日本のトイレがソーシャルニュース「Digg」で話題に?

日本のトイレがアメリカで話題になっている。

話題になっているサイトはソーシャルニュースサイト「Digg」

というソーシャルメディアです。



ソーシャルニュースサイト「Digg」は、ユーザーが気になった

ニュースやサイトを、WEB上にブックマークすることにより、

他のユーザーに知らせたり見せたりできるサイトです。

ソーシャルメディアと呼ばれるユーザー参加型のサイトです。



そのソーシャルニュースサイト「Digg」で、日本のトイレが

ハイテクすぎると話題になり、4000近くのbookマークが

つきました。

もともとは、缶コーヒーの「ジョージア」のプロモーションで、

長野県にある斑尾高原スキー場にあるトイレが、

壁にスキーのジャンプ台から見た風景が描かれており、

トイレに座るとまるでジャンプ台にいるかのように

思えるというものでした。

最初は「ジャンプ台かよ」という感じで話題になったようですが、

しだいに温水洗浄便座の機能や洗浄の体験談などの

コメントが増え、4000ものブックマークに達したようです。



アメリカの方では、温水洗浄便座や便座が暖かくなる等の

機能はまだまだ遅れています。

というよりも重要視されていません。

そのため、日本のトイレがこのような形で話題になったわけです。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ソーシャルニュース
  • digg
  • ソーシャルメディア
  • ソーシャルブックマーク
最終更新:2009年03月17日 12:11