佐久市バス

佐久市が運転するコミュニティバスとデマンドタクシーらしい。料金は1回200円。年末年始の運休期間は12月29日から1月3日まで、お盆の休止期間は8月13〜16日です。

循環バス

市内中心部など北循環線と南循環線の2種類の市内循環バスを運行や!
各循環線は佐久医療センターを基点に左回り・右回りがあります。
北循環は左回り7本と右回り8本の計15本運転、南循環は左回り7本と右回り7本の計14本運転します。
運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始です。


以下は廃止代替バスです。
市からの補助金により運行を維持しています。 

佐久御代田線

浅間総合病院から御代田駅を結ぶ路線。
全体3本で、浅間総合病院始発は2本なのに、御代田駅始発は1本しかない。
運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆。

久保通線

東信運転免許センターから田中駅に至る路線。
全体で片4本のうち運転免許センター 〜 望月バスターミナル間は2本しか運転せず、しかもこの区間は水曜日しか運転しない。
ただし全便が運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆です。

山手線

望月バスターミナルから中込駅に至る。
運転は10本でうち、野沢営業所から相浜のみの区間便が全2本あります。
8本中4本が途中にある八幡バス停で中仙道線と乗り換えが必要だ。
ヘルシーテラス佐久南を通らない便が朝3本あります。
運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆です。
中込駅始発は平日全日運転するが、望月バスターミナル始発は水・木曜しか運転しないんです。



内山線

野沢バスセンターから初谷に至る路線。
1日あたり4本運転していて、中込駅〜初谷間の区間便が1往復のみある。
といっても野沢BT〜初谷と中込駅〜初谷の各1往復だけだ。しかもいったっきり帰ってこれないダイヤやな。
昼間はデマンドタクシーで運転やな。
運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年・お盆


大沢線

中込駅から大沢新田を結びます。
1日4本ある。うち1本は寺家→野沢営業所の区間便。
中込駅始発は2本なのに大沢新田始発は1本しかない。
寺家バス停は本線から外れた位置にある。
大沢農協バス停は寺家からの運転が合流するため、中込駅方面なら2本に増える。
だがしかし、いずれも終点で帰りのバスは翌朝か次週の朝しかない。
昼間はデマンドタクシーで運転やな。
運休日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆


布施線

望月小から布施温泉を経て大木上を結ぶ路線だが、大木上始発は終点が望月バスターミナルですな?
1日2本ですが合わせ1往復しかしないのです。
運休日は土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆だが、大木上始発は火曜と木曜しか運転しない。
しかもいったっきり帰ってこれないダイヤやな。

春日線

望月小から湯沢上を結ぶ路線だが、湯沢上始発は望月バスターミナルが終点。
1日4本運転、うち2本が望月小→岩下と岩下→望月バスターミナルの区間便。いったっきり帰ってこれないダイヤやな。
昼間はデマンドタクシーで運転します。
運休日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆




デマンドタクシー

予約制乗合タクシーのことです。利用者の乗降場所に応じて運行のルートを変更する、予約型の公共交通です。 いろいろな人が相乗りするところはバスと同じやが、小型のタクシー車両を使うので、デマンドタクシーと呼ぶそうな。利用になる日先日の夕方4時までに乗りになる便と停留所を運行タクシー事業者に電話しよう。ただし望月地域、臼田地域のデマンドタクシーの予約は当日朝7時までだそう。予約状況を踏まえ、翌日のスケジュールが決定したところで、実際に乗る時刻をタクシー事業者から電話にて伝えます。時にどこの停留所で待つ。当日、タクシー事業者から伝えられた時刻に余裕をもって、予約した停留所で待つ。降車する時に、ご署名する。 指定の時刻、場所で待つ。 注意点でデマンドタクシーは停留所で乗り降りします。自宅前での乗り降り等、乗り降りできる場所を指定はできません。 デマンドタクシー(予約制乗合タクシー)では移動が可能なエリア路線が定められていますのでご了承ください。 乗車する際の手荷物は膝に乗る程度の大きさまででお願いします。手荷物が多いと乗車をお断りする場合がございますのでご了承ください。 運賃について 地域エリア内の移動は1乗車につき200円。エリアをまたいで循環バスエリアへ移動する場合は200円追加となる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月27日 12:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。