ワイナリー訪問その128
Santa Barbara > Cold Heaven(コールドヘヴン)


Cold Heaven Cellars(2012年5月訪問)

Cold Heaven(2012年5月訪問)
 Rusakでの試飲を終え、時刻は4時過ぎ。あと1軒だけ寄ろうと思って訪問したのがここ、Cold Heaven。


 訪問してみるまで知らなかったが、ここは特にヴィオニエに注力したワイナリー。それも、冷涼な気候の中で育てられたヴィオニエにこだわっている、とのこと(テイスティングルームのスタッフ談)。


 テイスティングは$10で、飲んだのは以下。

2010 Viognier Santa Ynez Valley ($23)
 デザートワインのように爽やかな香りなのだが、それでいて味は酸が効いていてドライ。わずかに苦味すら感じる。
2010 Viognier Le Bon Climat Santa Barbara County ($34)
 香りはSanta Ynez Valleyに近いが、ややリンゴっぽくさっぱりしている。酸味は比較的柔らかで、旨味が厚い。
2010 Viognier Sanford & Benedict Vineyard Santa Rita Hills ($37)
 香りが穏やか。味は瑞々しいが程よい苦味・酸味があり、シャープで厚い味わい。
2009 Viognier Domaine Des Deux Mondes Saints & Sinners ($40)
 上記の3種はシャンパンイーストを加えたものだが、これはイーストを加えていないとのこと。つまり、上記3種は旧世界スタイル、これは新世界スタイル、ということになるらしい。畑とクローンは1つ前のワインと同じ。香りはグッとドライで、ファッときてすぐに消える、爽やかで潔いダンディーさ。酸味が厚く、ドライでスッキリした味わい。苦味も感じられる。
2008 Syrah Domaine Des Deux Mondes Santa Barbara County ($38)
2005 Syrah Second Sin Santa Barbara County ($35)
2003 Late Harvest Viognier Sanford & Venedict Vineyard Sta. Rita Hills ($30: half bottle)
 これはデザートワイン。ややオレンジがかった濃い黄色。一番最初のヴィオニエと同様の爽やかな香り。サラサラしていて重くない。アフターにごくわずかなダスティーさを感じる。

 すぐ隣に別のワイナリーのテイスティングルームもあったが、時間の関係でそちらの訪問は断念して帰宅。


ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.coldheavencellars.com/

最終更新:2013年07月16日 22:38