今までURLなどの情報を入手するために、特定のメール
アドレスに「空」でメールを送信したことはありますか?
今度は「空メール」から「空電(からでん)」という
サービスが生まれました。
今月15日より試験運用から本格稼働に移行するマーケティング
に有効な「空電(からでん)」は、NTTクロスメディア社が
提供する新サービスです。
今まで「空メール」で取得してきたような情報を、
特定の番号に電話をすることで入手するというサービス
です。
メールアドレスやURLを入力させるよりも、電話をして
もらった方が楽であるという発想からきている同サービスは、
ラジオなどの文字情報がない媒体で期待できるだろう。
国内3キャリアに対応し、普及携帯の90%をカバーしている
ということです。
特定番号に電話をかけると、その後ショートメッセージ
(SMS)で情報が届いてきます。
WEBマーケティングの分野でも興味を持つ話題ですが、
日本国民にどこまで浸透するのでしょうか・・・
私個人が思う問題点は、「メールアドレスよりも
電話番号は変更しにくい」という点です。
個人情報関連のニュースが取りざたされる今日で、
メールアドレスさえ教えるのを拒む女性ユーザーが
増える中、果たして電話番号を開示するような
マーケティング戦略がどこまで通用するのか。
同サービスが軌道に乗り、広くユーザーに認知される
ようになれば、今後のWEBマーケティング戦略も
少し変化が見えてくると思います。
最終更新:2009年06月10日 10:46