IS-LMモデル
C=50+0.5Y
I=350-r
G=100
m=L
M=140
L=0.8Y-5r
(1)ISLM
(2)-(4)yf=1000として
(2)△Gで実現するときのクラアウト
(3)△Mで実現する
(4)r一定で実現する
- (1)IS-LM図
- IS曲線
- Y=C+I+G
- Y=50+0.5Y+350-r+100
- 0.5Y=500-r
- LM曲線
- よって
- IS r=-0.5Y+500
- LM r=0.16Y-28
- 図
- (y,r)=(800,100)
- (2)
- IS 0.5Y=500-r +△G ---(1)
- LM r=-28+0.16Y ---(2)
- Y=1000を代入
- r=-28+160=132
- Y=800のとき、r=100
- Iは32だけ減少する(I=350-rより)
- (1)よりこのときYは64減少
- 参考図
- (3)
- LM曲線 140=0.8Y-5rより
- M=0.8Y-5r
- IS曲線
- IS r=-0.5Y+500
- Y=1000のとき
- r=0
- M=800
- よって800-140=660だけの増加が必要になる
- (4)
- IS r=-0.5Y+500 --(1)
- LM r=0.16Y-28 --(2)
- (1)を r=-0.5Y+500-△G --(1)'
- (2)を r=0.16-28-△M --(2)'
- (1)'に r=100、Y=1000を代入して、ΔG=100
- (2)'に r=100、Y=1000を代入して、△M=160
最終更新:2010年07月19日 22:31