
「毎日小学生新聞」に連載された漫画家・藤子不二雄のデビュー作は『天使の○ちゃん』?○の名前をひらがなで答えなさい | たま | |||
「真知子巻き」という髪型を1953年に流行させた岸恵子主演の映画は『○○○○』? ひらがな5文字で答えなさい | きみのなは | 君の名は | ||
NHK『紅白歌合戦』の大トリをポップス歌手で初めて務めたのは1978年の誰?ひらがなで答えなさい | さわだけんじ | |||
NHKの懐かしの音楽番組『レッツゴーヤング』のバックダンサーの名前は?カタカナ5文字で答えなさい | サンデーズ | |||
NHK退職後の1962年に日本初のフリーアナウンサーとなった人物は○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | たかはしけいぞう | 高橋圭三 | ||
- | TBSで放送されたTVドラマ『噂の刑事 トミーとマツ』でトミーを演じた俳優は?ひらがな8文字で答えなさい | くにひろとみゆき | 国広富之 | |
L | マツを演じた俳優の名前は○○○○○?ひらがな7文字で答えなさい | まつざきしげる | 松崎しげる | |
- | TBSのTVドラマ『3年B組金八先生』の主人公は○○金八?○の苗字をひらがなで答えなさい | さかもと | 坂本 | |
L | 『1年B組新八先生』の主人公は○○八郎太?○の苗字をひらがなで答えなさい | しんでん | 新田 | |
L | 『2年B組仙八先生』の主人公は○○仙八郎?○の苗字をひらがなで答えなさい | だて | 伊達 | |
L | 『3年B組貫八先生』の主人公は○○貫八?○の苗字をひらがなで答えなさい | かんざき | 神崎 | |
TV番組『8時だヨ!全員集合』に登場した巨大な人形の名前は○○○○○○○○?○を答えなさい | ジャンボマックス | |||
TV番組『てなもんや三度笠』で人気を博した、小柄で甲高い声が特徴の俳優は○○みのる? ○の苗字をひらがなで答えなさい | しらき | 白木みのる | ||
TV番組『所さんのただものではない!』などで活躍した本名を相良健治という元子役は○○○くん? ○を答えなさい | カケフ | |||
TV番組『600 こちら情報部』に出演していた元NHK解説委員は田畑○○○○?○の名前をひらがなで答えなさい | ひこえもん | |||
- | アニメ『あしたのジョー』で主人公・ジョーのフルネームは「○○丈」?○の漢字をひらがなで答えなさい | やぶき | ||
L | 『サイボーグ009』の主人公のフルネームは「○○ジョー」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しまむら | ||
L | 『勇者特急マイトガイン』の「エースのジョー」の本名は「○○ジョー」?○の漢字をひらがなで答えなさい | らいばる | ||
L | 『科学忍者隊ガッチャマン』の「コンドルのジョー」のフルネームは「ジョージ○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | あさくら | 朝倉 | |
アニメ『スーパージェッタ-』で、未来から来た少年ジェッターが乗るタイムマシンは○○号?○の漢字をひらがなで答えなさい | りゅうせい | |||
泉谷しげるやTHE MODSの音楽も印象的な、1980年公開の石井聰互監督の映画は『狂い咲き○○○○○○○』? ○を答えなさい | サンダーロード | |||
市川崑監督によって映画化もされた、冒険家・堀江謙一の著書は『太平洋○○○○○○』? ○を答えなさい | ひとりぼっち | |||
伊東四朗、キャンディーズらが出演した、1976年に放送開始のTV番組は『みごろ!たべごろ!○○○○○!』? ○を答えなさい | わらいごろ | |||
井上陽水の『人生が二度あれば』で、父親の年齢は今年2月で○○歳と歌われている? ○を答えなさい | 65 | |||
イルカのヒット曲『なごり雪』の冒頭で「僕が気にしてる」と歌われているものは「○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい | とけい | 時計 | ||
植木等が歌う『ドント節』から生まれた、1962年の流行語は「サラリーマンは○○な稼業」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | きらく | 気楽 | ||
歌番組『ロッテ歌のアルバム』の冒頭で玉置宏が言う有名な挨拶は「○○○のご無沙汰でした。」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いっしゅうかん | 一週間 | ||
映画『悲しみよこんにちは』から流行した女性の髪型のことを「○○○カット」という? ○を答えなさい | セシル | |||
- | 映画『銀河鉄道999』に登場するウェイトレスはガラスの○○○?○を答えなさい | クレア | ||
