■■■■■■■■■■■■■
■対迷宮戦用ショットガン案■
■■■■■■■■■■■■■
【第三版】
名前:満天星国製20mm
スケール:0
種別:装備
用途:射撃
設定:(字)
*コンセプト:
*設計:満天星国、アクベンス用20mm機関砲身の流用、
【第二版】
名前:満天星国設計の23mm特殊カービン
スケール:0
設定:(309字)
*コンセプト:特殊用途弾薬の発射用散弾銃
*設計:満天星国での新規開発
*仕様弾薬:23mmショットシェル
*装填数:4発箱型、7発箱型
*構造:ブルパップ、ガンアクセサリー対応、キャリングハンドル
*発射機構:ガス圧作動、セミ、フルオート
*射程:10~150m(弾薬依存)
*欠陥:重量バランスが悪い、フルオート対応した結果の重量増、設計的に動作信頼性が低い
七つ顎戦の想定で12.7mmだけでは不安視したWyrd=紘也の要望で研究開発された、大口径ショットガン。
銃身にライフリングが施され、厳密にはカービンに割り当てられる。
閉所でのフルオート機構の有用性と、満天星国の銃火器製造がブルパップ構造に慣れている為、この構成となった。
#2024/08/16執筆
#参考元はKS-23Kではあるが、現物の設計は謎に包まれているのと、元がポンプアクションな為に根本的に異なる。
#高圧ガス動作とブルパップ構造に慣れているはず(陽光、天陽のページ画像参照)の都築系銃器開発への信頼に依存している(要確認)
#それでもフルオートが必要な場面があると思われる、発射レートまで記述するかは悩み所
【第一版】
主兵装:スケール1(主兵装)
名前:4ゲージのブルパップショットガン
設定:
4ゲージ(25.2mm、0.99inche)という大口径ブルパップセミオートショットガン、多目的発射器としても使われる。
ハンドガード下に3本が一つに纏まったロータリーチューブマガジンを備え、手動回転およびチューブの取り外しによってマグチェンジを行う。
特殊用途発射用に分解せずに調節できるガスポートスイッチを備え、両効き対応のアンビデサインに、ガンアクセサリーに対応するレールを搭載。
(191字)(下記の再記述リテイク第二版)
(参考銃:KS-23、4ゲージショットガン。IWI Tavor TS12、3連チューブマガジン)
主兵装:スケール1(主兵装)
名前:ウォードレス用4ゲージ散弾銃
設定:
歩兵用ウォードレスでの運用を前提に特注された、4ゲージの3連チューブマガジンを備えた近接戦用セミオートショットガン。
銃身下部に手動で切り替える3蓮のチューブマガジンを備え、一つのチューブが空になっても手で回す事で次々と薬室に弾を送り込める。
チューブごとに違う弾種を装填し、素早く切り替えて撃ち分ける事も可能。この3連チューブ事態を取り外し、マガジン交換のように取り替えられる。
自動装填はチューブ接続口側の捻りで止められ、薬室を空にした後、直接薬室装填した弾を撃つこともできる。
銃上部と銃身サイド側にアクセサリーレールを備え、照準器の取り換えや、フラッシュライトやレーザーサイトなどの装飾品に対応。
4ゲージ、即ち20mmを超える口径から、一部の榴弾や特殊器具の発射器としても利用可能。
常人からすれば擲弾筒の子供みたいな物だが、パントガン(2inch(50.8mm)の狩猟用散弾銃)の半分位なんだから、大人しいものだろうと設計者は述べた。
(417字)
(参考銃:KS-23、4ゲージショットガン。IWI Tavor TS12、3連チューブマガジン)
■■■■■■■■
■特殊銃・弾薬■
■■■■■■■■
主兵装:スケール1(主兵装)
名前:ウォードレス用2inchショットガン
設定:
2inch、即ち50.8mmの口径を持つ巨大ショットガン。どう見ても銃ではなく砲。
中折れ式の後詰め装填の単発銃で、銃身側を支えるように、機関部側を下げて折る。
ウォードレスならば立射での反動も耐えられるが、弾が大き過ぎて装填に問題がある。
アイテム:スケール1(アイテム)
名前:ショットガン用4ゲージスタン弾
設定:
ウォードレス用ショットガンで撃ち出す為の、対高スケール生物用の感電弾。バッテリーと電極を直接発射して相手は痺れさせる事で動きを止める。
常人級相手に撃てば感電死、しなくても着弾の衝撃で死にかけるようなものだが、ウォードレスでも心許ない生物相手に撃ち込むには、丁度良い位であろう。
(138字)
アイテム:スケール1(アイテム)
名前:ショットガン用4ゲージ対七つ顎弾
設定:
七つ顎に対しての医療研究成果を反映した、非致死性の麻酔弾。死んでも動けるような筋肉を持つ相手を、殺さずに動きを止める為の薬剤を注射形式で撃ち出す。
(73字)