物理と魔力とは相反する性質をもち合わせており。
本来、これらはたがいにぶつかり合う事はない。
「
魔導士は魔力の通っていない物は防げない」という格言は魔導士に取って常識で。
魔導で作り出す魔力によって生み出される障壁には、物理攻撃を防御することはできずすり抜けてしまう。
ただし、魔法剣や魔法属性などが付加されている剣の場合はこの限りではなく魔法障壁で防ぐことができる。
魔術によって物質を操り、物理とぶつけあって防御することもできるのだが。
当然ながら、魔力は物質とぶつかりあうことはできないので物理に対しての防御性能を上昇させることはできない。
人間の体も障壁をすり抜けることができるが魔術を展開した人間は障壁にぶつかる。
逆に、魔力は魔力でしか防ぐことができないので。
魔力で作り出されたエネルギー体などは、当然ながら物理で防御することはできない。
魔力で作り出された非物質を剣ではじき返そうとしたり、盾で受け止めようとしてもすり抜けてしまうという性質を持つ。
ただし、この場合も剣や盾に魔力が宿っている場合は防ぐことができるが武器に付加した魔力は魔力とぶつかりあうと消費されてしまう。
当然ながら、蓄積させておいた魔力が尽きてしまえば普通の物質へと戻ってしまう。
最終更新:2012年06月12日 16:47