概要

旭日列島において大都市間はXNRが路線を引いているものの、各都市では私鉄が独占している形となっている。

旭日国営鉄道

会社ロゴ
正式名称 旭日国営鉄道
略称 旭日鉄道,XNR,XR
本社所在地 皇京都・上京区五条
設立 916(○○X)年
業種 陸運業
事業内容 旅客鉄道事業 他
代表者 相田 繁信
資本金
発行株式数

路線

XNR西岸南北線

略号「XS」。北は萌白から本土の西海岸を通り、南は松高まで伸びる路線のこと。

XNR東岸南北線

略号「XT」。北は萌白から本土の東海岸を通り、南は松高まで伸びる路線のこと。

XNR皇舞線

略号「XK」。東は新皇京から西は須舞までを結ぶ路線のこと。

XNR皇京空港線

略号「XA」。皇京空港と新皇京を結ぶもっともXNRの路線で短い路線。皇舞線からほぼ直通である事が多い。

皇京メトロ

会社ロゴ
正式名称 皇京メトロ
略称 メトロ
本社所在地 皇京都・上京区五条
設立 1009年(前身の営団は9XX年)
業種 陸運業
事業内容 旅客鉄道事業 他
代表者 真壁 久敏
資本金
発行株式数

路線

宮之内線

宮之内(みやのうち)線とは皇京メトロの路線のひとつであり、帝宮周辺を南北に通過する路線である。

大円線

大円(おおまど)線とは皇京メトロの路線のひとつであり、皇京、飯筒、赤ヶ原、新皇京、倉町、境町、生糸町、葦深を通過し一周する環状線である。

本政線

本政(ほんしょう)線とは皇京メトロの路線のひとつであり、新増から本政、宿原、河南周辺に伸びる鏡写しのL字型の路線である。

東西線

東西線とは皇京メトロの路線のひとつであり、塩山から水亀湖先までの東西に伸びる路線である。

南北線

南北線とは皇京メトロの路線のひとつであり、際浜から川田まで南北に伸びる路線である。
最終更新:2018年04月13日 22:54