問題文 | 回答 | 他選択肢1 | 補足 | ||
1979年にコナミから発売された 巨大UFOから次々と現れる 敵のエイリアンを倒していく シューティングゲームは? |
カミカゼ | ゲイシャ サムライ ハラキリ |
|||
1982年にコナミが発売した ゲーム『プーヤン』で 主人公が武器として 投げるものは? |
肉 | 米 野菜 魚 |
|||
1993年に発売された アーケードゲーム 『究極戦隊ダダンダーン』の 主題歌を歌った歌手は? |
子門真人 | 佐々木功 山本正之 水木一郎 |
|||
1993年に放送されたラジオ番組 『ツインビーPARADISE』の パーソナリティをつとめた 女性声優は? |
國府田マリ子 | 丹下桜 桑島法子 金月真美 |
|||
1997年にコナミがPSで発売した 競馬シミュレーションゲームは? |
『ブリーディングスタッド』 | 『ウイニングポスト』 『ギャロップレーサー』 『ステークスウィナー』 |
|||
2000年3月4日、ゲーム機の PS2の発売日に同時発売 されたコナミのゲームは? |
『drummania』 | 『beatmaniaⅡ DX』 『グラディウスⅢ&Ⅳ』 『麻雀やろうぜ!2』 |
|||
2000年に発売された 『メタルギア ゴーストバベル』 は、どのゲーム機用のソフト? |
ゲームボーイカラー | NINTENDO64 ドリームキャスト ワンダースワン |
|||
2005年にコナミが発売した 戦国時代を舞台とする シミュレーションRPGは? |
『Twelve~戦国封神伝~』 | 『Eleven~戦国封神伝~』 『Fourteen~戦国封神伝~』 『Thirteen~戦国封神伝~』 |
|||
2010年に日本ゲーム大賞 フィーチャー部門賞を受賞した コナミのゲームは? |
『DANCE EVOLUTION』 | 『DrumMania XG』 『GuitarFreaks XG』 『REFLEC BEAT』 |
|||
2010年にゲーム『ラブプラス+』 とタイアップした「ラブプラス+ 現象キャンペーン」を実施し 話題となった温泉地は? |
熱海温泉 | 伊東温泉 石和温泉 鬼怒川温泉 |
|||
2010年発売のPSP用ゲーム 『メタルギアソリッド ピースウォーカー』の 舞台となった国は? |
コスタリカ | キューバ コロンビア パナマ |
|||
2011年8月、コナミのゲームで 初めて3DSのダウンロード ソフト『3Dクラシックス』 として配信されたのは? |
『ツインビー』 | 『グラディウス』 『メタルギア』 『ロードファイター』 |
|||
2011年に発売されたゲーム 『メタルギア ソリッド HDエディション』のCMに 出演したタレントは? |
小嶋陽菜 | 板野友美 秋元才加 高橋みなみ |
|||
2011年に発売されたコナミの ゲーム『戦律のストラタス』で アニメーション制作を担当する スタジオは? |
サテライト | ガイナックス プロダクションI.G ボンズ |
|||
2011年3月にDSで発売された コナミのパワプロプロダクション が初めて、野球以外を題材として 制作するゲームは? |
『パワフルゴルフ』 | 『パワフルテニス』 『パワフルバレー』 『パワフルピンポン』 |
|||
2011年3月に稼動を開始した コナミの業務用カードゲームは? |
『ぼくのでんしゃ』 | 『ぼくのじどうしゃ』 『ぼくのひこうき』 『ぼくのふね』 |
|||
2013年5月にリリースされた 懐かしのシューティングゲームを 元にする、メッセージアプリ 「LINE」用のゲームは? |
『GoGo! TwinBee』 | 『GoGo! DARIUS』 『GoGo! Gradius』 『GoGo! XEVIOUS』 |
|||
2013年発売のPS3用ゲーム 『メタルギア ライジング リベンジェンス』で、主人公・ 雷電の声を演じる声優は? |
堀内賢雄 | 中村悠一 平田広明 藤原啓治 |
|||
2016年にコナミのスマホ用ゲーム 『実況パワフルプロ野球』のCM に出演した俳優は? |
小栗旬 | 岡田将生 松山ケンイチ 藤原竜也 |
|||
2018年に設立された 日本eスポーツ連合で プロライセンスを発行している コナミのゲームは? |
『ウイニングイレブン2019』 | 『beatmania IIDX 26』 『実況パワフルプロ野球』 『麻雀格闘倶楽部』 |
|||
2019年に行われた、第1回 『eBASEBALL パワプロ・プロ リーグ』の日本シリーズで 優勝したチームは? |
埼玉西武ライオンズ | 広島東洋カープ 横浜DeNAベイスターズ 福岡ソフトバンクホークス |
|||
「上上下下左右左右BA」 でおなじみの隠しコマンド 通称「コナミコマンド」が 最初に登場したFCゲームは? |
『グラディウス』 | 『ツインビー』 『沙羅曼蛇』 『火の鳥 鳳凰編』 |
|||
