基本戦術

warrock_beagle @ ウィキ内検索 / 「基本戦術」で検索した結果

検索 :
  • 基本戦術
    準備編 移動編
  • 応用戦術
    CQB(接近戦) アンブッシュ 狙撃
  • 戦術講座
    準備編 移動編 CQB(接近戦) アンブッシュ 狙撃 手榴弾 ロケットランチャー 小技
  • 依鈴教官の訓練講座
    メニュー 準備編 移動編 CQB(接近戦)戦術 アンブッシュ戦術
  • アンブッシュ
    アンブッシュとは、敵が侵攻してくるルートを予測し、身を潜めて待ち伏せすることです。 敵に気づかれないようにすることが大切で、発砲は必中距離まで行わない。 無意味な場所にいつまでも留まっている行為、いわゆるキャンプとは異なる立派な戦術です。 状況判断 まず覚えておいて欲しいのが、あなたがアンブッシュを行うと最前線の戦力がひとり分減ると言うことです。 アンブッシュを行うラインは必ず最前線より手前になります。すると最前線では味方の人数が当然減ります。 単純な話、1人の味方が2人の敵と同時に戦った場合、片方は倒せるかなっと思いがちですが、大抵ひとりも倒せません。 戦況を見て、判断しましょう。 待ち伏せ中は座らない しゃがんだ状態だとダッシュローリングができません。座っていようが立っていようが見つかる時は見つかります。 また、衛生兵の治療を行う時も同じ事が言えます。 ...
  • 応用戦略
    戦略が戦術に潰されてたまるかっ! フォーメーション QRC活用術 [[]] [[]]
  • メニュー
    メニュー トップページ 戦術講座 戦略考案 兵器研究 マップ研究 用語集 リンク @BeagleクランHP アップローダー ここを編集
  • 用語集
    FPS専門用語、銃の愛称、TS、チャット あ行 アサルトライフル(Assault rifle) 突撃銃。ARと略す。Type89など主に軍用銃の中で軽量な物の総称。 主に戦闘兵が装備可能な銃がアサルトライフルに当たる。 アンブッシュ(Ambush) 待ち伏せのこと。キャンプとほぼ同義語。戦術:アンブッシュを参照。 イングラム(Ingram) Mac10(マックテン)のこと。Mac10の開発者G・イングラムの名前から来ている。 か行 カラシニコフ(Kalashnikov) AK47のこと。AK74などAKシリーズの総称として使われる。 設計者ミハイル・カラシニコフから来ている。 キャンプ(Camp) 待ち伏せ。アンブッシュとほぼ同義語だが、批判的意味で使われる場合はこちらが多い。 キャンプする人をキャンパー(camper)と呼ぶ。 クルツ...
  • Khyber
    主に建物内部での戦いになるため、突撃型戦闘よりは前方の視野を確保してからチーム間のチームワークを通じて戦術的に移動し、相手を制圧した方が効果的に相手を制圧できます。 長い廊下やテラスなど各地点にある狙撃ポイントと狭い通路と適切に配置された遮蔽物を利用すれば、有利に戦闘を進める事ができます。 Aポイント DER側から見て右 室内に隠れる場所が多い。対人地雷で解除不能 Bポイント DER側から見て左 侵入口が少なく、最も守りやすい設置地点 廊下が長い為、狙撃が有利。設置地点Bが守りやすいため、NIU側はBルートを取られない様に十分な戦力を投入する必要がある。故に主戦場はBルート、開幕グレを投げ込まれないようにDER側は中央も見て、裏を取られないように庭も見る必要がある。南端のルートは階段を使った逆リーンでスナイパーがほとんど見えなくなる。 味方がどれかのルートに偏...
  • Marien
    DERBARAN北東の国境地帯にある都市。長く続く内戦によって廃墟となったこの街には、瓦礫と化した建物や道路のバリケード、車の残骸など、これら障害物を戦術的に使いこなす事が勝利のカギとなります。 Aポイント DER側から右方面 手前の道路が狙撃されやすく、侵入するのが大変だが、入ってしまえば守りやすい。 Bポイント DER側から左方面 MAP中央に位置する為、室内は非常に守りにくい。設置後四方に散る感じ 非常にバランスが良いマップ。確実にキルできる開幕グレ地点が少ない、両陣営の狙撃地点にあまり差がないことや、全体的に見通しが良いなどの理由から人気が高い。Aポイントを目指すルートが主戦場。Bルートは即設置でないならAルートの側面を守るように動く。南端はこそこそ攻めたい人用。 自分ならこういう風に動くかとか、みんなで書いていけると良いですね。僕の場合黄色なら偵察兵...
  • KHALI
    中央の広場では開始すぐに、戦闘になる事が予想されます。 中央の広場を見下ろせる位置に登ることができる場所があるので、そちらも警戒する必要があります。 Aポイント DER側から見て左 室内に隠れる場所が少ない為、部屋の前で防衛になる Bポイント DER側から見て右 両側から挟まれやすい為、戦力が分散する。 高低差のあるマップ。DER側が上を取っているので基本的に有利。NIU側は中央から強引にねじ込み、DER側が上から迎撃する形になりがち。設置は基本A。 名前 コメント
  • Wiki編集方法?
