新疋田駅

敦賀市 福井県

JR西日本の駅。琵琶湖線(北陸線)が利用可能だ。

他に湖西線直通もある。


近江塩津駅←◎→敦賀駅

説明

新疋田があるんなら疋田駅もあるんじゃろ?と思うやろ? 実はあったんや。昔のことだけどな。 北陸線は昔、今とは違うルートを通っていたんや。 その途中駅が柳ヶ瀬駅。 疋田駅もあり、新線をつくるさい疋田駅では合流しないうえ 旧線となる柳ヶ瀬経由は支線で残すことになったんや。 んで、新線の現線、旧線の支線が並存して残ったんやが、 新線が複線化するさい旧線が邪魔で仕方ないから部分廃止、 んで反対側も廃止したら乗り換えに手間が増えることから、 いっそ廃止になり疋田駅も廃止、線路はバス専用道になったちゅーわけ。 そして旧のない新疋田駅が残ったちゅーわけやな。


今や支線を走るバスは再編され、当時のルートで走ろうものなら、 レンタカーなどになるんやな。

ところで地元住民から愛発駅(あらち)に改称するよう要望があるらしいでー。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月23日 15:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。