「英知のかけら」を全て集める とプレイできるようになる PS2用ゲーム『OZ』の 隠しシナリオは? |
『ドロシーの大冒険』 | 『アンジーの大冒険』 『スージーの大冒険』 『ナンシーの大冒険』 |
|||
「コナミUSBキーボード」を 使用してプレイする、コナミが 2001年に発売したPS2用 タイピングゲームは? |
『beatmania打打打!!』 | 『beatmania打打!!』 『beatmania打打打打!!』 『beatmania打打打打打!!』 |
|||
3DS用ゲーム『とんがりボウシ とおしゃれな魔法の町』で コラボショップとしてゲーム内に 実際に登場した宅配ピザ店は? |
ピザーラ | ドミノ・ピザ ナポリの窯 ピザハット |
|||
3DS用ゲーム『ドクター ロートレックと忘却の騎士団』の 主人公ドクター・ロートレックは 何の博士? |
考古学 | 心理学 物理学 経済学 |
|||
DS用ゲーム『WireWay』で 主人公ワイリーのパートナーを 務めるキャラクターは? |
リフレッシュ | リクエスト リスペクト リセット |
|||
DS用ゲーム『悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス』 の主人公は? |
ジョナサン・モリス | ネイサン・グレーブス レオン・ベルモンド 来須蒼真 |
|||
- | DS用ゲーム『うたっち』の 主人公K-SUKEは どんなお菓子から人間に 変身したキャラクター? |
アイスミント | オレンジソルベ チョコチップ ラムレーズン |
||
L | なっつんはどんなお菓子から 人間に変身したキャラクター? |
イチゴクリーム | アイスミント オレンジソルベ ラムレーズン |
||
DS用ゲーム『がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返し の巻』のナレーションを 担当している落語家は? |
桂歌丸 | 三遊亭楽太郎 林家正蔵 笑福亭鶴光 |
|||
DS用ゲーム『幻想水滸伝 ティアクライス』の主人公の 口グセは? |
「やってみなきゃわかんねえだろ!」 | 「やけのやんぱちや!」 「やれるもんならやってみな!」 「やろうどもついてこい!」 |
|||
DS用ゲーム『放課後少年』の 主人公おさむの友人で、将来は 社長になることを夢見ている お調子者は? |
カズ | ゴン ヒデ ラモス |
|||
FCゲーム『がんばれゴエモン! からくり道中』で、ステージを クリアするために必ず3個以上 集めることが必要なアイテムは? |
通行手形 | 印籠 大入袋 巻き物 |
|||
FCゲーム『火の鳥 鳳凰編』の 主人公である我王が使用する 武器は? |
![]() |
![]() |
|||
GBA用ゲーム『プレイノベル サイレントヒル』で、モバイル アダプタGBでダウンロード配信 をしていたシナリオは? |
少年編 | 中年編 老年編 青年編 |
|||
MSX用ゲーム『沙羅曼蛇』で 同時に接続してから起動すると 真のエンディングを見ることが できるようになるソフトはどれ? |
『グラディウス2』 | 『グラディウス』 『ゴーファーの野望エピソードII』 『ツインビー』 |
|||
MSX版『グラディウス2』で スロット2に同時に指しておくと 様々なコマンドが入力できるよう になるゲームは? |
『Qバート』 | 『夢大陸アドベンチャー』 『沙羅曼蛇』 『魔城伝説2・ガリウスの迷宮』 |
|||
MSX版『グラディウス2』で スロット2に同時に指しておくと ミスをしても装備がそのままに なるゲームは? |
『魔城伝説2・ガリウスの迷宮』 | 『夢大陸アドベンチャー』 『沙羅曼蛇』 『Qバート』 |
|||
MSX版『グラディウス2』で スロット2に同時に指しておくと 自機がペンギンに変化する ゲームは? |
『夢大陸アドベンチャー』 | 『沙羅曼蛇』 『魔城伝説2・ガリウスの迷宮』 『Qバート』 |
|||
PS用ゲーム 『メタルギアソリッド』の 無料体験版が同梱されていた ソフトはどれ? |
『実況パワフルプロ野球'98開幕版』 | 『実況パワフルプロ野球'97開幕版』 『実況パワフルプロ野球'98決定版』 『実況パワフルプロ野球'99決定版』 |
|||
PS用ゲーム『ダンス!ダンス! ダンス!』に隠しキャラクター として登場するJack&Bettyの メンバーは? |
中川優美 | 松永俊彦 渋谷憲 高間有一 |
|||
アーケードゲーム 『グラディウスⅢ』の 第1ステージの舞台は? |
砂漠 | ジャングル 氷河 海 |
|||
アーケードゲーム 『ジャイラス』で BGMに引用された クラシックの名曲は? |
バッハ『トッカータとフーガ』 | ドヴォルザーク『ユーモレスク』 ベートーベン『運命』 ロッシーニ『ウィリアムテル序曲』 |
|||
アーケードゲーム 『プーヤン』の主人公は どんな動物? |
![]() |
