NO.C0610 スクエアーネックプルオーバー


  • おすすめの生地

  • おすすめの用途



このアイテムについてコメントしたい方で、wikiの編集が不安な方は、以下の
コメントフォームからどうぞ。

  • 691
    スクエアネックカットソー作ったのでレポ。
    見返し処理になっていて、私はかがんでも胸が見えませんでした。
    丈が短めですが、ラインがきれいでよかったです。
    半袖は袖のギャザーがかわいいです。
    693
    B84でおすすめの5号を買いました。
    使用した生地は接結ニットです。 -- スレ15-691=693 (2006-05-18 20:12:38)
  • 869
    Mのスクエアーネックプルオーバー作った。
    お勧めのサイズで確かに胸囲はぴったり。
    でも肩がずいぶんと内側だよ。立体裁断だから
    こんなもんなのかな、とモデル写真を見たらそうでもないorz
    すごい好みのデザインではりきっていただけに辛い。
    898
    >>869
    私も同じようになってしまったorz
    特に肩ある方じゃないし、今までMのカットソーで失敗したことなかったから
    もしかしたら設定素材じゃなく、薄手で縦にも横にも伸びる生地だった為か?
    と反省しつつ次はフライスで作ってみるよ。
    901
    >>869、898
    ナカーマ人
    私もなで肩で肩幅あるほうじゃないけど、違和感を感じてしまった
    いつも着てる服がちょっと大きめだからかな~
    私はフライスで作ったけど、やっぱりそんな感じだよ。
    あと1cmあったら、と思うけどMの型紙は怖くていじれない。
    あと、丈もずいぶんと短めだったから伸ばしたいよ。
    ちなみにB85cmで6号がおすすめでした。 -- スレ15-869・898・901 (2006-05-19 22:28:53)
  • 私は2号を買った。既製服は7か9号ってところ。
    たしかに肩が内側だけど、袖を含めた全周?は合ってるってことかな。
    丈は4センチほど伸ばしました。背中を気にしたくなかったので。
    ボタン開きのデザインにして、ボタンをボーダーに合わせてカラフルにしました。
    完成品はとっても気に入ってボタンなし、巻きロック仕上げなど色々変えて3枚ほど作りましたよ。 -- 名無しさん (2007-06-01 19:48:21)
名前:
コメント:

このアイテムを作ってみての難易度はどうでしたか?
選択肢 投票
難しいので初心者には無理! (0)
難しいけれどがんばればなんとか (0)
意外と簡単 (3)
初心者にもおすすめ! (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年06月01日 19:48