L | その続編にあたる映画『さよなら銀河鉄道999』に登場するウェイトレスは○○○○○? ○を答えなさい | メタルメナ | ||
- | 映画「ゴジラ」シリーズでゴジラが最初に戦った怪獣は○○○○○? ○を答えなさい | アンギラス | ||
L | 「ガメラ」シリーズでガメラが最初に戦った怪獣は○○○○? ○を答えなさい | バルゴン | ||
映画『戦場にかける橋』でアカデミー助演男優賞候補となった日本人俳優は早川○○? ○の名前をひらがなで答えなさい | せっしゅう | 雪洲 | ||
- | 岡崎友紀が女子高生を演じた1970年放映開始のTVドラマは『○○○○○18歳』? ○を答えなさい | おくさまは | ||
L | 岡崎友紀がバスガイドを演じた1971年放映開始のTVドラマは『○○○○○18歳!』? ○を答えなさい | なんたって | ||
岡本太郎が制作した、吹田市にある大阪万博のシンボルだった建造物は「○○の塔」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | たいよう | 太陽 | ||
沖縄がアメリカから日本に正式に返還されたのは1972年5月○○日?○を答えなさい | 15 | |||
- | 梶原一騎が原作を手がけた柔道漫画で、一条直也を主人公とするのは『柔道○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | いっちょくせん | ||
L | 巴突進太を主人公とするのは『柔道○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | さんか | ||
- | 滑走路を横一列に歩くシーンが有名な、TBSの刑事ドラマの第1作は『Gメン’○○』? ○を答えなさい | 75 | ||
L | その続編のタイトルは『Gメン’○○』? ○を答えなさい | 82 | ||
かつて「真空飛び膝蹴り」で国民的人気を集めたキックボクシングの選手は○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | さわむらただし | |||
かつてキックボクシングの選手 沢村忠が得意技としていたのは「○○飛び膝蹴り」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しんくう | 真空 | ||
かつてコミックバンドクレージーキャッツのリーダーを務めていたのは○○肇? ○を答えなさい | ハナ | |||
かつて雑誌の付録などに使われた塩化ビニール製のレコードを「○○シート」という? ○を答えなさい | ソノ | |||
かつて佐藤栄作首相の後継を巡って争い「三角大福」と呼ばれた自民党の政治家をフルネームで1人答えなさい | みきたけお たなかかくえい おおひらまさよし ふくだたけお |
三木武夫 田中角栄 大平正芳 福田赳夫 | ||
かつてマガジンハウスが発行していた男性向け週刊誌は『平凡○○○』?○を答えなさい | パンチ | |||
かつて音楽グループのアリスを結成していた3人とは堀内孝雄、谷村新司と○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | やざわとおる | |||
川口市を舞台とした吉永小百合主演による1962年の映画は『○○○○○のある街』? ○を答えなさい | キューポラ | |||
凶悪犯に射殺された刑事・東八郎の記憶を持つロボットを描いたSF作家・平井和正原作の漫画は『○マン』? ○を答えなさい | 8 | |||
ゲーム『スペースインベーダー』で、最高点の300点を得るには最初のUFOを○○発目で打ち落とす? ○を答えなさい | 23 | |||
結成時は「青空トップ・ライト」という名前だった、懐かしの漫才コンビは「○○○○○・トップ・ライト」? ○を答えなさい | コロムビア | |||
結婚式場のラストシーンが有名なダスティン・ホフマン主演による1967年の青春映画は『○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | そつぎょう | 卒業 | ||
現在の東京拘置所の前身である戦後東京都豊島区にあった拘置所の通称は○○プリズン? ○の漢字をひらがなで答えなさい | すがも | 巣鴨 | ||
- | 高度成長末期の四大公害裁判でイタイイタイ病の被告となった企業は○○金属工業? ○の漢字をひらがなで答えなさい | みつい | ||
L | 新潟水俣病の被告となった企業といえば○○電工? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうわ | ||
L | このつくば万博のマスコットキャラの名前は「○○○星丸」? | ![]() |
コスモ | |
小林旭が主演した映画「渡り鳥シリーズ」第1作は『○○○を持った渡り鳥』? ○を答えなさい | ギター | |||
