| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 1871年にイギリス競馬史上2頭目の牝馬三冠馬となった競走馬は? | ハンナ | ||
| 1891年にイギリス競馬史上5頭目のクラシック三冠馬となった競走馬は? | コモン | ||
| 1938年に第1回菊花賞を制した競走馬は? | テツモン | ||
| 1943年に、日本の中央競馬で牝馬初の「クラシックレース3勝」を記録した競走馬は? | クリフジ | ||
| 1956年の中山グランプリという名称で開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は? | メイヂヒカリ | ||
| 1977、78年に凱旋門賞を連覇したことでも有名な、1976年~78年に10戦9勝・連対率10割の戦績を残した競走馬は? | アレッジド | ||
| 1977年の有馬記念でライバルのトウショウボーイを倒して優勝し、その年の年度代表馬に選ばれた競走馬は? | テンポイント | ||
| 1984年に、アメリカ競馬の大レース「ブリーダーズカップ・ターフ」の第1回レースを制した競走馬は? | ラシュカリ | ||
| 1987年4月にナムコが発売した競馬を題材としたファミコンゲームは『ファミリー○○○○○』? | ジョッキー | ||
| 1987年に、フランスで調教された馬としては初めてジャパンカップを制した競走馬は? | ルグロリュー | ||
| 1989年のジャパンカップを、オグリキャップと叩き合いの末に当時の芝2400mの世界レコードで制したニュージーランドの馬は? | ホーリックス | ||
| 1989年のジャパンカップを制したニュージーランドの競走馬は? | ホーリックス | ||
| 1993年の日本ダービーで名騎手・柴田政人を悲願のダービージョッキーに導いた競走馬は○○○○○チケット? | ウイニング | ||
| 1995年の「スプリンターズステークス」を馬体重560kgで制し、JRA史上最高馬体重でのGⅠ勝利を記録した競走馬は? | ヒシアケボノ | ||
| 1996年のスプリンターズSで勝ったフラワーパークに僅か1cmの差で敗れてしまった競走馬はエイシン○○○○○? | ワシントン | ||
| 1997年に、騎手の武幸四郎がデビュー初勝利を重賞レースで記録した時に騎乗していた競走馬はオースミ○○○○○? | タイクーン | ||
| 1997年に、この年からGⅠに昇格したフェブラリーステークスを制した競走馬はシンコウ○○○○○? | ウィンディ | ||
| 1998年に最優秀3歳牡馬に、2002年には最優秀短距離馬に選出された日本の競走馬はアドマイヤ○○○○? | コジーン | ||
| 1999年にエルコンドルパサーが欧州遠征の初戦として出走し2着となったフランスのGⅠレースは「○○○○○賞」? | イスパーン | ||
| 1999年に日本調教馬のアグネスワールドが制したフランスのGⅠレースは「アベイ・ド・○○○○○賞」? | ロンシャン | ||
| 1999年に日本調教馬のエルコンドルパサーが制したフランスのGⅠレースは「○○○○○大賞」? | サンクルー | ||
| 2001年に、日本調教馬として初めて香港ヴァーズを制した競走馬はステイ○○○○? | ゴールド | ||
| 2001年に、日本調教馬として初めて香港マイルを制した競走馬は○○○○プレストン? | エイシン | ||
| 2001年に香港マイルを、2002年と2003年にクイーンエリザベス2世カップを制した日本の競走馬はエイシン○○○○○? | プレストン | ||
| 2001年のフェブラリーステークスを制し、中央競馬における「21世紀最初のGⅠホース」となった競走馬は? | ノボトゥルー | ||
| 2002・03年に、中央競馬のレース・秋の天皇賞を史上初めて2年連続で制した競走馬はシンボリ○○○○○? | クリスエス | ||
| 2002年のジャパンカップを制したイタリアの競走馬は? | ファルブラヴ | ||
| 2003年、04年と2年連続でエリザベス女王杯を制した競走馬はアドマイヤ○○○○? | グルーヴ | ||
| 2003年に外国人で初めて競馬の日本ダービーに優勝したイタリアのジョッキーはミルコ・○○○○? | デムーロ | ||
| 2003年に中央競馬の牝馬三冠を達成した競走馬・スティルインラブの調教師は? | 松元省一 | ||
| 2003年の宝塚記念で話題となった「2億円おじさん」が1222万円分購入していたのは何という馬の単勝馬券? | ヒシミラクル | ||
| 2005年にオーストラリアの重賞レース・コーフィールドカップに日本調教馬として初めて出走し2着となった競走馬は? | アイポッパー | ||
| 2005年のジャパンカップを制したイギリスの調教馬は? | アルカセット | ||
