松本駅、時計博物館南、中町通り、イオンモール、あがたの森経て松本駅な。
時計博物館、中町、片倉モール跡なイオンモールん、あがたの森ん。
運賃は市街200円均一区間内だし、どこからでも1回200円ん。増税までは190円。さらに昔なら100円。
松本駅東口ん最始発は1015、最終発は1740。
かつてなら毎時30分であたが今や毎時1ん。
9時代もあったが、冬季は運休し10時代が最始発となたよ。
開設当初は松本駅からバスターミナル北を経由ぬ、伊勢町Mウィングを経由してからぬぐんぶ時計博物館つー、
今と対して変更ないん。
近い将来、時計博物館経由せず大名町経由に改められるん。
それが2017年5月発表があった。8月をめどに バスターミナル北~蔵の街中町にて従来の時計博物館経由を取りやめ大手門経由に変更するよう。
西堀公園という中央真っ直ぐ、西掘(旧井上前)を右折し大手門駐車場付近を経てから、なわて通り西口を通っくらの街中町に至ルート、そっからは従来通り。
沿線、特に日の出町付近に2017年秋開業のイオンモールがり、マイカーで停められず入れないを解消する期待されている。 で、本数も毎時1本から1時間当たり20分間隔に増発や。
イオンモール松本で2000円(税込)以上買ったレシートを見せると帰りバス乗車券が1人5枚までもらえる。 詳しくは該当項目のイオンモール。
イオンモールの最寄バス停、日ノ出町なのだが、開業と同時期に改称されなかったんだなぁ。 薬祖神社~日ノ出町には勤労者勤労者センターというバス停があった。 しかし2017.07.30もって廃止された。位置は名のわりに勤福中でもない近いだけつ日ノ出町駐輪場あたり。
2017.08.01 - 時計博物館南でなく大手門駐車場ルートに変更されたあ!
2017.09.15- イオンモール松本で2000円税込購入のレシート提示を条件にタウンスニーカー乗車券配布を11.04まで。もともと10.04まででしたけど延長や! さらに11.04まで延長され、2018.01.04まで延長、で2018.03.31まで延長されまくっているんだぜ。 もういっそ通年でいい。