作家・伊集院静と結婚した翌年の1985年に急性骨髄性白血病により27歳の若さで亡くなった女優は? フルネームで答えなさい | なつめまさこ | 夏目雅子 | ||
三億円強奪事件をテーマにした1975年の沢田研二主演のドラマは『○○のようなあいつ』?○の漢字をひらがなで答えなさい | あくま | 悪魔 | ||
調印したこの元首相は? | よしだしげる | |||
時代劇で活躍した俳優 阪東妻三郎の息子である俳優をフルネームで1人答えなさい | たむらたかひろ たむらまさかず たむらりょう |
田村高廣 田村正和 田村亮 | ||
志村けんと加藤茶がTV番組『8時だョ!全員集合』で流行させたのは○○ダンス?○を答えなさい | ヒゲ | |||
志村喬が主人公の医者を演じた1948年公開の黒澤明監督の映画は『酔いどれ○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | てんし | 天使 | ||
弱冠14歳だった1974年に『旅愁』をヒットさせた女性演歌歌手は○○みどり?○の苗字をひらがなで答えなさい | にしざき | 西崎 | ||
- | ジャッキー・チェンの主演映画で「スネーキー・モンキー」という副題がついていたのは『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | じゃけん | 蛇拳 | |
L | 「カンニング・モンキー」という副題がついていたのは『○○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんちゅうけん | 天中拳 | |
L | 「クレージー・モンキー」という副題がついていたのは『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうけん | 笑拳 | |
L | 「ドランク・モンキー」という副題がついていたのは『○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | すいけん | 酔拳 | |
終戦後に公布された「過度経済力集中排除法」で分割対象となった企業325社中、実際に分割されたのは○○社? ○を答えなさい | 11 | |||
自由民主党誕生後初めてとなる1956年の自民党総裁選で勝利して首相となったのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | いしばしたんざん | 石橋湛山 | ||
昭和30年代半ばに女性の憧れの職業だった3Sとは、スター、スチュワーデスと○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ひしょ | 秘書(Secretary) | ||
- | 昭和初期に創設された歌劇団で略称を「SKD」といったのは○○歌劇団? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しょうちく | 松竹 | |
L | 略称を「NDT」といったのは○○ダンシングチーム? ○の漢字をひらがなで答えなさい | にちげき | 日劇 | |
- | 昭和の大横綱における「栃若時代」に名を残す横綱は○○と初代若乃花? ○の漢字をひらがなで答えなさい | とちにしき | 栃錦 | |
L | 「柏鵬時代」に名を残す横綱は○○と大鵬? ○の漢字をひらがなで答えなさい | かしわど | 柏戸 | |
昭和の汲み取り式便所で排泄物の飛沫が跳ね返ってくることを「○○○がくる」と言った? ひらがな3文字で答えなさい | おつり | |||
昭和末期に「女性アイドル四天王」と呼ばれたタレントをフルネームで1人答えなさい | あさかゆい くどうしずか なかやまみほ みなみのようこ |
浅香唯 工藤静香 中山美穂 南野陽子 | ||
昭和元年と昭和64年の日数はともに○日間だった? ○を答えなさい | 7 | |||
- | 昭和時代の最初の日は1926年12月○○日?○を答えなさい | 25 | ||
L | 最後の日は1989年1月○日?○を答えなさい | 7 | ||
- | 女性初の文化勲章を受章した日本画家は上村○○?○の名前をひらがなで答えなさい | しょうえん | ||
L | 女性として2人目の文化勲章受章者となった作家は○○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | のがみやえこ | ||
女優・吉永小百合のファンのことを指す、昭和30年代後半に生まれた言葉は○○○○○? ○を答えなさい | サユリスト | |||
女優の吉永小百合が初めてキスシーンを演じた1961年公開の映画は『○○が俺を追いかける』?○の漢字をひらがなで答えなさい | てんし | |||
- | 白井義男が日本人初のボクシング世界王者となった時の対戦相手はダド・○○○?○を答えなさい | マリノ | ||
L | 1954年に世界フライ級王座から陥落した時の対戦相手はパスカル・○○○?○を答えなさい | ペレス | ||