    基本的に上の編集メニューの「このページを編集する」で編集できる @Wikiモードで編集してるけど 様式は既に作ってるやつを見たら分かると思う 動画表示は#video (URL) コメント欄作成は#comment 目次は -[ [メニュー1]]  (全て半角)   -[[メニュー2] ] 画像をアップロードしたかったけどログインしないと無理
  • 陣形
    複数人で行動した方が有利ですが、前の人のお尻を眺めてても仕方ありません。 フォーメーションの基本は広い視界を分担して確保することです。 デルタ・フォーメーション 攻撃 参加人数:3人 Δ(デルタ)の文字通り三角形の形を取る陣形。 トップ、ライト、レフトに別れ、トップは前面、ライトは前面及び右側、レフトは前面及び左側をカバーする。 右側、左側が安全な(通路が無い)場合はライトもしくはレフトは後方をカバーする。 進行ルートはトップに依存する。 バック・トゥ・バック 索敵 参加人数:2人 フロントとバックに別れ、お互いの背中を守りながら隠密行動を行う。 バックはミニマップを見て、後ろ向きにフロントに追従する。 フロントはあまり走り回らないこと。 フェイス・トゥ・フェイス 防衛 参加人数:2人 甲と乙に別れ、お互い向かい合って相手...
  • 狙撃
    狙撃とは長距離から、気づかれること無く、一撃で敵を倒すことです。 圧倒的な物量に対し、精神で打ち勝ち、敵に見えない恐怖を与える。 戦況全体をよく見つつ、冷静になって一点に集中することが大切です。 クロスヘア 画面の中心に出る十字線の目印(狙撃銃では表示されません) 白い十字線に注目してもらえるとすぐ分かるのですが、動くたびに開いたり閉じたりしています。 これが開いてる状態だと、射撃精度が悪く、最も閉じてる状態で最も精度が高いわけです。 高い精度が求められる狙撃では、このクロスヘアの動きに注意しなければいけませんが、狙撃銃ではクロスヘアが表示されない為、気づかない人が多いのだと思います。 射撃精度を上げるには 基本的に動かないこと。移動すれば一瞬でクロスヘアが開くし、マウスを動かしても動かす速さによってクロスヘアが開きます(ゆっくり動かすとあまり開かない)。また、姿...
  • 準備編
    戦いは始まる前に決まっている。 マウス感度、キーボード感度、自分に合った値を見つけましょう 感度は高い方が良いですが咄嗟に対応できる範囲が広がりますが、自分の反応が追いつかなければ意味がありません。低い感度から徐々に上げていくか、わざと最高感度にしておいて、戻すと目が慣れてるって方法もあるかも。 BGMはできるだけ小さく、SEはできるだけ大きく 足音など聞こえやすくなります。 Dinarは大切に使う 身の丈に合った装備を買いましょう。最低クルツだけでも十分です。 5番を購入すると3番を購入する場合よりはるかにDinarがかかりません。 装備は慎重に選ぶ いくら情報があっても最後は使ってみないと分からないものですが。 サブ垢取って買うくらいしないととても全ての武器を試すことはできませんけどね。 重装備は迷いを生む 3番→5番の切り替えはやや時間がか...
  • トップページ
    Beagleの@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 内容についてRin様のブログを参考にしていますが、本人の了解は得ています。 現状sogeがひとりで編集してます。でも追記・修正大歓迎。 編集がめんどくさかったらコメントでも構いません。 でも管理IDとかパスとか忘れたので、荒らしとかには対応できません。 編集の仕方が分からない?上の方に「編集」ってボタンがあるよね。 その中にある「このページを編集」って言うのを選んでみて あとは気合いで何とかなるさ。 全部で - 人のひとが見に来ました。 今日: - 人 昨日 - 人 このページは役に立ちましたか? 選択肢 投票 yes (26) no (2) ...
  • CQB(接近戦)
    CQB(Close Quarters Battle)とは比較的近距離における戦闘のことです。 勝敗は一瞬でつくので、反射的な判断と綿密な準備をしましょう。 ちなみにCQC(Close Quarters Combat)はCQBより更に近い、 敵と接触、もしくは接触寸前の距離における近接戦闘(格闘)を指します。 先手必勝 どんなに通信環境が良くても多少のラグはどうしても発生します。 先に障害物や角から飛び出した方が、必ず先に撃てます。 足を止めない カバー越しでも無い限りどちらかに移動しながら撃ちましょう。 動かない的を射るのは簡単です。 できれば左に動く マウスを動かすとき、内側に動かす方が外側に動かすよりやりやすいと思います。つまり右利きの人は中心より左側の的の方が狙いやすいはずです。だから撃たれる側は左方向に移動するほうが回避しやすいのです。 武器...
  • 移動編
    通常、人間の視野角は180°近くありますが、FPSの世界ではディスプレイに映る60°程度が限界です。 そのため、ゲームを有利に進めるには、効率の良い視界の確保が求められます。 また、FPSは音ゲーと言われる程、音も重要な情報です。 自分の情報は極力与えない事を意識しましょう。 足音を立てないように移動する 足音は目で見つかるのと同じくらい相手の場所を教えてしまいます。 決して足音を立てないように動きましょう。 確実に周りに敵がいない時以外は走らない 走ると足音で相手に居場所を教えてしまう上に、SPも消費して突発的な対応が難しくなります。 長い距離を移動したい時はダッシュローリングで物陰から物陰へ 同じ距離を移動するのでも足音に比べて音が少なく、気づかれにくくなります。 足音を銃声に被せる 裏取りなど素早く移動する必要があるときは、敵味方の銃声や爆発...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 真女神転生5攻略Wiki|メガテン5 - AppMedia(アップメディア) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) 【ウマ娘】フジキセキの育成論|URAシナリオ - Gamerch(ゲーマチ) ガーディアンテイルズ(ガデテル)攻略Wi...
  • @wiki全体から「基本戦術」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索