![]() |
|||
アーケードゲーム 『ベースボールヒーローズ』で 各球団ごとに1種類だけ存在する レアカードの名称は? |
グレートカード | ウルトラカード スーパーカード パワフルカード |
|||
アーケードゲーム 『ポップンミュージック』で 初めて店舗対抗インターネット ランキングが実現したのは? |
『ポップンミュージック6』 | 『ポップンミュージック5』 『ポップンミュージック7』 『ポップンミュージック8』 |
|||
アーケードゲーム 『ロードファイター』で ゲーム開始時点での マイカーの総合順位は何位? |
40位 | 10位 20位 30位 |
|||
アーケードゲーム『ベースボール ヒーローズ2010』で、選手が ベテラン扱いになるのは2010年 終了時点で満何歳以上の選手? |
35歳 | 25歳 30歳 40歳 |
|||
アーケード用対戦ゲーム 『バトルトライスト』の エンディングデモの絵コンテを 担当したアニメ監督は? |
押井守 | 富野由悠季 庵野秀明 新海誠 |
|||
アニメ『極上生徒会』で 極上生徒会の会長を務めるのは? |
神宮司奏 | 市川まゆら 蘭堂りの 金城奈々穂 |
|||
いわゆる「コナミコマンド」と よばれるのはどれ? |
↑↑↓↓←→←→BA | ↑↑↓↓←←→→BA ↑↑↓↓→←→←BA ↑↑↓↓→→←←BA |
|||
音楽ゲーム『BeatStream』 で、BisCoとともに地球に 送り込まれた黒猫の キャラクターの名前は? |
タカハシサン | サトウサン スズキサン タナカサン |
|||
海外では『キャッスルヴァニア』 というタイトルで発売されている コナミのゲームは? |
『悪魔城ドラキュラ』 | 『がんばれゴエモン!』 『グラディウス』 『月風魔伝』 |
|||
業界初の弾丸リロードシステムを 搭載した、コナミのアーケード用 ガンシューティングゲームは? |
『リーサルエンフォーサーズ』 | 『オペレーションサンダーハリケーン』 『サイレントスコープ』 『ヘンリーエクスプローラーズ』 |
|||
ゲーム『beatmania IIDX 19』の 収録された曲『Drive Me Crazy』 を歌ったゲーム好きアイドルは? |
古川未鈴 | 中川翔子 南明奈 杏野はるな |
|||
- | ゲーム『beatmania IIDX 24』で 毎週日曜日に発動する「陽遁」 の特殊効果はどれ? |
DJ VIP PASS PLATINUM無料プレゼント | DJ VIP PASS BLACK無料プレゼント PREMIUM FREEモード +1分 TIME HAZARDモード発動 |
||
L | 毎週火曜日に発動する「火遁」の 特殊効果は? |
TIME HAZARDモード発動 | DJ VIP PASS BLACK無料プレゼント DJ VIP PASS PLATINUM無料プレゼント PREMIUM FREEモード +1分 |
||
L | 毎週月曜日に発動する「陰遁」の 特殊効果は? |
DJ VIP PASS BLACK無料プレゼント | DJ VIP PASS PLATINUM無料プレゼント PREMIUM FREEモード +1分 TIME HAZARDモード発動 |
||
ゲーム『Dance Dance Revolution X2』に収録された曲 『Someday...』を歌った ゲーム好きアイドルは? |
杏野はるな | 古川未鈴 松嶋初音 矢口真里 |
|||
ゲーム『jubeat knit』で クリア600曲を達成すると 入手できる称号は? |
カップ麺女子 | けんもほろろの朴念仁 周波数が合わない EXCしたら結婚するんだ |
|||
ゲーム『jubeat Qubell』で ステージクリアのために必要な 得点は何点以上? |
700000点 | 100000点 300000点 500000点 |
|||
ゲーム『METAL GEAR ARCADE』の 全国対戦チームバトルでは 先に相手チームを何人倒した チームが勝ちになる? |
25人 | 15人 20人 30人 |
|||
ゲーム『ZONE OF THE ENDERS』 の主人公機「ジェフティ」は どの神話に登場する神様の名前 から名づけられた? |
エジプト神話 | ギリシャ神話 ケルト神話 ペルシア神話 |
|||
ゲーム『悪魔城ドラキュラ』 シリーズで、唯一メガドライブ でリリースされたのは? |
『バンパイアキラー』 | 『キャッスルヴァニア』 『悪魔城ドラキュラXX』 『悪魔城年代記』 |
|||
ゲーム『悪魔城ドラキュラ』で 主人公シモンが吸血鬼退治で 主に使っている武器は? |
鞭 | 弓 槌 槍 |
|||
ゲーム『ウイニングイレブン』 イレブン2019』で 新アンバサダーに就任した サッカー日本代表選手は? |
乾貴士 | 大迫勇也 柴崎岳 酒井宏樹 |
|||
ゲーム『ウイニングイレブン』 シリーズの実況を務めている 人物は? |