新日本プロレスが製作協力した懐かしの特撮番組は『プロレスの星 ○○○○○○○』?○を答えなさい | アステカイザー | |||
真珠湾攻撃で旗艦をつとめた旧日本海軍の航空母艦は○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | あかぎ | |||
スカイラインやグロリアは元々この会社の製品であった、1966年に日産と合併した自動車会社は○○○○自動車?○を答えなさい | プリンス | |||
滑り台に掴まってクイズに答える1964年放送開始のクイズ番組は『○○○○○クイズ』?○を答えなさい | ダイビング | |||
戦後『東京ブギウギ』などをヒットさせ「ブギの女王」と呼ばれた歌手は○○シズ子? ○の苗字をひらがなで答えなさい | かさぎ | 笠置シズ子 | ||
戦後日本で見られた、民主化や非軍事化に相反する社会の動きを「○コース」といった? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ぎゃく | 逆 | ||
戦後間もない頃に世界新記録を連発した水泳選手、古橋広之進に付けられた愛称は「フジヤマの○○○○」? ○を答えなさい | トビウオ | |||
戦時中の標語「欲しがりません、勝つまでは」の考案者とされた小学5年生の少女は○○阿幾子? ○の苗字をひらがなで答えなさい | みやけ | 三宅 | ||
戦前の日本の学校に存在した現在の小学校にある道徳に相当する科目は○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しゅうしん | 終身 | ||
俗に「戦後強くなった」といわれる2つのものは女と○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | くつした | 靴下 | ||
太平洋戦争のミッドウェー海戦に出撃した日本海軍の航空母艦を1つ答えなさい | あかぎ かが ひりゅう そうりゅう |
赤城 加賀 飛龍 蒼龍 | ||
太平洋戦争中のレイテ沖海戦で神風特別攻撃隊の特攻第1号として戦死した人物は○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | せきゆきお | 関行男 | ||
- | 太平洋戦争前後に活躍した喜劇役者で、「エノケン」の愛称で呼ばれたのは○○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | えのもとけんいち | 榎本健一 | |
L | 「シミキン」の愛称で呼ばれたのは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しみずきんいち | 清水金一 | |
中国とソ連の戦争を舞台にした原作・矢作俊彦、作画・大友克洋の漫画『○○はもう戦争』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | きぶん | 気分 | ||
帝銀事件や三億円事件など数々の大事件の捜査を担当した「伝説の刑事」は平塚○○○? ○の名前をひらがなで答えなさい | はちべえ | 八兵衛 | ||
デビット・ボウイや坂本龍一が出演した、大島渚監督の映画は『○○のメリークリスマス』?○の漢字をひらがなで答えなさい | せんじょう | 戦場 | ||
東映動画が初めて制作したTVアニメは『狼少年○○』?○を答えなさい | ケン | |||
東京ボンバーズなどのチームがあった、1968年頃人気があったスポーツは○○○○ゲーム? ○を答えなさい | ローラー | |||
当時の事件から命名された1966年12月27日の衆議院解散の通称は「○○○解散」? ひらがな5文字で答えなさい | くろいきり | |||
戸川幸夫の直木賞受賞作品にも描かれた、昭和に絶滅した山形県のイヌは○○犬? ○の漢字をひらがなで答えなさい | こうやす | 高安 | ||
特撮番組『ウルトラマンA』に登場する超獣攻撃部隊の略称は○○○?○を答えなさい | TAC | |||
特撮番組『ウルトラマンレオ』第1話で、ウルトラセブンを再起不能にした宇宙人は○○○星人? ○を答えなさい | マグマ | |||
第39話で、レオの弟アストラに化けた宇宙人は○○○○星人?○を答えなさい | ババルウ | |||
特撮番組『ジャンボーグA』に登場する地球パトロール隊の略称は○○○? | PAT | |||
特撮番組『仮面ライダーX』に登場する、横たわる巨大ロボットの姿をしたGODの大幹部は?カタカナ6文字で答えなさい | キングダーク | |||
特撮番組『ジャッカー電撃隊』に登場するジャッカー電撃隊のメンバーを1人答えなさい | スペードエース ダイヤジャック |
|||
特撮番組『電人ザボーガー』で主人公・大門豊が戦う犯罪組織Σ団のボスは○○○博士? ○の漢字をひらがなで答えなさい | あくのみや | 悪之宮博士 | ||
