NO.S0637 バルーンスカート


  • おすすめの生地

  • おすすめの用途


このアイテムについてコメントしたい方で、wikiの編集が不安な方は、以下の
コメントフォームからどうぞ。

  • 目の粗いウールでMのバルーンスカート作ってみました。
    W幅だったので、地の目を縦に通して裁断できました。
    タックを性格にとるのが少し面倒でしたが、基本的には簡単に出来ました。
    太腿どっしりなのでちょっと心配したのですが、
    作ったばかりのときは案の定、タックから下がやや開き気味でしたが、
    しばらくはいていたら段々ボリュームが落ち着いてきて、いい感じになりました。
    流行物なので、この冬がっつりはき倒します。
    (スレ19-338)(2007-01-18 22:22:12)
  • バルーンスカート作りました。
    薄手の生地で作ったのであまりふわふわし過ぎずにいい感じ。
    くるくる回りたくなるよw
    ウェストもすっきりしてるし、お尻が大きいんだけどあまり気にならない。
    量産したいけどバルーンばっかり着てるのもどうかと悩み中。
    裾を滑らかな線に書き換えて、普通のスカートにしてもいいかも
  • バルーンスカートをふつうのタックスカートにできないかMに質問したら、
    「裏地を表地と離して作ればできる。でもバランスが保てるか疑問」
    と返事が来た。 --スレ18-547・548(2007-01-26 04:00:55)
  • バルーンスカートできたよ。
    ちりめん風のポリ(てろんとしてる)で作りました。
    思ったよりバルンバルンしてないので着やすいです。
    裾がふわふわしてカワイイ!
    芯貼り無し、伸び止め無し、裾始末なし?、ロック無しで簡単ですた。
    ただ、テロ布裁断難しいですね。
    ウエストは見ないでorz --スレ18-793(2007-01-26 04:09:30)
名前:
コメント:

このアイテムを作ってみての難易度はどうでしたか?

選択肢 投票
難しいので初心者には無理! (0)
難しいけれどがんばればなんとか (0)
意外と簡単 (0)
初心者にもおすすめ! (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月26日 04:09