ジョン・カビラ | 山本浩 松木安太郎 角澤照治 |
|||
ゲーム『がんばれゴエモン』の テーマ曲の1つ 『ゴエモン音頭』を歌った 歌手は? |
三橋美智也 | 千昌夫 村田英雄 森進一 |
|||
ゲーム『グラディウスII』の 2面に出現するエイリアンは 元々どんなゲームの敵キャラ として登場した? |
『魂斗羅』 | 『ツインビー』 『ツタンカーム』 『沙羅曼蛇』 |
|||
ゲーム『幻想水滸伝』 シリーズ全てに登場している 紋章屋の女性は? |
ジーン | アップル ビッキー ルック |
|||
ゲーム『幻想水滸伝IV』の 公式サイトにある「幻想クイズ」 のコーナーでクイズの出題を 担当するキャラクターは? |
ビッキー | キコ シグルド スノウ |
|||
ゲーム『恋のホットロック』で フランスステージのBGMに 使用されている楽曲は? |
『シェリーに口づけ』 | 『オリーブの首飾り』 『オー・シャンゼリゼ』 『夢見るシャンソン人形』 |
|||
ゲーム『コナミのピンポン』を 『スマッシュピンポン』という ファミコンゲームとして 発売したメーカーは? |
任天堂 | ジャレコ タイトー ナムコ |
|||
ゲーム『極上パロディウス』に 登場した、紙飛行機に乗って戦う 棒状にデフォルメされた 人間のようなキャラクターは? |
こいつ | そいつ どいつ ないつ |
|||
ゲーム『サーカスチャーリー』で 空中ブランコステージのBGM として流れるクラシック曲は? |
『美しく青きドナウ』 | 『くるみ割り人形』 『エリーゼのために』 『G線上のアリア』 |
|||
ゲーム『新・ボクらの太陽』で 昼間にジャンゴのホームで 倉庫番を務める女の子の名前は? |
スミレ | アヤメ ツバキ ボタン |
|||
- | ゲーム『スーパーボンバー マンR』で登場した、PS4版 限定のコラボキャラは? |
ラチェット&クランクボンバー | P-Bodyボンバー ゴールデンビックバイパーボンバー マスターチーフボンバー |
||
L | Stream版限定で登場した コラボキャラはどれ? |
P-Bodyボンバー | ゴールデンビックバイパーボンバー マスターチーフボンバー ラチェット&クランクボンバー |
||
L | Xbox One版限定で登場した コラボキャラはどれ? |
マスターチーフボンバー | P-Bodyボンバー ゴールデンビックバイパーボンバー ラチェット&クランクボンバー |
||
ゲーム『スナッチャー』で 人名検索などに使用する コンピュータシステムの名前は? |
ガウディ | ピカソ ムンク リキテンスタイン |
|||
ゲーム『ツインビー』で アーケード版にのみ登場する ベルを2個以上取った時に 現れて敵を倒してくれるのは? |
![]() |
![]() |
|||
ゲーム『ツインビーRPG』で 主人公が乗り込むツインビーが 使用する武器は? |
![]() |
![]() |
|||
ゲーム『ツインビーRPG』の 舞台となる、どんぶり島の 東西を走る電車の通称は? |
カニ電 | ウニ電 エイ電 サメ電 |
|||
ゲーム『ときめきメモリアル Girl's Side』で、主人公が ゲームのテストプレイの アルバイトで遊ぶゲームは? |
『沙羅曼蛇』 | 『グラディウス』 『ゼクセクス』 『ツインビー』 |
|||
ゲーム『ときめきメモリアル ドラマシリーズ 虹色の青春』 のヒロイン・虹野沙希は 何部のマネージャー? |
サッカー部 | テニス部 バスケットボール部 陸上部 |
|||
ゲーム『ときめきメモリアル』で この子が飼っている犬の名前は? ![]() |
ムク | サービスエース ポテト ミカエル |
|||
ゲーム『ときめきメモリアル3』 に登場するキャラクターで 合気道部に所属しているのは |
![]() |
![]() |
|||
ゲーム『ポリスノーツ』で 主人公ジョナサン・イングラムの 元妻が再婚した相手は? |
北条ケンゾウ | 南条ケンゾウ 東条ケンゾウ 西条ケンゾウ |
|||
ゲーム『麻雀格闘倶楽部 我龍転生』から新たに登場した 黄龍よりもさらに上のランクに あたる段位は? |
真龍 | 天龍 王龍 超龍 |
|||
ゲーム『麻雀格闘倶楽部』 シリーズに登場するプロ雀士で 『ときめきメモリアル4』では 星川真希役を演じた声優は? |
大亀あすか | 岡田彩佳 沖ヒカル 襟川麻衣子 |
|||
ゲーム『メタルギア ライジング リベンジェンス』で、主人公の 雷電が所属するPMSCsの 本社があるアメリカの州は? |
ネバダ州 | テキサス州 ニューメキシコ州 フロリダ州 |
|||
ゲーム『メタルギア』 シリーズで、一番最初に 通信対戦モードが 搭載されたのは? |
『メタルギアゴーストバベル』 | 『メタルギアアシッド』 『メタルギアソリッド』 『メタルギアソリッド2』 |
|||