トヨタのカローラ、日産のサニーなどが発売開始され「マイカー元年」と呼ばれたのは西暦何年? 数字で答えなさい | 1966 | |||
中条きよしのヒット曲『うそ』で「折れた○○○○○○○」を見れば嘘が分かると歌ってる? ひらがな8文字で答えなさい | たばこのすいがら | |||
懐かしのTVドラマ『あばれはっちゃく』シリーズの主人公の名前は桜間○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | ちょうたろう | 桜間長太郎 | ||
懐かしのTV番組『クイズダービー』で、出場者の開始時点での持ち点は○○○○点? ○を答えなさい | 3000 | |||
- | 懐かしのアイドルグループ・キャンディーズで、「ラン」と呼ばれたのは「○○蘭」? ○の苗字をひらがなで答えなさい | いとう | 伊藤蘭 | |
L | 「スー」と呼ばれたのは「○○○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | たなかよしこ | 田中好子 | |
懐かしのアイドルグループ・キャンディーズの3人といえばラン、スーと○○?○を答えなさい | ミキ | |||
- | 懐かしのスポ根ドラマ『柔道一直線』で、主人公一条直也を演じたのは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | さくらぎけんいち | 桜木健一 | |
L | 『コートにかける青春』で主人公・槇さおりを演じた女優は○○○○? ひらがな5文字で答えなさい | きのひろこ | 紀比呂子 | |
L | 『サインはV』で、主人公朝丘ユミを演じたのは○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | おかだかわい | 岡田可愛 | |
L | 『美しきチャレンジャー』で主人公・小鹿みどりを演じた女優は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | しんどうえみ | 新藤恵美 | |
L | ヒロイン・高原ミキを演じた女優は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | よしざわきょうこ | 吉沢京子 | |
L | 一条直也の師匠・車周作を演じた俳優は○○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | たかまつひでお | 高松英郎 | |
懐かしのクイズ番組『クイズグランプリ』の司会を務めたのは○○○?○の漢字をひらがなで答えなさい | こいずみひろし | 小泉博 | ||
二・二六事件の犠牲者である学問を愛し「文学博士」と呼ばれた陸軍大将は渡辺○○○? ○の漢字をひらがなで答えなさい | じょうたろう | 渡辺錠太郎 | ||
日本がアメリカのミズーリ艦上で太平洋戦争の降伏文書に調印したのは1945年9月○日? ○を答えなさい | 2 | |||
日本海軍によるアメリカへの真珠湾攻撃が行われたのは日本時間の1941年12月○日? ○を答えなさい | 8 | |||
日本で1958年から1964年まで放送されたアメリカのTVドラマは『○○は何でも知っている』? ○を答えなさい | パパ | |||
日本帝国海軍の滝城太郎を主人公とした、ちばてつやの漫画は『紫電改の○○』? ○を答えなさい | タカ | |||
日本テレビで1965年から1990年まで放送された深夜番組は『○○PM』? ○を答えなさい | 11 | |||
- | 日本の経済史上、1954年から1957まで続いた好景気を○○景気という? ○の漢字をひらがなで答えなさい | じんむ | 神武 | |
L | 1958年から1961年まで続いた好景気を○○景気という? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いわと | 岩戸 | |
L | 1965年から1970年まで続いた好景気を○○○○景気という? ○の漢字をひらがなで答えなさい | いざなぎ | ||
日本初のクイズ番組といわれる1946年に放送を開始したNHKのラジオ番組は『○○○』? ひらがな7文字で答えなさい | はなしのいずみ | 話の泉 | ||
日本初の高速道路、名神高速道路の開通時の区間は尼崎市インターと○○インター間? ○の漢字をひらがなで答えなさい | りっとう | 栗東 | ||
日本を舞台にした1976年の映画『007は二度死ぬ』でボンドガールを務めた日本人をフルネームで1人答えなさい | はまみえ わかばやしあきこ |
浜美枝 若林映子 | ||
日本テレビで金曜夜8時から放送された、力道山時代のプロレス中継番組は「三菱○○○○○○アワー」? ○を答えなさい | ダイヤモンド | |||
俳優・大村崑による昭和の流行語は「うれしいと○○○が落ちるんです」? ○を答えなさい | メガネ | |||
