no.j0636 ピーコート


  • おすすめの生地

  • おすすめの用途



このアイテムについてコメントしたい方で、wikiの編集が不安な方は、以下の
コメントフォームからどうぞ。

  • 私も、ピーコートを2サイズアップしたけど、肩がダメ。
    検証の結果、肩のラインを大幅に変えました。
    よく、肩は要だからいじるなと言われるけど、
    それは仕立て直しが難しいのと、デザインが変わるからであって、
    型紙の段階から直すのは問題無し。

    ちなみに、
    1センチ強ある後ろ肩ダーツをなくす。
    前肩の傾斜が斜めすぎるので(これが問題だと思う)上方に緩やかにして
    約1センチ延ばす。後ろダーツの余りぶんは、いせにする。
    更に袖山が高すぎるので、肩幅を増やしたぶん、袖山を低くする。
    サイズアップしてしまったので、ヒップから裾まで削る。
    裏地でもほぼ同様に。
    ・・・ぜーはー・・・・。疲れました。
    これだけの改造したら、だいぶん良くなりました。
    襟のラインとかがやっぱりかっちょいい!です。
    これから一重で綿ギャバでベルトつけて春コートにします。

    巷の傾向も、肩を狭くして袖を入り込ませるデザインのようだけど、
    とても華奢な肩の人でないと無理だす。 --スレ19-832(2007-02-11 03:06:34)
名前:
コメント:

このアイテムを作ってみての難易度はどうでしたか?

選択肢 投票
難しいので初心者には無理! (0)
難しいけれどがんばればなんとか (0)
意外と簡単 (2)
初心者にもおすすめ! (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月14日 13:07