ゲーム『メタルギア』シリーズで 特定の条件を満たすと入手できる 武器の弾数が無制限になる 効果を持つアイテムは? |
無限バンダナ | 無限サングラス 無限タバコ 無限マガジン |
|||
ゲーム『メタルギア』シリーズの 主人公のコードネームは? |
スネーク | イーグル ジャガー バイソン |
|||
ゲーム『メタルギア』第1作に 登場するマッドナー博士の愛娘 エレンは、どこの花形スター? |
ボリショイ・バレエ団 | シルク・ドゥ・ソレイユ パリ・オペラ座 ロイヤル・バレエ団 |
|||
ゲーム『メタルギアアシッド』で ハイジャックされた旅客機に 乗っていた客と乗員は合計何名? |
517名 | 255名 331名 473名 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』の ムービーパートの演出を 手掛けた映画監督は? |
北村龍平 | 三池崇史 金子修介 雨宮慶太 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド ポータブルOPS』で ソコロフを仲間にするために 必要となるのは何の設計図? |
サターンV | ドリームキャストV ネオジオV プレイステーションV |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド』 シリーズの軍事アドバイザーを 担当した人物は? |
毛利元貞 | 岡部いさく 柘植久慶 高部正樹 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド2』 で、隠れることで敵の目を あざむけるアイテムといえば? |
![]() 段ボール箱 |
![]() |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド2』 で、シェル1中央棟の電算室に あるのは何のゲームのポスター? |
『ポリスノーツ』 | 『がんばれゴエモン』 『ときめきメモリアル』 『ウイニングイレブン』 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド2』 で、デッドセルのメンバーが 人質たちの身柄と引き換えに 要求した金はいくら? |
300億ドル | 100億ドル 200億ドル 400億ドル |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド2』 で、テロリストに占拠された 海上施設ビッグ・シェルに 潜入するFOXHOUNDの隊員は? |
雷電 | 伊達 月光 飛燕 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド3』 で実際に登場する大塚製薬の 食品は? |
カロリーメイト | ウィダーインゼリー ソイジョイ ポカリスエット |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド3』 に登場する 実在のアメリカ大統領は? |
リンドン・ジョンソン | ジェラルド・フォード ジョン・F・ケネディ リチャード・ニクソン |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド4』 で、ヴァンプの声を演じている 映画監督は? |
塚本晋也 | 三池崇史 岩井俊二 清水崇 |
|||
ゲーム『メタルギアソリッド4』 に登場する軍人・ジョニーの ニックネームは? |
アキバ | シブヤ スガモ ブクロ |
|||
ゲーム『ランブルローズ』に 登場する、スペンサー先生が 教えている教科は? |
歴史 | 化学 美術 音楽 |
|||
コナミが1997年に発売した N64用アクションゲーム 『がんばれゴエモン』の副題は? |
『ネオ桃山幕府のおどり』 | 『ネオ室町幕府のおどり』 『ネオ江戸幕府のおどり』 『ネオ鎌倉幕府のおどり』 |
|||
コナミが2001年に 「コナミマルチメディアホール」 を寄贈した大学は? |
大阪電気通信大学 | 大阪人間科学大学 大阪工業大学 大阪芸術大学 |
|||
- | コナミが開発したアーケード用 基板「バブルシステム」を最初に 使用して発売されたゲームは? |
『ツインビー』 | 『ギャラクティックウォリアーズ』 『グラディウス』 『RF2』 |
||
L | 2番目に発売されたのは? | 『グラディウス』 | 『ギャラクティックウォリアーズ』 『ツインビー』 『RF2』 |
||
コナミのGB用ゲーム 『ツインビーだ!!』で 主人公のツインビー兄弟の 宿敵は? |
Drニッキ | Drカルダモン Drクミン Drコリアンダー |
|||
コナミのPCE用ゲーム 『悪魔城ドラキュラX』で 旧バージョンのCD-ROM2で 起動すると遊べる隠しゲームは? |
『あくまぢょおどらきゅら×』 | 『あくまぢょおどらきゅら△』 『あくまぢょおどらきゅら○』 『あくまぢょおどらきゅら☆』 |
