NO.P9902 ウエストカーブカーゴパンツ


  • おすすめの生地

  • おすすめの用途


このアイテムについてコメントしたい方で、wikiの編集が不安な方は、以下の
コメントフォームからどうぞ。

  • 418
    ウエストカーゴパンツは、横のポケットをナシにして
    ただのシンプルなストレートパンツとして作ってもいいです。
    太すぎず細すぎずな幅なのが気にいってます。
    裾を少し広げて、膝より少し上を絞って美脚パンツ風に
    改造してもいいです。 -- スレ14-418 (2006-05-23 10:10:11)
  • 259
    チノパン用のパリッとした薄手綿生地と、厚手で柔らかくとろみのある
    ポリエステル綾織生地の二種を作りました。
    いずれも、横パッチポケットは無しです。
    両方とも、パッチポケットが付くべき脇の長いラインに縫いジワが入りました。
    自分ではミシンの押さえ圧に問題があるような気がする。
    あと、「よじれ」はポリエステル生地のパンツを吊り下げたときに、脚 部分がウェーブを描いているように見える。まるで、失敗したコートの
    袖つけみたいです。穿くと気になりません。 -- スレ13-259 (2006-05-27 19:29:40)
  • 349
    ウエストカーブカーゴ(旧)を少し硬めで厚めのチノで作りました。
    布だけだとぱっと見、微妙にオバチャンくさい雰囲気(色目がね)の
    紺の無地で作ったのが失敗だった。
    工事現場のオジサンか、トラック運転手、それか建築現場の人の
    パンツのようになりました。要するにガテン系…orz -- 12-349 (2006-09-07 19:36:48)
  • キャメルのツイルで作り、パッチポケットに金のボタンをあしらったよ
    私はお尻がちょっとタレ気味なんだけど、目立たずキレイに出来ました
    思ったよりかなりローウエストでした -- 名無しさん (2006-09-17 12:25:59)
  • 以前買ったウエストカーブカーゴ、今日作ってみた。
    ゆとりがあったはずなのに、スキニー状態だった。
    でもやっぱいいと思うなぁこれ。廃盤もったいなす。-- スレ20-659 (2007-03-17 05:42:49)
  • ウエストカーブカーゴ、太ももはあまりゆとりないからちょっときつかった。
    補正めんどうなので、裁断のときに渡りをちょっと多め(2センチ)に切っただけだけど
    そうしたらすんごく良くなってlきれいにはけるようになりました。
    セーラーパンツを買うか悩んでるけど、もうすぐなくなっちゃうから急がないとなぁ。。--スレ20-819 (2007-05-18 11:03:39)
名前:
コメント:

このアイテムを作ってみての難易度はどうでしたか?

選択肢 投票
難しいので初心者には無理! (0)
難しいけれどがんばればなんとか (1)
意外と簡単 (4)
初心者にもおすすめ! (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月22日 17:46