Costcoといえば、日本でも名の知れた大型量販店。家電から生鮮食品、衣料や医薬品まで、実に様々なものを売っている。この店を利用するためには会員登録をしなければならず、年会費がかかる。そして、大抵の商品は、業務用かと思うくらいロットが大きい。そして、とにかくあらゆる商品が安い。

 で、他の店舗はどうだかわからないが、うちの近所にあるCostcoは、ワインの品ぞろえが中々素晴らしい。

 ケース買いしかできないのでは…と思う方もおられるかも知れないが、幸い1本から買える。そして、安い。同じワインなら、他のスーパーやワインショップで買うよりCostcoで買う方が安い。たまに特定のワインがセール対象品になることもあって、そういう品はもう市場の底値と考えていいと思う。

 品揃えについては、某スーパーマーケット等と比べると、品数はそれほど多くはないが、安いものは10ドル以下から、高いものは100ドル以上まで、バランスよく色々と取り揃えられているなあという印象。(普通のスーパーだと、種類はメチャメチャ多いが、そのほとんどは安いワインで、たまーに30ドル以上のものも…という感じ)

 ワインの保存状態が心配、という向きもあるかも知れないが、今のところ劣化していると思われるワインに当たったことは無い。商品の回転は早そうだし、Costcoの店内は日中も毎日涼しいし、多分問題無いだろう。

 なお、Costcoのプライベートブランド"Kirkland"のワインも売っている。

 ちなみに、日本では「コストコ」と呼ばれているこの店、アメリカ人はみんな「コスコ」と発音しているようだ。



&TrackBack()

最終更新:2012年07月28日 08:14