|||
コナミのPS用ゲーム 『悪魔城ドラキュラX』の 初回限定版に同梱されていた 特典グッズは? |
ゲームミュージックCD | ジョイスティック メモリーカード 攻略本 |
|||
コナミのSFC用ゲーム 『がんばれゴエモン2』で 実際に登場するミニゲームは? |
ぞーきんレース | はたきレース ひしゃくレース ふろおけレース |
|||
コナミのアーケードゲーム 『タイムパイロット』の続編は? |
『タイムパイロット'84』 | 『タイムパイロット'83』 『タイムパイロット'85』 『タイムパイロット'86』 |
|||
- | コナミのアーケードゲーム 『麻雀格闘倶楽部』シリーズで 守備型のプレイヤーに |
玄武 | 白虎 青龍 黄龍 |
||
L | 運型のプレイヤーに 与えられる属性は? |
青龍 | 玄武 白虎 黄龍 |
||
L | 攻撃型のプレイヤーに 与えられる属性は? |
白虎 | 玄武 青龍 黄龍 |
||
L | 速攻型のプレイヤーに 与えられる属性は? |
朱雀 | 玄武 白虎 青龍 |
||
コナミのアーケードゲーム 『麻雀格闘倶楽部』が 2004年に初めて移植された ゲーム機は? |
PSP | ニンテンドーDS プレイステーション2 XBOX |
|||
コナミのアドベンチャーゲーム 『スナッチャー』の舞台となる 架空の都市は? |
ネオ・コウベ・シティ | ネオ・ナゴヤ・シティ ネオ・ヒロシマ・シティ ネオ・ヨコハマ・シティ |
|||
コナミの業務用ゲーム 『麻雀格闘倶楽部』シリーズに 参戦するのは、どの団体に所属 しているプロ雀士? |
日本プロ麻雀連盟 | 101競技連盟 日本プロ麻雀協会 麻将連合-μ- |
|||
コナミのゲーム『GUITARFREAKS』 や『Drummania』で「Handsome JET Project」の楽曲のコーラス を担当している漫画家は? |
みずしな孝之 | 柴田亜美 福満しげゆき 近藤るるる |
|||
コナミのゲームキャラクターが 多数出演するゲーム 『コナミワイワイワールド』に 登場しないキャラクターは? |
スネーク | シモン ビックバイパー モアイ |
|||
コナミのゲームミュージックCD 『パーフェクトセレクション ドラキュラ・バトル』でアレンジ 曲を担当したミュージシャンは? |
柴田直人 | 山下昌良 樋口宗孝 沢田泰司 |
|||
- | コナミのシューティングゲーム 『グラディウスII』の副題は? |
『GOFERの野望』 | 『タコは地球を救う』 『伝説から神話へ』 『復活』 |
||
L | 『グラディウスIII』の副題は? | 『伝説から神話へ』 | 『GOFERの野望』 『タコは地球を救う』 『復活』 |
||
L | 『グラディウスIV』の副題は? | 『復活』 | 『GOFERの野望』 『タコは地球を救う』 『伝説から神話へ』 |
||
コナミのファミコンゲーム 『アルマナの奇跡』で 取ると1UPする効果のある アイテムは? |
帽子 | ピストル ペンダント 聖なる石 |
|||
コナミの野球ゲーム 『実況パワフルプロ野球』 シリーズで、サクセスモードが 最初に登場したのは? |
『実況パワフルプロ野球3』 | 『実況パワフルプロ野球4』 『実況パワフルプロ野球5』 『実況パワフルプロ野球6』 |
|||
- | コナミの野球ゲーム『プロ野球 スピリッツ』シリーズで、1作目 から2012年度版まで実況を務めた アナウンサーは? |
山口冨士夫 | 三橋泰介 上野智広 松下賢次 |
||
L | 2013年度版より実況を務めている アナウンサーは? |
三橋泰介 | 上野智広 山口冨士夫 松下賢次 |
||
コナミの前身である コナミ工業株式会社が 1973年に設立された 都道府県はどこ? |
大阪府 | 北海道 新潟県 福岡県 |
|||
このアーケードゲームと タイアップしたアーティストは? ![]() |
TRUE KiSS DESTiNATiON | DA PUMP globe TRF |
|||
このアーケードゲームと タイアップしたアーティストは? ![]() |
DREAMS COME TRUE | B'z GLAY ZARD |
|||
このゲームシリーズは何? |
『がんばれゴエモン』 | 『いっき』 『天外魔境』 『月風魔伝』 |
動画 | ||
このゲームに使用されている 鍵盤を製造したメーカーは? |
ヤマハ | カシオ カワイ ローランド |
|||
このゲームのタイトルは?![]() ![]() |
『Castlevania』 | 『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』 『サイレントヒル2』 『メタルギアソリッド2』 |
動画 | ||
このゲームのタイトルは? |
『サイレントヒル2』 | 『バイオハザード3』 『零~zero~』 『SIREN』 |