| 2006年にデルタブルースが日本調教馬として初めてメルボルンカップを制した際、2着となった日本調教馬は? | ポップロック | ||
| 2008年に新設されたアメリカ競馬のレース「ブリーダースカップ・マラソン」の第1回レースを制した競走馬は? | ムハナック | ||
| 2009年から2011年にかけてばんえい競馬で騎乗した身長192cmと日本競馬史上最長身を誇った騎手は? | 林義直 | ||
| 2009年に、アメリカ競馬の大レース「ブリーダーズカップ・クラシック」を牝馬として初めて制した競走馬は? | ゼニヤッタ | ||
| 2009年に、関東馬では12年ぶりの日本ダービー制覇を果たした競走馬・ロジユニヴァースの調教師は? | 萩原清 | ||
| 2010年に中央競馬の牝馬三冠を達成した競走馬・アパパネの調教師は? | 国枝栄 | ||
| 2011年の秋の天皇賞で芝2000mの日本レコード・1分56秒1を記録した競走馬はトーセン○○○○○? | ジョーダン | ||
| 2011年のドバイワールドカップを制した競走馬・ヴィクトワールピサの調教師は? | 角居勝彦 | ||
| 2012年に、日本調教馬として初めて香港スプリントを制した競走馬はロード○○○○? | カナロア | ||
| 2012年に皐月賞と菊花賞の2冠を制した競走馬・ゴールドシップの調教師は? | 須貝尚介 | ||
| 2012年に中央競馬の牝馬三冠を達成した競走馬・ジェンティルドンナの調教師は? | 石坂正 | ||
| 2014年1月1日にばんえい競馬史上初となる「通算3500勝」を達成した騎手は? | 藤本匠 | ||
| 2014年から4年連続で地方競馬の最優秀賞金収得調教師賞を受賞している浦和競馬場所属の調教師は? | 小久保智 | ||
| 2014年にオーストラリアのGⅠレース・オールエイジドステークスを制した日本の競走馬は? | ハナズゴール | ||
| 2014年のドバイデューティーフリーを制した競走馬・ジャスタウェイの調教師は? | 須貝尚介 | ||
| 2015年に外国調教馬として初めて高松宮記念を制した香港の競走馬はエアロ○○○○○○? | ヴェロシティ | ||
| 2017年にばんえい競馬史上初となる、通算4000勝を達成した騎手は? | 藤本匠 | ||
| 2018年に中央競馬史上初の障害レース通算2000回騎乗を達成して引退した騎手は? | 林満明 | ||
| 「グイッポ」とも呼ばれる物をくわえながら空気を飲み込む、競走馬に見られるクセは「○○癖」? | さく | ||
| 「中吊り評論家」などとしても活躍する、本名を「布目健二」という競馬評論家は? | 井崎脩五郎 | ||
| 「ビッグA」の愛称で呼ばれる、アメリカ・ニューヨークの中心街付近にある競馬場は○○○○○競馬場? | アケダクト | ||
| 「フランス史上最強馬」との呼び声も高い、1965年の凱旋門賞を、同レース史上最大の6馬身差で圧勝した競走馬は? | シーバード | ||
| KKベストセラーズが発行している月刊の競馬雑誌は「競馬○○○○○」? | 最強の法則 | ||
| アメリカ競馬の大レース、ブリーダーズカップ・クラシックを2000年、2001年と連覇した競走馬は? | ティズナウ | ||
| イギリス競馬の三冠レースの1つ「セントレジャーステークス」が開催される競馬場は○○○○○○競馬場? | ドンカスター | ||
| 宇都宮競馬で活躍し、現在は浦和競馬に所属する騎手・内田利雄の勝負服の色にちなむ異名は「ミスター○○○」? | ピンク | ||
| 大井競馬場で開催されるナイター競馬の通称は「○○○○○○レース」? | トゥインクル | ||
| 大井競馬場で毎年6月に行われる「春のダート最強馬決定戦」といえば? | 帝王賞 | ||
| 凱旋門賞をはじめ、多くのフランス競馬の主要なレースが開催されるパリの競馬場はパリ○○○○○競馬場? | ロンシャン | ||
| カレンチャン、ロードカナロアにより、2011年のスプリンターズステークスから短距離GⅠレースを3連勝した調教師は? | 安田隆行 | ||
| 川崎競馬場で開催されるナイター競馬の愛称は「○○○○○○ナイター」? | スパーキング | ||
| キーストン、テイトオーなど数多くの名馬を輩出した競馬史に名を残す種牡馬は? | ソロナウェー | ||
| 騎手の武豊が保持している中央競馬における連続年数GⅠレース勝利記録は「○○年連続」? | 23 | ||
| 競馬で、1600m前後の距離が得意な競走馬を何という? | マイラー | ||
| 競馬で、レースで2着以内に入ることを何という? | 連対 | ||
| 競馬でレース数日前に行う仕上げの調教を何という? | 追い切り | ||
| 競馬の「第1回日本ダービー」で優勝した競走馬は? | ワカタカ | ||
| 競馬の騎手がレース中に着用する上着を何という? | 勝負服 | ||
| 競馬を観戦しながらバイキング料理を楽しめる、大井競馬場の人気スポットは「○○○○○○ターン」? | ダイアモンド | ||
