三国志検定スロット

問題 解答 補足
208年の曹操軍と劉備軍との戦いで、阿斗を守った趙雲、殿軍を務めた張飛らの活躍が有名なのは「○○の戦い」? 長坂 ちょうはん
221~223年に用いられた中国の三国時代の国のひとつ・蜀の最初の元号は? 章武
222~229年に用いられた中国の三国時代の国のひとつ・呉の最初の元号は? 黄武
1985年に第1作を発売して以来歴史シミュレーションゲーム『三国志』シリーズを数多く発売しているメーカーは? コーエー
「夷陵の戦い」では劉備率いる蜀軍に大勝するなどの活躍を見せた、中国・三国時代に呉に仕えた軍師は? 陸遜
「官渡の戦い」で、主君の袁紹に持久戦を進言したが反対され投獄された末、殺されたという中国・三国時代の武将は? 田豊
「九ウン春酒法」という酒の醸造法を考案したとされる中国・三国時代の人物は? 曹操
「黄巾の乱」討伐の際には張梁、張宝を討つなどの活躍を見せた、字を「義真」という中国・後漢末期の軍人は? 皇甫嵩
「三国志」でおなじみの武将・曹操の幼名は? 阿瞞
「三国志」でおなじみの武将・劉備が蜀を建国したのは西暦何年? 221
「三国志」でおなじみの武将・孫権が「黄武」という元号を使い始めて魏から独立を宣言し、呉を建国したのは西暦何年? 222
「三国志」の英雄・曹操の甥で、智謀に優れ、若い頃から曹操に重用されたものの、妾に溺れ身を崩したと伝えられるのは? 夏侯尚 かこうしょう
『三国演義』『封神演義』などの古代中国を題材とした作品で知られる、台湾出身の小説家は? 安能務
『三国志演義』では、若い頃は「錦帆賊」という海賊を率いていたとされる、孫権に仕えた勇猛果敢な武将は? 甘寧
『三国志演義』では様々な場面で見ることができる、互いの感情の行き違いを利用し、対象の仲を裂く計略は「○○の計」? 離間
『三国志演義』において荀いくが劉備と呂布の連携を断つために用いた計略は「二虎○○の計」? 競食 にこきょうしょくのけい
『三国志演義』において自らの身を犠牲にして敵を欺く「苦肉の計」を実行したとされる呉の武将は? 黄蓋 こうがい
『三国志演義』において、討ち取った関羽の霊に取り付かれ体中の穴から血を出して死んだとされる孫権配下の武将は? 呂蒙
『三国志演義』に登場する曹操を翻弄し続けた方術使いは? 左慈
『三国志演義』に登場する曹操の知人で、不幸にも曹操が訪問した際に留守だったことが原因で家族ともども殺害されたのは? 呂伯奢 りょはくしゃ
『三国志演義』に登場する武将で曹操と行動を共にしたが、呂伯奢とその家族を一方的に殺害したのを目にして曹操を見限ったのは? 陳宮
『三国志演義』を題材とした本宮ひろしの漫画でファミコンやアーケードゲームでも人気となった作品は? 天地を喰らう
『三国志』を題材とした山原義人の漫画は『○○伝』? 龍狼
『三国志』を題材とした『呉・三国志』という小説もある第22回江戸川乱歩賞を『五十万の死角』で受賞した作家は? 伴野朗
『三国志演義』で曹操が董卓を暗殺しようとした時に手にした剣は「○○の剣」? 七星
『三国志演義』で、劉備に「伏竜、鳳雛の二人のうち一人でも得たら天下を取れる」と予言した人物は○○先生? 水鏡
『三国志演義』において董卓、呂布、関羽ら錚々たる武将が重用した名馬といえば? 赤兎
『三国志演義』において董卓と呂布との間で争奪戦が繰り広げられた絶世の美女の名前は? 貂蝉
『三国志』の中の「魏書」にその名が登場する、武将・曹操が戦場で用いたとされる馬の名前は? 絶影
「長坂の戦い」で趙雲に倒され青こうの剣を奪われてしまった小説『三国志演義』に登場する曹操配下の武将といえば? 夏候恩
「鉄つぶて」という武器の名手として伝えられている、字を「承淵」という中国・三国時代の呉の武将は? 丁奉 ていほう
「泣いて馬謖を斬る」という故事が生まれたとされる中国・三国時代の戦いは「○○の戦い」? 街亭
「麻沸散」と呼ばれる麻酔薬を用いて外科手術を行ったと伝えられる、中国・三国時代の伝説的な医師は? 華佗
「昔のままで進歩のない人物」のことをいった、『三国志』に由来する言葉は「呉下の○○」? 阿蒙 ごかのあもう