動画 | ||
このゲームのタイトルは? |
『ときめきメモリアル3』 | 『ときめきメモリアルPOCKET』 『ときめきメモリアル』 『ときめきメモリアル2』 |
動画 | ||
このゲームのタイトルは?![]() ![]() |
『グラディウス』 | 『ツインビー』 『沙羅曼蛇』 『XEXEX』 |
動画 | ||
このメタルギアMkⅡが登場する ゲームは? ![]() |
『スナッチャー』 | 『ポリスノーツ』 『メタルギア2』 『夢大陸アドベンチャー』 |
|||
これらのキャラクターが登場する コナミの新作ゲームは? ![]() |
『戦律のストラタス』 | 『スティールクロニクル』 『フロンティアゲート』 『ラビリンスの彼方』 |
|||
これらのキャラクターが登場する コナミの新作ゲームは? ![]() |
『スティールクロニクル』 | 『フロンティアゲート』 『ラビリンスの彼方』 『戦律のストラタス』 |
|||
シューティングゲーム 『オトメディウス』に登場する ティティ14世のご先祖が 登場する格闘ゲームは? |
『マーシャルチャンピオン』 | 『イー・アル・カンフー』 『バトルトライスト』 『ファイティング武術』 |
|||
- | シューティングゲーム 『グラディウスⅡ』で スタート時にセレクトできる 機体の数は全部で何種類? |
4種類 | 3種類 5種類 6種類 |
||
L | 『グラディウスⅣ』で スタート時にセレクトできる 機体の数は全部で何種類? |
6種類 | 3種類 4種類 5種類 |
||
シューティングゲーム 『ツインビー』で 取るとボーナスが入るベルは 何色? |
黄色 | 白色 緑色 赤色 |
|||
スーパーファミコンゲーム 『悪魔城ドラキュラ』で ステージ1に登場する ボスキャラの名前は? |
スカルホース&スカルキング | ビックストーン メデューサ 双頭竜 |
|||
スマホ用ゲーム『実況パワフル プロ野球』で、北雪高校編の シナリオを手掛けた 実在のプロ野球選手は誰? |
田中将大 | ダルビッシュ有 岩隈久志 菊池雄星 |
|||
使い魔を駆使して魔物の塔を 攻略していく、2005年にコナミが 発売したDS用RPGは? |
『TAO~魔物の塔と魔法の卵~』 | 『LANG~魔物の塔と魔法の卵~』 『MU~魔物の塔と魔法の卵~』 『WANG~魔物の塔と魔法の卵~』 |
|||
次のうち ゲーム『メタルギアソリッド4』 に登場するメタルギアはどれ? |
メタルギア月光 | メタルギア紫電改 メタルギア雷電 メタルギア飛燕 |
|||
次のうち、2017年にコナミの サッカーゲームアンバサダーに 就任した有名アスリートは誰? |
ウサイン・ボルト | ノバク・ジョコビッチ マイケル・フェルプス マニー・パッキャオ |
|||
次のうち、FCゲーム 『悪魔城ドラキュラ』の 隠れキャラとして実際に 登場するのはどれ? |
モアイ | ゴエモン ツインビー ミカエル |
|||
次のうち、GB用ゲーム 『パロディウスだ!』で、電源を 入れた直後にコナミコマンドを 入力すると実際にできるのは? |
サウンドテストモード | オプション装着数増加モード ラウンドセレクトモード 自機ストック増加モード |
|||
次のうち、SFCゲーム 『悪魔城ドラキュラXX』で 主人公のリヒターが実際に することができるアクションは? |
バク転 | ヘッドスライディング 股割り 逆立ち |
|||
次のうち、SFC用ゲーム 『がんばれゴエモン3』の 副題は? |
『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』 | 『獅子重禄兵衛のからくりアリキック』 『獅子重禄兵衛のからくり延髄斬り』 『獅子重禄兵衛のからくり鉄拳制裁』 |
|||
次のうち、ゲーム 『メタルギア』シリーズで アメリカを支配する組織 「愛国者達」を指す言葉は? |
らりるれろ | かきくけこ さしすせそ はひふへほ |
|||
次のうち、ゲーム『ボンバー ガール』で実際に登場する キャラクターはどれ? |
藤崎詩織 | ウインビー マリア・ラーネッド 空羽亜乃亜 |
|||
次のうち、ゲーム『メタルギア サヴァイヴ』のコラボアイテム として実際に登場した缶コーヒー はどれ? |
サントリーの「ボス」 | アサヒ飲料の「ワンダ」 キリンの「ファイア」 ポッカサッポロの「ポッカコーヒー」 |
|||
次のうち、コナミが ゲーム化したTV番組は? |
『筋肉番付』 | 『パネルクイズアタック25』 『炎のチャレンジャー』 『突撃!風雲たけし城』 |
|||
次のうち、コナミが 実際に発売したことのある PC用歴史シミュレーション ゲームのタイトルは? |
『天と地と』 | 『元禄繚乱』 『国盗り物語』 『翔ぶが如く』 |
|||
次のうち、コナミが実際に 発売したことのある アーケード用サッカーゲームの タイトルは? |