俳優・岸部一徳のザ・タイガース時代のニックネームといえば○○○?○を答えなさい | サリー | |||
箔をつけるためにアメリカに短期間渡航した人を揶揄した1950年代の流行語はアメ○○○? ○を答えなさい | ション | |||
鳩山一郎首相のコメントに由来する、1955年1月24日の衆議院解散の通称は「○○○解散」?ひらがな5文字で答えなさい | てんのこえ | 天の声 | ||
ハナ肇とクレージーキャッツのメンバーの中で、名前にカタカナを含まない人物をフルネームで1人答えなさい | うえきひとし たにけい いぬづかひろし やすだしん |
植木等 谷啓 犬塚弘 安田伸 | ||
光クラブ事件など戦後混乱期に起きた事件を、「戦後派」を意味するフランス語から○○○○○○犯罪という? ○を答えなさい | アプレゲール | |||
- | ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは『ペッパー○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | けいぶ | ||
L | ラストシングルのタイトルは『○○!』○を答えなさい | OH | ||
L | キャンディーズのデビュー曲のタイトルは『あなたに○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい | むちゅう | ||
2曲目のタイトルは『○○○』?○を答えなさい | SOS | |||
ふしぎなかばんから色々なものが飛び出す、1980年代にNHK教育で放送された子供番組は『○○さんのかばん』?○を答えなさい | ばく | |||
フジテレビで1959年から1964年まで放送されたバラエティ番組は『おとなの○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | まんが | 漫画 | ||
- | 藤子不二雄、石ノ森章太郎、鈴木伸一ら、数多くの漫画家が住んだ東京都豊島区にあったアパートは○○○荘? ○を答えなさい | トキワ | ||
L | のちに、そのトキワ荘の仲間で設立したアニメ制作会社はスタジオ・○○? ○を答えなさい | ゼロ | ||
藤猛、ガッツ石松らの世界王者を育てたボクシングの名コーチはエディ・○○○○○○?○を答えなさい | タウンゼント | |||
プロ野球・読売ジャイアンツが1965~73年に日本シリーズを9連覇したときの監督は? フルネームで答えなさい | かわかみてつはる | 川上哲治 | ||
プロ野球の往年の名選手・スタルヒンが、太平洋戦争中に名乗った日本人名は須田○? ○の名前をひらがなで答えなさい | ひろし | |||
本名を「マルコム・リトル」といった、1965年に暗殺されたアメリカの黒人解放運動指導者はマルコム○? ○を答えなさい | X | |||
漫才コンビのザ・ぼんちが1981年に歌ったヒット曲は『恋のぼんち○○○』?○を答えなさい | シート | |||
漫画『あしたのジョー』で丈を兄貴分としたうドヤ街の女の子は○○? ○を答えなさい | サチ | |||
三木鶏郎が作曲した、日本初のCMソングは『僕は○○○○○・カメラマン』? ○を答えなさい | アマチュア | |||
水谷豊が事件記者を演じた1983年放映開始のドラマは『事件記者○○○!』?○を答えなさい | チャボ | |||
村下孝蔵の『初恋』で言えなかったと歌われている言葉は「○○○○」?ひらがな4文字で答えなさい | すきだよ | 好きだよ | ||
メロンとバニラのシャーベットが楽しめた、昭和期にはフタバが発売していたアイスは○○コーン? ○を答えなさい | エル | |||
野球拳が人気だった、懐かしのバラエティ番組は『コント55号の○○○をぶっ飛ばせ!!』?○の漢字をひらがなで答えなさい | うらばんぐみ | |||
山口二矢を描き、1979年に大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した沢木耕太郎の作品は『○○○の決算』? ○を答えなさい | テロル | |||
妖精の魔法を使う小学生の女の子青山ミドリを主人公とする1978年放送の特撮番組は『透明○○ちゃん』? ○を答えなさい | ドリ | |||
吉田拓郎、泉谷しげる、井上陽水小室等らが1975年に設立した会社は○○○○○○レコード?○を答えなさい | フォーライフ | |||
ラジオのクイズ番組『話の泉』で「正解」をさした言葉で、戦後の流行語になったのは「ご○○」? ○の漢字をひらがなで答えなさい | めいとう | 名答 | ||
陸軍に入隊したロボットを描いた1950年代にヒットした前谷惟光の漫画は『ロボット○○○』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | さんとうへい | 三等兵 | ||
渡辺徹と榊原郁恵が主演した1984年放送のTVドラマは『○の中のあいつ』? ○の漢字をひらがなで答えなさい | かぜ | 風 |