『ものがたり英雄叙事詩・三国志』という小説もある第104回直木賞を小説『漂白者のアリア』で受賞した作家は? 古川薫
NHKで放映されたTV番組『人形劇三国志』の人形をデザインした人形作家は? 川本喜八郎
映画『レッドクリフ』では主人公として扱われ、トニー・レオンがその役を演じた『三国志』でおなじみの武将は? 周瑜
学者としても有名で『論語注』『春秋左氏伝解』などの著書も残した、中国・三国時代に呉に仕えた政治家は? 張昭
匈奴などをはじめとする中国大陸北方を治めた遊牧民族国家の君主にあたる称号は? 単于
現在の南京市にあたる、中国・三国時代の「三国」のひとつ・呉が都としていた都市は? 建業
後漢時代には曹操も受け取ったことがある古代中国で、皇帝が臣下に贈った最高ランクの恩賞は? 九錫
三国時代の英雄・曹操が言った言葉に由来する「たいして役に立たないが、捨てるには惜しいもの」を意味する熟語といえば? 鶏肋
三国時代の武将・劉備が蜀を占領し「漢中王」と名乗ったのは西暦何年? 219
三国時代の武将・劉備と孫夫人との婚礼の様子を再現した像が展示されている、中国・江蘇省の観光名所は? 甘露寺
三国時代の武将・諸葛亮が発明したとされる弓を連射する兵器は? 元戎
小説『三国志演義』で「赤壁の戦い」の際に諸葛亮が東南の風を呼ぶため祈りを捧げた祭壇は? 七星壇
小説『三国志演義』で主君の曹操の命を救うために奮戦し立ったまま死亡したという伝説が残っている武将は? 典韋
小説『三国志演義』で諸葛亮が西城で、司馬懿が率いる魏軍を撤退させるため用いたのは「○○の計」? 空城
小説『三国志演義』で曹操の毒殺を図るも失敗し、捕えられた後漢の献帝の侍医は? 吉平
小説『三国志演義』で、諸葛亮の計略にかかり石に囲まれて動けなくなった陸遜を救出した諸葛亮の舅にあたる人物は? 黄承彦
小説『三国志演義』ではその容姿について「虎の体に猿の臂、彪の腹に狼の腰」と書かれている武将は? 馬超
小説『三国志演義』において曹操の元で水軍都督を務めたが周瑜の計略にかかった曹操により裏切り者として処刑されたのは? 蔡瑁
小説『三国志演義』に登場する袁術配下の武将で、三尖刀を武器に数多の武功を挙げたものの最後は張飛に討ち取られたのは? 紀霊
小説『三国志演義』に登場する五百斤の荷物を背負ったまま一日に七百里を歩くことができたという武将は? 胡車児
小説『三国志演義』に登場する蜀の武将で、諸葛亮の死後軍令にそむいたために味方の馬岱に斬り殺されたのは? 魏延
蜀の諸葛亮とのライバル関係で有名な、中国・三国時代に活躍した魏の軍師は? 司馬懿
小説『三国志演義』に登場する鉄脊蛇矛という武器を持ち赤壁の戦いなどで活躍した孫権配下の武将は? 程普
迅速な行軍は「三日で五百里、六日で千里」と称えられた曹操の従弟にあたる中国・三国時代の武将は? 夏候淵 かこうえん
優れた人と例えた言葉「白眉」の由来となった中国・三国時代の武将は? 馬良
西暦200年の「官渡の戦い」で関羽に討ち取られてしまった、中国・後漢末期に袁紹の元で活躍した武将は? 顔良
西暦200年に、曹操軍と袁紹軍との間で争われた『三国志』でもおなじみの戦いは「○○の戦い」? 官渡
曹操の元に身を寄せていた関羽が袁紹軍の顔良を討つなどの活躍を見せた、中国で200年に起きた戦いは「○○の戦い」? 官渡
第26回吉川英治文学賞を小説『諸葛孔明』で受賞した作家は? 陳舜臣
力は強いが、頭の回転が鈍いことから付けられたという中国・三国時代の武将、許ちょの通称は? 虎痴 こち
中国・後漢王朝が滅亡した時に都としていた都市は? 許昌
中国・後漢末期の学者で私塾で若き日の劉備らに学問を教え、後に袁紹の軍師となったのは? 盧植
中国・後漢末期の政治家で董卓が献帝を擁立することに反対した後、配下の呂布に裏切られて殺されたのは? 丁原
中国・後漢王朝に決定的なダメージを与えた「黄巾の乱」が起きたのは西暦何年? 184
中国・後漢末期の武将、呂布の字(あざな)は? 奉先
中国・後漢末期の武将、董卓の字(あざな)は? 仲穎
中国・後漢末期の袁紹配下の武将で、「官渡の戦い」で兵糧輸送の任務中に曹操軍に急襲されて討ち取られたのは? 淳于瓊