『プレミアサッカー』 | 『エールディビジサッカー』 『セリエサッカー』 『ブンデスサッカー』 |
|||
次のうち、コナミのFCゲーム 『エキサイティングボクシング』 に同梱されていた、空気を注入 して使用するアイテムは? |
ボクサー人形 | サンドバッグ ヘッドギア マット |
|||
次のゲームのうち、コナミが FC用ROMカセットとして 最後に発売した作品は? |
『もえろツインビー』 | 『バイオミラクルぼくってウパ』 『ラグランジュポイント』 『夢ペンギン物語』 |
|||
次のコナミのゲーム 『ときめきメモリアル』の 登場人物のうち、サッカー部の マネージャーなのは? |
![]() 虹野沙希 |
![]() |
|||
次のうち、FCゲーム 『グラディウス』の コンティニューコマンドとして 正しいのはどれ? |
↓↑BABABABA | ←→ABABABAB ↑↓ABABABAB →←BABABABA |
|||
次のうち、SFC用ゲーム 『グラディウスIII』で 最も難易度の高いアーケード モードを出現させる方法は? |
Aボタンを連打する | IIコントローラーでゲームを始める リセットボタンを押す 別売りのジョイスティックを接続する |
|||
次のうち、アーケードゲーム 初代の『drummania』と セッションができるのはどれ? |
![]() 『GUITAR FREAKS 2ndMIX』 |
![]() |
|||
次のうち、かつてコナミが 発売していた携帯型の 音楽ゲーム機は? |
『ビーマニポケット』 | 『ビーマニスワン』 『ビーマニボーイ』 『ビーマニ&ウォッチ』 |
|||
次のうち、コナミが アーケードで発売した ガンシューティングゲームは? |
『ザ・警察官』 | 『ザ・弁護士』 『ザ・芸能人』 『ザ・調理師』 |
|||
次のうち、コナミが 実際に発売したことのある アーケード用バスケットボール ゲームのタイトルは? |
『ダブルドリブル』 | 『テクニカルファール』 『トラベリング』 『バイオレーション』 |
|||
次のうち、コナミレーベルの 第1弾として発売された ゲームミュージックCDの タイトルは? |
『サンダークロス』 | 『グラディウスIII』 『グリーンベレー』 『A-JAX』 |
|||
次のうち、タッチパネル操作で プレイする対戦型音楽ゲームは どれ? |
![]() 『REFLEC BEAT』 |
![]() |
|||
次のコナミのDS用ゲームのうち 本体を常時タテ向きにした状態で プレイするのはどれ? |
『ラブプラス』 | 『どこでもヨガ』 『パワポケ甲子園』 『放課後少年』 |
|||
電子マネー・PASELIでの支払い に応じて、ゲーム内で特典が 得られる自販機連携サービスを 2019年1月から始めたゲームは? |
『麻雀格闘倶楽部GRANDMASTER』 | 『beatmania IIDX 26』 『ウイニングイレブン2014』 『エルドラクラウン』 |
|||
懐かしのアーケードゲーム 『フロッガー』の続編である 家庭用ゲーム『フロッガー2』が 発売されたプラットフォームは? |
Xbox360 | ニンテンドーDS プレイステーション3 Wii |
|||
懐かしのメダルゲーム 『ピカデリーサーカス』の ルーレット盤上で 最も高い倍率は何倍? |
30倍 | 20倍 50倍 70倍 |
|||
初めてスーパーファミコンで 発売された『がんばれゴエモン』 シリーズのサブタイトルは? |
『ゆき姫救出絵巻』 | 『奇天烈将軍マッギネス』 『消えた黄金キセル』 『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』 |
|||
ファミコンゲーム 『イー・アル・カンフー』の 背景に描かれている 漢字2文字は? |
功夫 | 奥義 極限 気合 |
|||
ファミコンゲーム 『がんばれゴエモン!』の 舞台となっている時代は? |
江戸時代 | 平安時代 明治時代 鎌倉時代 |
|||
ファミコンゲーム 『夢ペンギン物語』に登場する 主人公・ペン太のライバルは? |
ギン次 | ギン助 ギン吉 ギン蔵 |
|||
ファミコンゲーム化された 手塚治虫の漫画『火の鳥』の エピソードは? |
『鳳凰編』 | 『生命編』 『異形編』 『黎明編』 |
|||
元コナミ矩形波倶楽部の古川 もとあきがDJを務めていた番組 『ゲームミュージッククラブ』を かつて放送していたラジオ局は? |
ラジオ大阪 | エフエム京都 ラジオ関西 ABCラジオ |
|||
恋愛ゲーム『ラブプラス』が 発売されたゲーム機はどれ? |
ニンテンドーDS | プレイステーション2 PSP Wii |
|||
恋愛シミュレーションゲーム 『ときめきメモリアル』の ヒロインが通う高校の名前は? |
きらめき高校 | ときめき高校 なまめき高校 ひらめき高校 |
+ | 削除問 |