| 現在は日本で種牡馬となっている2005年のジャパンカップを制したイギリスの競走馬は? | アルカセット | ||
| 三冠馬・シンザンなど数多くの名馬を輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? | ヒンドスタン | ||
| シェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精の女王から馬名が付けられた1976年のオークス馬は? | テイタニヤ | ||
| シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は? | シーザリオ | ||
| 初代ダービー馬・ワカタカ、変則三冠馬・クリフジなど数多くの名馬を輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? | トウルヌソル | ||
| 菅原泰夫の騎乗により1975年に桜花賞、オークスの二冠を制した競走馬は? | テスコガビー | ||
| 菅原泰夫の騎乗により1975年に皐月賞、ダービーの二冠を制した競走馬は? | カブラヤオー | ||
| 世界最大の障害レース・グランドナショナルが開催されることで有名なイギリスの競馬場は○○○○○○競馬場? | エイントリー | ||
| その血統構成から「貴公子」との異名で呼ばれた、1968年に菊花賞を制し年度代表馬に選出された競走馬は? | アサカオー | ||
| 田島良保の騎乗により1980年の菊花賞を制した競走馬は? | ノースガスト | ||
| 田島良保の騎乗により1989年のオークスを制した競走馬は? | ライトカラー | ||
| 父のギャラントフォックスも三冠馬として知られる1935年にアメリカ競馬の三冠レースを全て制した競走馬は? | オマハ | ||
| 地方競馬のレースの中で最も賞金額が高いのは「○○○クラシック」? | JBC | ||
| 中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最後に行われるレースといえば? | 秋華賞 | ||
| 中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最初に行われるレースといえば? | 桜花賞 | ||
| 中央競馬を主催する「日本中央競馬会」のアルファベット3字での略称は? | JRA | ||
| 通算で4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれた今は亡き競馬評論家は? | 大川慶次郎 | ||
| 天覧競馬となった2005年の秋の天皇賞を、松永幹夫の騎乗で制した競走馬は○○○○○ロマンス? | ヘヴンリー | ||
| 天覧競馬となった2012年の秋の天皇賞を、ミルコ・デムーロの騎乗で制した競走馬はエイシン○○○○○? | フラッシュ | ||
| 東京競馬場には銅像が建っている1950年にデビュー後、ダービーを含む10戦10勝のまま破傷風で死んだ伝説の競走馬は? | トキノミノル | ||
| 日本から出走したエルコンドルパサーが2着となった1999年の凱旋門賞で優勝した競走馬は? | モンジュー | ||
| 日本競馬史上初の三冠馬・セントライトなどを輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? | ダイオライト | ||
| 日本競馬の牡馬三冠レースといえば皐月賞、ダービーとあと一つは? | 菊花賞 | ||
| 日本中央競馬会が成立してから最初のダービーである1955年の日本ダービーを制し、年度代表馬にも選出された競走馬は? | オートキツ | ||
| 日本の地方競馬を管理する「地方競馬全国協会」のアルファベット3字での略称は? | NAR | ||
| 日本の中央競馬史上初めて天皇賞の春秋連覇を達成した競走馬は? | タマモクロス | ||
| 兵庫県競馬の三冠レースとは兵庫チャンピオンシップ、兵庫ダービーと? | 菊水賞 | ||
| 船橋競馬場で開催されるナイター競馬の愛称は「○○○○○○ナイター」? | ハートビート | ||
| ホッカイドウ競馬を運営する北海道軽種馬振興公社のアルファベット3字での略称は? | HRA | ||
| 香港カップ、香港ヴァースなどの大レースが開催される香港を代表する競馬場は? | 沙田 | ||
| 毎年3月に、4日に渡り行われる大規模な障害レースのイベントで有名な、英国・グロスタシャーの競馬場は○○○○○○競馬場? | チェルトナム | ||
| 毎年7月にシャンティ競馬場で開催される、フランス競馬の3歳マイル王者決定戦は「○○○○○賞」? | ジャンプラ | ||
| モールス・ド・ゲスト賞、ジャック・ル・マロワ賞などのレースが行われるフランスの競馬場は○○○○○競馬場? | ドーヴィル | ||