中国・三国時代に蜀の中常侍を務めた宦官で、劉禅に寵愛されて政治の実権を握り、蜀が滅びると魏に賄賂を贈り死を免れたのは? 黄皓
中国・三国時代の「江陵攻防戦」で、周瑜軍に包囲されたところを主君の曹仁に救出された武将は? 牛金
中国・三国時代の流れを決定づけた「官渡の戦い」の古戦場があるのは、現在の○○省? 河南
中国・三国時代の武将、孫権の字(あざな)は? 仲謀
中国・三国時代の武将、劉備の愛馬もこの特徴をもっていた、額に白い模様をもった馬のことを特に何という? 的盧
中国・三国時代の武将・曹操の幼名は? 阿瞞
中国・三国時代の武将・劉備と孫夫人との婚礼の様子を再現した像が展示されている、中国江蘇省にある寺は「○○寺」? 甘露
中国・三国時代の武将で「漢中の戦い」で劉備に降伏してからは蜀に仕え、後に牙門将軍に任命されたのは? 王平
中国・三国時代の有名な戦い「赤壁の戦い」の古戦場があるのは、現在の○○省? 湖北
中国・三国時代の有名な戦い「赤壁の戦い」が起きたのは西暦何年? 208
中国・三国時代の呉の最後の皇帝・孫皓の字(あざな)は? 元宗
中国・三国時代の蜀の最後の皇帝・劉禅の字(あざな)は? 阿斗
中国・三国時代の「三国」の1つ、蜀が滅亡したのは西暦何年? 263
中国・三国時代の「三国」のひとつ・蜀が都としていた都市は? 成都
中国・三国時代の「三国」のひとつ・呉が、第4代皇帝・孫皓の時に、僅かな期間だけ都とした都市は? 武昌
中国・三国時代の名軍師諸葛亮が最後を遂げた五丈原があるのは現在の○○県? 陝西
中国・三国時代の名軍師、司馬懿の字(あざな)は? 仲達
中国・三国時代の蜀の武将で諸葛亮に寵愛されながらも街亭の戦いで軍令に背き、魏に大敗したため処刑されたのは? 馬謖
中国・赤壁にある観光名所で『三国志演義』では、諸葛亮が風向きを変えるためにその中で祈ったとされるのは? 拝風台
中国・西晋王朝で、司馬炎の死後に勃発した皇族同士の内乱を「○○の乱」という? 八王 はちおうのらん
中国で後漢末期に、張角が首領となって起こした農民反乱は「○○の乱」? 黄巾
中国で、後漢王朝が魏の曹丕によって滅ぼされたのは西暦○○○年? 220
中国で208年に起きた劉備・孫権連合軍と曹操軍が激突した合戦は「○○の戦い」? 赤壁
中国の王朝・西晋の初代皇帝・司馬炎の字(あざな)は? 安世
中国の古代王朝・後漢の最後の皇帝・献帝の母親は? 王美人
中国の三国時代に曹操が作らせたといわれる豪華絢爛な展望施設のことを何という? 銅雀台
中国の三国時代に、世俗を離れ清談をした阮籍、阮威、王戎、けい康、山濤、向秀、劉伶の7人を「○○の七賢」という? 竹林
中国の三国時代において魏の曹植が、兄の曹丕の命で即興で作り上げたとされる詩を「○○の詩」という? 七歩
中国の三国時代に曹操軍の主力として活躍した黄巾賊の残党出身の兵士を「○○兵」という? 青州 せいしゅうへい
中国の歴史書『三国志』によると蜀の初代皇帝・劉備の身長はいくつと書かれている? 七尺五寸
中国の歴史書『三国志』で古代日本にあったとされる国家・邪馬台国の記述が載っている部分は? 魏志倭人伝
中国の歴史書『三国志』の著者は? 陳寿
毒矢を受けた関羽の傷を骨を削って治療したエピソードが有名な、『三国志演義』に登場する名医は? 華佗
人間界に300年ほど住み、病気の人々の治療に力を注いだとされる中国・三国時代に、呉の領内に住んだとされる仙人は? 董奉
門下生には徐庶、向朗らがいた、中国の後漢末期に活躍した人物鑑定家は? 司馬徽 しばき
有名な「赤壁の戦い」においては周瑜とともに開戦を主張した、字を「子敬」という中国・後漢末期の武将は? 魯粛
豊かな教養があったが、最後は夫に毒殺されてしまったという中国・三国時代の魏の武将・司馬師の最初の妻は? 夏侯徽
劉備ガンダム、孔明リ・ガズィなどのキャラクターでおなじみのバンダイのプラモデルは『○○戦士三国伝』? BB
劉備軍率いる蜀軍が、陸遜率いる呉軍の火計により大敗を喫した中国三国時代・222年の戦いは「○○の戦い」? 夷陵 いりょう
遼東の地で自立し、自ら「燕王」と称したが、238年に司馬懿が率いる魏軍に討たれた、中国・三国時代の武将は? 公孫淵
最終更新:2023年09月03日 20:10